X

パンケーキって美味しいね♪

1無銘菓さん
垢版 |
2014/08/09(土) 18:48:57.67ID:1rrGV/t/
パンケーキスレです。
最近人気なパンケーキについて語りませんか。

私のオススメは王道ですがアクイーユ(恵比寿)、エッグスンシングス(原宿)です。
皆さんのオススメ教えてください!

コンビニ、手作りパンケーキもOKです。
2015/08/31(月) 10:52:05.46ID:???
>>90
自宅で焼いたホットケーキにトッピングしただけでパンケーキあつかいとかww
92無銘菓さん
垢版 |
2015/08/31(月) 11:03:56.97ID:EB1mWHIj
パンケーキもホットケーキも基本同じ。
甘さや厚みで区別する場合もあるが
甘いパンケーキもあるし、厚いパンケーキもあるし
かなり曖昧。
2015/08/31(月) 11:26:14.44ID:???
じゃあスレ分ける必要なかったね
2015/08/31(月) 12:01:37.84ID:???
曖昧じゃなく同じものだよ、何を今更w
2015/08/31(月) 12:12:54.33ID:???
>>92は同じって言ってるように見えるが
2015/08/31(月) 15:47:31.59ID:???
この板にはロールケーキとスイスロールのスレがあるんだからホットケーキとパンケーキのスレがあってもいいじゃない
2015/08/31(月) 15:51:29.62ID:???
フルーツいらない
2015/08/31(月) 16:24:27.18ID:???
モリモリにしないと値段取れないでしょ、潰す気か
ホイップクリームとチョコレートソースだけでは・・・無理
2015/08/31(月) 18:34:20.92ID:???
リリコイパンケーキは食べたい
2015/08/31(月) 22:12:03.38ID:???
>>96
いいんだけど
ホットケーキとパンケーキの違いをちゃんと説明してみて
2015/09/01(火) 10:00:58.43ID:???
パンケーキはフライパンで焼いたケーキ類の総称
つまりホットケーキはパンケーキの一種
2015/09/01(火) 11:39:21.14ID:???
おにぎり=おむすび
おはぎ=ぼたもち
みたいに好きな方で呼べよシステムかな
2015/09/01(火) 19:40:03.25ID:???
意識高い系→パンケーキ
その他→ホットケーキ
2015/09/01(火) 21:01:54.72ID:???
意識高い系は、全然意識高くないから
結局、パンケーキ=ホットケーキ
これだとスレは一つでいいんじゃないの?

