X

50代がアーリーリタイアを語るスレ part.29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/06(木) 11:02:19.63ID:KYs19bOl
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
 セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう

※前スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1725970555/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1729554373/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1733829617/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1736735015/

※関連スレ
50代がセミリタイアを語るスレ Part.3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1727827915/
2025/02/06(木) 11:05:12.32ID:KYs19bOl
寒いなあ
今日の昼食はZOOT にしよう
残り10ヶ月強
ラストスパートです
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 11:09:16.29ID:Pvm8Cx1Q
NISA埋めた?
2025/02/06(木) 11:17:14.83ID:/HWxQt+W
埋めてるけど今年は積立の勝ちパターンかもね
まあ面倒くさいから、来年もさっさと埋めるかな
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 11:40:30.86ID:nKbTWAzi
今回からリタイヤ済限定でいいの?
2025/02/06(木) 12:00:10.78ID:UWM77Yp3
新NISA年初一括組だけど流石に毎年一括組が有利って事もないだろうから放置よ放置
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 12:14:56.70ID:Pvm8Cx1Q
俺、窓際FIREだからなぁ〜
2025/02/06(木) 12:19:14.52ID:3Eb/WrH8
去年の積立は今年の一括。気にしない気にしない
2025/02/06(木) 12:24:53.01ID:wREz8kGg
完全リタイアかそれに近い人だけにした方が良いんだけどな
かと言ってスレ乱立は避けたい
2025/02/06(木) 12:29:14.53ID:/HWxQt+W
>>9
スレ建て弾かれたからルール改正出来なかった😅
まあ完リタじゃ無くても荒らさない人なら良いんだけどね
2025/02/06(木) 12:30:23.65ID:KYs19bOl
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

ああ、野良wifiだとスレ立てられないんだっけ?
2025/02/06(木) 12:34:16.15ID:/HWxQt+W
Wi-Fiは規制掛かって書けなくなったから、スマホ回線の方が弾かれただけ
てかそんなに噛み付くことかよ
やはり完リタ出来てないやつ混ざるといかんなぁ
貧乏だから好戦的だわ😅
2025/02/06(木) 12:35:49.71ID:/HWxQt+W
昨日の粘着ぽいから
NGしときます🤗
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 12:44:27.71ID:RS5XLjnA
昼飯どころか便所行くのもめんどくさい
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 13:01:02.79ID:wj+skKDp
新NISA、合わせて月30づつにしてるけど年初にまとめてって人も積立は0じゃダメなんでしょ?

ちなみにリタイア済みです。
2025/02/06(木) 13:29:27.37ID:oRYaOP/H
NISAは成長投資枠だけ240万年初一括、
積立投資枠はクレジットカード月10万。
脳死でS&P 500とオルカンにしてるけど、
日本高配当株(JTとか)の方がいいのかわかってないです。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 13:48:41.78ID:iMIO7qvz
>>16
新NISAはSP500一択です。
昨年から720万円つぎ込み、現在+10%ぐらいです。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 14:01:04.11ID:iMIO7qvz
インベスコ世界のベストかAD-Bの高分配率投資信託で、生活費を賄っている人いますか。
私は最近これらに3000万円購入しました。
たこ足リスク、信託報酬高いですが、上手くいけば資産減らさずに生活できると目論んでいます。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 14:03:42.62ID:iMIO7qvz
>>18
昨年の分配率実績は20%以上あるので、上手くいけば税引き後年480万円入り、一人暮らしなら十分な収入になります。
半年から1年ぐらい様子見て、上手くいくようなら、65歳の年金が入るまでは継続する考えです。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 14:15:57.80ID:nKbTWAzi
>>18
もっともお手軽なFIRE方法で資産の少ない若者で流行りそう
ほかにも類似の商品が2,3ある
自分は3つ保有してるけど主力はオルカンとNAS100とFANGと日本高配当個別
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 14:24:44.76ID:iMIO7qvz
>>20
他にも高分配率商品があるのは知っているのですが、
純資産額が大きい方が安心できるので、その2つにしました。
日本高配当個別は日産株を買って今つらい目にあっているので、
もう個別株高配当を狙うのは辞めて、投資信託がETFにします。
2025/02/06(木) 14:34:46.57ID:spbO0oAn
年始に成長積立ともFANG一括だが両方ともプラスではある
去年みたいに50%アップしてくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 14:43:09.05ID:nKbTWAzi
なぜ日産なんだ・・・
他にJTや武田薬品やメガバンなどいくらでもあるのにw
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 15:42:30.54ID:Pvm8Cx1Q
>>20
主力、オラと似てる
日本高配当個別はナニ買ってるん?
オラは鉄とかエネルギーとか重厚長大っぽいヤツ買ってる
2025/02/06(木) 15:49:28.55ID:UWM77Yp3
高配当銘柄は特殊な例外を除いて業界トップを選ぶのが無難
2025/02/06(木) 16:04:39.77ID:3Eb/WrH8
ダウよりsp500のほうがいいんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 16:37:31.34ID:fQ4d/iGh
どうしても金の話になるな
資産運用のスレに行けばいいのに
皆さん時間や金何に使ってますか
自分はテニス、英語、ゲーム、写真撮影、読書です
食事はほとんどコンビニか外食チェーンです
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 16:41:21.85ID:nKbTWAzi
メガバン食品薬品鉄鋼エネルギー商社保険
定番ばかりだよ
業界トップがほとんどで悪くても3位以内がほとんど
2025/02/06(木) 16:43:46.33ID:posS3tj0
釣り、旅行、ドライブ、スパ銭、投資、サブスクで動画見るくらいかな
人間ドックの数値悪化からダイエットしてるのと自炊で料理も始めた
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 16:55:21.44ID:nKbTWAzi
リタイアするための資金や年金や相続の話などってテンプレに書いてあるだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 17:00:13.79ID:fQ4d/iGh
わかりますけど
皆さん金を増やすのは目的ではなく
リタイアしたいんですんよね
時間と使う金の話をセットでしないなら資産運用のスレでいいのでは無いかと思いました
2025/02/06(木) 17:06:49.47ID:EUqWVz7V
資産運用のスレが荒らされ人が流れてきて、スレの雰囲気が大分変わってきたよね
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 17:17:09.59ID:C2Qb+bwO
リタイアしたい
じゃなくて済みです。

趣味の話は人それぞれだし
金の話に集約されちゃうよねw

動けなくなってから余暇があってもしょうがないと思いFIREしましたよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 17:26:11.43ID:fQ4d/iGh
したいことや投資以外でやってることがあるならそれを書けば良いんじゃ無いですかね
金しか興味無いなら働けばいいだけでここで議論することは無いと思います
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 17:28:51.90ID:nKbTWAzi
>>33
オメ&ようこそw
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 17:51:26.26ID:ksy6vE+W
>>27
時間だと、最近始めたドラムとネットと晩酌になっちゃうかなw
冬以外は自転車で走る時間がけっこう結構長いのだが

英語はギリギリ英語圏一人旅できるくらいだが最近行ってない
今日はテレビのニュースでウクライナ人が英語で話してるの見て
「うおぅ、わかりやすいw聞き取れる聞き取れる」とか思ってたw
あなたは英語に時間かけるって、どんなことやってますか
2025/02/06(木) 18:55:28.04ID:f5J+q05L
そもそもいまの早慶って氷河湖世代のニッコマ以下だから
2025/02/06(木) 18:58:27.14ID:xg6EWv6U
ここの人らは資産運用の現金比率は高めなんかな
自分はSP500コアのリスク資産と現金の6:4運用です
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 19:32:36.71ID:nKbTWAzi
だからリタイアするための資金や年金や相続の話などってテンプレに書いてあるだろ
わかりますけどってわかってないじゃんw
2025/02/06(木) 19:55:39.40ID:nv0AW2It
>>27
食っちゃ寝でゴロゴロしなから5ch、YouTube、アマプラetc.
運動不足になるから用も無いのに外出して家電店めぐり、書店めぐり、カフェで数時間粘るetc.
無為にダラダラ過ごしてますw
2025/02/06(木) 21:21:30.32ID:Z1PlPiGK
年間の支出が150万とかの人ばっかりなのに、時間の使い方聞いてもだめだよ

コミュ障で会社にいられなくて辞めた人が大半のスレなんだから!

料理学校行ってるとか電気の資格取ってるとかの時間を有意義に活用してる人も少数は居るんだけどね
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:35:30.69ID:Kp67Qad9
>>31
話題出してYO
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 21:42:51.26ID:Kp67Qad9
リタイア済みの皆さん、お金ってどうしてるん?
預貯金取り崩し?
投信分配金、株配当?
不動産等からのインカム?
2025/02/06(木) 21:57:33.11ID:oEv2ohuz
今年度末でリタイア3年になります。
アチコチ車泊で旅するのが好きなのでリタイアと同時に引っ越した自宅には年の半分も居ませんね。
家の管理は駐車スペースを隣接の障がい者支援施設に貸してるので除草とか外回りはやってくれてます。
家の中は2年前まで最低月に一度帰宅して掃除してたけど今はルームシェアで行き付けになったスナックと言うかほぼカラオケ居酒屋の雇われママに住んで貰ってるよ。
この時期は同居状態だけどソッチの関係は無いな(笑)
2025/02/06(木) 22:02:07.94ID:xg6EWv6U
>>44
自由人て感じで良いね
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 22:18:18.37ID:iMIO7qvz
>>34
働きたくなくてお金もほしいからここにきているのですが。
アーリーリタイアの定義に外れますか。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 22:21:57.56ID:iMIO7qvz
>>43
私は投信分配金、株配当です。
2025/02/07(金) 00:36:28.13ID:Ae/3rNKv
>>27
>食事はほとんどコンビニか外食チェーン

あまり感心しない
添加物まみれとか、サラダならビタミンの流出などでね
つべ動画でそんなのを批判するのがあったり
2025/02/07(金) 00:57:09.87ID:AlDesQhw
やる事ない人間がやるのが5chだからなw
2025/02/07(金) 05:04:36.73ID:HI8N6J2L
俺はリタイア済みで昨日から娘と姪っ子と3人、2泊3日でディズニーホテル
やる事沢山あるけど書き込んでしまうわ
昨日は晩御飯パーク内で食べそびれてしまいルームサービスで済ませたけど3人で5万ぐらい使ってしまった
無職の身には答えるw
2025/02/07(金) 07:54:32.45ID:swQIXf+a
体壊してリタイヤしたから、体調のために食に気を使ってる。
自炊するだけでなんだかんだ時間が無くなるわ
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 08:54:36.30ID:Hq/hURO5
>体壊してリタイヤしたから

金は足りるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 09:15:25.47ID:Ei5sdF7/
>>44
おっさんになるとこういうふうに微妙に気持ち悪い長文書いたりするのがなぜなのかよくわかる
誰からも構ってもらえなくなるからね
ズレが加速して手がつけられなくなる
2025/02/07(金) 09:22:06.64ID:kq9iWSC6
>>53
仕事もしてない子供もいないで若い人と接する機会が無いからでしょうね
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 09:28:22.52ID:KDfiZCDk
何書いても文句言うよな
完全リタイアが憎いのか?w
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 09:29:48.28ID:Ei5sdF7/
>>54
そう考えると結婚というシステムで一応は話し相手を無理やり作る制度も、あながちマイナス面ばかりではないと思えてくる
2025/02/07(金) 09:30:49.18ID:swQIXf+a
>>52
1年間の費用✕40
あるから大丈夫かと。
2025/02/07(金) 09:42:23.65ID:z1yaN2ij
料理は良いよ
若い頃は夫婦で外食三昧だったけど
塩分やカロリー摂りすぎになるし、健康重視で自炊メインになったら料理も覚えて趣味みたいになった
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 10:24:07.32ID:gVGHggcU
リタイアして資産管理会社、マイクロ法人作っている人います。
どのくらい節税できますか。かなり節税できるなら良い書籍やリンク教えてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 10:25:31.30ID:SwvNBm5c
>>18
AD-BはABDの間違い?
Bコースは分配金利回り高くないよね?
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 10:31:36.61ID:XgD5+5NY
>>59
聞いた話だと独り身だとメリット少なくて、妻子いる身なら享受がデカくて設立した方がお得らしい
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 10:33:16.16ID:m5SdsVv4
>>59
投資板に関連スレあったなぁ
アリリタスレで活発に議論されてたなぁ
懐かしいなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 10:41:17.61ID:SwvNBm5c
マイクロ法人はめんどくさいよね
FIRE民はめんどくさいの嫌いだからw
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 11:13:47.68ID:gVGHggcU
>>60
Dコースの間違いです。毎月分配です。ABDです。
2025/02/07(金) 11:13:49.49ID:dT4CvM4o
やっと確定申告したわ
税金が毎年安くなっていく
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 11:15:19.93ID:gVGHggcU
>>62
今はすたれて書き込めない。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711720908/l50
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 11:18:13.48ID:gVGHggcU
>>61
独身なので多分メリット少ないと思うのですが、どれくらいか知りたいです。
明らかにメリットないなら、公的年金もらうのを可能な限り遅らせて、非課税世帯の期間を延ばそうと考えています。
2025/02/07(金) 11:44:41.09ID:5z47cmWz
社畜の貧乏家族持ちジジイは死んだかw
家族も認知症ジジイがいなくなって大喜びだろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 11:45:31.30ID:xtP75cDv
マイクロ法人はYoutubeとかも見たけど事業経費に振り替えた分を個人で使う時には結局税金がかかって微妙
あとマイクロでも法人だとランダムに税調査が入るとのこと
2025/02/07(金) 11:46:53.60ID:AY7BCeNM
マイクロ法人の設立運営がメンドイ人は社保サ一がオススメ
2025/02/07(金) 11:58:23.42ID:kq9iWSC6
マイクロ法人設立って、それ仕事と何が違うのかって
2025/02/07(金) 12:15:34.70ID:7lgHKZIN
voo持ってるけど、確定申告しないなら投信にしたほうが得?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 12:15:44.24ID:SwvNBm5c
>>64
ベスコとABDは定石
この系統ならあとはNISAが使えるフィデD
ABDとフィデDは予想分配なので分配金ゼロもありえるのでSCHDや個別などでリスクヘッジ
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 12:17:12.28ID:SwvNBm5c
>>70
社保サーはグレーなのと個人情報渡すのが嫌
2025/02/07(金) 15:53:52.80ID:FjhNTpdQ
社畜の貧乏ジジイは泣きながらスレ閉じたかw
2025/02/07(金) 17:18:55.58ID:esWvpI2a
>>67
所得がいくら位かによって違うからそんな聞き方しても答えようがないでしょ。
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 18:42:16.35ID:+tP7rW5v
>>73
NISAで買うと複利効果が薄れてしまわないかと
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 19:32:49.75ID:SwvNBm5c
>>77
分配金ありの商品は福利効果はもともとないに等しい
複利効果期待でNISAで買うなら内部再投資型インデックス投信
具体的にはオルカン・S&P500・NAS100・FANG
2025/02/07(金) 19:40:46.05ID:sHYGU5Pr
ふう明日明後日休みだ
退職宣言後は結構大変だよ
今日は受けちゃいけないブラックリストの制作約束させられた
来週から営業は取るがオマイラ無理リストの作成に入ります
保証人無しで雇って貰ったから来る仕事全部受けて30年
若い同僚たちに今となっては申し訳ない
生活掛かっていたから全てこなしたが今の時代そんなのじゃ無いしw
取り敢えず同僚には俺をヒールにして自分の場所を守れと話したわ
コイツら大事な会社の資産だからな!
2025/02/07(金) 20:19:51.03ID:kiCbT3ep
ちょっと何言ってるのかわからない
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 20:36:24.27ID:+tP7rW5v
>>78
うん、だから「NISAが使えるフィデD 」ってのが気になった
NISAではオルカンで
特定で買った方が良いんじゃね?と

まぁ人の投資手法にケチ付ける気はないです
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 20:41:45.37ID:SwvNBm5c
>>81
あーそういう意味かそれはその通り
実際自分はそれに近いw
2025/02/07(金) 21:31:29.57ID:ZECS2zhh
>>53
住んで貰ってる雇われママは同年代(笑)
掃除してくれれば家賃は無料で俺が不在時のソーラー発電の売電量を越えた電気代と水道は自己負担して貰ってる。

施設に貸してる駐車スペースは小型車5台分除草とかの手入れしてくれれば無料の条件。
晩年は入所しようかと思ってる
2025/02/07(金) 21:33:27.18ID:ZECS2zhh
>>45
帰る場所が有るから旅を楽しんでますよ。
手持ちで逃げ切り希望です。
2025/02/07(金) 21:33:53.12ID:j54pHwwd
面倒な事はぜんぶお断り🖐
2025/02/07(金) 22:34:07.91ID:fsJ+VRxX
>>83
お勤めご苦労様です
2025/02/07(金) 22:34:51.61ID:UU9ILgAo
車中泊か…
2025/02/07(金) 22:43:28.65ID:j54pHwwd
あの泊が帰ってきた
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 22:45:24.39ID:Hq/hURO5
もうとっくに70代だからスレチ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 22:53:42.52ID:Hq/hURO5
そもそもスレタイを「50代だけが書き込める」ように変更したのは、
その70代のジジイがうっとうしかったからやぞ(笑)
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 23:04:48.37ID:TBFnuUy8
>>67
この辺りが参考になると思います
感想としては税理士をかませるとそれなりの所得が必要かな?と言った印象ですね

