X



50代から出来る金の掛からない趣味 9

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 16:44:30.15ID:J1QxIYKh
・少額
・初期投資ゼロ
・もしかしたら儲かることもあるかも知れないのもアリ
 (だけど、嫌がる人が居るのでほどほどに)

前スレ
5 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1727315600/
4 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1716970177/
3 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1710481507/
50代から出来る金の掛からない趣味 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1735733218/
50代から出来る金の掛からない趣味 7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1740772745/
50代から出来る金の掛からない趣味 8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1743611584/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 16:44:57.28ID:J1QxIYKh
たてました
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 17:11:30.50ID:f17+3ch/
乙です
建てずに埋めちゃうダメな人は何をさせてもダメなタイプなんだろうな
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 17:25:19.30ID:pMjjxTbK
昼飯に人気の飲食店に行くのが趣味なんだけど、隣に香水をつけたやつが来ると飯が不味くなる
もっとダメなのが汗臭い奴、汗臭くて香水付けている奴がも〜最悪
15年くらい前はフツーに店内に灰皿とかおいてあってタバコを吸う奴がいて飯がタバコ味になって最悪だった
今はタバコなんてありえないから、今度は香水している奴の入店制限して欲しい
2025/05/01(木) 17:38:41.68ID:KjDW9X1p
女の香水は善き
男のコロンはタヒね
2025/05/01(木) 20:06:24.10ID:AF+ImlWk
1乙
2025/05/01(木) 23:19:39.12ID:PfaslDOA
金の掛らない趣味といえば、セクハラかな
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 23:54:58.31ID:2wXqyycL
緑のおじさん
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 05:27:04.78ID:hlWnbQYl
勉強も趣味にするとむしろ金になることすらある
2025/05/02(金) 07:28:43.63ID:f7gBDl4u
出来れば所ジョージのように多趣味を維持したい
嘱託になったら時間は有るけど無理だろうな
2025/05/02(金) 08:57:54.42ID:TTQJf9HY
所ジョージぐらいに金があれば何でもできそうだけど金がないから散歩と図書館
BS無料チャンネルでやってる映画番組を片っ端から録画して面白そうな作品だけ見る
あとはゲーム
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 12:57:28.62ID:LOiXLIFd
七輪買って約2週間
肴が焼けるのを待ちながらちびちびやるようになったので酒量が減った
反面、野菜やキノコも焼けば良いのだだろうが肉魚の摂取が増えて野菜の量が減った

五徳を買って炒め物もやろうと思ったがIHコンロに変えてフライパンや鍋をIH仕様に変えたのにまた直火用を買うのもアレなので流石に止める事にした
2025/05/02(金) 13:19:19.35ID:Tn//BHV0
七輪使えるてどういう立地に住んどん
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 14:22:26.28ID:hlWnbQYl
公営団地のベランダでも良いんじゃね
裸火じゃないし
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 14:44:10.76ID:EfsZmGRM
鉄分取れるし育てたらテフロンよりコスパ良さげなので
Amazonで鉄フライパン注文したわ 明日届くの楽しみ😊
2025/05/02(金) 18:14:59.03ID:a5RyfWzc
>>14
普通は炭に着火してからちゃんと燃えるまでに煙が結構出ると思うが大丈夫なのか
2025/05/02(金) 18:20:57.03ID:a5RyfWzc
>>15
ご存知かもしれませんが
育つまで料理が焦げついたり
焦げつきを防ぐために無駄に油を使ったり火力を使ったり
鉄で重くて腕が疲れたり
人類がなぜ鉄フライパンを使うのをやめたかを理解したい、
そんな方におすすめ
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 18:25:01.70ID:EfsZmGRM
>>17
YouTubeでこびりつかないコーティング方法の動画(醤油使っての)見たから試すつもり
動画では見事にこびりつかないし 視聴者のコメントでも試して問題なかった声が多かったから
まあ高いものでもないし試してみる価値はあるかな☺
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 19:15:44.05ID:LOiXLIFd
>>13
集合住宅最上階の角部屋なので
自然と煙は上昇するから後はとにかく隣室に流れないようサーキュレーターで外側に外側にと煙を流す
2025/05/02(金) 19:32:24.65ID:IA3X/Au3
風呂場定期
2025/05/02(金) 19:41:21.03ID:lAbCwm+p
銭湯通いしてみようかな
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 19:44:07.46ID:EfsZmGRM
風呂もサウナ好きでちょこちょこ行ってたけど、ヒートショック怖くなってやめたわ
てか燃料高騰とかで風呂代も上がったよな、、
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 21:44:57.79ID:sWNWGmNp
一つ上がればじわじわ波及するモンだよ
元の元をたどれば今の物価高はロシアがウクライナを侵略して小麦の供給を不安定にしたせい

