経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
“最後に乗ってみたい車”について、思いを語って下さい
単なる車の買い換えの書き込みはNG
相違する意見にも寛容さをもって大人の対応をしましょう
前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ40【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1733475378/
探検
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ41【国産】
2025/02/19(水) 16:52:37.54ID:lYvX3Tn6
2025/03/09(日) 18:56:39.66ID:bRb+BfGc
>>150
70過ぎて車乗って仕事してる人まわりにいっぱいるけどね
ただ70歳過ぎるとあの人も弱ってきたなぁとは思うけど
俺はあと2、3台かなとは思ってる
最後はテスラがアメリカでやってる自動運転車とまだあればスポーツカーの2台持ちとおぼろげながらに考えてる
70過ぎて車乗って仕事してる人まわりにいっぱいるけどね
ただ70歳過ぎるとあの人も弱ってきたなぁとは思うけど
俺はあと2、3台かなとは思ってる
最後はテスラがアメリカでやってる自動運転車とまだあればスポーツカーの2台持ちとおぼろげながらに考えてる
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 18:59:55.57ID:+gEDJHdv2025/03/09(日) 19:18:28.94ID:i9lcrC+S
海外で売ってる日本車MTが欲しい
あるいはMTユニットを移植して車検通すw
ミニバンのMT車欲しい
あるいはMTユニットを移植して車検通すw
ミニバンのMT車欲しい
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 19:34:06.46ID:EjH+g/mp さっき知ったんだが、3/23は全国の免許センター一斉休業だそうだ
ご注意ください
ご注意ください
2025/03/09(日) 19:54:47.25ID:bRb+BfGc
2025/03/10(月) 18:26:42.94ID:IV43f0zF
スーパー、ワンダー、グランド、スポーツ で何だっけ
2025/03/11(火) 11:45:11.64ID:WR7PfMH3
>>158
みらくるタイプR
みらくるタイプR
2025/03/11(火) 16:07:00.89ID:RzukZtZp
トランプ関税は自動車も2本も例外じゃない対象国だと米国の発言
これで日本の特別対応も無くなって他国と同様の関税対象
これで日本の特別対応も無くなって他国と同様の関税対象
2025/03/11(火) 21:50:31.97ID:Gx2d0fQ+
日本車のシェアも急降下
2025/03/11(火) 22:32:14.54ID:YyUjrWjB
ついでに旧車の流出も止めてほしい
2025/03/11(火) 23:07:35.35ID:dcFq8YRA
30年くらい前は中古輸入で海外旧車を買い付けて国内で販売していたよね
時代は巡る、日本が売られる時代は止められない
時代は巡る、日本が売られる時代は止められない
2025/03/12(水) 05:35:27.64ID:hoOHYJ9N
需給のバランスだから、国内に需要がなければ、車両が海外に出て行くのは仕方ない
大きくて使い勝手がよいSUVが目立つのはこの30年位で需要が変化した結果だと思う
大きくて使い勝手がよいSUVが目立つのはこの30年位で需要が変化した結果だと思う
2025/03/12(水) 08:10:53.73ID:QDuxzKc9
あと円安で海外勢から買いやすいってのもあるだろうし
ただしばらくは円高傾向になるだろうから今みたいに中古車市場の高値ってのは解消されるかも
ただしばらくは円高傾向になるだろうから今みたいに中古車市場の高値ってのは解消されるかも
2025/03/12(水) 08:30:14.77ID:hoOHYJ9N
旧車への回帰というのは現代的なSUVに満足できない現れかもしれない
新型ランクルのように旧車のスタイルを継承するとか、ジムニーノマドなど国土に見合った新車が出回れば流れが変わるんじゃないかな
新型ランクルのように旧車のスタイルを継承するとか、ジムニーノマドなど国土に見合った新車が出回れば流れが変わるんじゃないかな
2025/03/12(水) 08:49:25.17ID:WIH186jn
クルマは嗜好とか趣味性での魅力もあるから、道具のように新しいほど良い訳でもない 今にない物が昔のものに見出だせるケースは多い
2025/03/12(水) 21:39:18.46ID:IH6y8+6v
大事にしてくれる人に乗って貰えばいい
旧車を痛車にしてるのを見ると、とても悲しくなる
旧車を痛車にしてるのを見ると、とても悲しくなる
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 14:02:08.19ID:wtVYYBub 冬になると一応スタッドレスにするけど
結局雪の日に出かけないからここ数年雪道を走った事がない
多少の雪道ならちょっと楽しそうだから走ってみたい気もするが、寒さで外に出る気にならないっちゅーね
結局雪の日に出かけないからここ数年雪道を走った事がない
多少の雪道ならちょっと楽しそうだから走ってみたい気もするが、寒さで外に出る気にならないっちゅーね
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 14:35:27.54ID:CwVpIN7/ 電動AWDに変えて2年目だけど今年シーズンは特に雪多かったのでスキー場通いは心強かったな
2025/03/13(木) 17:31:36.25ID:a+a7vQaU
>>170
インバウンドで混んでた?