スレタイは、ホットパン美味しいでいいよいいよ
2015/09/01(火) 21:19:54.42ID:???
パンケーキってかわいいね
106無銘菓さん
垢版 |
2015/09/02(水) 05:32:19.43ID:DwyU7I6P
>>82
ニューオータニは要するにパンケーキを私達に作らせたい訳。ヨーグルトも溶かしたアイスクリームもふわふわ効果があるんだよ。
2015/09/02(水) 17:48:03.44ID:???
なにげにヤマザキの具なしパンケーキ8枚入りが安くていい
そのままでもそこそこおいしいけど、何か乗っけたり挟んだりするともっとおいしい
2015/09/02(水) 18:42:27.29ID:???
そんなのあるんだ
見たことないかも
109無銘菓さん
垢版 |
2015/09/03(木) 03:29:06.82ID:F1mCRXIE
>>100
パンケーキ バターミルクが使われている。ふわふわモチモチ。
ホットケーキ ぱさぱさボソボソ。海外では通じない。
2015/09/03(木) 09:08:33.66ID:???
>>109
>ホットケーキ ぱさぱさボソボソ
お前の食生活環境が劣悪なんだなw
2015/09/03(木) 09:23:25.77ID:???
>>109
パンケーキにバターミルクが必要条件なんて決まってないけど
2015/09/03(木) 09:25:07.29ID:???
パンケーキ←虎が回って溶けたバターが使われている
2015/09/03(木) 10:38:46.95ID:???
グルググルグルグルグルル
114無銘菓さん
垢版 |
2015/09/03(木) 10:53:30.35ID:bs5sR9wb
山ほど盛った生クリームって
必要か
2015/09/03(木) 20:20:40.77ID:???
ホントの生クリームならパンケーキに盛らないで
別容器が好きです
2015/09/05(土) 01:19:32.57ID:???
初めての海外が、アメリカ独り旅だった
現地で宿を見つけて荷を解き、時差調整したいから軽めに食事と思って
キャフェに入った。メニュー見て、「パンケーキ旨そう。軽いしな」と
思ったんだけど、なぜかペストラミか、ローストビーフのぎゅうぎゅう詰まった
サンドイッチを頼んでしまった。
食事していると、後ろのほうで「パンケ〜ク♪」と注文主を探しているウェイターの
声が聞こえた。「お〜、パンケーキ頼んだ人がいるんだな。どれどれ、どんなやつが
来るのさ」と興味深く振り返った。
その時、自分の目に飛び込んできたのは、直径30センチ、高さ20センチを超えそうな
どでかく積まれた物体だった。メープルは茶筒よりでかかったw
が、さらに驚いたのは、自分には座席のタッパもつま先立ちになるアメリカサイズの
ファミレスっぽいボックス席、そのスペースに収まるのも苦しそうな黒人女性の巨体だった。
「パンケーキ、頼まなくて良かった〜」とホッと胸をなで下ろした。
後日の朝食で、細身で胃腸が弱そうな白人が早朝からパンケーキと格闘してのには笑えた。
ほとんど残していたからね。
117無銘菓さん
垢版 |
2015/10/01(木) 00:33:23.84ID:ikJDthac
ホットケーキとの違いがよくわからん
118無銘菓さん
垢版 |
2015/10/01(木) 09:05:18.33ID:ANb64B2q
ホットケーキはミックス粉、およびそれと類似する材料で作られた料理
パンケーキはフライパン、およびそれと類似する調理器具で作られたホットケーキ
2015/10/01(木) 16:44:13.33ID:???
パンケーキは、ほっとけーきのパクリです
2015/10/01(木) 18:57:52.61ID:???
お好み焼きやニラせんべいもパンケーキだよ
2015/10/03(土) 23:43:13.47ID:???
>>110
味覚障害
>>111
本場アメリカでは使うのが普通なの。
2015/10/04(日) 10:41:16.99ID:???
>>121
その煽りは無理があるなw
2015/10/04(日) 18:34:53.10ID:???
それもそうなんだけど
煽りとしてつまなんないよね

だからレスが止まる
124無銘菓さん
垢版 |
2015/10/04(日) 18:55:25.80ID:HvR/0BmA
しかも本場アメリカなんて言っちゃってるけど本土から離れたハワイだし
2015/10/04(日) 19:44:04.18ID:???
voivoiのバターミルク入りパンケーキは至福の味
アイストッピングして、塩キャラメルソース掛けて食べたい♪
126無銘菓さん
垢版 |
2015/10/05(月) 01:17:06.10ID:eWFsrn9c
>>117
昭和40年頃にどこかの食品会社がホットケーキミックスと言う商品を出したのが始まり。つまり商品名でそう言う食べ物は外国には存在しない。なはずなんだけど何故かビルズはホットケーキと呼んでる。
2015/10/05(月) 05:16:10.97ID:???
>>125
塩キャラメルソース市販品である?最近ジャムとか蜂蜜とか置いてるコーナー見てないから疎いんだよね
塩キャラメルソースあるなら是非欲しい
2015/10/05(月) 07:59:57.02ID:???
>>126
山崎パンのスイスロールみたいなもんか
2015/10/05(月) 08:14:46.44ID:???
自分も、塩キャラメルソース
どこかから出てるなら買ってみたい。
(自作すれば済むんだろうけど、手軽に買えるものがあれば欲しい。)