一つの国の物価高が次の国の経済を圧迫してそこが物価高になる
を延々繰り返した結果
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 22:59:15.88ID:flXPvzEq
>>16
ガスコンロに火起こし器かトーチを使えば煙は出ないよ
コーナンなどの安い炭は臭いが出るけど、ちゃんとした炭なら臭いは少ない
岩手切炭がコスパが良いと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 23:07:04.92ID:flXPvzEq
日常的にしてるものじゃないけど竈の趣味をやってる
個人の家が行うイベントみたいなのはお金は一切貰わないが、団体や行政のイベントだと謝礼が出るので全体では若干のプラスにはなってる
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 01:02:43.33ID:8JRBK/Ej
>>17
鉄フライパン使ってるけど基本焦げ付かないぞ
片栗粉まぶす系はくっつくけどリカバリー可能だし
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 01:31:23.74ID:oPJtvwEl
結構高いイタメシ屋でもテフロンのフライパン使ってるのに
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 03:08:24.88ID:pN1hCMMt
テフロンは高温になると有毒ガスが出るんだそうな
だから火力が重要な中華屋は鉄なんだろうな

油が酸化すると体に悪いんで、油で皮膜をつくる鉄フライパンがいいとも思えない


まぁ。。。生きてりゃ何をどう気を付けたって人間は衰えていくわけだけれども。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 08:43:00.86ID:v6HWvzvX
20cm位の鉄フライパンなら扱い楽で耐久性もあるので良いがでかい鉄中華鍋は捨てた
あれは家庭用コンロには不向きだと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 08:54:40.91ID:mVCqPaB1
趣味が料理なのか道具集めなのか分からん
七輪やカセットコンロでも外でも楽しめるアイテムとして時々使ってるわ
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 09:08:06.34ID:zpovp8tJ
趣味が車いじりなのか工具集めなのかわからん
趣味で二級整備士は取ったけど仕事にするには待遇が悪すぎる
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 16:17:02.81ID:/B0gJRVm
趣味が竈なのか羽釜集めなのか分からん
使いもしないのに銅羽釜が増えていく
2025/05/03(土) 16:31:56.73ID:PItIOAlJ
ハゼ釣りとイカ釣りをやったことあるだけだけど海釣りをしたい
ルアー釣りならできそうとしてる
とりあえずつべ見て考え中
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 18:36:14.83ID:eubQ17i1
鉄フライパン到着したから早速手作り餃子焼いたわ
今までのテフロンフライパンとは全く別物のサクッとした焼き上がり

めちゃくちゃ美味かったわw
まあ忙しいときはテフロンフライパン使うと併用が良策だね
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 19:03:02.71ID:/B0gJRVm
>>34
せっかくだから銅のフライパンは銅なんだ
2025/05/03(土) 20:26:05.08ID:Bj1SPW+R
>>34
くっつかない?
ほしいと思ってるんだが
2025/05/03(土) 20:29:40.08ID:bAORJNjO
ここ見てるとみんな各々楽しそうに50代を過ごせてるんだね
既婚独身に限らず。羨ましいな
おれは毎日酒飲んで誤魔化して生きるしかない人生になっちゃったよ
2025/05/03(土) 21:22:25.89ID:DByqHAox
酒飲むならつまみを燻製にするとかどう?
チップとか大して高くないし100均で買えるようなので道具も揃うよ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 21:38:24.94ID:A7vkP5+a
>>37
あと30年くらい生きるかもしれないよ。
方向変えられないかな
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 21:39:56.10ID:zpovp8tJ
過剰なアルコールや不摂生はメンタル病むから休日もちゃんと朝起きて日光浴するぐらいから始めよう
セロトニンとビタミンDが補填されて鬱予防や改善に効果がある、体内時計がリセットされて夜も寝やすくなる
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 21:54:12.86ID:/hxaDNpG
アルコールの摂取は科学的にいいことゼロって言うね
体内で分解されてできるアセトアルデヒドが猛毒だってよ

けどさー。身も心も衰えてくのにだらだら長生きしてなんかいいことあんの?