https://free.mujikurasu.com/break-even-point/
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 08:03:32.25ID:YFbPMr/a
ZARDの坂井泉水と同い年で生まれた月も同じだわ、今月58歳
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 08:47:33.66ID:m1bv+50n
>>67
独身で法人作ったけどメリット少ないよ
些細なメリットよりデメリットの方が大きい
社会保険料は最低8万に上がるし法人税均等割7万も無条件にかかる
何より法人税申告がメンドクサイ
2025/02/08(土) 09:46:47.45ID:JfO5lwtI
>>67
>>91さんの紹介してるサイトは事業所得ある人の話なんでFIRE民とはちょっと性質が違うかと思う。
FIRE民は配当収入どれだけあるかで損益分岐が変わる。
資産が無分配の投信中心で取り崩しで生活してるなら法人作るメリット小さいが、配当収入メインにしてるなら配当控除による税還付があるのでメリットでかい。
2025/02/08(土) 09:51:21.02ID:JfO5lwtI
>>92
俺は坂井泉水と生まれた病院が同じらしい。
地元なんで姉貴の元彼が高校で同じクラスだったとか、昔の会社の先輩が中学で同じクラスだったとかとかは結構いるな。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 10:13:10.89ID:YFbPMr/a
最近の音楽には全く興味ないわ
youtubeで坂井泉水の映像しょっちゅう観てる
美脚と言われた森高千里よりずっといい脚してる
2025/02/08(土) 10:19:17.63ID:KgVTAMlS
金融課税30%にアップで住民税非課税世帯涙目(^Д^)m9プギャー
損したくなければ素直に確定申告して国保減免解除しろよwww
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 10:19:35.09ID:r2hXjlcb
>>95
秦野か・・・
坂井泉水の卒業した高校ってそれなりに頭いい高校だよね
>>96
森高は振付のエロさが圧倒的に上w
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 10:32:32.02ID:YFbPMr/a
森高はきらいじゃないけど、ありゃミニスカでごまかしてる
2025/02/08(土) 10:53:39.78ID:Dwc0jGF7
>>99
キモいです
2025/02/08(土) 13:52:23.12ID:8ntU+EM4
ワタスも坂井さんと同じ惑星です。
どや!すごいでっしゃろ?
2025/02/08(土) 14:37:10.69ID:Dwc0jGF7
事件を起こすのは50代無職が多いな
そんで見た目は60~70代の老け顔
2025/02/08(土) 14:58:31.75ID:OAKUiCQ0
ここでも回線持って無い方多いから似たような人では?
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 16:46:46.91ID:TDjzMz9V
>>76
会社辞めたので投資の配当、譲渡利益のみで年間400万円ぐらいです。
独身で国民健康保険を後5年ぐらい払います。
他に必要情報ありますか。
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 17:23:35.51ID:P10LrVtx
なんか偉そうだなww
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 17:28:19.98ID:P10LrVtx
投資板が復活したっぽいんで去ります
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 17:30:08.86ID:TDjzMz9V
>>94
両名ありがとうございます。サイト見ましたが、詳しく書いていますが理解するのが難しいですね。
まだ公的年金もらうには10年近くあるので、公的年金もらうまでは、投資信託の分配金400万円
(税金約80万円)で生活しようと考えています。
サイトによるとマイクロ法人にした方がメリットあるようですが、
年金もらうまでは、特定口座なら分配金の20%の税金で住民税非課税世帯でいられます。
その場合はどちらが有利になるのですかね。
2025/02/08(土) 18:07:23.06ID:UHZqzzPj
>>103
その回線持ってないってどういう意味なん?
2025/02/08(土) 20:01:08.01ID:OAKUiCQ0
>>108
単発野良wifi
2025/02/08(土) 21:36:33.86ID:UHZqzzPj
>>109
お前の判定間違ってると思うぞ
馬鹿なんだから変な発言しないほうが良いぞ
2025/02/08(土) 23:28:52.84ID:OAKUiCQ0
>>110
んんどういう事?
いくら未婚でも50代が毎回抜き差しして回線変える方が無理あるんじゃないの?
2025/02/09(日) 00:03:43.75ID:4QpG8e43
当たりかw
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 08:58:07.87ID:TEuHKWXw
ピーク時93キロまでいった体重が、今73キロだわ
ま、20代の頃の体重に戻ったわけだが、運動は何もしてない
食べる量が確実に減ったせいだ
遠藤憲一か松重豊みたいな体型に戻った
朝は柿の葉茶と牛乳とトマトジュースとバナナ
昼は外食ランチで生ビール、日本酒2合
夜は日清の完全メシか、刺身(良いのが手に入れば)
あとはダラダラ酒を飲む
でも体力が落ちてきたせいかな、昔ほど飲まなくても満足してるから
肝臓の数値はそんなに悪くない
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 09:06:04.34ID:TEuHKWXw
この前の健康診断で行きつけの先生から褒められたわ
以前「γ-GTPがいつも200以上、そんなに飲んだら脳が溶けますよ」と注意してきた先生だけど
「γ-GTPが90台まで落ちましたね、努力したんですね、そのまま続けてください」って
2025/02/09(日) 09:18:23.76ID:vKkX2ZOE
俺と同じ体重だな
ちな身長は180
アリリタしてから毎晩飲んでた酒もやめて毎朝ジムで筋トレと有酸素運動
好きな物好きなだけ食べて食べない時は殆ど食べない
朝ジム行く時は起きるが好きな時に寝てる
2025/02/09(日) 10:13:12.00ID:4QpG8e43
>>114
おれw脳が溶けてる
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 10:54:13.72ID:nA2lK6yS
くぎゅの声聞いたら脳が溶ける
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 11:01:20.36ID:TEuHKWXw
>>115
俺は187cm
かなりひょろい
スーツ着れば松重豊みたいだろうけど
現役時に買ったスーツはダバダバすぎてもう着れないわ
2025/02/09(日) 11:16:38.32ID:EXJtE++V
>>113
筋トレしないでカロリー摂取低下の減量はトータル的に良くないよ
2025/02/09(日) 11:20:21.44ID:EEQl2pBz
>>107
投信の場合は外貨建比率がわからんと正確にはわからんが恐らく法人作った方が節税出来るとは思うが、あくまで自分で法人の税務申告まで出来る人の場合ね。
税理士頼まないと無理、っていう人なら確定申告せずに住民税非課税世帯にしてた方がいいと思う。
2025/02/09(日) 11:24:02.84ID:EEQl2pBz
>>98
当時学区制だったが学区内の5校のうち上から2番目で中の上ってところだったな。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 13:56:34.03ID:TEuHKWXw
>>119
俺もあんまり良くないという自覚はあるけど、強引に食事を減らしてるんじゃなくて、
現役時はストレスによって暴飲暴食してたから、働かなくなって自然に食欲も落ちた
ただ、少ない食事量だと、すべての栄養を漏れなく摂取できてないかもしれない
最近、爪がよく欠ける
爪が欠けやすいのは栄養失調のサインらしい
栄養が不足すると、人体の重要な臓器へ栄養が優先的に割り振られて
爪などは後回しにされるかららしい
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 14:20:46.17ID:w7pRfUH2
>>120
自分は税理士に頼まないと無理と判断
自分でやる手間考えたら割に合わないと判断したよ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 16:42:20.37ID:r7bWHYhh
5chにマイクロ法人の質問してきた人が設立までこぎつけたって話は聞かない
専用スレが立っても長く続かない
それなりにハードルが高いと言う事だろうね
1円法人の節税策なんてすぐに封じられると言われ続けてもう20年近く経っている事だけはある
2025/02/09(日) 17:33:06.12ID:ADg/IIRb
海外で植毛した人いないかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 20:52:52.89ID:w7pRfUH2
>>121
秦野伊志田伊勢原の順か
当時秦野と伊志田って結構差があって伊志田と伊勢原はそんなに差がなかった気がする
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 21:07:06.18ID:YR4Oms1l
50歳過ぎると受験制度も変わってるし、出身校の難易度も当時と違ってくるだろう
ネット情報では出身大学の出身学部が易化しているようでなんだか痛快だ
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 21:17:09.45ID:0u+/5Rxt
俺は旧帝大の工学部なんで、今だに最高峰の一つ
2025/02/09(日) 21:29:25.30ID:EXJtE++V
>>128
最高峰?w
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 22:03:39.64ID:w7pRfUH2
>>127
自分らの学生当時とは受験制度も偏差値も様変わりしてるよなw
高校は統廃合で随分減ってるし
先日新聞に共テの問題出てたけど自分の受験時とは問題の質が全然違う
2025/02/09(日) 22:30:30.27ID:hg+qgcFR
こういう言い方するのは大概、阪大とか東北とかだろ
東大、京大は宮廷なんてグルーピングで地方国立と一緒にされるのは迷惑だから
2025/02/09(日) 22:45:27.56ID:EXJtE++V
易化して痛快なのもよくわからん感情だよな
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 23:03:33.98ID:YR4Oms1l
>>132
出身校だが母校愛はない
鼻が高いOB共の鼻が折れてそうで痛快
2025/02/09(日) 23:07:22.54ID:uV828kmw
>>125
もうハゲてもいいだろw
もはや若ハゲですらないし
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 23:21:08.47ID:v8nPznJW
>>120
自分だけで納税するのは厳しいので、当面住民税非課税世帯で頑張ろうと思います。
2025/02/10(月) 00:22:01.43ID:j1Yk19lj
>>133
社会から拒絶された悲惨な人生だったんだろうな
これからは一人で自由に生きろ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 00:45:24.01ID:KW8uUZY1
もう卒業して30年も経ってFIREもしてると学歴もへったくれもないね〜
まぁ親の遺産もなく給料と投資だけでFIREできたのは氷河期入りかけのタイミングでもそこそこデカい会社に入れた研究室推薦に感謝ではあるんだろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 01:59:17.51ID:xkl4Y5Mx
>>128
おれも旧帝大工学部だが偏差値絶賛降下中
ほいで出身高校の偏差値は「なぜこうなった」てくらい上がって困惑???
2025/02/10(月) 07:53:34.29ID:2GYparF4
宮廷=東京以外の地方国立
そりゃ偏差値落ちるわ
首都圏出てきて早慶>阪大扱いされてブチギレる関西弁の社会人1年生よく見るな
2025/02/10(月) 08:14:11.65ID:j1Yk19lj
東大理系の難易度が上がりすぎた結果、関東から東北大に流れて東北大理系の偏差値が上がってしまって東北の学生が減るという弊害が起きてる
東北大側は地域枠増やして対抗しようとしてる
実際、卒業時には関東からの一般より東北のAO勢の方が成績良いらしい
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 08:28:27.80ID:/1plpgwg
過去を振り返るより、未来を語ろうや
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 08:37:38.68ID:QmtpuxZO
50代のおっさんというか爺さんって学歴マウント好き多いよな
早慶戦でキャッキャしているのも大体この年代
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 08:58:50.57ID:AZ48zVon
自分は最高学府出身だよ


というと勝手に東大卒だと思ってくれる人が一定数いる
2025/02/10(月) 09:15:59.13ID:qQ8tlvDl
首都圏で東大が無理なら東工、それも無理なら早慶、筑波で悩んで早慶が普通
京大と東工なら普通東工受けるしな
地方国立受けるのはかなり変わり者
宮廷って東京で言うと、ああ〇〇大学がおらが村の東大だっぺぇって言う田舎者ねと思われる
2025/02/10(月) 09:21:13.56ID:XRpszyaW
早期リタイア後の失業保険最終認定日、やっと色々なしがらみから自由になったよ☺
2025/02/10(月) 09:48:34.26ID:NIKmFzol
流石に筑波よりは宮廷が上だわ
筑波みたいな過疎地に行きたがる人の方が変わり者
2025/02/10(月) 10:00:41.18ID:/XSetBEj
大学行きたくなくて高専に行ったワイ、学歴の話題にはポカンですわ
2025/02/10(月) 10:19:53.28ID:qQ8tlvDl
首都圏出身じゃないだろ
首都圏だとたまーに人生逃避して北大いくやついたぐらいかな
地方国立行くぐらいなら、早慶
たまーにいる国立こだわるのは筑波、横国だろ
2025/02/10(月) 10:20:28.72ID:qQ8tlvDl
高専は何気に技術すごいの多いから一目置かれる
2025/02/10(月) 10:22:26.58ID:qQ8tlvDl
文系なら京大はいたけど、理系は東工あるから京大も行かないし、早慶より格下扱いされるその他宮廷とやらには行かない
2025/02/10(月) 10:44:57.01ID:NIKmFzol
>>148
今は首都圏の東大こぼれは東北大に行くのよw
早慶と東北大ダブル合格で東北大選ぶのも多いのよ
卓越が決まる前から東北大理系は評判いい
最近だと後期で一橋のデータサイエンスも人気

いつまでも30年前の話ししてるのはちょっと老害だろ
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 10:46:07.15ID:uxnnJjMa
大学行かずに高卒で働いて早くからインデックス投資した方が確率的に生涯収入増えるらしいな。
2025/02/10(月) 10:47:42.64ID:K9Qz12/l
>>145
自分も来週最終認定です
求職者からご隠居さんに肩書きが変わります
2025/02/10(月) 11:12:40.41ID:qQ8tlvDl
これがオラの村の東大理論
さすがに東大には敵わないのはわかってるんだけど東工当たりを格下扱いして、馬鹿じゃないのと思われてるから気をつけろ
2025/02/10(月) 11:15:56.75ID:qQ8tlvDl
東京では東大、東工、一橋当たりがD判定で自分の身の程悟ったやつが、初めて東北考える
結局、ほとんどは早慶行くけど
成績良くてはじめから東北大選ぶのは地元出身者だけだろ
2025/02/10(月) 11:17:31.71ID:qQ8tlvDl
東京一工C判定以上ならワンチャン受けてみて駄目だったら早慶だよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 11:20:54.77ID:KW8uUZY1
某メーカーに就職した時に、理系は新卒なのにM24、D27以上のオッサンばかりの中で、地方高専卒ハタチのおぼこい娘がいて新人研修中めっちゃモテてたw
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 11:22:30.03ID:KW8uUZY1
>>145
お勤めご苦労様、悠々自適の世界へようこそ🌸
2025/02/10(月) 11:24:24.18ID:qQ8tlvDl
早慶行ってるやつに東京、京都以外の宮廷A判定もらってるやつ多いから気をつけろ
オラついてると田舎者判定されるぞ
東京で一目おかれるのは東京一工までな
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 11:24:55.39ID:uxnnJjMa
私は去年だったけど最後の失業給付金貰うと『脱した』感あるよね。今年は健保を任意継続から国保に切り替えるのでさらに脱します。
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 11:34:00.32ID:xkl4Y5Mx
>>152
旧帝工学部だけど、同期の最も成績良かった奴は
教授陣の説得を蹴って、院に進まず学卒で就職したなぁ

ちなみに俺氏就職後、会社で3年制の専門学校通ってる子がバイトしてたが
2年目で希望に叶う就職先が見つかり、専門学校中退となった
当時はたまげたけど、頭のいい子の決断に違いないんだよね
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 11:36:34.60ID:xkl4Y5Mx
どうでもいいが、おらが地域では
「〇〇東工業高校」が、ビーバップに出て来そうなとこだったため
知らずに東工大をかなり超格下扱いにしてたかもw
2025/02/10(月) 11:39:36.49ID:NIKmFzol
ここまで無知だと早慶派閥に苦い思い出のあるMARCH中退勢なんだろうなあ
2025/02/10(月) 11:50:47.09ID:qQ8tlvDl
東北大行くのは頑張ったけど
東京一工D判定
東北大B判定
で泣く泣く都落ちだから、東北生え抜き層の方がそりゃ優秀だろ
2025/02/10(月) 11:53:37.68ID:qQ8tlvDl
あと自分の大学をグルーピングして呼ぶのは東京、京都以外の宮廷だけな
俺、東京一工だけどとか恥ずかしいこと死んでも言わん
MARCHの人はたまに言うけどあれは自虐ネタであって、下位宮廷のように虎の威を借りてるわけじゃない
2025/02/10(月) 11:53:44.80ID:XRpszyaW
>>158
あざす
早速夫婦ドライブで映画観にきてます☺
2025/02/10(月) 12:25:19.38ID:qQ8tlvDl
なんならいまあなたが馬鹿にしたMARCHにも東北大B判定で東北大対策すれば余裕で受かったやつゴロゴロいるぞ
自分も東北大なら明治大学行く
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 12:51:12.07ID:UVkp8/tE
みんな賢いんだなw
ワイは偏差値40の高卒や
それでも、これから働かなくても生きて行けるくらいの資産を築けてリタイア出来たのでヨシとするわ
2025/02/10(月) 12:58:59.02ID:t1/7lIe1
結果が全て
2025/02/10(月) 13:06:38.85ID:qQ8tlvDl
>>151
今は首都圏の東大こぼれは東北大行くのよw

これはワロタ
どこのパラレルワールドの話だよ
東大無理なら東工大それも無理なら早慶か筑波だろ
親戚が関西いるなら京大、阪大ってのは居るが東北にはいかない

まぁ昔から東北大出身はオラが村の東大話と芋煮会の話ばかりするが
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 13:16:19.96ID:hbaCjFxA
東京神奈川のレベル高い中高一貫だと、東一工に行けなければ早慶でおしまい
医学部医学科だけは別で地方国立含め行く
あとは文系なら京大とか上智、ICUがごく少数
京大行った奴は変な奴か多かった
総合人間とか
東大の進振りがダルいと感じるやつ
あとは経済学部に論文で入った変人とか

あとは理系で本当に飛び抜けてる奴は理1ではなく大学からアメリカ行ったりしてたな
医者になりたいわけではないから理3ではなかったみたい

ネットだと国立というだけで田舎の誰でも入れるような教員養成系の大学でも神のように扱う奴がいるから、格差を感じる
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 13:20:42.98ID:KW8uUZY1
自分も含め皆さんの学歴知識って30年以上前のでしょw
2025/02/10(月) 13:31:20.77ID:NIKmFzol
東工大東工大言うけど、共テは足切り通れば良いだけだから実質3科目で偏差値高く出てるだけだぞ
女子枠を設けたのも評価下がってるし、医科歯科の下になるのも普通なら嫌だろ
2025/02/10(月) 13:32:42.82ID:NIKmFzol
>>172
他の人は30年前の話だろうけど、自分は息子が去年受験だったので現在の話だよ
2025/02/10(月) 13:35:03.07ID:NIKmFzol
>>171
今は中高一貫鉄緑会の人が東北大に鞍替えしたりするのよ
理1の難易度が爆上がりしてると共に東北大理系の難易度も上がってる
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 13:37:22.87ID:hbaCjFxA
最も可哀想だなーと感じたのが阪大の文系の人
親の知り合いの子どもで同世代の女子がいたが、就活で出版希望して全滅
頑張って交通費かけて東京来て就活してたのに

当然どこにも入れなくてその後どうなったか知らんが、出版なんて東一京早慶がほとんどで地方国立なんてほぼいない
出版に限らず、そもそも在京の大手マスコミに入れる地方国立の人はほぼいないのに、無駄なことしてんなーと思って見てたな
身の丈にあったとこ志望すれば良いのにって
2025/02/10(月) 13:57:29.67ID:qQ8tlvDl
ついこの間の話だが出前講義のときに東北大の人が東工大は卓越残念でしたなー
ってマウント取ったら小耳にはさんだ高校生から〇〇先生東工大なんですか?スッゲー数物の化け物だと持て囃されまくって、東工大のことについていろいろ聞かれてた。もちろん東北大出身の人の前はガラーンとしてたぞ
芋煮ワールドはどうか知らんが他での評価はこんなもんだ
2025/02/10(月) 14:01:28.23ID:qQ8tlvDl
就職なら東京一工除けば早慶無双
就職してからは数の多さで早慶の方が東京一工より有利だったりする
芋煮には分からんだろうけどな
2025/02/10(月) 14:03:57.05ID:qQ8tlvDl
同期で1名だけ東北大いたけどかろうじて足切りなかったってだけだな
東京一工は別ルート採用
超難関企業では東北大は最底辺レベル
2025/02/10(月) 14:13:35.46ID:NIKmFzol
芋煮って山形だろ?とか思うのと同時に理科二類が思い浮かぶが、あっちは芋掘りかw

こいつって、前スレではただの大学講師設定だった奴だよな??
超難関企業に設定変更したのか?w
2025/02/10(月) 14:17:44.10ID:qQ8tlvDl
講師よりは上だがしょうもないところだからどうでもいい
いっぺん社会出た出戻り
大手マスコミからコンサルまで受けたし内定もかなりもらった
東北大は一人しかいなかった
2025/02/10(月) 14:29:42.11ID:NIKmFzol
>>181
自分の時代の話しを長々とご苦労さま
卓越残念って話も第二期はまだ決まってないんだから、そんな話にはならないでしょw
もしかして二期があるのも知らないのかな?

つーか、こっちは現在の話をしてて、それが現れるのは5年後10年後なんじゃないの?知らんけどw
それに東北大学がどうだろうが知ったことでもないしね
息子は東大だしwww
2025/02/10(月) 14:45:02.87ID:qQ8tlvDl
息子の学歴自慢w
じゃあ良いじゃん
芋煮大学地方国立でFAな
2025/02/10(月) 14:46:47.11ID:CNM+WRqS
何かすげーなー
50代で社会からリタイアしちゃうの納得だ
息子さんも似たような性格に育っちゃったんだろうね
2025/02/10(月) 14:48:31.29ID:qQ8tlvDl
芋煮大学出身者はナンバースクールでNO.3ってずっと主張してるよな
学歴なら高専出身で東大編入、MITPHDとかがかっこいい
2025/02/10(月) 14:49:31.20ID:cTc34DFB
あらしなん?
2025/02/10(月) 14:54:23.90ID:CNM+WRqS
自営の1人社長とかこんな感じよ
頭良いんだろうが他人とは一緒に仕事出来ないから1人
当然営業も下手
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 15:04:29.93ID:hbaCjFxA
東大と早慶は文系就職に関して言うと他の大学はあんまり関係なくて、学内での争いに勝てるかどうかだからな
数は多いけど全員希望のとこに入れるワケじゃないから、学内での争いに勝ち抜かないといけない
本人同士対決するわけじゃなくて、選考で会社側に判断されることになるのが厳しい
結局優秀な奴が複数持っていくしな

あと東大と早慶の文学部は、日本一就職格差がある場所だと思うわ
とんでもない企業に行く奴もいれば、外食パチンコにしか行けないやつもいる
国1受かったけど面接でどの省庁にも採ってもらえない悲惨な奴とかもいたな
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 15:34:18.12ID:/1plpgwg
だからなんなの?自分のことを話せよ
2025/02/10(月) 15:53:20.70ID:2wqDvqMa
>>127ですが、昨日の自分のレスからこの延々とした学歴談義始まってしまったようですね
リタイアスレでは学歴の話題は鬼門ですね
ゴメンなさい
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 16:03:55.24ID:cObkgQaM
東大京大東工大以外全部一緒だろどうせ遊ぶために大学行くんだからw
遊ぶために行くんだから当然23区内か横浜駅近隣それ以外はカスw
2025/02/10(月) 16:34:47.30ID:NIKmFzol
>>184
おれの方?w
どっちかというとID:qQ8tlvDlの方が非論理的じゃね?
30年前の話をアップデート出来てないんだよ?
2025/02/10(月) 16:36:22.23ID:NIKmFzol
現在を生きる俺「今はとんぺい人気で難易度も上がってるよ」
30年前で時が止まった人「そんなはずはない、俺の同期にとんぺいは居ない」

これで後者が正しいと言うなら、まじでヤバイぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 16:41:02.98ID:hbaCjFxA
>>189
別に書きたいことをのんびり書いているだけ
何でも自分の思い通りになると思うのは思い上がりだよ
内容が気に食わなければスルーしとけ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 16:49:28.99ID:xkl4Y5Mx
>>191

さりげなく東工大を東大京大と並べるなんて
おまえ東工大だろw

おれのいた会社、東工大が派閥作っておいしいとこ喰って
ほいで面倒な仕事からは逃げようとしたんで、
その他「大勢」で袋叩きにして火だるまにしてくれたわw

あ、東工大一般の話ではありません あくまでおれのいた会社の話です
善良で額に汗して働く東工大の人々とは関係ないですので
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 16:51:17.77ID:cObkgQaM
>>184
社会からリタイヤしたのではなく労働という名の刑務からリタイヤしただけw
FIRE民の考えは労働=社会ではないからね
2025/02/10(月) 16:55:03.60ID:uGAZWkcx
>>192
東大の次は東北大って主張してたじゃん
東北大は早慶以下が昔も今も統一見解って理解できない?
2025/02/10(月) 16:58:34.98ID:uGAZWkcx
東大志望であと一歩及ばない子に東北大勧めたら親から大クレームくるわ
東工、早慶なら当たり前に進路指導だが
2025/02/10(月) 17:05:55.91ID:/XSetBEj
延々と学歴の話して良いのはパクユソンだけ。
2025/02/10(月) 17:07:04.66ID:aQSlNllG
ビーバップみたいな工業高卒の俺、低みの見物w
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 17:17:14.90ID:AZ48zVon
学歴って意味あったの就職までだったな
新人で配属された部署の部長が実は同じ学科の先輩だったって知ったのは
部長が異動するときだった
当然学科の後輩だからと言って何かいい目を見たことはなかった
当たり前だよな
そんなことで贔屓してたんじゃその部長の資質が問われてただろう
2025/02/10(月) 18:12:02.37ID:XKZQ90Bn
はぁ・・まだ続くのか・・
2025/02/10(月) 20:10:11.17ID:XW6bHyj7
>>202
俺もビックリ
実際面倒な人社会で見かけるけどここリタイアスレだぜ
因みにとっくに鬼籍の父親もボンボンで全く同じタイプで家出た
長男だが葬式も帰らなかったw
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 20:16:16.00ID:KW8uUZY1
在宅勤務な奥様が明日美容室行くというのでFLEXで早上がり?と聞いたら明日休日よ!もうわからないでしょう?と言われた。