うろ覚えながら、シュヴァルターのでも
「塩バターキャラメル」っぽい感じだったとは思うんだけど、
他にあれば是非試したい。
2015/10/05(月) 19:35:08.77ID:???
アメリカでもhotcakeっていうが
2015/10/06(火) 06:04:48.83ID:???
>>129
恥ずかしながらシュヴァルターのすら知らなかった
キャラメルソースぐぐったけどレシピばかり引っ掛かるから楽天見たらトラーニフレーバーソースっていうのとかハーシーのがあるにはあるね
2.6kgとか3Lとか大容量過ぎる

シュヴァルターのが手軽だからスーパー行ってみるよ
2015/10/07(水) 03:01:40.53ID:???
ハーシーズのキャラメルシロップ425gに
食べる時に塩を混ぜるとかどうかな
2015/10/07(水) 06:02:07.74ID:???
イオン行ったけどシュヴァルターもハーシーもなかった‥
久しぶりにジャムとかの売り場見たら林檎バターってのと黒豆きな粉クリームってのが気になったからそれとトップバリュの安いホットケーキシロップ買ってみたから週末ホットケーキ焼いてそれぞれ試してみる

キャラメルソース欲しかった
2015/10/07(水) 08:43:32.40ID:???
ハーシーズのって
なんか独特の風味があって自分は苦手
2015/10/07(水) 12:07:24.25ID:???
そうなんだ…
カルディで売ってるけど、着色料とかちょっと疑問だし他を探そうかな…
2015/10/08(木) 06:03:27.03ID:???
チョコソースしか見かけないがカルディに置いてるのかあ
雑食だから気にせず試してみるw
2015/10/10(土) 14:47:34.69ID:???
明治屋にもキャラメルシロップあった
こっちの方がシンプルな原材料で良さそう
2015/10/10(土) 16:26:25.30ID:???
明治屋のは、自分は食べたこと無いけど
シナモン入りのようなので苦手な人は要注意。

あと、自分が見たところでは
同シリーズのチョコとメープルのは普通に売れてるのに
キャラメルだけ売れてなくて期限が近づいてたので
地雷なのかも…とちょっと手を出せないでいる…
2015/10/11(日) 06:45:17.30ID:???
トライアルで今まで見たなか一番安いホットケーキシロップ買ってきた>180ml99円

ドライフルーツミックスとココナッツも買ったからトッピングに使うか生地に使うか悩み中
2015/10/20(火) 17:29:20.66ID:???
セリアの厚焼きホットケーキ型を使ってる人いる?
2015/10/20(火) 17:30:47.02ID:???
ハーシーズのチョコソースは、後ろの原材料を見てから
そっと陳列棚に戻してきた
2015/10/20(火) 19:43:53.63ID:???
チョコソースってだいたいどこのも
ココアを水あめで練ったようなもんだからね
2015/10/20(火) 20:24:07.94ID:???
カカオじゃなくてココアなんだね
2015/10/21(水) 06:11:10.78ID:???
原材料に水あめの表記あるとなぜか美味そうに思う

>>140
気になるけど中まで上手く焼く自信ない
2015/10/21(水) 07:14:15.54ID:???
自分は、ソースやスプレッド系で水あめが入ってると
(または表記順位が高いと)、
「あー、薄めて誤魔化してる…」って、逆にがっかりするなあ
146無銘菓さん
垢版 |
2015/10/21(水) 09:45:25.76ID:gHuiAJez
>>145
何故?!
怪しい甘味料なんかよりずっとありがたいじゃん
他だと増粘多糖類とかそんなんばっかり
2015/10/21(水) 18:01:26.75ID:???
立地 徒歩 十五分くらい
  遠く離れた愚民がルートを変え始めたら要注意 