もちろん近しいご高齢の方にはもれなく長生きしてほしいと心から思ってるけれども。
自分は道歩いてたら雷に打たれて死ぬのが理想
2025/05/03(土) 22:53:12.65ID:XGl0ZkBy
体には毒なんかもしれんけど
ストレス発散になったりもするやん
自分の適量わきまえて呑めばな
2025/05/03(土) 23:11:38.16ID:k1FtXs2R
ヤフオクとかでジャンクバイク漁るのが趣味
適当に弄くり倒して飽きたら放流

今日も1台引き取ってきたが
コロナ以降高くなったね
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 23:37:24.94ID:FoGUY+dn
白米とオカズと汁物あれば酒の量も増えるけど昔買ったタニタの数値伝票でる測定器でも4時間で規定値以下だわ
缶ビール2本程度なら2時間で規定値以下だな
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 00:12:18.99ID:P5eAksIq
>>36
こないだ頼んで今日の晩飯前に届いたから初期のシリコン膜があるからくっつかなかった
メーカーの説明書には無害なのでシーズニングはしないでくれと書いてたからとりあえずそのまま使うつもり
まあペーパー掛けで除けても良いのだが、、、^_^
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 00:13:39.22ID:P5eAksIq
>>36
あとYouTubeに餃子や目玉焼きでもくっつかない手入れ方法とか多数上がってるから参考になると思うよ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 00:34:49.97ID:0ek19aFY
鉄フライパンにシリコン膜?
にゃーと鳴く犬みたいな話だな
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 00:39:11.77ID:P5eAksIq
>>47
錆止めとして何らかの処理されてるのが多数、それを高温で焼き上げて剥がす作業する人も居る、今日は時間なかったし取説の方法を遵守してみた
あと
剥き出しの鉄フライパンとか売って無いよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 00:48:03.27ID:JzgcgXpl
コーティングがないと10分で錆びるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 00:53:06.02ID:0ek19aFY
ひでーよ
そんな気軽に現実をつきつけたらロジハラで新入社員がやめちゃう
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 01:02:03.06ID:P5eAksIq
実家の母が数十年鉄フライパン使ってるけど
食後にザッと湯洗いして火で乾かして油薄く塗るだけで全く錆びて無いぞ
そりゃゴミ屋敷の住人みたいなズボラが使えば速攻錆びさすだろなw
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 01:09:52.80ID:vjqGLf5W
使っていれば油を引くから錆ないけど、流通では素の鉄なら直に錆びるな
2025/05/04(日) 05:06:14.26ID:NPkQclbQ
フライパンの材質なんてどうでもいいよ
ホームセンターやスーパーの2階で売ってるような安物を長年使ってるけど何の不便もない
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 05:48:25.19ID:zexi2jnO
>>33
その釣り経験でルアーは無理やろw
エサ釣りにしときんさい
2025/05/04(日) 07:06:22.42ID:tLRy3Gy1
>>28
鳥飼ってるとそれが原因で病気になるからな
5636
垢版 |
2025/05/04(日) 07:39:15.37ID:kzWvMT1b
>>46
ありがとう 見てみるわ
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 08:17:49.19ID:P5eAksIq
>>53
おれもその口だったけど実際使ったら 同じレシピでも別物の出来上がりだぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 10:20:34.67ID:9MmQsle0
>>37
47都道府県の地ビール地酒や名産品(つまみ)を制覇するとかグラスを酒の種類ごとに変えるとか
それだけで飲酒も立派な趣味になりそうだけど?
2025/05/04(日) 11:10:12.35ID:v3EMjTib
>>54
そういえばイカ釣りの前夜にルアーもやったわ
どデカい穴子が釣れてウツボかと思ったよw
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:29:25.03ID:HC6VQyTf
>>55
鳥飼ってると「どれ?」が原因で病気になるの?
アンカ違い?
2025/05/04(日) 20:38:21.83ID:EV9Girdq
>>60
テフロンの蒸発した物質が毒となり、鳥のような貧弱な動物はやられるって話
2025/05/04(日) 20:47:28.87ID:m5uG2D7i
火を使用する時は換気扇を回しましょう
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:03:41.93ID:Y+UngO2q
最近のガスコンロは有害物が発生するような温度には上がらないんじゃね
鉄のフライパンを焼く時はどうやってるんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:11:04.98ID:nvF9K6Zu
島根 出雲市の海で52歳男性死亡 釣りをしていて海に転落か