確かに休日とか気にしなくなってしまったw
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 20:21:13.50ID:KO+Jxz6+
>>168
>>200
高卒の仲間が居て癒されるwww
もう履歴書書くこともないし、どうでも良いかなw
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 20:21:34.67ID:cObkgQaM
>>204
自分も明日祭日ってさっき気付いたわw
毎日が夏休みだからなw
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 20:23:29.74ID:KO+Jxz6+
学歴に執着する人と、職安で「私は部長が出来ます(キリっ」って人は似てる気がするw
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 21:38:02.46ID:/1plpgwg
肩書でしか自分を語れない人って結構いるよね
学歴、会社のブランド
もう無職になったのに、いつまでも過去のステータスに執着してるのは、
それを失ったことを認めたくないからかな
2025/02/10(月) 22:03:49.49ID:vO13kW8y
最終学歴中卒の俺も低みの見物。
今、専門学校行ってるから来年には中卒じゃなくなっちまうが。

>>205
今通ってる専門学校で1ヶ月インターンシップに行かないといけないから今日履歴書を手書きで書かされたよ。
手書きで履歴書書くなんて25年振りだよw
2025/02/10(月) 22:14:24.36ID:MRCN4LUq
アーリーして時間はたっぷりあるんだし、学歴談義は最近あまりなかった話題だし、暫く続けても良いのでは。
この勢いで学歴だけでなく私学エスカレーターとかカンニングとか替え玉とか学生時代に上手くしてやったぜって若気の至りを色々とゲロッちちまおーぜw
2025/02/10(月) 22:16:55.06ID:0n6OfKFE
>>208
現在が充実して無いって事だろw
2025/02/10(月) 22:17:34.74ID:MRCN4LUq
ちなみに俺は小中高と皆勤賞
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 22:20:30.10ID:/1plpgwg
>学歴談義は最近あまりなかった話題だし

しょっちゅうあるよ、住人なら知ってる
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 22:21:29.66ID:Z63y0TF8
俺、この年まで虫歯1本もないぞ
2025/02/10(月) 22:27:23.63ID:/XSetBEj
>>210
いらないなあ
またかよ、と辟易するし
2025/02/10(月) 23:29:27.34ID:MRCN4LUq
>>213
そうだっけ?投資と風俗と馬鹿デカチンの話のループのイメージ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 00:46:06.65ID:z2+GVRx3
アリリタしてから矯正を始めました。
噛み合わせ不良で奥歯がなくなったらQOLも下がるしインプラントにして一本100万コースなら事前に100万で噛み合わせを直したほうがいいと思って。
被せ物はあるけど歯根は全て揃ってます。
2025/02/11(火) 01:16:56.84ID:PPPBXh8Z
関東、特に東京で就職したい人は早慶などの私立も有利みたいね
関西では阪大や国公立が有利で私立はどこも格下扱い
エスカレーターや裏口入学のイメージが強いからね
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 06:40:20.93ID:DzyQaIOa
>>212
健康優良児(死語か?)って表彰されたよねw
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 06:45:00.24ID:DzyQaIOa
インプラント、二本で100万だったな
格安店だったか?@目黒の歯医者

その後、月一でメンテナンスに通ってる
歯は大事
2025/02/11(火) 06:49:37.44ID:h84JgkEP
うぁー
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 06:50:45.29ID:2wIS61wH
また値上げ!買う回数見直すか違う商品に変更するか
安売りしてる!今を逃す手がないように見えるが
これってそこまで欲しいわけではないどうしようか

といったストレスがないのは本当に助かる
2025/02/11(火) 07:22:08.61ID:lIvvV+MY
インプラントだけはやめとけ
将来、自分で口腔管理できなくなったらインプラント周囲炎で地獄見る
日本で患者のインプラント管理きちんとやってる歯医者ってないんだよ
歯医者はこのこと知ってるから自分でインプラントは入れず入れ歯にする
2025/02/11(火) 07:34:04.84ID:iKDfEAzj
すぐに歯を抜こうとする歯医者は要注意
歯を抜いてインプラント入れさせて儲けるつもりだから
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 08:28:18.42ID:xwnaM+yf
歯ぐらいちゃんと磨けよ
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 08:41:08.05ID:DzyQaIOa
入れ歯、、、カッコ悪いじゃんw
彼女んち泊まって洗面に入れ歯置くのなんてイヤじゃんww
2025/02/11(火) 08:48:39.81ID:PfeRU8Lc
ちーん
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 09:08:47.28ID:xwnaM+yf
口臭がすると若い子とDキスできなくなるから
歯の健康には気を遣ってるよ
女子大生とセックスする日は舌苔も除去する
2025/02/11(火) 09:14:08.29ID:PfeRU8Lc
歯周病がどうかって歯間ブラシやって詰まってるものが変な匂いしてたり歯茎が痛かったりしてるうちは初期だからモノが歯間に詰まらない処理してもらえばすぐによくなるよ。
いきなり神経殺してインプラントしかないとかいう歯科医は信用しちゃダメ。ただ腕もな治せないだけ。
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 11:21:35.46ID:jGYIFRyS
30歳でアーリーリタイアして引きこもり歴20歳年の50歳代と、51歳でアーリリタイアした人、58歳でアーリーリタイアした人、同じ仲間だよな
2025/02/11(火) 11:33:02.89ID:U6a3z/ao
ナマポ以外なら一緒でも良いんじゃないの 知らんけど
2025/02/11(火) 12:04:47.75ID:Eb+3a8JE
ナマポの方が格上なのは忘れるなよ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 12:07:01.06ID:xwnaM+yf
>30歳でアーリーリタイアして引きこもり

ただのニートだろ
2025/02/11(火) 12:07:54.02ID:U6a3z/ao
それだけはない🖐www
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 12:14:51.84ID:xT0r3Irs
>>223
自分のかかりつけ歯医者もインプラント反対派で、似たようなこと言われた
少なくとも見た目云々でやる事じゃないとは思う
まあ20年先、30年先の事は誰にもわからないからね
2025/02/11(火) 13:25:35.10ID:aE+StU1z
医者はレーシックやらないで眼鏡だもんな
2025/02/11(火) 13:38:03.79ID:lIvvV+MY
整形
レーシック
インプラント
は医者がやらない大治療だな
2025/02/11(火) 13:40:46.59ID:lIvvV+MY
インプラントは年取って自分で管理できなくなると歯周病菌の巣になるが、インプラント抜去するのも怖いので抗生物質与える治療だけするらしい
よっぽど若い女性の交通事故とかで審美的にやむを得ない場合以外勧めないと言われた
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 14:38:14.22ID:pGvV06Fu
インプラント反対派が多くてビックリしたわw
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 15:20:28.60ID:V+LDkgY8
入れ歯の話はもういいよw
2025/02/11(火) 15:46:59.01ID:zyhOdGl6
まあジジイはジジイらしく義歯入れとけってことやな
衛生面はポリデントで丸洗いできるしなw
2025/02/11(火) 16:14:07.43ID:T8RfUEXT
ジジイ大杉
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 16:25:43.61ID:GTAFCkhX
俺は虫歯一本もない
2025/02/11(火) 16:29:05.59ID:U6a3z/ao
50代のスレだから当然だろw
2025/02/11(火) 16:29:37.24ID:qz2eM9Uw
インド旅行してきた。春の陽気で風が気持ち良かった。
2025/02/11(火) 16:51:26.13ID:Eb+3a8JE
おじいちゃんお口くさ~い
ポリデントポリデント
2025/02/11(火) 17:52:07.99ID:r5hRwDkE
歯がなくなるのは虫歯じゃなくて歯周病だよね
月1で歯科医でプラーク除去してもらってる。4.000円くらいだが
毎日ソニックケアと歯間ブラシ使ってるけど、やっぱり汚れ残るよね
2025/02/11(火) 17:59:37.99ID:ya2fZpTS
完全リタイアできない50代社畜がちょこちょこ嵐に来てて草🌱
2025/02/11(火) 18:19:31.06ID:xgTfC7rV
歯科は3カ月毎
歯科医にそのスパンを勧められた
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 19:05:42.52ID:z2+GVRx3
クリーニングは3ヶ月おき(歯医者からの指示)
矯正してるので歯医者で使ってるのと同じ染め出し液でチェック2週おき
もう会社に行かないので舌が真っ赤でも影響なし!
2025/02/11(火) 19:57:34.75ID:qIUrbyZ3
>>245
チンチンが小便専用になっちゃったからな
去年はもう少し元気だったのだが
2025/02/11(火) 20:09:29.57ID:qz2eM9Uw
>>251
え?俺?別にインドでエロい店とかは行ってないよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 20:31:56.11ID:xwnaM+yf
インドにエロい店とかあるのか?
レイプのイメージしかないが
2025/02/11(火) 22:09:51.18ID:RkG8g8im
健康な歯が4本。治療29本。後悔しかない。
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 22:45:54.28ID:EsvBkU9l
>>245
インド人の女買った?
2025/02/11(火) 23:24:03.76ID:qz2eM9Uw
>>255
だから行ってないって(笑)
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 23:45:25.67ID:xT0r3Irs
>>249
確か3カ月より開くと初診料取られるんじゃないか
そういう意味でも3カ月に1回はクリーニングに通ってる
1時間かけて綺麗にしてくれて虫歯チェックもついて3千円なら安い
2025/02/11(火) 23:46:08.60ID:bKdLuJtW
何で歯医者に通わないの?
たいして金もかからんし、ジジイになった時に食事が楽しめなくなるぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 23:52:38.68ID:l0a6C4pO
歯は痛くなったら歯医者に行く
2025/02/12(水) 00:13:18.27ID:wrgXQbT6
>>258
嫌だよ
あくちにされるし虫歯以外では行かない
歯石取りも辞退してる
2025/02/12(水) 00:38:15.54ID:c7O4N//C
>>260
歯石とらんと歯はなくなるし、心筋梗塞、脳梗塞のリスク爆上がりだぞ
ずっとそうだから気づかないだけで歯周病菌無理やり免疫で抑え込んでるから身体の負担めちゃくちゃでかい
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 00:38:47.73ID:k8kvNx+V
>>256
何しに行ったのw
2025/02/12(水) 00:54:22.21ID:lmDfdWOy
歯石取りはコロナ渦で行かなくなったな
また再開せにゃ
若くて美人のお姉さんの胸が頭に……、
なんてのは一部だけだな
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 01:08:23.08ID:jkM8pDzB
顔にタオルかぶせられるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 06:58:43.75ID:nnD2NJws
時間が出来たので久々に歯医者通ってるけど毎回5千円以上取られる
高くなったね
2025/02/12(水) 07:13:24.85ID:9yPHe80/
大人になってから病院に行ったことない
歯医者にも行ったことないって言うと大抵驚かれるんだがそんなに虫歯になるもんなの?
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 07:21:47.14ID:6jaU1Uby
>>254
歯が33本も有るのか!?

痛くなるまで歯医者に行かないって、相当悪くなってるんじゃない?治療も長く掛かりそう
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 07:28:40.95ID:hRWiXaYI
半年に1回くらいは、歯石とった方がいいよ、ちゃんと磨いてても溜まってくる
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 08:51:51.63ID:wvBdg9Zo
いつまで入れ歯の話してんだよ
気持ちわりーなw
2025/02/12(水) 08:59:58.87ID:GNKJvwh8
アリリタしてて大体家にいるからできるんだろうけど、

朝 歯磨き
朝食後 ドルツの口腔洗浄器→歯間歯ブラシ
昼食後 ドルツの口腔洗浄器→歯間歯ブラシ
晩飯後 ドルツの口腔洗浄器→歯間歯ブラシ→歯磨き→糸ようじ
寝る前 軽くブラッシングしてフッ素を歯に残す

という流れかな

昔は歯の手入れをしなくて治療痕ばかりで、
歯周病は認知症の原因になると聞いてから考えを改めた
2025/02/12(水) 09:09:56.05ID:KFY2QHf3
おまえら、この前のトリセツショー見ただろw
2025/02/12(水) 09:44:36.95ID:BQUV1jlQ
>>267
あ、治療済み25本の間違い。詰め物だらけで口開けるの恥ずかしい。一応せんべい食えるけど
2025/02/12(水) 09:46:14.06ID:BQUV1jlQ
口腔洗浄器進化して完全自動にならんかな
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 10:12:55.19ID:37CdvMt9
超音波の歯石取りが個人的にも欲しいくらいw

アリリタできるくらい経済的余裕あるならそれほど負担になるわけでもないし、苦手な人もいるだろうけど、歯のメンテナンスはおすすめですね〜自分の歯は不可逆だしね。

後は老眼をどうにかしたい...
2025/02/12(水) 10:19:58.44ID:dkgUga31
自分は虫歯はないですが、典型的な歯周病初期
3か月に一度歯医者に行って、歯石取りなどしてますよ
歯磨きしたあとはリステリンで仕上げ
2025/02/12(水) 10:46:08.73ID:fdglasci
>>272
歯磨きしてなかったの?
2025/02/12(水) 11:54:48.86ID:cNf0QPPF
>>266
高濃度フッ素の歯磨き使ってりゃならないよな
2025/02/12(水) 11:56:19.65ID:cNf0QPPF
>>274
老眼は筋肉なんでどうやっても無理
老眼じゃないとか言う人は本とか読まないような人
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 12:02:15.95ID:9p6HdhuL
月曜から夜更かしに出てくるような歯が一本しか無いGさんにはなりたくないなぁ
2025/02/12(水) 12:04:46.26ID:BQUV1jlQ
>>276
下手な歯磨きをしていたよう
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 12:08:41.68ID:4+2mbAaz
定期クリーニングだけで歯は1本も抜いたこと無いけど世間の連中はそんななのか、びっくりだわ
2025/02/12(水) 13:58:24.92ID:DQ1c2hqv
>>262
世界遺産とグルメw
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 14:09:03.38ID:k8kvNx+V
>>282
おぉ!良かったら時間ある時で構わないんで
写真付きでレポよろー
2025/02/12(水) 16:00:31.27ID:DQ1c2hqv
>>283
ごめんね。リアル友人知人に写真送りまくったから俺だとバレる。ここ見てるヤツいる可能性は低いがw
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 19:51:53.51ID:k8kvNx+V
>>284
おっけー牧場ー
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 08:23:00.80ID:eqTga/bh
↑50代のセンスとは思えんな
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 08:25:57.43ID:lyLkThaT
いかにも50代だろ
少なくとも20代30代ではない
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 08:48:47.60ID:eqTga/bh
んなわけねーだろw
還暦いってそうだ
2025/02/13(木) 09:04:24.64ID:BzkdieHD
日が昇るのが早くなってきて気持ちいいね
同級生は再来月還暦ですね
私は早生まれなので来年ですが
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 15:20:42.14ID:eqTga/bh
消防の頃、こち亀読んでて、オッケー牧場とか、当たり前だのクラッカーとか書いてあったけど、
意味がわからんかったぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 19:12:38.07ID:83hC/M8N
>>290
50代後半だけど、オッケー牧場とか当たり前だのクラッカーは現役では知らない世代。
60代中ごろが現役世代じゃないのかな。ただゲバゲバとかで言っていた記憶はあるので、
意味はわかる。
2025/02/13(木) 19:20:39.08ID:3xlVxaCg
オッケー牧場はガッツのネタだから俺等世代だろ
当たり前だのクラッカーは上の世代だな
2025/02/13(木) 19:49:45.07ID:Y3l76jBJ
>>292
中村主水だろ?
無職が長いとネット無かった時代の先輩の駄洒落聞いて無いんだなw
2025/02/13(木) 19:51:41.46ID:m83AV/4B
てなもんや三度笠 な
流石に懐かしの番組特集で知った口だけど
2025/02/13(木) 20:01:00.12ID:Y3l76jBJ
主水は流行ったからその前身は飛び込んでくるわなw
俺映画行ったし大霊界もアキラも高島のロボ実写も初日行ったし
普通に信じてタイガー怪演良かったしw
2025/02/13(木) 20:44:10.81ID:3xlVxaCg
>>293
中村主水はそんな事言わない

調べたら、てなもんや~ってのは生まれる前みたいだな
やはり上の世代だね
2025/02/13(木) 20:47:06.95ID:3xlVxaCg
無職が長いとネット無かった時代の先輩の駄洒落聞いて無いんだなw

↑性格悪いよな
こういうのが居なくなれば良いのにね
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 21:29:55.96ID:I9ZQdZwo
耳の穴から手突っ込んで奥歯がたがた言わせたろか
2025/02/13(木) 21:40:04.75ID:Y3l76jBJ
>>297
つまりアタリって事だろw
バブル弾ける前にリタイアしたの?
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 21:47:29.51ID:IuiHCNpv
プロレスヲタだけど、前田日明の
「日明前田(あきらまえだ)はクラッシャー」てのは大笑いした

ちなみにプロレス語で「クラッシャー」てのは
無駄に相手を負傷させてしまうヘタクソのことね
2025/02/13(木) 21:59:25.82ID:Y3l76jBJ
>>300
流行ったよね
俺4の字固めとかウッキウキで苛めっ子に笑顔で掛けられたけど俺大柄なので足伸ばしたら外れて意味不明だった
なんか申し訳無いけど子供だから痛い振り出来なくて弱った
気が付かなかったけどアレは子供のホモだったのかも
今思うと気持ち悪いよね
2025/02/13(木) 23:36:58.24ID:55dsbQiX
>>297
>無職が長いとネット無かった時代の先輩の駄洒落聞いて無いんだなw
これの意味がわからないんだけど何かの嫌味になってるのか?
無職が長い=アーリーした時期が早いって事だからこのスレでは羨望の的のはずだし
ネット無かった時代の先輩の駄洒落=オッケー牧場とか当たり前だのクラッカーの事だとしてそれを聞いてないってのが何を意味してるのかネットとどう関係があるのか全くわからないんだが
>>293のは訳わからんこと言ってるなと読み飛ばしたけど意味を理解してるらしき人がいて驚いた
理解できないの俺だけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 01:20:37.58ID:tly8emvk
男性が多いとは思うけど推し活とかしてる人は居るのかな?
推し活してFIREは無理かねぇ?

個人的にはアイドルは中森明菜ちとか好きだけど歌番組を録画する程度で、地下アイドルに注ぎ込む感覚がどうにもわからない。

傍目からはともかく本人らは幸せそうだよねw
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 01:42:53.54ID:fiF7Oi/i
>>303
自分は詳しくは言えないけど某声優ユニット推してて、ブロマイド買ったりライブに参戦したりしてるよw
別に何百万使う訳じゃないから、FIREしてても全然問題ない
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 07:41:00.84ID:6KdzZBTc
>>304みたいのがいるから、声優もルックスが求められる時代になったんだぞ
可愛くなきゃトップ声優になれないっておかしいよ
ヒロインの声優に主題歌を歌わせるとかさ、どこか違和感ある
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 08:32:30.06ID:Nh1LM+IH
>>305
ペルシャやミンキーの時代なら考えられんが、アイドル天使ようこそようこから30年以上たってるのに今更だな
オタク文化の無かった時代ではレイアースやハルヒの声優みたいに本心ではオタクを忌み嫌うような女が多かった
ネットではむかし好きだったアイドルの老いたいた姿が見られるのは残念だ
色々知ってしまうと見た目だけで女を好きになれるのは学生時代までで、50代でもアイドルを応援できピュアな心が持てる奴がいるんだから違和感がない奴もいるって事よ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 09:23:16.27ID:iDaPtTdp
>>305
まぁ可愛いかないかBSかって言われたら勿論前者の部類に入るんだけど、顔だけで言ったら声優さんの場合一般人と然程は変わらないよ
ただアニメのキャラクターとのシンクロを楽しむのがメインであって、
けして顔だけで応援してるのではないってことね
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 10:12:29.50ID:q786Nwzg
「推し」という文化?が肯定される昨今だが
その極北がいくらでも事件が起こっているホスト界隈だからな
男相手でも「いただき女子」なんてのがあるからな
何事もほどほどがいい
2025/02/14(金) 10:16:09.37ID:V5ulzYb8
昔、林原めぐみが声優アイドルと言われていた時代があったが
全然可愛くないのにやけに人気あったな
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 11:02:17.11ID:XTkR3zIy
パパ活サイトどこがおすすめ?
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:01.09ID:6KdzZBTc
サイトなんかじゃダメだね、業者ばっかり
夜の街で探せばいい子はいくらでもいるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:00.50ID:XTkR3zIy
それこそセミプロばかりでしょ
2025/02/14(金) 12:55:51.11ID:gkdK5Mae
五十路無職ジジイに素人娘が好意を寄せてくれるとでも?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 12:59:29.62ID:jSKbEcuu
>>311
そんなに元気があるなら会社やめていないと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 13:42:14.98ID:iDaPtTdp
推しと言っても恋愛対象とかじゃなく、好きなお笑いの芸人を応援してる感覚よ
一番年上の推しが33歳だから、早く良い人見つけて結婚しろって思ってるw
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 14:48:54.80ID:aJQejwfK
>>311
20代は厳しいかもしれないけど30代は全然イケるな
若いマグロよりエロい熟女の方が(笑)
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 15:05:40.78ID:aCm9EPXN
>>314
元気があることとリタイアは無関係だろう
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 15:21:53.21ID:aJQejwfK
>>317
むしろ元気だからリタイヤだよな
なんで元気を労働とかいう服役に使わなあかんねんw
2025/02/14(金) 15:24:55.44ID:0CjALm1X
リタイアして働かなくてなったら余計に健康に気を使うようになった
適性体重を気にして日々の節制した食事と筋トレやウォーキング
週末の夫婦ドライブの時と旅行の時は好きなもの食べるけど😻
2025/02/14(金) 15:25:08.90ID:p9oPgGH+
梅毒になあれっ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 18:58:41.57ID:jSKbEcuu
>>319
リタイアして働かなくなったら、運動量も減ってしまい、食事量も減ってしまった。
体重もBMI22に戻り、HbA1Cも5に戻り、健康になった。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 21:17:17.16ID:7n0M8xTY
オープンチャット「なんj社畜部🥺」
https://line.me/ti/g2/jMG-oS2iHfUUyW922fJHGLMeyDZxBn9CmWTeew
2025/02/14(金) 22:14:17.16ID:lm65SAPa
金が無いからご飯食べられないだけなんじゃないの
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 04:27:47.01ID:1Nh6KjLz
>>318
おれもほぼ同意だなぁ
もう暮らせるだけ稼いでるのに苦行を続ける人って
脳がゾンビ化してるんじゃないのかって思う
2025/02/15(土) 05:18:05.66ID:BeXFIk12
人気な仕事は競争率が高いんだよ
それでも勝ち残るような人は人生の全てを捧げているような人達
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 06:01:29.43ID:XvjaO385
ムム無職のム 今日もお家でお昼寝だ 悲しいな悲しいな 無職は仕事も何にもない