インバウンドで混んでた?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 18:20:45.54ID:aBSr3tA/ 4輪モーターと、スバルみたいなプロペラシャフトでのAWDはどっちがいいんだろうね?
2025/03/13(木) 18:34:30.59ID:hW8PgVdA
HEVならともかく
BEVだと車重がキツいだろ
特に雪道とか
BEVだと車重がキツいだろ
特に雪道とか
2025/03/13(木) 19:34:35.20ID:tLnPnKCO
2025/03/14(金) 01:45:53.51ID:sYwgXxD/
雪道は重い方がいい
2025/03/14(金) 04:51:33.83ID:SFYtKhOt
タイヤによる
2025/03/14(金) 06:31:00.20ID:/aWrVNY+
圧雪 新雪 アイスバーンとか雪道の状態でも
2025/03/14(金) 07:05:21.84ID:6bnCXf6N
2025/03/14(金) 07:34:55.43ID:i3uXi9R/
重いと滑り出したら止まらないイメージ
2025/03/14(金) 07:53:44.97ID:u7YIcEJ7
昔ドカ雪の地方道でスノータイヤでもみんなゆっくり走ってたが
砂利トラダンプは何故か爆走してて不思議に思ったな
砂利トラダンプは何故か爆走してて不思議に思ったな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 07:58:07.16ID:VIzv6Oyu だね
圧雪アイスバーンなら摩擦抵抗強いタイヤ有効
新雪や積もった雪なら重量ある車が走破性だけは有利で状況しだい
昔のスパイクタイヤ時代の走破性は万能だったけれど、スパイクは接地面小さい程食い込むから普段225扁平履いてる車も175スパイクタイヤでカッコ悪かったな
オーバーフェンダー装着輩車も細っそいタイヤ遥か内側に付けて走ってたw
圧雪アイスバーンなら摩擦抵抗強いタイヤ有効
新雪や積もった雪なら重量ある車が走破性だけは有利で状況しだい
昔のスパイクタイヤ時代の走破性は万能だったけれど、スパイクは接地面小さい程食い込むから普段225扁平履いてる車も175スパイクタイヤでカッコ悪かったな
オーバーフェンダー装着輩車も細っそいタイヤ遥か内側に付けて走ってたw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 07:59:52.92ID:w8ZOxQyc 所有してから発言しろよ想像だけじゃんw
大雪だろうと凍結だろうと機械式だった車よりイイ
車重は機械式の車と変わらんむしろ軽いわ
大雪だろうと凍結だろうと機械式だった車よりイイ
車重は機械式の車と変わらんむしろ軽いわ
2025/03/14(金) 08:02:23.75ID:6bnCXf6N
>>182
何キロ?
何キロ?