奇声を促す放置 または親自らが率先して 
 めんへらゆとりの思春期(発情期)は長く 
 精神の制御能力が極めて乏しいため
 発散対象相手に嫌がらせでつきまとう
2015/10/25(日) 15:14:05.96ID:???
牛乳パッケージの冷凍ホットケーキって今見なくなったね
結構好きだったんだけどな
2015/10/28(水) 03:27:57.40ID:???
朝食に甘くないパンケーキとウインナーやベーコン、野菜をセットで食べる人もいると思うけど
ソーセージ、ウインナー、ベーコンで大腸ガンが発症しまくり激増らしい
テレビでやってたのか、家族がしきりに話してた
2015/10/28(水) 08:04:19.19ID:???
食べ過ぎなきゃいいだけの話だよ
151無銘菓さん
垢版 |
2015/10/28(水) 17:10:12.73ID:CXdYJKmN
パンケーキはバターやメープルシロップより生クリームなのか?
ホットケーキだったらバターとメープルシロップは黄金コンビだけどな
2015/10/28(水) 17:38:15.44ID:???
ドヤ顔してちゃんと確認もせず
噂を広げてくんだね
尾ひれを付けて(笑)
153無銘菓さん
垢版 |
2015/10/28(水) 17:49:01.88ID:R+SdHWE2
山ほど盛られた生クリームってありがたいものか
154無銘菓さん
垢版 |
2015/10/28(水) 17:54:41.12ID:nHA9OShk
底辺の食物
2015/10/28(水) 17:58:25.16ID:???
山にして売ってるのは生クリームじゃないだろ
2015/10/28(水) 19:43:34.24ID:???
>>155
ここの貧民住人は生クリームを食べたことがないから植物性ホイップ=生クリームって思ってしまうんじゃなかろうか
2015/10/29(木) 06:03:06.20ID:???
ピーナッツバターで食べたいんだよ
2015/10/29(木) 12:31:21.07ID:???
>>152
http://learningenglish.voanews.com/content/bacon-hot-dogs-deemed-cancer-foods/3023769.html
159無銘菓さん
垢版 |
2015/10/30(金) 19:19:05.88ID:qP+vMSor
動物性の生クリーム使ったら味が格段に違うぜ
160無銘菓さん
垢版 |
2015/11/01(日) 15:21:29.36ID:dkVgPEcL
メープルシロップは水っぽいからびちゃびちゃになるよな
2015/11/01(日) 20:50:45.79ID:???
メープルシロップとして売られている商品の中で、0.0何%が本物かということなんだよね
162無銘菓さん
垢版 |
2015/11/02(月) 17:32:45.76ID:nQ+5PEoc
メープルシロップはメープルシロップじゃないのか?
2015/11/03(火) 00:46:50.79ID:???
ハチミツ、オリーブオイル、メープル・・・
日本には本物がほとんど無いらしいね
オリーブオイルはスペインの本家で出回ってるのですらインチキもんばかりで
問題になってるとか、ニュースで見た(か読んだ)。
ハチミツについては、アメリカは9割が純粋で日本は9割がインチキらしい。
これはネットニュースで見た。
メープルも、カナダの輸入モンに製造元がシールとか貼っているのがあって、
「純粋でないものが出回っていますが、うちは本物です」みたいに書かれた
襷掛けの帯で封印されてたけど、現地ですらよほどヤバイ状況なんだろうかね。
164無銘菓さん
垢版 |
2015/11/03(火) 01:44:38.96ID:9V6PmkGe
蜂蜜は糞中国産のせいだわな
まだケーキシロップの方がはっきり色分けされてるよな
蜂蜜やメープルシロップをちょっと混ぜたりしてるものや全く使わないのもあるしな
165無銘菓さん
垢版 |
2015/11/03(火) 01:48:54.31ID:h5IH9+pI
うちは山の中なんだけど
こういう地域でもどんどんミツバチが減ってるみたい
庭先の花に群れてる羽音がするとほっとする
166無銘菓さん
垢版 |
2015/11/03(火) 09:34:02.96ID:gTCxFaQy
で?
>日本には本物がほとんど無いらしいね
その偽物疑惑は信憑性あるのか?
確かに昔、純粋じゃない純粋ハチミツの話題はあったけど、今は沈静化してる