俺はお金を安全に運用する能力が無い。4000万の貯金を取り崩してるから節約してる。物価が上がって日本円の価値がドンドン減っている
夢も希望もヤル気も無い、人生は死ぬまでの時間つぶし、子供も孫も楽しみも無い 
2025/02/15(土) 07:05:53.01ID:WnD4JP28
>>326
4000万って年200万取り崩しでも20年しかないから70代で終了だなw
現在の200万でも相当質素なのに10年後20年後なんて極貧生活だろ
年金なんか焼石に水
なんでアーリーしたんだよ?
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 07:41:24.00ID:Vy/qv1Rz
4千万しかないのによくリタイアしたな
金が無くなったらバイトでもすんのかい?
2025/02/15(土) 09:55:14.75ID:GGpx2UaT
生活保護もらうんかな?
一生懸命年金を満額納めても60歳前倒しで受給したらほとんど同額だもんな
2025/02/15(土) 10:22:30.80ID:KSz2Ay/v
回線も持てない癖に偉そうにw
2025/02/15(土) 10:25:12.58ID:FZjKvlHT
回線じじい来た!www
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 10:40:04.44ID:+SRQrgnM
令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6529273

基本的に金を持っているほど犯罪者になるリスクは減る
万引きひったくりに今では闇バイトとか
こんなのをする必要がなくなるから

ただし金を持っているからこそ
やってしまいがちな犯罪もある
末端価格が高い麻薬を買って使うこととか
このスレでもおなじみの買春とかもね
そして違法賭博も
金を失った上に警察のご厄介とか救われね~
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 10:50:22.85ID:Vy/qv1Rz
もうリカバリーが効く年齢じゃないんだからそんな火遊びしないよ
パパ活はするけど
2025/02/15(土) 10:58:04.17ID:zYyYjAH8
よやっとナスダックリップまで戻ってきたな
このまま突き抜けるか押し返されるか見もの
2025/02/15(土) 11:05:31.98ID:KcFY9Juy
>4000万って年200万取り崩しでも20年しかない

固定資産税が安くて自炊なら年60万でも余裕
ただし住宅の老朽化などの出費は別ではあるが
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 11:13:14.82ID:Vy/qv1Rz
>年60万でも余裕

そんなカツカツで老後を過ごしたくない
2025/02/15(土) 11:14:26.30ID:FZjKvlHT
年60万で生活できるほど生活レベルが低かったとか逆に羨ましい
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 11:21:16.23ID:G2jPjyXW
インデックスに入れる頭もないのがこのスレにいるんだな
そういうのは一生社畜やっててくれ
2025/02/15(土) 11:22:55.61ID:Kot6xvzV
俺も最底辺近い糞田舎で畑で野菜作ってるけど60万は無理だわ。200万ありゃなんとかヒモジイ思いしないで普通に生活で来るだろう。
2025/02/15(土) 11:28:53.95ID:ZYvvfK+t
生活保護も年60万にすべきなのか。この人に生活保護者の生活指導してほしいわ。
2025/02/15(土) 11:31:29.42ID:Kot6xvzV
生保やガキのいる家庭には現物支給でいいんだよ。野菜と米配りゃいいんだ、金なんか渡したら自炊せずに外食やギャンブル、車につぎ込む馬鹿どもしかいない。
2025/02/15(土) 11:33:22.90ID:3R4m8o7Y
国内富裕層、最多の165万世帯 会社員「株高でいつの間にか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739545041/
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 11:45:56.33ID:kCuSevu3
4000万の年齢は何歳なんだろうか?
年金支給あれば加算されない?
2025/02/15(土) 12:00:55.92ID:x+7sJHqS
Youtubeで大宮公園のピース君見て終活したほうがいい
2025/02/15(土) 12:50:36.77ID:zYyYjAH8
年60だとさすがに生きるので精一杯だね
2025/02/15(土) 14:08:49.68ID:lbrQnVUL
登山してる人いる?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 15:31:07.75ID:NjDhqqrB
>>326のような人も居て良いと思いますがね。
幸い子も孫も楽しみも無いって言っているのであれば、持ち家か否かにもよるが、
自分ひとりの事なら月10万でもそんなに惨めな生活にはならないと思いますよ。
既に4000万あるなら、生活に必要な家電などはそろっているだろうしね。
この人が70代で財産使い切ったとして・・・世間にはカネが無い老人などたくさんいるんだし、その中の一人になるだけの話。
最悪どうにもならなくなれば生活保護か、野垂れ死ぬだけの話。(別にこれはアリリタしたか否か関係なく少なくない人が辿る道)
この人が年金どれぐらいもらえるか?によっては意外と何とかなるかもよ。
無理してストレスマックスで底辺仕事してまで働いて稼ぐぐらいなら節約リタイアも選択としてはアリ。
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 15:37:34.92ID:RHKl99rT
月10マンなんて光熱費や固定資産税を除けば月8万くらいでない?
1日あたり約2700円だよ
そんな酒も楽しめない節約生活なんて何の楽しみもないじゃないか
2025/02/15(土) 15:46:11.71ID:iM6j5Ehl
まあ他人がそれで良いと言うならほっといたれよ
よほど嫌な目にあって退職したんだろうし
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 15:47:13.61ID:NjDhqqrB
もちろん、「そんなカツカツな生活は嫌だ!」と思うのであれば思う存分働いて稼いで資産上乗せして行けばいい。

凡人レベルがアーリーリタイアめざすのであればまずは「節約リタイアから」って事にはなるだろう。

贅沢できない代わりに労働からの解放されることを目指すか、普通の人達みたいに65歳までは働くか?だ。
で、後者を選ぶのであればそもそも「スレ違い」になるので、このスレから退場してもらう事になるw
2025/02/15(土) 15:51:10.97ID:rxtitgj3
いちおう55歳で辞めて貯金食いつぶしながら10年遊んで暮らして
65歳から年金でつつましく暮らす予定
大病したり年金制度破綻したりしたら地獄を見そうだけど
2025/02/15(土) 15:54:02.45ID:Kot6xvzV
>>348
酒とタバコとギャンブル好きな廃人には無理さ
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 15:57:30.69ID:mTmwOeWb
4000万の内3000万をインベスコの世界のベストやアライアンスバーンスタインDコースにすると、
分配率が20%として、税引き後年間480万円、月40万円入る。
たこ足になる時もあるが、外国債券5%ぐらいと比べると割が良いと思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 16:00:19.66ID:NjDhqqrB
>>348
何に楽しみを感じるか?は人それぞれだから。
俺自身持ち家で独身だが、月10万ぐらいで問題なく生活出来ちゃってるぞw
酒なんて飲みたくないしw今の時代・・・無課金のゲームだってあるし、スマホも楽天モバイルなら安く済むしな。
ブックオフ等で110円のマンガやラノベ等を買って読みまくっても良いしな。

贅沢できるようにするためにリタイアせずにがんばるだけが良い訳でも無い。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 16:08:19.07ID:W1imlvzw
>>348
たとえそうであっても本人が満足しているのであれば労働という名の刑務に服しているより余程マシ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 16:08:56.72ID:QVFfo4xQ
>>346
今日も行ってきたよ
2025/02/15(土) 16:13:26.85ID:/h7V8t3x
まあエミュをネットから拾ってきて、過去のゲーム遊び続ければ寿命まで楽しく遊べそうではあるが
アル中の酒カスより有意義な人生ではある
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 16:13:30.70ID:NjDhqqrB
>>351
結局あれもこれもと気にしていたら・・・・いつまでたってもリタイアできません。
それこそ余命〇カ月等と言われるまで働くしかなくなる。

どこかで割り切る事は必要だと思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 17:30:33.85ID:mTmwOeWb
第一生命ホールディングス(HD)は14日、傘下の第一生命保険が募った希望退職に、想定の1.8倍となる1830人から応募があったと発表した。
対象は第一生命の勤続15年以上で50歳以上の社員で、営業職員は含まれない。人材の多様化を目指すとし、今年1月に約1千人の希望退職を募集していた。応募者が想定を超えたことで、費用は約150億円から約290億円に膨らむ。
2025/02/15(土) 17:34:14.59ID:s0kwH0AL
>>356
雪山?

登山って金かかるって聞くけど実際どうなの?
道具自体は1回買えば良さそうだけど、宿泊費とか旅費とか結構かかる?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 17:49:17.19ID:W1imlvzw
>>359
50代逃げ切る気マンマンで草w
1,830人のうち9割は再就職しないでFIREだろ(笑)
2025/02/15(土) 18:00:06.59ID:KSz2Ay/v
Fired
つまり退職勧奨っていうクビ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 18:08:29.77ID:u+ac00an
>>346
正確に言うとしてた、だけど
30代中盤の頃はテント背負って北アルプスを縦走しまくってたよ
今は膝がアレだからあの頃のように動き回るのは無理だけど
2025/02/15(土) 18:16:03.10ID:UvYHaMk7
>>346
(´・ω・`)ノシ
明日は丹沢に行き、来週は雲取山荘に泊まります
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 18:18:51.48ID:W1imlvzw
希望退職だろうとクビだろうと大半は再就職しないだろうけどな
割増退職金もらってそのままリタイヤ
2年後から非課税世帯で税金も社会保険料も払わないw
2025/02/15(土) 18:39:01.42ID:iM6j5Ehl
性格悪い社畜きてんね
希望退職とクビの違いもわからない知能なんだろうけど...
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 18:43:02.77ID:1Nh6KjLz
>>364
お気をつけて
縁起でもないって言われるかもしれんが
大学の先輩、冬山で帰らぬ人となっちゃった
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 18:47:32.05ID:RHKl99rT
>2年後から非課税世帯で税金も社会保険料も払わないw

国民年金の保険料は全額免除申請できるが国保の保険料は無料にならないんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 19:03:42.54ID:W1imlvzw
国保は7割減免で年2〜3万だね
まあタダ同然
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 19:33:26.33ID:QVFfo4xQ
>>360
俺はほぼ日帰り。車がないと難しいかも。

登山には、三種の神器というのがあって、
ザックと靴と雨具にはいいものを揃えた方がいい。
トータルで10万かからないから、ゴルフより安い。
プレイ料金は無料だしね。
服装は、スポーツウェアならなんでも問題ないよ。
俺は、ワークマンやジムウェアを使ってる。
年50座以上、トータルでのべ1000は登ってる。
2025/02/15(土) 19:37:00.37ID:iM6j5Ehl
生き甲斐にできる趣味あると良いね
自分も釣りと出会えたことは心から良かったと思える
2025/02/15(土) 20:43:04.96ID:NmIScJ2q
50代で年50座は凄いな
そこまで行くと天気の良い日しか登らないとかじゃ無いだろうし
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 20:52:39.17ID:QVFfo4xQ
>>372
雨も雪も大好きだよ
その後の温泉、ビールが際立つ
2025/02/15(土) 22:22:28.48ID:s0kwH0AL
>>370
年50か
50代になると月に2~3回は登山しないと体力維持できないと聞いてビビってる

家の近くの山にトレーニングで登ってる感じですか?
自分も春から始めて近くの山で鍛えようかと思ってます
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 22:25:59.51ID:QVFfo4xQ
>>374
高低差1000mくらいの山を日帰りで登ってるから、結構きついよ。
ちなみに、登山していない日はほぼ毎日8キロくらい、月150キロジムでランニングしてる。
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 23:05:33.74ID:PG7lOa70
>>303
アイマスpやってるけど、マイペースでやってるから大して金かからん
ゲームはほぼ無課金だし、ライブも現地と配信使い分けて無理に追いかけない
ブランド多いから金より時間のほうが足りないw

地下アイドルだの投げ銭してる奴は理解できない
2025/02/16(日) 00:02:46.65ID:9d3B2RYZ
令和ロマンの片割れって新石川から低脳未熟なのか
俺は元石川からの低脳未熟だからちょっと近い後輩
2025/02/16(日) 00:06:20.22ID:gXA4hicZ
↑テレビ見ないから知らんけど、人気あるん?
2025/02/16(日) 00:08:35.54ID:E6ec5373
うん
本人気が付かない自閉多いよね
2025/02/16(日) 00:47:03.87ID:cWL6cGIi
>>348
酒はたまに飲むから良いんだよ
頻繁に飲んだら良さを潰してる
2025/02/16(日) 00:49:58.59ID:iOmR6Kyp
体に悪いしな
ノンアル飲料もローテーションに入れてるわ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 01:10:46.18ID:thiKkF+7
>>376
ワイはラブライブ勢や・・
異次元行った?
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 05:31:42.63ID:aIPgcYuu
オレ56歳だけど、4000万あれば年金で足りない2000万問題をクリアそしてる
酒・タバコ・女・旅行・オシャレ・美食に興味ないから65歳まで9年間で2000万もあれば十分
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 06:57:24.90ID:mbIHkfh2
>>351
60歳から年金受給するパターンは検討した?
俺、悩んでるんだよね
2025/02/16(日) 07:02:14.02ID:zAf5uXBL
酒はいらんな
ある程度、いい酒も飲んだが冷静になってみて、酒にしては飲みやすいだけで美味い酒なんか無い
酒の害が半端ないことも知れ渡ったし、もはや酒なんか喜んで飲む気にならん
2025/02/16(日) 07:03:56.39ID:zAf5uXBL
ヤニカスより酒カスの方が悲惨
ヤニカスは癌になるか呼吸器疾患なるかするまでは人生崩壊しないが、酒カスは1ヶ月もあれば依存症で人生崩壊する
2025/02/16(日) 07:19:35.01ID:S0fYfLQg
>>375
真っ黒?
イケおじ??
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 07:43:27.89ID:iyGdiesB
一人で酒飲むのは
「酒でも飲んでいないとやってられね~」
ことがあるからだからね
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 07:51:12.24ID:Zmx39eFQ
>>387
夏でも長袖、グローブだから、色は黒くないよ
2025/02/16(日) 07:52:37.87ID:iOmR6Kyp
>>375
オーバートレーニングで膝関節突然痛み出すよそれ
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 07:58:25.93ID:Zmx39eFQ
>>390
膝関節はすでにスキーで切った前十字靭帯を再建してるw
そのリハビリからジムにハマってはや10年。
2025/02/16(日) 08:01:56.73ID:iOmR6Kyp
関節は消耗品と聞くしスクワットで膝痛めたから
空気椅子と温い時はウォーキング程度にしてる

まあ個人差にもよるてことね なるほど
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 08:38:55.65ID:6eMKqKr3
>酒カスは1ヶ月もあれば依存症で人生崩壊する

あふぉ?
2025/02/16(日) 08:56:44.03ID:JlbUW+n5
軽登山もスキーも晴れる日しか行かない
行くかどうか決めるのは前日の夕方あたり
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 09:00:35.32ID:k4a/OmMZ
>>382
なんと こんなところでw
ご用意されなかったので配信のみでした
またやって欲しいね
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 09:26:38.99ID:VL2Tb6z0
>>395
ビックリしましたわw
結構なキャパかと思いましたが、外れる事もあるんですね
自分も15年前初代アイマス(XBOX)はプレイしてましたよ(春香・やよい推)
その後紆余曲折あり今はラブライブのサンシャインを推してて聖地沼津にちょくちょく出かけてる感じですねー
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 10:38:17.94ID:6eMKqKr3
何を言ってるのか、全くわからん
2025/02/16(日) 11:03:33.53ID:E6ec5373
楽しそうで良いじゃんか
(●)(●)
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 15:12:01.57ID:gWRbNCpF
サクラ大戦はレニ推しだがアイマスは知らない
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 17:15:28.69ID:VL2Tb6z0
>>397
>>398
長年連合軍同士として睨みを効かしあってきた2.5次元界のアイドル達が、一昨年東京ドーム全席埋め尽くす程の観客集めて膝突き合わせながら合同ライブを開催したんだよ
395氏はそのチケットに外れて自宅の配信で鑑賞されたと言う事

ワイはラブライブという連合軍の中の沼津を本拠地にするサンシャイン勢(徳川軍の一大名みたいなもの)の一兵という事ですわ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 18:40:19.06ID:4uUO1mDG
解説どうもだが、全く理解できなかった・・
2025/02/16(日) 18:50:58.75ID:E6ec5373
うん熱くて宜しい
(●人●)
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 20:50:46.59ID:iyGdiesB
ラブライブはよく知らんが
アニメは今も見てるな~
今期で言えば「悪役令嬢転生おじさん」って
主人公が52歳の役場勤務してたおっさんというのが面白い
2025/02/16(日) 21:05:24.99ID:yTO9Wqqp
黒澤明監督・志村喬主演の映画「生きる」にインスパイアされた?
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 21:08:05.59ID:Zmx39eFQ
俺はアニオタだが、
フリーレンと推しの子とメイドインアビスとこのすばにどハマりだな。
2025/02/16(日) 21:40:06.65ID:7OFm7B08
>>405
推しの子は一話ドン引きして逃げた
アレは破壊力ハンパなくないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 21:43:42.89ID:Zmx39eFQ
俺は原作厨なんで、アニメの出来の良さには感動したよ
転生なんて、最近のアニメでは常識やろ
あくまでサスペンスだから、ほわほわしたものを期待しても無理
2025/02/17(月) 00:54:24.19ID:yTFDcLZS
悪役令嬢おじさん、録画を嫁と中学の娘が2人でゲラゲラ笑いながら見てるよ。
何も言ってないのに嫁が1話目から予約しててびっくりしたわ。
俺は別部屋で1人で見てるんだけどな。
ただ、娘はSAKAMOTO DAYSのが面白いらしいけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 01:05:28.64ID:LeizWzy3
悪役令嬢おじと全修は昭和チックだから
俺らの世代には刺さるが
若者にはワケワカメらしいね
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 01:28:53.16ID:/owhgrcu
Netflix契約してるが転生アニメがすごい増えた。
幾つか見てるけど、転生した!って設定以外は普通(?)にファンタジー作品で別に転生で無くても良くない?チート能力の理由づけ?

ザ・リクルートS2面白かった。
2025/02/17(月) 06:54:38.52ID:WwGneQev
アンダーニンジャのアニメ観てる
山崎賢人が実写化の主演らしいので知った
キングダム、ゴールデンカムイが良かったが
ちょっとスケールが小さいかな
2025/02/17(月) 07:55:10.10ID:cVyrzAAN
メダリストの128点早く見たい
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 07:58:02.05ID:VeCQihWV
「好きなアイドルの子宮から産まれたら
アイドルから愛を注がれて
一緒に風呂にも入れて母乳飲めて
デュフフフ」
みたいなオタクの気持ち悪い欲望が詰まった変態漫画を
かぐや様の作者が始めたぞ~

ってな感じだったからな
漫画の内容より
こっちは原作だけとはいえ週刊誌2本連載とか無理だろう
さていつ終わるかな?の方が関心を集めていたと言っても言い過ぎじゃないだろう

それがまさかね

ラストに失望した人が多いらしいが
人を呪わば穴二つ
だからね
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 07:59:12.05ID:Hai/xAjK
おまえらアニメが日常なんだね
別に偏見はないけど
よほど話題になるような作品しか観ないわ
デスノートと進撃の巨人は観た
葬送のフリーレンは観るか迷ってる
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 08:26:00.50ID:3eHBfXkm
ナニ言ってるのか全く分からんw
デスノートってのはマンガで読んだヤツと思うけど。。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 08:38:05.54ID:9/73wg2K
50代板のアニメスレが荒らしに埋め立てられて避難してきた
2025/02/17(月) 08:40:35.92ID:nMr+Z9JG
大人アニメには偏見を持っていたが観ると案外面白い事を知って一時期はそこそこ観ていた
2025/02/17(月) 08:44:36.51ID:fk9JRn13
最近のアニメの大半は深夜枠だから大人向けに出来ているね
作品に魅力が足りないとエロシ一ン入れてくるし
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 09:06:40.03ID:JMuRpiZy
>>412
ネタバラシすな〜w