2025/03/14(金) 10:45:19.98ID:sYwgXxD/
2025/03/14(金) 11:45:02.59ID:ismjH7+j
これまでスタッドレスタイヤ履いたことないしチェーンすら巻いたことない
2025/03/14(金) 11:49:40.30ID:i3uXi9R/
雪道走らなければ問題なし
2025/03/14(金) 11:51:00.21ID:cOcS//Im
2025/03/14(金) 16:12:08.70ID:4RICBx5N
Q5にするかハリアーにするか悩む
2025/03/14(金) 16:15:09.56ID:S/lcsBsc
自分ならQ5一択
トヨタなんかと比較するまでもない
もちろん下取りとか維持費気にしないならだけど
トヨタなんかと比較するまでもない
もちろん下取りとか維持費気にしないならだけど
2025/03/14(金) 17:16:23.84ID:ismjH7+j
新型Q5まだ日本で売ってないでしょ
欧州で数日前に発売されたばかり
欧州で数日前に発売されたばかり
2025/03/14(金) 19:12:24.29ID:qX0zwzuI
新型になるハリアーかラブフォーにパジェロかフォレスターが欲しいおw
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 19:13:27.08ID:sPyXE/EU 俺もストハイのフォレスターが欲しい
2025/03/14(金) 21:37:26.09ID:9RFkpnZM
虚しいレスが続きます
2025/03/14(金) 22:57:16.72ID:s994GAl1
せやな
2025/03/15(土) 11:57:22.65ID:uenMf/uk
・・・どれ、昼めしにでもすっか
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 08:02:34.15ID:Xt1SW8T0 ランクル
ハイエース
プロボックス
ジムニー
軽箱
↑この辺りを買っとけば損しないという風潮
ハイエース
プロボックス
ジムニー
軽箱
↑この辺りを買っとけば損しないという風潮
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 08:14:14.95ID:u/Ohv7vb 残クレでアルベル一択だろうw
2025/03/16(日) 09:07:20.10ID:b0YqKx1T
アルヴェルは中国人旅行者御用達の白タクみたいだからやめた
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 11:11:30.25ID:gXY/l8S7 マイルドヤンキーの定番でしょ
2025/03/16(日) 11:52:16.39ID:Q/HNnFuf
50代でまだ最後の愛車は決めにくいな 10数年後、70過ぎた頃にどんな車が出てるか
もちろん生きてる大前提だがw
もちろん生きてる大前提だがw
2025/03/16(日) 12:34:08.73ID:oLokOuEZ
70過ぎた頃じゃあドライビングが楽しめないじゃん
2025/03/16(日) 12:45:29.65ID:HE0Yyat0
70超えて乗る車は愛車とは言えない適当なトヨタ車だろうなあ
2025/03/16(日) 13:22:09.80ID:SbGe7P0T
70歳の頃は自動運転がある程度普及してて年寄りの見方になってるんじゃないか
2025/03/16(日) 14:08:34.52ID:xZ28TCRF
運転支援マシマシに期待
2025/03/16(日) 14:37:51.53ID:Q/HNnFuf
んまあ、その時どんな時代になってるだろうな自分も社会も
日産は再建(復活)できてるんだろうかw
日産は再建(復活)できてるんだろうかw
2025/03/16(日) 14:43:39.69ID:pWWjIBi3
昔は電話を持ち歩くとか考えられなかったし、車もかなりの革新あるんじゃないの
2025/03/16(日) 16:37:59.24ID:M02uYmFp
ホイポイカプセルの普及で、駐車場問題も渋滞問題もすべて解決
とかだったら良いのにね。
旅行なんかも飛行機電車カプセル併用で快適
とかだったら良いのにね。
旅行なんかも飛行機電車カプセル併用で快適