でもって消費者が偽物を本物と思って食べたときに「あ、これは偽物だわ」と気が付かなきゃ
偽物でも本物でもどっちだっていいんだよ
2015/11/03(火) 09:58:52.40ID:???
正直メープルはメープルシロップよりメープル風シロップの方が安いしおいしいよな
本物は栄養価がどうの、とかあるらしいけどスプーン一杯とかの量ならどうせ誤差の範囲だし
168無銘菓さん
垢版 |
2015/11/04(水) 14:30:31.97ID:eTFhY0Gp
ココナッツオイルウマいよ
バターなんて要らなくなるぜ
2015/11/05(木) 00:06:40.27ID:???
ココナッツオイル一気飲みしろよ
2015/11/24(火) 13:25:13.95ID:???
寒くて凝固w
171無銘菓さん
垢版 |
2015/11/29(日) 19:17:29.24ID:bfvn8O3o
パンケーキだけ持ち帰りできる店ほしい
生クリームもアイスも家で用意できる
2015/11/29(日) 19:25:24.33ID:???
パンケーキも家で用意できるだろw
173無銘菓さん
垢版 |
2015/11/30(月) 08:30:31.93ID:Xj0YlxCB
それは冷凍のやつを
2015/12/01(火) 02:21:05.05ID:???
持ち帰っても旨くないだろ
その場でなんとか食べれるのが粉モンってやつ
2015/12/10(木) 12:11:22.68ID:???
817 名前:無銘菓さん :2015/12/10(木) 09:42:55.21 ID:e/UuXL4W
パンケーキwww
トッピングなかったらゴミじゃんwww
176無銘菓さん
垢版 |
2015/12/28(月) 02:58:18.26ID:Kay6drBW
>>171
クリントンストリート残りものを持ち帰り出来るよ。最初から持ち帰りって言うと断られるかもしれないけど。
177無銘菓さん
垢版 |
2016/01/02(土) 11:20:58.29ID:WLdBmj8H
フレンチトーストで足りるよな
2016/01/05(火) 06:08:27.83ID:???
自宅でも上品にナイフとフォークで食べるのですか
179無銘菓さん
垢版 |
2016/01/12(火) 07:17:09.47ID:UwnjVlPL
ホットケーキミックスはそうでもないのに
小麦粉から作ったら粉っぽいのは何故だろう
2016/01/12(火) 07:33:39.97ID:???
粉がよく混ざってないからじゃね
2016/01/15(金) 01:12:23.33ID:???
>>178
ナイフフォークが味に繋がってる感じして使ってる
2016/01/15(金) 17:27:52.31ID:???
ナイフフォーク以外で何で食べれば?
フォークだけだと食べづらいし
2016/01/16(土) 18:55:43.95ID:???
万惣のホットケーキうまかったっけな
2016/01/16(土) 19:19:16.63ID:???
万惣はフルーツオムレツも好きだった…
2016/01/16(土) 23:50:02.39ID:???
万惣に勤めてた人がやってるホットケーキ屋がいくつかなかったっけか?
2016/01/24(日) 22:17:03.07ID:???
メープルシロップ買い忘れてサルサソースかけた
2016/01/25(月) 04:22:26.22ID:???
>>185
あるみたいだな
2016/02/03(水) 12:44:10.03ID:???
かぼちゃと黒糖入りのパンケーキ作った。ぼてっとしてるけど美味いよ〜
2016/02/11(木) 02:17:50.02ID:???
パンケーキをお腹いっぱい食べたい。
ほとんどのお店で、ちょっと少ないなあと感じる。

でもアクイーユでレギュラーサイズって一人じゃ無理?
ハーフだの4枚2枚だのあって基準がよくわからない。
残したくはないけど、少なかったーって後悔するのも嫌なんだよなあ。
直径何cmとかカロリーとか詳しく書いてくれたら判断つくのに。
2016/02/12(金) 09:17:33.10ID:???
>>189
いくつか頼んでシェアするとか、好きなだけ食べたいなら自分で作るとかすればいいのに
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況