原作知らずに見る方が楽しい
ダンまちに至っては、もう予告編すら見たくないし
BTRは2期に出るとおぼしきキャラで盛り上がってるけど
ぜったい知らないまま見てやるからなw
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 09:33:14.74ID:Hai/xAjK
🔞でGANTZをアニメ化してほしい
2025/02/17(月) 09:47:16.94ID:WwGneQev
>>416
どんぐり付きでスレ立てました
宜しければ使って下さい
50代以上のアニメ好きいるかい?Part111
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1739753075/
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 10:14:39.94ID:6JXe+FU/
>>413
推しの子の話であることは、オタじゃないとわからんだろ
2025/02/17(月) 10:35:34.32ID:Vgc+58m/
>>389
えー、そうなの…
将棋の中川先生みたくなりたいんだけど
2025/02/17(月) 10:36:00.56ID:cVyrzAAN
>>419
1期ではやらんから忘れて。
2025/02/17(月) 10:38:37.20ID:aWS4+9rf
まあみんな時間と金はあるんでなんでも見るしなんでもやるわな
2025/02/17(月) 10:38:49.64ID:L1k4hkdZ
>>422
いや、見たことは無いけどさすがにそこは知ってる
鬼滅の刃も見たことは無いけど概略は知ってる
ポケモンもドラゴンボールも見たことは無いけど何となくは知ってる
火の呼吸でカメハメ波ーゲットだぜ!
みたいな感じだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 10:40:43.09ID:XxYV+C+7
皆さんNetflixとかの配信は観てない?
非難する人も居るだろうけど全シーズン一気見出来る余裕のある暮らしw
2025/02/17(月) 10:43:39.67ID:aWS4+9rf
バチェラーは彼女とよく見てたな いろいろそれネタにして会話できるから
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 10:47:50.11ID:PE1fwZbN
自分はdアニメ派かな?
ライブ(声優)も見れるし、こち亀も見放題
2025/02/17(月) 10:49:29.88ID:WUpwj5wY
アマプラ契約してるけどほとんど見てない
もっぱらYouTube
netflixってお高いんでしょ〜?
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 11:08:11.20ID:ZxiEtZgV
>>423
確かに黒いけど、黒いのは顔だけだろ
裸で登るわけにはいかないし。
ただ、2000m超えて森林限界以上だと、半袖短パンでも登れるから、それなりに黒くなるだろうけど。
2025/02/17(月) 11:15:15.65ID:lRXxz4FD
>>430
広告付き月890円
ほとんど広告流れないよ
2025/02/17(月) 11:15:35.11ID:Luz2MOB+
>>414
アニメ嫌いじゃないけど、自分もあまり見ない
でもフリーレンは面白かった
鬼滅も1話見たけど、いかにもジャンプ正統派って感じなんで止めた
その前に見たのは進撃の巨人、その前はTV版をレンタルビデオで見たエヴァンゲリオンくらいかな
2025/02/17(月) 11:16:33.89ID:8xsM1ulQ
U-NEXTは株主優待で動画無料、ポイントで書籍無料
ほんと助かってる
期待してなかったけど株の益もすごい
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 11:17:39.08ID:JMuRpiZy
なにげにキン肉マンの新作好きだw
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 11:23:47.72ID:QtcVS5KL
どれどれ、U-NEXT買ってみようかw
と思ったら配当がショボいので止めておくわ
高配当が好物なのじゃ
2025/02/17(月) 11:30:03.46ID:Vgc+58m/
>>431
顔は黒くなるのね
良かった
2025/02/17(月) 12:24:59.94ID:aWS4+9rf
おっさんなのにみんな野球はあんまり見ないんか?
今年はJスポと契約して神宮とドームは見に行くかなと思ってる
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 13:09:08.97ID:6JXe+FU/
スポーツで見て面白いなと思ったのはゴルフくらい。
自分じゃゲームでくらいしかやらないけど。
2025/02/17(月) 13:20:11.22ID:tU8eSwzq
>>435
俺も今期で1番好き、キン肉マン
2025/02/17(月) 13:20:56.02ID:GYF2zh0M
UNEXT300株あるから200株は売ってしまった方が良さそうだな
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 15:53:21.40ID:XxYV+C+7
おっさんだけどそもそもスポーツ観戦しない。オリンピックもほぼ見ない。
特にプロ野球は子供の頃に好きなドラマとかを潰された嫌な記憶あり。

プロ野球が地上波一般から無くなっていい世の中になったはず、けど配信ばかり見るようになってしまったw
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 15:56:57.74ID:0Ed8NFd1
>>442
スポーツ観戦は大谷のMLBばかり見ていた。
後はワールドカップやWBC、オリンピックは柔道、レスリングかな。
プロ野球やJリーグは見ないな。MLBやワールドカップ見ているとちょっと違う。
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 15:59:24.07ID:6JXe+FU/
>>427
見てるよ
最近はジムでランニングしながら、
昔のドラマを見てる。
地面師、イカゲーム、忍びの家、
サンクチュアリなどを見て、
今はコンフィデンスマンJPを見てる。
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 17:21:42.76ID:VeCQihWV
スカパーのプロ野球セットに入っている
ネット配信だとタイムラグがあるからな
まあデジタル放送でもタイムラグがあって
ラジオと同時にするとラジオが数秒未来だけどw
2025/02/17(月) 21:40:50.13ID:jEKN5dBj
アニメで面白かったのはドラゴンボールZくらいかな
世界中で人気が爆発したのは理解できる
ただ原作に追いついたので時間稼ぎのアニメオリジナルが多くて
今から見るなら引き延ばし部分をカットした「ドラゴンボール改」
2025/02/17(月) 21:47:01.67ID:Loedtxmf
999、ヤマト
2025/02/17(月) 21:48:15.05ID:Sty4X265
俺はスノーちゃんと一緒になって欲しかったな
エバもヤマトも結局最初のが一番良い
アナライザー最高じゃんか
2025/02/17(月) 21:54:55.89ID:UzT/+UgI
>>446
今新作のダイマやっているけどあんま面白くない
やっぱサイヤ人が出てきたところから魔人ブ一を倒すまでが1番面白いね
2025/02/17(月) 22:17:45.49ID:oNy+mdwX
>>447
子供の頃も夢中にならなかったけど、大人になって見返すと、やっぱり面白くなかった
2025/02/17(月) 22:25:34.71ID:Sty4X265
俺達の少年時代の大切な思い出だからねえ
気の毒だとは思うけど小中学校で何やってたの?
スポーツに夢中なら仕方ない気もする
この歳になったら糞の役にもならないでしょ?
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 22:37:44.32ID:XxYV+C+7
1970生まれ
ヤマトは見てたと思うけど調べたら74年放送だそうだから再放送を見たのかも?
理解度は低い気がする。
銀河鉄道の方が見てたな。

今Netflixで観れるのだと夏目友人帳が面白かった。
2025/02/17(月) 22:44:53.83ID:Sty4X265
うわ…
サンダーバードも
シービュー号も見てない世代?
ミクロの決死圏とか
フリントロック電撃作戦はぜひ見て欲しい
てか宇宙大作戦も
スペース1999も見ていないのは人生大損かと
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 23:09:03.68ID:aJmaJx42
ヤマトは人生の指針になってるな。スタートレックも
2025/02/17(月) 23:25:29.80ID:Luz2MOB+
1966年生まれ
ヤマトはリアルタイムで見ていた
人生で一番熱中したアニメで映画も2作目まで見に行ったが、TV2作目が冗長で途中で視聴を止めた
この辺でアニメへの興味を急速に失った
ガンダムシリーズは今まで1話も見たことがない
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 23:30:28.89ID:aJmaJx42
ヤマトの対抗で生まれたガンダムは見比べると面白い
逆襲のシャーが一番お気に入り
ヤマトは真田さんに憧れた
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 23:46:36.01ID:3eHBfXkm
999は映画版の鉄郎がイケメンなんが気に入らない
2025/02/17(月) 23:52:47.51ID:jEKN5dBj
トレッキーなので
中朝韓との分断工作を鬱陶しく思う
クリンゴン人ともいずれ仲良くなるだろう地球人として
2025/02/18(火) 03:42:09.38ID:p/c1AbGc
「波動砲発射!」と叫びながら友達に体当たりしてたな
1971年生まれ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 05:34:27.32ID:+SRQrgnM
上でアニメ談義していた1970年生まれだが
ガンダムは見てないんだよね
でもあれだけ有名だからなんとなくは知っていた
従妹のお姉さんが「シャアかっこいい!」とか熱をあげているの見て当時は衝撃を受けた
シャアって敵だろ?好きになるなんてありえないって
今じゃ人気ある敵キャラなんて普通にいるけどね
あれ?もしかしたらデスラー総統のファンとかいたのかな?
自分は知らんが
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 07:43:46.45ID:Hz7BuXeT
ガミラスは明らかにナチスをモチーフにしてるのに、どうして欧米からクレーム来ないんだろ
2025/02/18(火) 07:47:19.79ID:lbrQnVUL
ttps://ameblo.jp/takuwan-r2/entry-12886468008.html
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 08:00:03.87ID:Hz7BuXeT
キン肉マンのブロッケンjrはナチス風だと叩かれたよね
2025/02/18(火) 08:13:36.89ID:o0gE/iS7
>>458
分かる。分かるが、今のUSAを中心とした、ご都合主義がそのまんま反映されてるだけだと思うと幼稚なんだよな。
2025/02/18(火) 10:03:38.45ID:2x1n0JKw
>>460
デスラーファンいて、当時は同人誌も作られたはず
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 10:26:43.37ID:mTmwOeWb
>>461
ガンダムのジオン公国は日本帝国っぽいと思うのは私だけですか。
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 11:04:07.34ID:/SpBtlE4
スタートレック(TVシリーズに限る)好きだけど、
その世界観では地球人は貨幣経済から解放されてて(FI)、知的好奇心や自分を高めるために生きるのが前提というのが心のどこかにあって、それがアーリーリタイアを決めた一因になってる気がする。

長寿と繁栄を🖖
Qapla'
2025/02/18(火) 11:30:58.62ID:Ghl3s6cA
>>467
映画の234見てみなよ面白いから
1が辛かっただけですよ
2025/02/18(火) 12:03:07.70ID:o0gE/iS7
労働者がいてこそのfire
そいつらの生き血を啜って、死屍の上を歩いて生きている本質は忘れずにいたい
大した差なんてないのになw
2025/02/18(火) 12:03:24.60ID:v04JuceK
226は観たがw
2025/02/18(火) 12:13:09.27ID:dOGzJwfJ
アニメスレになってしまった
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 12:32:01.15ID:86jyxrgG
そろそろスレ違いね
2025/02/18(火) 13:49:02.89ID:UxrGK/SH
昔のアニメ分からん
話すならもうちょっとコアなオタクにも勧められるのにしてくれ
2025/02/18(火) 13:51:22.28ID:UxrGK/SH
最近アニメで一気見するほど面白いのないな
少女終末旅行

幼女戦記
は面白かった
両方とも名前でコアなオタク向けに見られるがアニメファンじゃない自分でもはまった
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 14:16:32.24ID:mca0LYfP
>アニメファンじゃない自分でもはまった

2次元ロリコンヲタでしょ
2025/02/18(火) 14:49:04.16ID:yIkD6anK
ロリコンならメダリストオススメ
JSがエロいコス着てフィギュアスケートで
ケツつき出して滑ってるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 15:01:59.84ID:+SRQrgnM
メダリストは
選手とコーチのいわばバディもの
フィギュアスケートは金がかかるスポーツなんだけど
選手側もちょっとその要素が見えるけど
コーチ側は貧乏でコーチしている時間以外はバイトしていた
その窮状を知人に知られて今は知人宅に身を寄せているというところ

アニメのキャラでもお金に困っているのに
スマンの~とちょっと思いながら見てた
2025/02/18(火) 16:24:56.61ID:UxrGK/SH
名前でそう思うのも無理ないが
ポストアポカリプス
サイコパス軍事物
とロリコン要素皆無、萌えもない
2025/02/18(火) 16:25:13.14ID:e9Bg6EkG
メダリストは原作読んだらハマった。
2025/02/18(火) 16:25:57.70ID:UxrGK/SH
可愛いキャラはむしろ苦手
甲殻とかシリアスSFがいい
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 17:28:50.60ID:86jyxrgG
パトラッシュ、、アニメの話しはもういいよ・・・
2025/02/18(火) 18:59:31.74ID:zYyYjAH8
低俗風俗ネタよりはまだマシ
風俗でも鶯谷デッドボールとか一周回って文学感じるレベルの未知の話をして欲しい
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 19:07:58.41ID:mca0LYfP
↑気色悪い妖怪みたいなジジイなんだろうな
2025/02/18(火) 19:14:59.90ID:zYyYjAH8
自分ではいかんわ
風俗なんてクソネタ上げるんならそれぐらい未知の話しろってこと
援助交際とか得意げに話してるやつは虫酸が走る
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 19:16:41.12ID:mca0LYfP
>鶯谷デッドボール

自分で行かないなら、これが文学レベルだと感想言えないだろジジイw
2025/02/18(火) 19:17:48.91ID:zYyYjAH8
うるせえバカ
ジジイじゃねーし
風俗の話したけりゃ風俗スレいけ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 19:19:19.97ID:mca0LYfP
きしょw風俗マニアのバイトジジイw
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 19:20:26.66ID:mca0LYfP
>鶯谷デッドボール

初めて知ったわwww
2025/02/18(火) 19:45:57.81ID:V94yu+3k
甲殻って・・・・カニ食べたい
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 20:02:34.96ID:mca0LYfP
>援助交際とか得意げに話してるやつは虫酸が走る

金が無いから風俗に走るジジイこそ気持ち悪いよ
男は甲斐性だ
2025/02/18(火) 20:28:05.85ID:4roRXcj2
>>490
おまえキンモー☆
ネットでも嫌われるゴミクズ
2025/02/18(火) 20:29:51.16ID:4roRXcj2
ID:mca0LYfP
ID:zYyYjAH8

嫌われキモジジイ
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 20:57:55.18ID:mca0LYfP
まあバイト君は余裕ないからすぐギスギスするよね
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 21:03:09.17ID:P32z8+8B
鶯谷デッドボール
行ったことはないけどHPは秀逸だと思ったわw
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 21:18:01.87ID:mca0LYfP
↑うそこけバイト風俗ジジイ(笑)
2025/02/18(火) 21:56:59.05ID:KSz2Ay/v
鴬谷は通勤で毎日通る

録画してた坂本見たけど擬装で太ってる振りなの?
それとも実力出したときのイメージなの?
2025/02/18(火) 22:36:43.51ID:lbrQnVUL
通勤
2025/02/18(火) 22:44:23.18ID:KSz2Ay/v
松戸から浜松町駅です
年内で退職するのでスレ的に合ってるでしよ
今日も高所作業で明日の筋肉痛対策で湿布6枚貼ってますw
2025/02/18(火) 22:49:30.27ID:lbrQnVUL
年内w
2025/02/18(火) 23:02:20.78ID:KSz2Ay/v
>>499
早生まれだから退職後も59ですよw
2025/02/18(火) 23:22:59.59ID:lbrQnVUL
59ww
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 23:46:13.82ID:mca0LYfP
ただの定年野郎の風俗通いか、うっとうしいな
2025/02/18(火) 23:55:50.31ID:KSz2Ay/v
>>502
ちょ
今年はシアリス飲んでも駄目だよ
とうとう無理っぽい…
2025/02/19(水) 00:30:20.28ID:piaQyNJj
鶯谷駅は風俗無関係で良く利用するけど、南口タクシー乗り場に女の子が行列作っているのは
何でなんだろうと本気で分からないでいた
2025/02/19(水) 01:20:37.52ID:NUHyBunz
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。


女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
2025/02/19(水) 01:25:49.76ID:mHAtzRrh
>>464
ヨーロッパ人は昔から戦ってばかりの歴史があるから
妙に説得力があるんだよ
2025/02/19(水) 01:29:37.04ID:fRIA8E74
良くても
50代 健康な10年
60代 最後の10年
70代 健康寿命、入院など

こう想定すると50代でリタイアしても
10年を2セットないくらいの短い期間
2025/02/19(水) 01:29:52.31ID:mHAtzRrh
まあ近年は、ナチスの台頭やロシアの脅威で団結させられたのもあるけどね
2025/02/19(水) 04:34:56.78ID:sFiNTDqP
>>507
うちの父親とか見てるとやっぱり60代までは元気で欧米に海外旅行とか行ってたけど70代で遠出もキツくなり趣味の磯釣りも全く行かなくなり毎日家でテレビ見ながらゴロゴロ
80代で免許返納してからはボケ始めて足腰悪くなって80半ばでなくなった
そう考えると今の65歳まで働こうみたいな社会は完全におかしいんだよな
定年になっても五年しか楽しいこと出来ない
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 08:49:46.21ID:fVFl04Q1
人生90年時代とか言ってるけど、男は70代で死ぬのはごく普通だもんな
親戚のおじさんたちも全員70代で亡くなった
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 09:02:21.05ID:TwfYkMAS
単に早死の家系というだけだろ
あんたは70代で死んでもおかしくないだろうが

自分とこ考えたら父を含めて叔父伯父は3人80代1人70代で全員健在だ
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 09:17:52.09ID:lFkqIbyq
今後の医療の進歩がどうなるかはわからないが、父親はガンで77で他界。
闘病期間もあり、動けてたのは75位までかな。
60定年でその後は遊んでたので15年。それこそ車中泊で夫婦で北海道回ったり別荘買って農作業やらDIYしてた。

自分は53でリタイヤしたので20年は人生を愉しむよ!
2025/02/19(水) 09:34:29.72ID:NJT4U7q1
ちょうど今のモーニングショーで高額療養費の問題やってるが
50代で夫婦でガンで子供がこれから大学とかの家庭はまだしも、70代とかのひとはそこまでして生きたいものなんだろうか?
514S42
垢版 |
2025/02/19(水) 09:34:59.96ID:omDB7KDG
中学の同級生が450人いたけど
今年度は新聞の訃報欄で2名を確認した
女子は姓が変わってるから、気付かん人もいたかも
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 10:52:16.03ID:lBzXr2+z
>>513
余程つらい人生でなっから進んで死にたくはないでしょ。
2025/02/19(水) 10:57:14.15ID:FCImFRbN
俺の父は60で他界、母は67で認知症だから56でFIREしたよ
周りも60くらいで糖尿で早死に闘病が多いから食事だけは気をつけないと
2025/02/19(水) 11:06:05.43ID:8oWYuJW0
>>516
食事も大切だけど運動したほうがいいよ。運動嫌いならせめてウォーキング。60,70はちょっと早いよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 11:11:49.09ID:7lLpDfkm
ウチのオヤジ89だわ(元気w元気ww
母は86(もっと元気
俺の方が先に死ぬかもw
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 11:34:51.69ID:JHflMMZW
厚生労働省が毎年公表する「簡易生命表」のエクセルをダウンロードすべし。
令和5年度に50歳の男は70歳になるまでに13%以上が死ぬ。
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 11:38:43.26ID:JHflMMZW
突然高熱がでて、二日寝込んだ。今日はだいぶ良くなった。呼吸器症状は一切ないからインフルだろうか?
会社の事とか気にしないで寝てられるのは、とても良い。FIREしてて良かった。
2025/02/19(水) 11:44:28.87ID:7YEZbg7O
>>520
さすがにその状態なら普通に休み取れるだろ
2025/02/19(水) 13:28:40.32ID:8oWYuJW0
>>518
ご両親はどんな生活してるの?
ご両親自身のボケない生活習慣みたいなのがあれば教えて欲しい。一般的なものは知ってるが、個別事例も知りたいと思い。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 13:58:28.26ID:7lLpDfkm
>>89
オヤジは何もしてないw
朝からずっとTV見てるだけ(よくボケないなw)
かぁチャンはずっと動いてるな。家事をするだけだけど。
実家に帰った時に見るだけなので詳しくは知らんけど。役に立たなくてスマン
2025/02/19(水) 15:08:47.97ID:8oWYuJW0
>>523
ありがとう。
ボケない人はボケないし、ボケる人はボケるってことかもね。
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 15:56:14.37ID:M7NUEdZ3
入れ歯ネタにアニネタ・・・
数あるアーリーリタイヤスレでここはズバ抜けてきもちわりーw
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 18:25:34.65ID:lFkqIbyq
アニメはともかく
高額な歯のメンテナンス関係は貧乏人には出来ないし向いてるんじゃない?
2025/02/19(水) 19:37:29.20ID:icLaqBYB
>>525
入れ歯フガフガしながらアニメフィギュアいじりながらアニメ見てるジジイwww
2025/02/19(水) 19:52:19.41ID:aGfGpAFd
同世代でアニメ否定ってヤバくない?
時々いるけど無趣味で話が噛み合わない少し口が開いているタイプの白知ポイ人かな?
未婚だとギリエロには興味あるのかも
ギャンブラーもヤバいよね
なぜそんな考えになれるのか理解出来ないけど知人になりたくないw
2025/02/19(水) 20:10:00.53ID:1REsEW6m
だってちょっとアニメの話題が出ると
アニオタって語り出すじゃん
アニメスレでやれ
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 20:51:54.49ID:NhL/NUQb
↑必死だな
2025/02/19(水) 20:54:11.55ID:RuRijOfi
>>529
又尾前科
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 21:08:36.85ID:hlCpfKO2
アニメの制作会社にいたよ
行きたくて行ったわけではなく出向させられた
んでアニメが嫌いだからアリリタしたのだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 21:19:11.40ID:NhL/NUQb
ウソコケwカスw
2025/02/19(水) 22:17:41.59ID:9H/WFO/H
まあ確かに舞台裏は見るものじゃないな
ゲーム開発もそう
手の平の上で遊ばされていたと気づく
2025/02/19(水) 23:31:16.67ID:sFiNTDqP
>>523
二人で会話してたり買い物散歩レベルでも外に出かけると違うよ
うちの父は母が入院して独りになって82くらいでボケ始めた
>>528
多分50代後半のガンダム以前の世代だとアニメの話は噛み合わないよ
51歳だけどよくいく飲み屋とかの常連で同世代はジークアクス見てる人多いけどもっと上のヤマト世代は全くアニメわかんないから
2025/02/19(水) 23:47:07.23ID:piaQyNJj
アニメは初代ヤマトと初代ガンダムのブルーレイボックスは高かったけど買った
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 04:48:54.41ID:TRTlkFHw
レコード、カセットは滅びたと思ったが復活
レーザーディスク再生機も復活してくれんかね
ある程度ニーズは見込まれると思うのだが
2025/02/20(木) 06:00:08.04ID:9SQD4wHw
アニヲタウジャウジャキモ
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 08:53:50.92ID:VaLQf6bm
最近の萌え系アニメは自分もよくわからないけど、50代ならアニメ漫画とか特撮ってど真ん中じゃないの?エンタメはTVが主流だったし。