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:38:21.74ID:IptQ1a4+ 70歳だと確実に免許返納してると思ってる今2世帯住宅で同居してるから娘夫婦にも乗せてもらってショッピングモールとか行ってから
子供に乗せてもらったり都営地下鉄やバスやJRで移動するだろうな
子供に乗せてもらったり都営地下鉄やバスやJRで移動するだろうな
2025/03/16(日) 18:19:06.24ID:9jsHHYdG
間もなく 60だけど体調悪くて早期リタイアしたから、まあ今の車で最後になるのかなあとか
とはいえ流石に 20年近く維持は無理で、最後に軽か
とはいえ流石に 20年近く維持は無理で、最後に軽か
2025/03/16(日) 18:20:13.32ID:L3/vBxY7
自分が怖いのは認知症で、他界した父は逆走しているのに気づかず、母は子供の顔を忘れてしまった。
遺伝するとは限らないが、自分が分からなくなるのは怖い。
昨年脳ドックを受けて血圧がリスクファクターと指摘され、主な原因であった仕事を定年退職することに決めた。
みんなも状況は異なるけど、健康を損ねないようにしろよ。好きな車にも乗れないぞ。
遺伝するとは限らないが、自分が分からなくなるのは怖い。
昨年脳ドックを受けて血圧がリスクファクターと指摘され、主な原因であった仕事を定年退職することに決めた。
みんなも状況は異なるけど、健康を損ねないようにしろよ。好きな車にも乗れないぞ。
2025/03/16(日) 18:31:22.48ID:9jsHHYdG
うちの親父が認知症だったけど
>>210
> 遺伝するとは限らないが、自分が分からなくなるのは怖い。
怖くないっすよ、本人 認知症だってわからないからw
少なくともうちの親父はそうなって無敵状態
多分 自分も無敵な人になるんじゃないかな~ ご心配なくw 心配しても仕方ない
>>210
> 遺伝するとは限らないが、自分が分からなくなるのは怖い。
怖くないっすよ、本人 認知症だってわからないからw
少なくともうちの親父はそうなって無敵状態
多分 自分も無敵な人になるんじゃないかな~ ご心配なくw 心配しても仕方ない
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:45:26.66ID:WUk7h/I7 >>208
70迎える前にスレタイ住人は寿命で旅立ってるよ
70迎える前にスレタイ住人は寿命で旅立ってるよ
2025/03/16(日) 19:03:32.75ID:L3/vBxY7
>>211
なるようにしかならないのは同意で、言いたかったのは、他者や残された人々に迷惑をかけないようにということかな。
なるようにしかならないのは同意で、言いたかったのは、他者や残された人々に迷惑をかけないようにということかな。
2025/03/16(日) 19:26:39.91ID:pWWjIBi3
70てまだまだこれからの歳だよ
何言ってんの
でも不摂生が祟るかもだな自分の場合、70の坂越えれるんかな
今後の生き様が、2WDから4WDに変わって坂を越えれるのに期待
まあ60まで生きられて感謝だけど
何言ってんの
でも不摂生が祟るかもだな自分の場合、70の坂越えれるんかな
今後の生き様が、2WDから4WDに変わって坂を越えれるのに期待
まあ60まで生きられて感謝だけど
2025/03/16(日) 20:10:38.89ID:L3/vBxY7
健康は気持ちに影響されると思う。前向きであれば力が湧くし、自動車を繰るのもその一つ。
あるいやチャリンコや二輪車でもよくて、楽しいとか乗りたいという気持ちにつながるのが大事だと思うな
あるいやチャリンコや二輪車でもよくて、楽しいとか乗りたいという気持ちにつながるのが大事だと思うな
2025/03/16(日) 20:26:18.59ID:9jsHHYdG
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 20:36:09.41ID:IptQ1a4+2025/03/16(日) 22:13:45.92ID:WrRSpDV2
>>214
チンコが元気ならな
チンコが元気ならな
2025/03/16(日) 23:41:15.33ID:baK5mTQA
60歳の平均余命は21年か
もうすぐだなw
もうすぐだなw
2025/03/17(月) 08:18:26.39ID:k2sr8zOn
2025/03/17(月) 12:23:45.12ID:p56u1csN
>>210
仕事やらなくなったらボケないか?
仕事やらなくなったらボケないか?