05月04日 14時39分

4日朝、島根県出雲市で52歳の男性が海に浮かんでいるのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:29:36.71ID:HC6VQyTf
>>61
なるほど。病死ていうより事故死だね
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:54:08.90ID:JzgcgXpl
人の解毒力が異常に強いとも言える
猫はイカ・タコ、ユリ科全般食えない
獣全般にネギ類やアボカドは猛毒
鳥は特に弱いよね、オウム真理教の第七サティアンにカナリア持ち込んだのは有名な話
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 05:21:17.46ID:Iny0st8x
ワイは筋トレと料理やな
楽しいぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 06:13:39.08ID:vlM7hAD8
100均でちっこいスケッチブック買って鉛筆画
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 06:38:12.07ID:+KR5Y6L5
ビリヤードが良いぞ
天気も関係無し
一人でも楽しめる
お金もそんなかからない
体力がそんなにいらないから死ぬまで遊べる
2025/05/05(月) 09:37:54.17ID:FhNeQdPk
>>37
ヒマで苦しんでる人いっぱいいると思う。休日やることがないとジム行くけど、同年代で家にいてもやることがないから来たよって知り合い多い。ハタから見れば充実してるように見えるんだろう。
2025/05/05(月) 09:53:03.75ID:axjhZkA4
テレビ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 10:52:57.57ID:Z9Gxpe32
インドア趣味なので暇で苦しむってのはわからん
本を読んでも映画を見てても元々活動的な人は身体を動かさないと暇を感じるのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 11:01:48.62ID:vlM7hAD8
>>38
燻製も温燻や熱燻なら中華鍋でできるしな
ビーフジャーキーやチーズみたいな冷燻はダンボール箱かぶせて下でスモークウッド(おがくずを固めたようなアレ)で燻せばいいしな
でも趣味にはならんと思うわ
一通り食材を試したら、後は日常の料理だしw

簡単にできて旨いネタはししゃも、鯵の干物、ウィンナー、ベーコンくらいかな
これらは中華鍋の熱燻でできるぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 11:02:31.02ID:AEmYEQOB
ウォーキングしてたら近所のお寺でタケノコくれた
今夜は炊き込みご飯にしよう
歩いてると知らなかった景色や思わぬ発見や出会いに遭遇する
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 11:41:58.54ID:zHbRPVLa
もうかんっぺきに忘れてた子供時代の歌をユーチューブで見つけるとちょっとした感動がある
たとえば「はじめてチュウ」
2025/05/05(月) 12:02:55.22ID:0CY0cUUE
>>69
ビリヤード代で今いくらぐらい?
20年ちょっと前にやってたけど真っ直ぐに撞く感覚がどうしても掴めないのでやめた
場所代は当時500~600円/hくらいだった
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 17:57:48.52ID:pxDGSkpe
Skypeも今日でサ終
当時UDP Hole Punchingはとても画期的だった
2025/05/05(月) 18:17:46.64ID:C9BoH2r/
ピヨ将棋
2025/05/05(月) 18:36:24.49ID:49QL4V0j
サブスクって長く利用すると以外と金がかかるよね
まあそれが商法なんだろうけど
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 22:03:24.86ID:h5lCi4Av
ビリヤードってやった事ないんだけど
ゴルフみたいに握ったりするの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況