自分は宇宙刑事とかアニメだと北斗の拳くらいまでかな、エヴァンゲリオンはあまり観てない。

夕方のアメドラが好きだった。特攻野郎Aとかバイオミックジェミーとかマクガイバーとか
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 09:20:28.72ID:vnJsvKA+
俺はネットで人気のアニメは気が向けば観る、葬送のフリーレンは観てないが
ゲートは良かったよ、やはりオッサンが主人公だと感情移入しやすい
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 09:27:58.34ID:bT3GUz7o
未来警察ウラシマン知ってる人いる?
一見子供向きと思いきや、敵キャラや挿入曲が洒落ていたりと自分は結構好きだったんだよな
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 10:40:15.50ID:/IaZoVFC
ウラシマン、懐かしいなぁw
2025/02/20(木) 10:41:59.37ID:xev+DMad
糞アニメスレ
2025/02/20(木) 11:17:26.42ID:43Lx0Bkz
親がアニメやマンガは子供の教育に良くないと思うような世代だったので、小学校に入った頃からアニメを見ていると、いつまでそんなモノを見てるんだと言われた
それでも見てたけどヤマト、ルパンまでかな
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 11:26:19.68ID:bT3GUz7o
>>542
タイムボカンもそうだけどあの頃のアニメって敵キャラにも一本筋が通っていて、キャラデザも洒落てたり魅力的だったよなー
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 11:27:06.59ID:TYNNcQAm
ヤマトだガンダムだルパンだは懐かしいでまだ話は分かるがラブライブだの推しの子だの・・・
50代にもなって熱く語るとかキモすぎるわ
2025/02/20(木) 11:35:01.82ID:GNMhHCGE
エヴァが二匹目のドジョウ狙いなのが鼻について
アニメから遠ざかったな
実際にシンゴジラもそれまでの着ぐるみデザインの
カッコ良さを問う流れをぶった切る残念なデキ
庵野が好きな人もいるようだが自分は遠慮しておくよ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 13:23:59.60ID:TRTlkFHw
なんか死ぬまで充分に稼ぎ切ってるってわかってるのに
無収入になってからケチが酷くなったかも

ひとり(電気)鍋の〆に、ひと玉17円のうどん食べてたんだが
鍋用ラーメン、二食分130円くらいのを見つけて
「おいしいなこれ」と思い、しかし「うどんの何倍だ?贅沢?」と考え
素に戻り、一食が100円にも満たないことに気づき自分に呆れた
549548
垢版 |
2025/02/20(木) 13:28:23.29ID:TRTlkFHw
別にアリリタ民がアニメ語ってもいいと思うけど、
アリリタに興味も関係もないアニメスレ難民なら、そろそろ遠慮してくれ

なんでそっちが荒らされたのか知らんが、
その荒らしがこっちに来たら迷惑なんだよね
2025/02/20(木) 13:38:47.00ID:j+E8WXJ0
関西ではじゃりン子チエが再放送しまくってたな
竹本テツはアリリタ民
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 13:46:02.10ID:bT3GUz7o
あとカボチャワイン、定番だけどまいっちんぐマチコ先生も面白かったな
今のご時世じゃOPですら流せないだろうけど
2025/02/20(木) 13:50:59.88ID:+97YVoRp
アニメの話は、アニメ好きいるかい?のスレでやってくれ
今見たら荒れててから、雑談スレでやってくれ
50代なんでも雑談 Part4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi?bbs=cafe50&;key=1735937403&ls=50

今日日経平均が下がって、塩漬けのベア3.8倍300万を売ると
5万くらいの利益が見込めるのだよ
2025/02/20(木) 13:54:53.30ID:bLEsbPxH
FIRE民だけど、暇すぎてアニメのサブスク検討してるんだけど
dアニメストアとDMM TVで迷ってる。
作品数どっちでもあんまり変わらないし、
切りよく乗り換えればいいから迷う必要ないとも思うけども。
2025/02/20(木) 14:31:22.10ID:EU6c4jwt
アニメは嫌いじゃないけど全く見ていない
暇で仕方なければ色々と観たいと思うか遊び歩くのと親の面倒を見るのに忙しくてそれどころではない
2025/02/20(木) 14:32:37.01ID:hT4uWyEQ
シレンやれ
2025/02/20(木) 14:36:12.40ID:JR8UI/KA
>>553
配信会社の株買って優待で見るのはどうだろうか
U-NEXTで年間無料とかサイバーエージェントでABEMA年間無料なら狙えるんじゃね?
2025/02/20(木) 14:37:41.96ID:9u9au7wZ
>>552
ベアとかセンスなさすぎやろ
投資やめとけ
2025/02/20(木) 14:40:02.05ID:9u9au7wZ
>>556
アニメだと確かその2択
U-NEXTはアニメ以外は強いけどな
得意分野違う
最近ボクシングも進出してきやがって
アマプラLeminoU-NEXTDAZNと4つもボクシング分裂して困るわ
2025/02/20(木) 14:41:06.33ID:9u9au7wZ
>>556
アニメ=DMMとdアニメの2択
それ以外はU-NEXT最強
2025/02/20(木) 14:41:29.94ID:3En+ONqh
>>537
流石に映像メディアはテレビが対応しなくなりつつあるので無理かと
あの黄色端子なんてもうついてないし
2025/02/20(木) 14:42:21.45ID:3En+ONqh
dアニメは昔入ってたけど画質がクソ過ぎて辞めた
今は画質マシになったのかな
2025/02/20(木) 14:45:28.39ID:+97YVoRp
>>557
39000付近で買ったベアが、塩漬けにならずに売れるチャンスなんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 14:54:53.40ID:bT3GUz7o
>>553
dアニメの方が断然オヌヌメ
凄い乱暴な言い方すると、こち亀全話見るだけでも元が取れると思うw
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 15:01:46.02ID:ZKSuTj5q
>>553
すまん、こち亀はdmmにもあったね
ただラブライブの声優さんがリアルで歌って踊るライブバージョンが公開されてるのはdアニメだけだわ
恐らくdアニの方が心持ち安いし、特に理由が無ければdアニにするか、しばらく両方入会して試してみるのも良いかも
2025/02/20(木) 16:03:15.80ID:jYdY4Qhv
まだ投資を始めたばかりだけど、配当金でサブスク料金が支払えるようになって、少し嬉しい気分になった
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 16:27:18.64ID:TYNNcQAm
延々とアニメ・・・
マジきもちわりー
FIREスレでは突き抜けたきもちわるさ
2025/02/20(木) 16:54:35.03ID:bLEsbPxH
見てるFIREスレ板
投資一般
50代以上
無職・だめ
独身男性 ←New

他にある?
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 17:05:55.73ID:TYfn7mGZ
ドケチ
2025/02/20(木) 17:57:23.37ID:SYnGcES6
アニメは見ないけど尼プラで胸クソ映画を見るのが好き
2025/02/20(木) 17:59:04.15ID:jwbbBDQI
>>567
FIREスレってそんなあるのか
ここしか見たことないわ
2025/02/20(木) 18:05:29.01ID:+97YVoRp
>>570
政治経済ー株式
ここにもあるよ
2025/02/20(木) 18:19:57.83ID:AVGhP4b9
>>541
ネタバレ



宇宙のルードヴィッヒは噛ませ犬
地球のルードヴィッヒはシンでない
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 18:54:57.65ID:QPTmiW9c
死んじゃったつば九郎の中の人
51歳だってね
オマイらも健康には気をつけろよ
死んだら負けだ
投資は退場したら負けだ
2025/02/20(木) 19:15:09.68ID:bLEsbPxH
俺もちょうど51歳だけど
余生だと思ってるよ。
終活始めないとね。
2025/02/20(木) 20:18:37.83ID:2p16Dk0m
サブスクで スパイファミリー観てアーニャ推しになった(笑)
未婚小梨だからあんな孫が欲しいよな(笑)
2025/02/20(木) 20:50:11.04ID:UwrLeUns
風俗といいアニメといい、なんつーか人間関係を築くのが苦手そうな人の趣味だな。
2025/02/20(木) 21:09:50.08ID:JR8UI/KA
子供と一緒にアニメ見るの楽しいけどな
2025/02/20(木) 21:19:41.03ID:WMD+zvHK
アニメの話題にうんざりして話題を変えようとするも、全然うまくいってないの、笑える
2025/02/20(木) 21:50:24.73ID:AytMK9vK
>>577
子供何歳だよw
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 22:06:01.86ID:1tSRT30o
マグナブラスター
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 23:51:40.89ID:bT3GUz7o
>>575
自分もアーニャ大好きでこの間ブックオフで500円で売っていたアーニャのフィギュアを買ってしまったw
https://i.imgur.com/UMhiYql.jpeg
2025/02/21(金) 01:00:53.28ID:Z8byogP7
>>581
グロ
2025/02/21(金) 02:03:59.36ID:kOTHg//e
>>576
ここの奴らは早死にしそうだもん
関係気づく必要ないでしょう
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 06:37:23.21ID:aUvHOQNa
人の趣味に難癖付けるとか
人間関係築くの上手そうだね
2025/02/21(金) 07:12:09.65ID:oG25WxGC
500円なら買う
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 08:51:47.60ID:8fwjD0bP
ぼっちざろっくの一番くじ5回やったら
虹夏ちゃんとぼっちちゃんのフィギュア当たった(汗)

酔っぱらったおっさんが「これ5回♪」とか言い出して
ワンオペのレジ打ちさんビミョーだっただろうなーw
2025/02/21(金) 09:28:19.99ID:AFe0pLC0
クレーンゲームでとった推しの子のフィギュアが20体くらいあるw
2025/02/21(金) 09:33:18.51ID:Zybq4llX
>>581
何か目が綺麗で違和感が。
グッズまではまだ手が出ないな。
待受をアーニャにしたよ。
2025/02/21(金) 09:39:27.76ID:BCo/k9p3
50代FIREスレはガキしかいないな
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 10:16:06.83ID:N0VHDztY
>>588
元々このフィギュアは目に特徴があるシリーズだからね
アーニャは性的と言うよりも娘的可愛いさがあって好き
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 11:17:19.95ID:/pJTF4A6
ロリコンだけは理解できない
2025/02/21(金) 11:45:59.08ID:I1DjrjmR
芦田愛菜を見守るスレ
2025/02/21(金) 11:49:57.90ID:uAqef09V
やっぱり角なのかな?
2025/02/21(金) 11:52:53.88ID:uAqef09V
スパイファミリーは漫画が日常サザエさん系で話が進行しないから映画以降の続きがはじまらないね
2025/02/21(金) 12:09:25.97ID:I1DjrjmR
そろそろ地上波で映画やらんかな
2025/02/21(金) 12:18:28.20ID:g0jFFBl2
サザエさんの映画?
2025/02/21(金) 12:25:26.91ID:I1DjrjmR
スパイファミリー
2025/02/21(金) 12:31:52.82ID:uAqef09V
気が付いたら終ってたとかあるよね
ゴジラやらないかなって呟いたら同僚にこの前やりましたよって返された…
2025/02/21(金) 12:33:41.42ID:AGRdofiG
スパイファミリーはアーニャが可愛いだけのアニメ
2025/02/21(金) 12:56:29.51ID:C+trVHfM
>>594
そんなほのぼのしたアニメなのか
てっきりスパイ一家のサスペンスとかアクションのアニメかと思ってた
推しの子はアイドルそのものを表してると思ってたけどそれなら推しって言うのか
オタクは推しの子って聞いただけでアイドルの子どもを指してるってすぐ分かるもんなのかな?
あと進撃の巨人は巨人が主人公で大活躍するもんだと思ってたら敵側だったのでびっくりした
敵に進撃なんて肯定的な表現使って誤用じゃないのかと思ったら違ってたみたい
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 13:11:51.59ID:8fwjD0bP
>>591
オーバーロードのマーレ見てたら
こんな歳になってショタが少しだけ芽生え(汗
2025/02/21(金) 13:14:08.26ID:2eyLNj7l
>>600
推してたアイドルの子供に転生したを略して推しの子、見ないとわからんわ

進撃の巨人は主人公も巨人な
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 14:13:09.62ID:LGdE9iGN
延々ときもちわりーな
アニメだけならまだしもロリにフィギュアにエロ・・・
リアル社会で相手にされないかアニメスレで追い出されたんだろうな
きもちわるすぎて反吐が出る(オエッ)
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 14:20:09.71ID:aUvHOQNa
進撃の巨人については同じようなことを思っていたな
人類が巨人に進撃されているじゃないか~って
ディストピアというか人類の未来には絶望しかないような展開
あれ?主人公と思っていた奴が死んだじゃないか!
漫画の読み方悪いのか?
とか
2025/02/21(金) 14:22:47.60ID:8gLsq9Tk
どれも的外れのような…
赤いきつねのCMで激怒された方かな?
2025/02/21(金) 14:24:20.48ID:Oo42uhui
赤いきつねよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/21(金) 14:25:21.99ID:8gLsq9Tk
>>604
最期見忘れたけど
結局主人公の父親が人類裏切った元凶で合ってますか?
2025/02/21(金) 14:28:18.85ID:+74c7TZ1
進撃の巨人は中2のとき読んでたら熱中したんだろうなと思う
実際の中2のときは、萩尾望都とか竹宮恵子とかのBLなマンガやカラテ地獄変とかのSMなマンガが好きだった
2025/02/21(金) 15:55:09.04ID:I1DjrjmR
メイドラゴン今頃見てるけどおもろいね。二期なんでないんや
2025/02/21(金) 17:21:53.98ID:AGRdofiG
>>609
二期あっただろ
2025/02/21(金) 18:16:24.92ID:HmZs8vP4
エレンも巨人になれるんだっけな
OP主題歌が変わって興味も薄れた
2025/02/21(金) 19:03:52.18ID:/mzhShsH
アニオタキモ
2025/02/21(金) 19:43:38.48ID:nLZIudWp
無趣味でアタマの中身何にも無くて
他人が盛り上がってると
辛くてキモい発言をする
回線すら持てずに野良wifi で一日中貼り付いているフリーマン

俺はキモくないなw
ここでしか見れない驚異の50代w
2025/02/21(金) 19:59:01.51ID:urRhE0ca
キモ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 20:01:13.01ID:LGdE9iGN
18禁の大股開きフィギュア並べてシコってそうできもっw
2025/02/21(金) 20:11:55.17ID:eO2Nk1UV
どんだけ図星なんだかw
50代独身って…終点だぞ?
老婆心ながら他人の心配するより鏡向かいなよ
普通に生きてれば孫のために車乗り換えた世代だゾ
2025/02/21(金) 20:34:30.49ID:XJhcK+L9
>>593
いや、ここは鹿取じゃね?
2025/02/21(金) 20:45:10.21ID:8L9TaME5
>>617
サンチェだろ 最後は
2025/02/21(金) 21:34:28.86ID:Zybq4llX
>>590
そうだよね。
別にロリじゃなくて娘孫的な意味合いですよね。
2025/02/21(金) 21:48:47.56ID:M+7M0cYU
進撃の原作最後まで読んだ気がするが覚えてないや
アニメ版見てみるか
2025/02/21(金) 23:58:08.19ID:bkfcXnW5
進撃の巨人は最初絵がクソ下手だったのがどんどん上手くなってったな
東京グールとかもそうだった
2025/02/22(土) 00:29:27.20ID:p677ZVnH
50代後半でアーリーリタイア(苦笑)

それ、、、アーリーですか??
普通に老害退職ですよね
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 00:46:59.77ID:9+r0a8xs
自分は53でFIREしたけど、知りうる限り同期同級生にはいない。

65まで働けと言われる昨今、50代でリタイヤできれば恩の字だろうねぇ
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 00:47:52.08ID:Rh/4Z+0J
>>619
だよねー
ピカチュウやカービー的なマスコット的な目線かな?
今までそんなアニオタじゃ無かったけど、
アーニャは一目惚れしてしまった
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 02:56:34.60ID:GtgtsspZ
リタイヤしたらしたで今まで以上に暇潰すのに金が掛かりそう
そこそこの蓄えがないとリタイアはムズそう
2025/02/22(土) 05:53:23.14ID:qd3XDrc5
>>625
リタイヤ後のほうが支出は下がったよ

働いてる時はストレス発散の為の散財があった
給料がないと、心理的に散財はしにくいし、ストレス発散の必要も減ったし
2025/02/22(土) 06:04:43.38ID:tUT/kn0i
外で飯食うことが減って家で適当に何か作って食べるようになった
車3台持ってたのを2台にした
服にお金かからなくなった
無職なんだからとからかいながら女が色々金出してくれるようになった
2025/02/22(土) 07:06:11.16ID:QVWOmnW/
>>626
仕事をするためにある程度の支出が発生するしな。
2025/02/22(土) 07:06:30.01ID:KWxyT/Q/
はいはい
2025/02/22(土) 07:13:52.55ID:6rZkUjl5
このスレは、早退できない貧乏社畜たちが早退できないことを正当化するための理由を挙げつらうスレだよ
基本、早退した人はここには来ない
来る必要がない
2025/02/22(土) 07:56:31.26ID:qd3XDrc5
>>630
早退して暇があるから来てるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 08:02:38.12ID:a4V9IvnO
暇をつぶすことに関して今の時代が最高だ
サブスクが神過ぎる
そして時間が持てあますぐらいある今の状態こそ
コスパ的にも最強
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 08:08:07.17ID:4JArxA5C
のんびり暮らしているけど忙しい時は忙しい
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 08:10:53.16ID:0BfXuhd0
やっとアニメのターン終わったか
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 08:13:47.64ID:0BfXuhd0
50代でリタイアはアーリーとは言いづらいけど、70代でも働かないと生きていけない人が多い中で60前後で経済的に自立してリタイア出来るのは幸せだと思う。
まだ体も動くしw
2025/02/22(土) 08:52:00.04ID:ObWcpS+6
>>630
完全リタイアしているよ
色々と逆らっていたから社畜でもなかったな
だから嫌われていたけど
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 09:00:03.54ID:7GZgJFEO
人生の中で何が本当に幸せなのかを見極めるのは難しい。
けれど、辛い経験も含めて、それが自分にとって正しい道を進んでいる過程で起こることなら、
その経験もまた本当の幸せに近づくための一歩 【宮沢賢治 銀河鉄道の夜より抜粋】

世間的には終わっていると言われる孤独な無職の独身の俺には夢がある、お金は稼げないしお金を生まないが俺には夢がる、毎日が忙しく楽しい
若いころはエリートとして目的もなくガムシャラに働いてきたが空しかったなー
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 09:00:25.67ID:4JArxA5C
暇にならない?
何かやってるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 09:01:03.92ID:bobH9JkM
>>626
自分は総額は大差ないけど使用用途が変わった
FIRE前:飲み代w/FIRE後:リッチな食事や製品
FIRE前はストレスからか飲み屋2,3件ハシゴ後タク帰りを週3とかだったけど今はほぼなくなった
それはそれで寂しいけどw
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 09:03:20.37ID:4JArxA5C
詩人だなぁ、感動した
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 09:06:56.50ID:bobH9JkM
>>623
自分も50代前半組だけどいないね
65歳どころか死ぬまで80歳でも90歳でも働けって画策していやがるからねえ
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 09:14:42.24ID:bobH9JkM
>>635
男性健康寿命は72.6歳だから70代まで働くって健康寿命尽きるまで働くってこと
つまり事実上死ぬまで労働
50歳でFIREしてもたった20年しかない
2025/02/22(土) 09:20:42.00ID:MYk0h0sj
健康だけど何もせずに年150万で生活なんだろ?
2025/02/22(土) 09:22:44.56ID:MYk0h0sj
>>637
どんな夢なん?
人生終盤に差し掛かってるのに目標じゃなくて夢なん??
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 09:34:55.02ID:VLuUps0V
抽象的なことしか言わない奴は、ただ妄想してるだけだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 09:43:46.13ID:4JArxA5C
老後にはもっとお金が必要になるだろうな
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:19:24.63ID:bobH9JkM
自分周囲ではFIREは自分が最年少で3,4つ上は結構いる
暇でやっぱり働くことにしたって人はほぼゼロw
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:27:08.12ID:a4V9IvnO
FIREしたら暇になった!
時間が余ってしょうがないよ!

と言う人がいるのは事実
でも「FIREしたから」というのは間違い
そういう人がたとえ定年まで働てたとしても
その後は
定年退職したら暇になった!
時間が余ってしょうがないよ!
になるだけ
まさか定年まで勤めたら
暇を持て余さないスキルが身に着くってわけじゃないから

そういう人は死ぬまで働き続けて
「暇を持て余さないいい人生だった」と
なればいいんじゃね?
そういう人生を否定するつもりはない
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:31:09.35ID:VKEHWVTK
60歳から年金もらうわ
今特に持病はないけど
生活がだらしないから
あんまり長生きしないと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:32:46.31ID:VKEHWVTK
定年まで働いた方が、生活が乱れないから健康的かもしれないね
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:36:34.56ID:a4V9IvnO
自分の場合は
土日どっちも休めるなんてまずない
2週間1度も徹夜ないのはラッキーというような境遇だったので
どう考えても今の方が健康的だな
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:38:08.10ID:bobH9JkM
理由を付けてでも働きたい人はぜひ死ぬまで働いて欲しい
そのおかげで自分は働かず税金も社会保険料もほとんど払わずに済むのだからw
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:44:29.92ID:bobH9JkM
働いていた方が健康的というのはただの幻想で働いて欲しい人の方便いやデマ(笑)
高齢者の労災率は若者の3倍だしメンタルヘルスの原因のほとんどは仕事
ちなみに自分はFIRE前の方が酒量が多くFIRE後の方が健康的w
2025/02/22(土) 10:46:42.41ID:MYk0h0sj
誰も責めて無いのに急に自己弁護
つまり、そういうこと
2025/02/22(土) 11:07:57.94ID:p677ZVnH
早退に憧れても実行できない社畜が早退者を揶揄するだけの無意味なスレ

だから体験談は書きまないほうがいいよ
2025/02/22(土) 11:13:15.36ID:vtvwg4lz
>>648
ん?