2025/03/17(月) 12:35:03.47ID:k2sr8zOn
察するにストレス過大な任務だったんだろ
定年して少しのんびりして意欲が湧いたら軽く働けばええよ
定年して少しのんびりして意欲が湧いたら軽く働けばええよ
2025/03/17(月) 12:35:07.40ID:4bUua8H5
趣味が有ればボケ無いんと違う?
仕事命の人が呆けるの早いな
仕事命の人が呆けるの早いな
2025/03/17(月) 13:06:15.74ID:7O+5gxXh
張り合いみたいなのは持っていたいな ギター昔から弾いてるがこれはずっと続けたい 体力そんな関係ないしね
指先と脳使うから結構腹が減るんだよw
指先と脳使うから結構腹が減るんだよw
2025/03/17(月) 14:42:47.88ID:ADDKPcAy
2025/03/17(月) 15:02:34.62ID:k2sr8zOn
クラッシック出身なんじゃないの
227210
2025/03/17(月) 16:46:12.60ID:l3Z9+qI2 >>221-223
ご推察の通り。データ分析とプログラミングをやってるが、鳴かず飛ばずで会社から要らんと言われてしまった。
田舎で仕事を探すよ。安い小型車と軽二輪を買う。ボケ防止(?)にWikipediaやフリーソフトの翻訳なんかで社会貢献しようかと。
ご推察の通り。データ分析とプログラミングをやってるが、鳴かず飛ばずで会社から要らんと言われてしまった。
田舎で仕事を探すよ。安い小型車と軽二輪を買う。ボケ防止(?)にWikipediaやフリーソフトの翻訳なんかで社会貢献しようかと。
2025/03/17(月) 18:28:07.86ID:k2sr8zOn
2025/03/17(月) 20:02:19.46ID:ADDKPcAy
2025/03/18(火) 06:47:58.38ID:ds7uQY16
ピアノもほらクラッシックから入る人が多いから
2025/03/18(火) 18:52:02.09ID:pNHL8KiO
ピアノは教室がバイエルから入るところが多いから自然とクラッシックがメインになってくる
それに最初はバイエルとかブルクミュラーが弾きやすい。JPOPなんかは案外むずいし
それに最初はバイエルとかブルクミュラーが弾きやすい。JPOPなんかは案外むずいし
2025/03/18(火) 19:01:47.32ID:Ds1SrAMg
2025/03/18(火) 19:55:48.50ID:ds7uQY16
>>231
ギターしかやらないけどバイエル楽しそう
ギターしかやらないけどバイエル楽しそう
2025/03/18(火) 19:57:09.60ID:ds7uQY16
2025/03/19(水) 06:00:26.60ID:yn1tt8Qh
2025/03/19(水) 11:31:28.93ID:/Zp1WVNl
さてさて脱線話しも楽しいがまた雪だよ
ハイパワー4WDで雪道走りたいけど冬タイヤないねん
軽には冬タイヤも安いから履かせてるけど
ハイパワー4WDで雪道走りたいけど冬タイヤないねん
軽には冬タイヤも安いから履かせてるけど
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 12:05:01.58ID:gpjkorTC 九州なんで、月初めにノーマルに戻したらこれだよ
楽しい雪道走行がこの時期できるとは
楽しい雪道走行がこの時期できるとは
2025/03/19(水) 12:41:11.50ID:v5xoO/oC
雪がうっすら積もるのが年に1~2回で翌日には溶けるので積もったら乗らないようにしてる
今乗ってるのがFRなので尚更
今乗ってるのがFRなので尚更
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 13:45:50.93ID:d5v2Xv++ ハイパワーのスポーツカーばかり乗ってきたけど引退したら軽バンにするつもり
車中泊仕様にして年金で暮らしながら日本の色んな所に旅したい
車中泊仕様にして年金で暮らしながら日本の色んな所に旅したい
2025/03/19(水) 14:53:38.99ID:klNRFFcm
2025/03/19(水) 19:36:53.37ID:2Joqgx31
軽キャンパーってどんなものか調べてみたんだが、小さくても色々できそうで自分もハマりそうな気がした。。