収入を捨てて暇な生活を10年早く享受するのが早退なんだから、当たり前だろ

まさか暇で本当に困ってるとでも受け取ってるなら、ただの文盲
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 11:16:58.23ID:4JArxA5C
最近左腕が痺れて痛いんだ
手も震えてる、筋力が低下したかな
2025/02/22(土) 11:29:43.28ID:MYk0h0sj
>>655
時間を有意義に使うためにアーリーした人と
ストレスから逃げただけの負け犬の両者が存在してて
後者が可哀想な目で見られてるだけでしょ
2025/02/22(土) 11:32:27.88ID:MYk0h0sj
対人関係苦手で逃げ出したのに
こんな所に入り浸ってストレス掛かってるんだからアホだろまじで
2025/02/22(土) 11:35:20.18ID:jw8nwufy
月曜祝日なのか
遠出しようと思ってたのに
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 11:35:36.21ID:cfH7y03A
>>649
繰り上げ受給をしようとすると障碍者になったときの優遇が無くなると脅されるぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 11:41:48.91ID:bobH9JkM
繰上げにしろFIREにしろ必死に邪魔したりケチ付けたりする哀れな人が一定数いるよねw
2025/02/22(土) 11:47:54.03ID:MYk0h0sj
ケチつけてるんじゃなくて
飲み代がリッチな食事になりました!
って、それで満足なの???それがしたかったの???
って言うことなんだけど理解できないんだろうね
周りの人(誰もいないのかもしれないけど)はそういう目で見てるよって教えてあげてるのよ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 11:50:00.29ID:bobH9JkM
自分も早くFIREできるといいねw
応援してるよ(笑)
2025/02/22(土) 12:22:14.90ID:CpV4JhhG
>>663
さっさとくたばれ
人生リタイアしろ
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 12:37:14.67ID:VKEHWVTK
なんか社畜が暴れてますね
2025/02/22(土) 12:58:06.41ID:wGgKh/2f
こういう人もいるんだなと感心しました

11億持ってフィリピンで早期リタイアに失敗した僕が、正しいリタイアの考え方を解説する
https://www.youtube.com/watch?v=1hCM_iWzMMg
2025/02/22(土) 13:04:14.32ID:vW55DkLd
社畜が喚いてると思ったら三連休だからか
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 14:21:39.99ID:bobH9JkM
あるアンケートではFIRE希望は全世代で80%
達成者はわずか2.4%で50代に限っても4%
まさに選ばれし民
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 15:30:08.89ID:VKEHWVTK
自分の力だけじゃないよ、運もある
今の50代はバブル時に就職した人多いでしょ
俺もそうだった
今だったら絶対入れないと確信できる(笑)ウルトラ大企業に面接なしで内定もらえたもんな
仕事はハードで回りは優秀な連中ばかりだったからきつかったが、給料が良かったのでアーリーできた
2025/02/22(土) 16:19:54.15ID:KWxyT/Q/
独身なのも大きいだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 16:23:31.71ID:VKEHWVTK
ああ、妻と子供がいたら無理だったね
2025/02/22(土) 16:31:03.65ID:8A/Rnrcm
妻や子供がいたらアーニャでハァハァできないだろ
2025/02/22(土) 16:38:16.83ID:lOeOn9hG
2次元は別だから大丈夫よ。
むしろ、区別できないほうがやばい
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 16:43:40.24ID:bobH9JkM
>>670
>>671
それもこれも実力のうち
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 16:46:11.23ID:VKEHWVTK
92年入社まではバブル組だな
93年入社以降から絞られ始めたと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 17:09:00.62ID:a4V9IvnO
自分は1993年入社組だが
新入社員数が
92年120名
93年80名
94年10名
だったがら
92年/93年より
93年/94年の方が壁がある感覚がある

ただし93年就活中はバブルははじけてて
そういうのに敏感な企業は募集人員をぐっと減らしたし
「内定切り」なんてのもあったし
本当にギリギリだった
2025/02/22(土) 17:10:06.02ID:g45FFWFw
自分は96年入社だけど97年から露骨に採用人数減ってた
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 17:20:03.09ID:bobH9JkM
今FIREできているかどうかは運を最大限に活かせたかどうかよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 17:42:23.28ID:0BfXuhd0
今日はニャンニャンの日だぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 17:44:14.35ID:0BfXuhd0
ヌコ飼おうかなぁ
2025/02/22(土) 17:59:21.51ID:p677ZVnH
コロナ禍前に40代で早退したけど、丸投げした投信が+100%超えてる

経済を回してる労働者たち()には一応感謝してる
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 20:02:40.18ID:9+r0a8xs
95院卒だけど株主総会なるものを見てみたいと持株会きっかけで株を買いはじめたのが結果としてかなり大きかった。
個人に名義変更しないと株主総会出れないので申請したらリアル株券が届いた時代!
2025/02/22(土) 20:11:21.52ID:W45I6JNz
株主総会は運営側として何度も見たが株主として出席したのはほんの数年前から
裏方事情を知っていると少し違った楽しみ方も出来る
2025/02/22(土) 20:32:40.64ID:jVl6t/na
スマホ壊れて撮り貯めた画像ぶっ飛んで仕方なくもう一度C57の写真交通公園に撮りに行ったんだけど
撮影中に子供が運転台に昇ってきて挨拶返した
で、子供が降りてって下にいた家族にお爺ちゃんがカメラで写真撮ってたと言ってるのが聞こえた…
撮影終ってコインパーキングで待ってる妻のもとに戻ったけど帰路不安で小用足しに公園に戻った
入った瞬間に座ってた姉弟?が小声でキタって呟いた…
なんか今日は悲しい
https://i.imgur.com/fYzsNxQ.jpeg
2025/02/22(土) 21:51:21.59ID:CsnW38Ee
セミリタイアと言っても自分は趣味の延長で1案件ナンボでやってるので用が住んだらさっさと帰宅。
メンドクサイ案件は単価高いので受けるけど誰にでも出来るような案件は数件揃わなければ受けない。
最低日当の額を伝えた上で受けてる感じかな?
2025/02/22(土) 21:58:06.80ID:CsnW38Ee
>>624
今でもアニオタとかじゃないけど、無いと思うけどね。
たまたま知人に勧められてスパイファミリー見てアーニャ好きになった。
ヒゲダンのミックスナッツの頃ね。
そのシリーズ以降は見てないけど暇が出来たら纏めて見ようかと思ってます。
断片的には見てますがね(笑)
マルコちゃんが洋風モダンオシャレになった感じで。
子供の浅知恵で気を回すのが毎回面白くて。
結局( ´-ω-)y‐┛~~って成り行きも面白いし。
アーニャになら俺の人生の一部を振り回されても面白いって思えるんですよね👍
2025/02/22(土) 22:15:41.83ID:jVl6t/na
誰も否定していないような?
私もシードデスティニー毎週見てるし
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 22:49:06.96ID:VKEHWVTK
>>686
セミリタイアスレで書いてください
2025/02/22(土) 23:53:04.09ID:BzS9l+QP
>>623
俺も48でリタイアして三年たつけどまだ同級生はおろか周りにリタイアしてる人なんていなくてあまり言いにくい
>>626
外食行ったり無駄な人付き合いもなくなったからそっちの支出は減ったと思うが
その分趣味に時間とれるようになってとんとんかな
2025/02/22(土) 23:54:55.85ID:BzS9l+QP
>>641
職場の仲良かった同期も50歳で二人目産まれちゃったから70歳まで働くって言ってたし
もう一人の同期は子どもがそろそろ独立しそうなので嫁と二人で家にいるのは無理だからまだまだ働くと言ってるわ
2025/02/23(日) 01:41:08.91ID:ff9V4i7x
暇で何もすることがない、
なんて事はさすがにないわ

部屋の模様替えや整理整頓が毎日すごく楽しい
それまで溜まった紙の資料とかで残したいものはA4などのファイル化
自分は住宅展示場のようなスッキリし過ぎた部屋が嫌いで、
ベルメゾンのインテリアみたいなコーディネートする雰囲気が好き
2025/02/23(日) 02:17:44.37ID:Z+/3VhKX
確かにやってもやってもやりたい事は出てくるね
新居建てて片付けが少し落ち着いてきたら趣味部屋のレイアウト変えたりポスターとか張りたくなった
昔の映画ポスターとか物色して額に入れて飾ろうかと思ってる
2025/02/23(日) 02:50:04.83ID:PtbK3yyi
>>693
やってもやってもまだやり足りないんですね
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 06:32:53.67ID:qwZzKbx/
>>691
OBで嘱託で働いてる人が夜勤明けに給水機で水筒に水くんでて、おれに気づき
「〇〇くん〜、あと2年だ、あと2年で末の子が大学卒業するんだ。。。」て

その後、そのOBさんは子育ての責任から解放されたら
全てのプレッシャーが消えうせたらしく、嘱託で若手と戯れながら働き続けてました
まぁ、それが本当に楽しかったようだから、それもそれよ
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 06:37:05.06ID:VmA0Vexn
今日は徳仁くんの誕生日だな。
幼稚園以来だけど、皇居まで会いに行ってくるかな
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 07:01:43.52ID:J0t0QC1o
やることって次々出てくるよね
これやらないといけないけどちょい面倒だから後回しってのがよくある

そういや入所済みの父の確定申告しないといけないのがまだ途中だった
よし今日終わらせるぞ!
自分のはもう提出済みだが
2025/02/23(日) 07:34:30.79ID:aofEshyQ
金のかからないやりたいことなんだね
2025/02/23(日) 09:14:09.39ID:T5PYzecn
https://i.imgur.com/gXnc1p6.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 09:30:18.11ID:Ab1XutHs
さてオナクラに行ってくるか
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 09:37:27.25ID:yO6/WSy0
>>691
2人共終身刑確定で草w
FIRE民にとっては将来の労働力増やしてくれて自らも終身労働刑に服し税金と社会保険料も支払ってくれるありがたい存在(笑)
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 11:04:42.05ID:Vu1RQkY7
予約しておいた人気嬢にドタキャンされた(´・ω・`)
2025/02/23(日) 19:30:17.33ID:wYBlkZDU
実は俺もリタイアして15年以上になる
遊んでいる訳じゃないからバレてはいないが仕事での付き合いのあった連中とは離れたな、リタイア仲間は近くにいないしそれなりに付き合いのある知り合いは友達じゃないから遊ぶことはない
いつも孤独だよ
2025/02/23(日) 22:52:28.92ID:Z+/3VhKX
>>695
1人目の同期はバツイチ(理由は嫁が留学するので子どもはいらないと言った)で子ども欲しかったから良かったかもしれんが45歳で初めての子産まれたのに五年後にもう一人つくるとは思わなかったw
もう1人は社会人になって3年目で結婚してすぐ子ども産まれたから本当に家族の為に金を稼いでるだけで切なくなる
十年くらい前に家族が旅行行ってるからTSUTAYAでAVいっぱい借りるのが楽しみって言われたのが一番切なかったな
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 23:23:59.13ID:1i4lHeAC
>>703
レス後半は納得、覚悟して今年リタイア予定。
2025/02/23(日) 23:31:42.92ID:QdH3N3mP
何度も書いているけど、アリリタには向き不向きがかなりある 孤独と感じない奴、或いは孤独でも構わない奴なら良いけど、
そうでない奴は自分で色んなコミュニティに参加して行くような奴でも無い限りは良く考えた方が良い
2025/02/23(日) 23:45:16.16ID:CGjLPvi9
もうしてるやつばかりのスレで語られても
2025/02/24(月) 00:36:28.58ID:6JwDKNS5
>>702
嫌われてるやん
2025/02/24(月) 05:56:28.11ID:rySwnQ+R
>>706
俺は思ったより孤独がダメだと気づいてネットやリアルの色んなコミュニティや人との関わりを持つようにしたよ
その分出費はかさむけどね
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 06:12:01.81ID:wQrPlMw3
>>709
どういう集まり?
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 06:54:51.28ID:OgCZkqM8
孤独はアルツハイマー認知症の重大な因子
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 07:02:01.83ID:ZV5dOK+E
ネットやっている以上本当の孤独なんて自分は感じないな
ネット程度の関りをちゃんとした人間の関りだとでも思っているの?
とか言われそうだが
仕事辞めて切れてしまう程度の関係はちゃんとした人間の関りなのか?となる
ともかく孤独であることに鈍感な自分の性格に感謝
2025/02/24(月) 07:19:49.87ID:e96xXVZV
孤独を痛感するのは病気になった時でしょうね
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 07:27:17.23ID:ZV5dOK+E
それはあるだろうね
仕事をしてても風邪ひいて寝込んだときとか
孤独を感じるか
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 07:46:26.72ID:NgYV9Hwa
友だちなんていないよ
届く年賀状は業者ばかり
お前らとつながっているという認識はないが
とりあえず毎日このスレは覗いてる
2025/02/24(月) 08:58:14.75ID:c6zKRh0+
アーリーの内容にもよるけど凡人からは妬まれるからな
寄ってくる奴にろくな奴は居ない
2025/02/24(月) 09:08:10.77ID:c6zKRh0+
同級生も若い時は遊び歩いて自慢ばかりしていた時も俺は贅沢も出来ず必死に働いていたからな資産食い潰す奴にはわからんよ
2025/02/24(月) 09:10:29.86ID:c6zKRh0+
中古車乗って馬鹿にされる方が楽でいい
2025/02/24(月) 09:20:29.73ID:Ki3GgN7k
世間的にはただの無職だろ
本人達はアーリーとか言って勝手にステータス感じてるけど、
2025/02/24(月) 09:29:57.80ID:jUcF41Rs
50で早期退職した郵便やさんは
最近亡くなったな、やっぱり毎日少しは背筋伸ばしてきちんとした生活してないとダメなんだわ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 09:30:13.84ID:ZV5dOK+E
>>719
その通りだね
だから君は世間から無職と思われないように
ずっと仕事を続けたまえ!
明日からもお仕事がんばって税金きっちり納めてね!
2025/02/24(月) 09:33:03.86ID:c6zKRh0+
会社経営者✖3 マンションオーナー
会長 大家 百姓 地主 無職 遊び人

人によって見え方は違う
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 09:34:31.43ID:NgYV9Hwa
連休だとどうしても社畜どもが湧くなぁ
2025/02/24(月) 09:34:44.98ID:UZ5uOQKf
>>715
安心しろ次スレも俺が立ててやるぞ

こっからが自慢になるが昨日医療費控除を行って切手代ケチって税務署に投函してきた
で、気が付いたのが年収が初めて700越えていた♪
年内で退職だが最後の年に700越えたのは嬉しかった♪
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 09:54:16.89ID:NgYV9Hwa
700って700万だよな
そんなんでアーリーは無理だろ、定年退職か?
2025/02/24(月) 10:06:23.48ID:UZ5uOQKf
30年間無職になったこと無いから知らん
年金120万弱入るし学生時代とかの小遣い考えたら何とかなるんじゃ?って思ってる
問題は酒煙草代
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 10:30:39.42ID:zXDftW6j
まあセミリタイア確定ですな
スレ違いだね
2025/02/24(月) 10:31:39.10ID:SUnZXCdq
リタイアと同時に15年落ちの軽自動車を買った
免許取り立ての娘がぶつけてサビ浮いて来てるけど直さない
周りから見ればただの貧乏オジサンだろうがそれが良い
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 10:35:58.30ID:zXDftW6j
見栄をはらなくなるのはわかるけど、身だしなみとか汚らしいのは小馬鹿にされるよ
車もそう、中古はいいけど、サビを放っておくと、人間性まで疑われる
2025/02/24(月) 10:50:44.37ID:QmcQ9hYH
確定申告はe-tax使えばいいのに
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 10:54:10.71ID:4eTdgGNB
誰も見てないし気にしてもいない
自意識過剰
2025/02/24(月) 11:03:35.84ID:UZ5uOQKf
>>730
手書きの方が合計額一式ですませられるから楽なんですよね
来月の誕生日に有給申請したので免許証とマイナンバーカード更新してきます
時間立つのが速い!
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 11:07:36.05ID:zXDftW6j
だからセミリタイアスレへ書けよ
2025/02/24(月) 11:13:03.09ID:UZ5uOQKf
>>733
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など
2025/02/24(月) 13:39:17.76ID:9Lrhjbqd
そんなことよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 14:39:28.38ID:F8MfWRcJ
奥さまの扶養家族になってるので
奥さまと実家の母親の確定申告を作成提出済み。
リタイアして自分はしなくなった。
他人の分もあるのと税務署近いんで書面提出、今年から控えハンコなし。日付の紙貰った。
2025/02/24(月) 14:40:07.81ID:rySwnQ+R
>>710
趣味活が多いかな
アーティストのファンクラブイベントとか趣味のオフ会とか行きつけの飲食店のイベントとか
元々同じ趣味でSNSフォローした人と現場で会って仲良くなるケースもある
辞めた職場の人とも定期的にランチや飲みに行ったりしてる
人によるが孤独ダメな人は趣味や定期的に集まれる居場所(馴染みの飲食店とかでいい)ないとダメかも
2025/02/24(月) 14:44:11.66ID:cLNazk78
>>731
俺は見てるぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 16:58:42.87ID:zXDftW6j
>>734
だって酒やタバコの費用すら捻出できない奴がアーリーできるわけないだろ
退職したとたん、経済的に弱者になって働かざるを得ないのにそれでも辞めるのなら
セミリタイアスレこそお前の居場所だよ
2025/02/24(月) 18:28:09.90ID:UZ5uOQKf
ようやくレスキタと思ったら
惨めな自閉だなw
働いた事無いから絡んで来るんだと思うが…

金無くなれば働きや良いんだよ
それが普通って事
貴方と違ってあたしは他人と会話出きるから
そもそも以前から町会の役員だし
まあ何言ってっか理解出来ないと思うけどw
弱味をネタに出来る事理解出来ないのは自閉じゃ仕方ないか…

別に怒って無いから安心して寝てくれw
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 19:07:24.97ID:zXDftW6j
いや十分怒りの熱量は感じるよ(笑)
バイト君はスレチだと自覚して、もう少し卑屈な書き方をした方が好感が持てると思う
君はこのスレのカースト最下級ですらない、スレチなんだよ(笑)
2025/02/24(月) 19:12:07.50ID:xZ+Sp0Rx
刺殺事件起こしそうながうろついてるな
2025/02/24(月) 19:28:04.70ID:Hsru5e8U
>>724
50代で700ってアーリーどころの話じゃないだろ
住宅ローンを子供へ託す可能性のある金額
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 20:09:27.04ID:zXDftW6j
しかももらえる年金が月に換算すると10万に届かないらしい
何夢見てんだかしらないけど、再雇用制度つかって65歳まで働かないとダメな奴だよ
2025/02/24(月) 20:24:47.15ID:QmcQ9hYH
もしかしたら、遺産が数億あるかもしれないやん
あとマンション所有してて、不労所得が年300万以上あるとか
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 20:39:43.23ID:zXDftW6j
上の方で、酒・たばこを買う金が無いと書いてるやん
2025/02/24(月) 20:40:52.48ID:e96xXVZV
酒代をリッチな食事に回すんだっけ?
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 20:49:17.51ID:2dyH4aPc
>>747
それ、おれの過去と同様の身の上かもしれん
毎日毎日毎日毎日おなじ会社メンツとのアフターを強要され
じわじわとカネを失って、頭に来てて
それを断ち切ったら、もはや回転寿司の一番高い皿で
「ああ、こっちのほうがずっといい!」て恍惚の笑みを浮かべるような
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 20:53:12.10ID:zXDftW6j
50代で初めて年収700万もらえた低レベルリーマンで年金は月10万未満確定
だから今の会社を辞めたら、バイトしなきゃなんない、そんだけ
2025/02/24(月) 20:58:34.63ID:QmcQ9hYH
スレチだろうけど、
俺は65から年金は月23万、資産現在1億。
だけどビビリなんで、早期退職できない。
2025/02/24(月) 21:21:18.88ID:c6zKRh0+
無理にしなくてもいいよ
やりたいことがあるなら別だけど
2025/02/24(月) 21:49:42.88ID:+ZXfwF3n
昼間庭の菜の花にしがみついて花食ってた抹茶色の鳥はウグイスなのかな
なんにせよ早く春になって欲しいわ
2025/02/24(月) 23:04:04.95ID:+3oaZLaD
来年から、冬は寒いから暖かい国で暮らすよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 01:00:00.02ID:A87YNy3t
50代で動けるうちに極寒の北海道道東エリアに2年ほど暮らしてみたい。実家も育ちも東京。
マンスリーマンションが良いのか、普通に賃貸借りた方が良いのか?
なんか家賃保証とか面倒だよね2年分先払いしたら保証会社不要なのかしらん?
2025/02/25(火) 01:08:34.89ID:g22rAoLP
本気で言っているんなら、せめて道央周辺の電車が走っているエリアにした方が良いと思うよ
2025/02/25(火) 02:42:45.00ID:pEj7WeX2
>>750
俺の場合51歳退職、
60歳の繰り上げで
月13万もらう予定
2025/02/25(火) 05:56:12.02ID:j8KIJ3Yv
いいなあ。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 07:09:40.54ID:JhNW17Vp
>>737
アカウントは有るけどSNSの使い方がわからん
フォローしてる人もほとんど無いなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 07:12:56.52ID:JhNW17Vp
>>749
700で底辺リーマンなのか。。
俺は年収500万だから最底辺だな。。
それでも金融資産1億超えたのでリタイアのタイミング考えてる
年金は月10くらい貰えんのかな(当てにしてないけど)
2025/02/25(火) 07:20:11.12ID:hKZbAwLn
>>755
横だけど2年間限定なのに?
どんな理由か知りたい
2025/02/25(火) 07:56:13.47ID:Wa4v0VZN
年収700万円が底辺だとは全く思わないけどリタイアして酒タバコ代心配する奴はアリリタの中では最底辺だと思うよ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 08:06:40.49ID:J+BF3Kp/
大して蓄財もしてないのに、安月給とはいえ安定した職を手放してまでリタイアしたいって意味わからんな
よほど逃げ出したい劣悪な環境なのかな?辞めたら辞めたで、さらに劣悪な環境と待遇でバイトしなきゃならんだろうに、
夢みがちなオッサン多すぎ
2025/02/25(火) 08:34:18.02ID:sPq8FRu6
50代後半ならアーリーでも定年でも誤差みたいなもんだろ
そこ数年でただの定年ジジイと同じ状況になるのに
俺はアーリーしたぞって威張れるのこのスレだけ
せめて50前半でアーリーして日本一周したとか大学に入り直したとか趣味を頑張ってコンクールやコンテストで入賞したとか何か語れる実績があるなら別だけど
定年まであと数年で退職したなんて何かやらかして会社に居づらくなったのかなとか本当はリストラさらたのかなとしか思われない
2025/02/25(火) 08:37:17.81ID:4rBaZWUr
年収500万で、仮に労働時間が年2500時間とかなりの長時間労働者だとしても、時給換算で時給2000円になる。
バイトなんて東京でも1300~1400円だし、安過ぎてやってらんないだろう。
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 08:49:50.77ID:J+BF3Kp/
>>763
俺は55歳の役職定年と同時にリタイアしたけど
生きるために自分の人生を切り売りする金の奴隷の立場から解放されただけで意味があるんだよ
これこそ自由だ、何をしてもいいし、何もしなくてもいい
この立場にならないと、わからないかもしれないね
2025/02/25(火) 08:50:39.64ID:g22rAoLP
>>760
寂しい街だよ 冬の厳しさもすぐに嫌になると思う
ちなみにエリアは違うけど北海道には10年くらい住んだことがある
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 09:21:46.74ID:fwZ8ZYO8
夏は毎年、冬も何度も北海道には行ったことあるけど、観光でMAX1週間くらいだと天候や季節のちょっとしたタイミングが合わない。
富良野美瑛の豪雪地帯はそれも厳しそう。十勝〜根釧エリア想定。
早朝に空気が凍る様を体験したい。
移住と勘違いしてるようだけど賃貸2年想定ですよ。
2025/02/25(火) 09:43:47.65ID:g22rAoLP
いや2年ずっとだろ 2年は長いよ
一冬だけ住んでみたら
春が来る喜びは東京では体験出来ない貴重なものだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 09:47:41.22ID:bXPagxMq
>>763
あなたは定年まで勤めたらいいじゃん
他人がその選択することを否定するアリリタ者がいたら変人