エアコンがあった方がいいなーなんて欲張ったら上は600万位するんだね。目が覚めたよ。
エアコンがあった方がいいなーなんて欲張ったら上は600万位するんだね。目が覚めたよ。
2025/03/19(水) 20:44:55.79ID:kPpBlkeE
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 20:53:12.47ID:VY4PeisC 俺は13年もののデリカD5を車中泊仕様に改造しようと思ってる。
これくらい年季が入れば、壊さない程度に弄れる。
これくらい年季が入れば、壊さない程度に弄れる。
2025/03/19(水) 20:54:23.18ID:/Zp1WVNl
運転の楽しさを捨てられるかだな
せいぜいワゴンくらいか
せいぜいワゴンくらいか
2025/03/19(水) 21:17:20.30ID:KYppxYqJ
こういうの飽きたから今度は・・
だが大概また元の嗜好にもどるんだよねえ・・w
だが大概また元の嗜好にもどるんだよねえ・・w
2025/03/19(水) 23:56:58.10ID:1f3JmUGK
牽引免許取れよ。
無能どもめが。
無能どもめが。
2025/03/19(水) 23:59:49.13ID:pH0XzMSU
後輪からの角度から、折るって運転技能すら解らない阿呆な連中に
キャンピングカーを語る資格はない。
キャンピングカーを語る資格はない。
2025/03/20(木) 00:02:16.35ID:75JitRSS
老害の悪い所が凝縮してるね
2025/03/20(木) 00:10:42.23ID:iKeqigmf
てか?道の駅で車泊してる人って
家畳んだホームレスな感じだろ?
家畳んだホームレスな感じだろ?
2025/03/20(木) 00:12:32.73ID:oG0Qmhwb
てか?ステマだろ。
キャンピングカー屋さん必死だなw
のレスで糸冬ね
キャンピングカー屋さん必死だなw
のレスで糸冬ね
2025/03/20(木) 08:26:38.51ID:sPRiofeg
ガソリン車をベースに電力を強化すると重く・高くなるのはやむないので、EVベースならどうだろうと調べてみた
日産サクラをテストした記事によると、エアコンは1時間あたり6%の電力を消費したそうだ
電力を使い切ったら走行もできないが、時々キャンプを楽しむ人の選択肢になるかもね
日産サクラをテストした記事によると、エアコンは1時間あたり6%の電力を消費したそうだ
電力を使い切ったら走行もできないが、時々キャンプを楽しむ人の選択肢になるかもね
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 08:38:36.16ID:1SDLlztx >>240
その人が云ってるのはエブリィとか後部座席倒して布団で寝る類いの事でしょ
その人が云ってるのはエブリィとか後部座席倒して布団で寝る類いの事でしょ
レスを投稿する
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★2 [蚤の市★]
- 石破首相、米国への報復関税に否定的見解 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
- 横浜から東京23区、2年連続で転出超過 「都心から郊外へ」流れ弱まる 横浜の社会増は過去20年で最大 [首都圏の虎★]
- 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック」 連絡したら「とても丁寧な対応」 [湛然★]
- 万博の大屋根リングの模型、16個集めると完成…木工用ボンド付きで528,000円 [245325974]
- 「大阪万博のチケットを売る 偽の詐欺サイトに気をつけて!」 ⇐ 🤔 [485983549]
- 【分断】アメリカ反トランプデモ、ちょっと収拾がつかない規模になり始める・・・ [458340425]
- 中国人「大阪万博で最先端の科学や芸術に触れて知的好奇心を満たしたい」日本人「万博よりUSJに行きたい」日本人の知性が劣化したよな… [786648259]
- 【邦楽ミステリー】女性バンドがすべからく一発屋で終わる理由、誰にもわからない [458340425]
- 33歳で童貞のぼく、総資産が3138万😥はあ…憂鬱だ… [786835273]