世間や他人の価値観より自分の価値観を大切にする
不本意なことして他人に評価されるくらいなら、自己満足に耽る
少なくともおれはそう
2025/02/25(火) 09:48:20.81ID:PSpo8NzS
>>763
はげどう
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 09:50:51.60ID:dFlmxwjr
>>763
自分は50代前半リタイヤ達成だけど語れる実績を作る必要性がどこにあるの?
そんなのは個人が自分の価値観に基づいて決める事
単なる僻みにしか見えないw
早くFIREできるように頑張って(笑)
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 10:41:43.22ID:4m69U2bv
>>767
俺も北海道へはよく行くよ
来週は稚内、来月末は札幌あたりへ
もう首都圏に住む必要は無いから移住してもいいんだけど、親を含めた親族には会社を辞めたことを話して無いから移住出来ないわ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 10:47:37.64ID:OalCB7Cx
雪降る所には住みたくないなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 11:19:19.83ID:9/h6SdW8
俺も、関東の海側は雪がほとんど降らないから、気に入ってる
2025/02/25(火) 11:29:58.36ID:BDPYUNEX
スキースノボ好きというなら別だが
雪が降る所は住んじゃいけねー
車で運転するといつでも事故の恐怖がある
寒いしどこにも旅行に行けない
2025/02/25(火) 12:30:25.45ID:jvSMTTiI
>>772
>親を含めた親族には会社を辞めたことを話して無いから移住出来ないわ
旅行もこっそり行って土産渡すことも写真を共有することも無し?
2025/02/25(火) 12:51:44.05ID:PSpo8NzS
>>771
せっかくの第二の人生なのに無意義にだらけた生活をしてる人を妬む人はいないよ
2025/02/25(火) 12:54:42.81ID:PSpo8NzS
>>754
大学に入る子供3人の契約したけど、家賃前払いは3社ともに無理だったよ
保証会社もグループ会社だったりバックマージンあったりで無理なんだと思う

ただ、道東の田舎不動産屋なら行けるかもね
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 13:19:14.30ID:z6ZnlBWK
>>768
いやいや、移住じゃないって書いたけど、23区にも家あるので別荘がわりですよ。
賃貸マンションがいいかなと思ってるが物件ないね。二階建てアパートが多い。
2025/02/25(火) 13:25:15.73ID:g22rAoLP
別荘なら良いんでないの
春の喜びは体験出来ないだろうけど、冬の閉塞感をフルに体験するのはキツいから
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 13:30:18.23ID:4m69U2bv
>>776
以前は旅行する度に現地から実家とかへお土産を送ってた
FIREして年末から今までの短期間で6回くらい旅行してて、明らかにおかしいからもうお土産も送れないw
来週も旅行するわ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 13:54:08.75ID:OalCB7Cx
旅行って楽しい?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 13:54:08.98ID:OalCB7Cx
旅行って楽しい?
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 14:00:08.40ID:+HMK+VXc
>>763
AO入試や就活でもないのに実績なんて作る必要ないだろw
2025/02/25(火) 14:26:38.97ID:CTIfAqOZ
一時期だけ特定の地方に住んでみたいと言うのはあるね。
俺も中学高校時代、仙台にいたので、50過ぎた今、2年位なら仙台に住んでみたいかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 15:55:50.42ID:dFlmxwjr
>>777
泣きながら悔しがってて草w
残念ながら有意義かどうかを決めるのはオマエでも世間でもなくオレサマ自身w
労働せずに税金も社会保険料ろくにも払わずフリーライドしてるのが許せなくて無意義にだらけた生活であって欲しいというただの願望だろうw
2025/02/25(火) 16:28:16.40ID:6zvH7Eml
こんなんだから

仕事も続かず
金も無く
女にも縁がなく
家族すら見放し近寄らない

すべて自業自得だわな…
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 17:07:01.78ID:58EaqLJ3
仕事が順調で、年収が高くて、嫁が若くて美人で、子供もエリートで、孫がかわいくても、ここで無職の人に悪態つくような奴は人生が上手く行ってないんだろうな
小学生でもイジメしてる奴は何かの欠陥があったもんだ
ネットではいくらでも嘘の資万は書けるけど、ここまで粘着しているという事は実生活では報われない人生を送っている可哀想な奴なのだろう
人間は考え方の転換や心の持ち方で楽しくも優しくもなれるから頑張ってくれ
2025/02/25(火) 17:07:02.40ID:Tx0i8CcA
働いたら負けかな
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 17:14:35.35ID:9/h6SdW8
ここの本来の住人は十分働いたご褒美として今があるんだよ
金が足りなくてリタイアできない人はこれからも働いてください
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 17:44:46.88ID:jNab3hPv
「FIREしている人間なんてどっか欠陥があるに違いない」とか思ってていいから
仕事をして税金や社会保険料をきちんと納めて続けたまえ
きっと「自分はこの社会を支えている」ってやりがいを感じることができるさ
2025/02/25(火) 18:06:20.01ID:g22rAoLP
FIRE民とか増えて来ると、させないよう、不利になるように規制が掛かるだろうから、FIREなんてせずにみんな働き続けて欲しい
2025/02/25(火) 18:44:22.44ID:yUEQ4aGN
定年60歳なら頑張って最後まで努めようかとも思ってたけど、
もう定年65歳なんだわ
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 18:55:56.62ID:dFlmxwjr
>>793
ゴールポスト動かされちゃったかw
60歳で辞めちゃったら?
退職金は定年扱いで出るんでしょ?
2025/02/25(火) 19:21:51.62ID:3RnES0Iz
>>790
子供じゃあるまいし
50代の誰がそんな言い訳聴くんだよ?
同級生は皆結婚して働いて孫もいるだろうが
いくら自分を騙したってお天道様は見てるぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 19:24:29.99ID:9/h6SdW8
定年が正式に65歳になるときは年金保険料の支払い義務も65歳に延長されるよ
この二つはリンクしている、社会不安にならないように
まあ俺らには関係のないことだが
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 19:25:31.04ID:jNab3hPv
>>795
働いてて偉いね~
知ってる?定年過ぎて働いたらもっと偉くなっちゃうよ!
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 19:25:41.41ID:9/h6SdW8
>>795
だから金が無い社畜は定年まで働いてください(笑)
頑張ってね(笑)
2025/02/25(火) 19:29:45.94ID:3RnES0Iz
痛い痛い

妬み
羨望
憧れ
屈辱

わかるわかる
充分頑張った結果だもんなw
よく頑張ったよ成仏して下さい
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 19:35:46.91ID:dFlmxwjr
>>796
今すぐそうなって欲しい!
うちら全免だから支払額ゼロのまま受給額だけ増える神改定w
今年法案出されるはずだったのに延期されてしまった
もしかしてうちらの企みバレたかな?(笑)
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 19:56:23.77ID:2eM72+kz
定年は65歳だけど、
たいていの企業では55歳以上、勤続31年以上で退職金ほぼ満額出るだろうし、
それ以降は退職金もあまり増えないので55歳は辞め時ではある。
2025/02/25(火) 20:00:41.52ID:yUEQ4aGN
>>794
>>801
いま53歳で、まさに55歳退職を狙ってる
年金やら健康保険やら慌てて勉強してるところw
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 20:41:30.62ID:dFlmxwjr
>>802
ようこそ!こちらの世界へ!(笑)
2年あれば余裕だよ
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 21:53:50.01ID:9/h6SdW8
定年の年齢がいつかもわからないのにアーリー狙ってるのかよ
2025/02/25(火) 22:56:06.91ID:lNLlXeL2
なんか暗い話ばかりだな
2025/02/25(火) 23:27:23.58ID:MCla8JwN
心温まるスレですね
2025/02/26(水) 00:30:50.01ID:xV5n0i+Z
>>758
多分趣味が余りないのでは
飲食店やアーティストや製品の公式とかが今SNSにシフトしてるからSNSやってないと対応出来ないよ

>>772
俺も親にはアリリタした事言ってないわ
昔の人だからなんか無駄に心配しそうだし暇だろって思われてこき使われそうだから
2025/02/26(水) 01:30:31.58ID:c9wpejQL
>>799
生物的に子孫を残せるのが真の勝利者だと思うよ
羨ましくないわけではない
だけれどハエやゴキブリが子孫を次々に残していくことに嫉妬するか?
人間だってそうだよ
品性や人格に問題ある人が遺伝子を残せても、やがてその遺伝は人類にとってお荷物になるだけ
単に優秀なだけではダメなのさ
2025/02/26(水) 07:25:38.60ID:Z+87RfOU
年収高い男ほど結婚して子供いると判明 未婚率 100万76% 800万17%😳 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740496196/
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 08:07:45.11ID:9/h6SdW8
まあアーリーできるほどの甲斐性がない連中は60代になっても働いてくださいってこった
2025/02/26(水) 08:24:11.10ID:++PyI+IL
金あってリタイアしたくても出来ない奴沢山居るからなあ
家族とか世間体、しがらみとか色々と
俺は別にそんなに金無くてもリタイアしても良いとは思ってる
60代で亡くなった人や若くして亡くなった人たくさん見てきたし
やったもん勝ちだな
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 08:32:28.68ID:9/h6SdW8
金無いのにリタイアするなんてただのアホだろ
若造にこき使われて惨めなバイトするかナマポ君になるか
どっちにしても惨めな人生だ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 10:37:13.66ID:dFlmxwjr
金あってリタイヤせず働いても若造にこき使われて惨めな思いするのは変わらんけどなw
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 10:48:25.51ID:UOGXUQNX
そりゃお前が無能だからだよ
がんばって働け
俺はこれから優雅にブランチだ、昼間に飲む生ビールは格別よ
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 10:49:21.37ID:dFlmxwjr
既にFIRE達成済ですがw
マヌケだなあ(笑)
2025/02/26(水) 11:01:19.84ID:LQOITwI2
俺はこれからセフレとラブホ
天気悪いし暇つぶしにちょうど良い
2025/02/26(水) 11:01:21.93ID:xjaOKlhA
俺はこれからセフレとラブホ
天気悪いし暇つぶしにちょうど良い
2025/02/26(水) 11:17:35.36ID:g22rAoLP
若いセフレなら羨ましい
同世代と言うかアラフォー以上ならどうでもいい
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 11:30:09.68ID:fwZ8ZYO8
リタイア済み
東京在住だがコロナ以降在宅勤務も一般化してて、平日昼間にマンションのゴミ出しとかしても怪訝な顔はされない。要は周囲の目は気にならない。
地方では都市部以外では周囲の目は違うもの?
2025/02/26(水) 12:33:03.78ID:W8TGi5Bh
近所づきあいどうしてる?会釈程度?
2025/02/26(水) 13:31:32.07ID:WoCFt3W0
子供が小学校の時はPTA役員やら会長やらやって消防団員を断わっていた。
両方やると体壊すから。
町内会の行事は手伝うし、祭りでは神輿担ぐ。雪が降ったら子供達の通学路を雪掻きしている。
この程度かな。
2025/02/26(水) 14:15:11.74ID:vPOlhbp8
今年は班長だからめんどくさい。配りものとか金集めが嫌だ
2025/02/26(水) 14:59:21.54ID:mK9/xFzU
後期高齢者の爺が悪条件の肉体労働してるの見ると若い頃バブル景気を経験してるはずなのになんで貯蓄してこなかったんだキリギリス野郎って心の底から見下してる
2025/02/26(水) 15:02:06.25ID:g22rAoLP
運動不足解消のために趣味でバイトしていたりして
2025/02/26(水) 15:31:32.07ID:xV5n0i+Z
>>819
東京のやや郊外に引っ越して来たけど昔から住んでるお年寄り世帯が多いから少しだけ怪訝な顔されてるかなと思うことがある
ちなみに引越の挨拶した以降は近所付き合いはないね
そもそも挨拶した人達ほぼ見かけん
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 16:07:03.96ID:UOGXUQNX
>>823
バブル景気がいつだったかも知らんのか
2025/02/26(水) 16:37:00.61ID:4H69WoCE
>>811
億以上持ってるやつの95%は9割以上の資産残してしぬからな
2025/02/26(水) 16:41:59.20ID:4H69WoCE
>>819
住む場所によって違う
めちゃくちゃ干渉してくるとこもあるし無意味な集まりなのに半ば強制参加とかもある
今は大家が全部やってくれて快適だし近所づきあいも皆無
田舎はやる気のある大家の賃貸一軒家とかがいいね
2025/02/26(水) 19:44:10.10ID:3RnES0Iz
>>821
町会活動は楽しいよね
じじばば煽てて好い人アピール
私も避難訓練活動の役員してます
スゲー年寄なの分かってるのに年齢聴くと毎回照れやがるw
自信もちゃ良いのに
残念ながら今年は町会長一度も見掛けない
寂しいけど世代交代だよね
町会長は手出し多いし気持ちはあるが気前よく弁当振る舞えない
前町会長の弁当は旨すぎて偏食のあたしが毎回完食してました…
多分高かったんだろうな
2025/02/26(水) 20:35:35.04ID:MCla8JwN
>>829
「会長」という言葉が3回出てきました
深層心理が表れている可能性があります(AIによる概要)
2025/02/26(水) 21:15:47.52ID:O+0pZcQQ
そういうもんですか
2025/02/26(水) 21:28:21.67ID:g22rAoLP
俺はマンションの理事やっている
単に輪番で回って来ただけ
任期2年で間もなく1年になるけど、他の役員の顔を覚える程度で特に誰かと親しくなったりとかは無いな
管理会社の提案に異をとなえずに賛成するのが仕事
2025/02/26(水) 21:33:43.32ID:3RnES0Iz
>>830
俺が尊敬してるからでしょ?
ああいう好かれて終えるのはカッコいいと思う
2025/02/26(水) 21:42:34.74ID:Z+87RfOU
町内会の役員で会計やったことあるけど
創価の奴がウザすぎたのと、市議会議員が町内会の金使って香典持っていくのに呆れて1年で辞めたわ
2025/02/26(水) 21:52:20.33ID:3RnES0Iz
祖父の時柿沢さん来てくれたけど自腹じゃあ無いの?
毎年決算出るけど香典とか入ってたら大騒ぎになると思うけど
2025/02/26(水) 22:04:51.34ID:oH2UowXj
仕事やめてたらヌルヌルでちょうどいいんだろうけど。仕事持ちだとマジめんどくさい
2025/02/26(水) 22:37:54.87ID:MCla8JwN
風俗の話はやめて欲しい
2025/02/27(木) 00:32:23.63ID:4baqoOvg
>>834
ああ宗教とか支持政党とかあるとキツいね
2025/02/27(木) 08:53:20.43ID:WZfRYx8e
>>834
学会の知り合いは区長のあとの氏子やらなくていいって喜んでたよ。俺もこっちに最初きたとき、キリスト教ですって嘘ついたから神社の下らない事柄にはノータッチでいける。
嘘でもイスラム教信じてるとか言っとけばうざいことから逃れられる。俺の知恵。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 09:06:07.03ID:0kE9iyCy
そもそも退職したなんて近所に言わなきゃいいだろ
リモートですの一言で済む
2025/02/27(木) 10:08:58.01ID:MkOzE+Q4
退職しましたのシャツ着てれば良い
2025/02/27(木) 10:09:20.30ID:eMiy05lC
会社辞めたら有機ELテレビ買ったりサウンドシステム買ったり、いろいろできるようになった。
働いている時はストレスで常に仕事のことが頭にあって、趣味的なことが
何も手が付かなかった。
それが長年当たり前だと思っていたけど、今はノンストレスで身の回り
のことにどんどんお金を使っている。
2025/02/27(木) 10:32:17.35ID:jhIemdEB
テレビ変えると生活ステージが変わった気がする。何か年計画みたいな意味ね
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 10:49:59.10ID:/4F/tiKl
>>842
俺も辞める直前に引っ越して、65インチ有機ELに買い替えてサウンドバーを買ってで50万とかになったわ
家電とか家具とかを総取っ替えして数百万掛かったけど、気分は爽快w
2025/02/27(木) 11:14:29.07ID:nO0NLYxJ
俺はMZ2500の65インチ
美しすぎる
2025/02/27(木) 11:16:25.98ID:nO0NLYxJ
イタリア行こうと思うんだが行ったことある奴いる?
周遊のツアーは駆け足すぎて面白くなさそうなんだが、個人手配のほうがオススメ?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 11:25:03.00ID:/4F/tiKl
>>846
十数年前に一度だけ
HISの6都市周遊ツアー、添乗員付き、飯6食くらい付きで12万円台
当時はスマホアプリとか無くてイタリア語はムリだから添乗員付きのツアーにしたよ
個人じゃ行動出来ないからね
オプションツアーでカプリ島の青の洞窟へ行けて中に入れたのは良かった
季節によっては中に入れる率が10%とかみたい
2025/02/27(木) 11:47:09.72ID:oXUcDFcB
俺も17年前に行ったな
自分は飛行機、ホテル、鉄道全部自分で予約する派、ローマ3泊、ミラノ2泊だった記憶が、メトロで街をブラブラしてるだけで充分オモロい、街中全て観光地
今行くならヴェネツィア行きたいな
2025/02/27(木) 11:54:48.38ID:oXUcDFcB
イタリア語なんてわかんないけど、自分はホテル泊で街にいる感覚が好きだから、オプショナルツアーとかもあんまり行かんな、単独でそういうの申し込むと大抵日本人はツアーで固まってるから、英語or現地語ツアーにぶち込まれる、言葉わからんけどそれもまたよし
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 12:26:38.41ID:qRpKsw1K
>>846
20年くらい前に行った
ツアーに一票なぜならめんどくさくないからw
時間の効率化にもなるし万一トラブル起きた時ツアコンが面倒見てくれるし
ツアーでもフリー時間は結構あったから個人行動はそれで十分だった
2025/02/27(木) 12:32:08.01ID:jhIemdEB
買い物強制時間なしオプション作ってくれ
2025/02/27(木) 12:33:27.27ID:oXUcDFcB
滞在型なら自力手配
色々見たいならツアーかな
金あってアーリーで暇なら1ヶ月ぐらいステイしたいわ
2025/02/27(木) 12:42:05.77ID:nO0NLYxJ
みんな結構前なんだねw
初めてだからツアーかなあ?
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 14:29:03.48ID:s0qXlP0e
長い時間飛行機に乗ってるのは嫌で遠い国には行ったこと無い
6時間が限界かな
ビジネスで行けるほど金持ちじゃないしw
2025/02/27(木) 14:44:48.65ID:oXUcDFcB
昔はマイル貯めてビジネスクラスが取りやすかった、自分が個人手配してるのはマイル貯めてビジネスクラスで使うためだったと記憶が蘇った、今なら金ないから行かねえw
2025/02/27(木) 14:58:07.78ID:/BmXBRXb
最後に飛行機に乗ったのが20数年前だから、たぶん手続きの仕方とか忘れてる
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 15:29:31.27ID:K/JD8JGx
>>845
高校生のときに使ってたマイコン(当時はパソコンじゃなかった)
がシャープのMZ-2500だったので反応してしまったw
2025/02/27(木) 15:46:04.30ID:nO0NLYxJ
>>857
それ懐かしいよね
俺も一昨年買う時思い出したw
2025/02/27(木) 16:01:14.14ID:aFGz9A6Z
そういや太陽にほえろで石原良純のあだ名はマイコンだったっけ
2025/02/27(木) 20:01:20.89ID:1vd0bBiI
俺はPC-8001mk2持ってる
2025/02/27(木) 20:22:11.83ID:tYnI475R
どうせ親に買って貰ったんだろうw
俺は就職して初夏の賞与でX68KPRO2
マンハッタンシェイプには手が届かなかった…
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 20:37:37.66ID:K/JD8JGx
中学の時MZ−1500、高校入学祝いでMZ−2500買ってもらった。
大学1年でMacintoshを買った。
メモリ1MBで1万円位した気がする?!
2025/02/27(木) 21:02:58.53ID:JWRicHgm
小学校のときにMS-06買ってもらったけど、僕には大きすぎた
2025/02/27(木) 21:14:00.13ID:cKsG+8HX
みんな親が金持ちなんだな
2025/02/27(木) 21:18:54.62ID:TLEVFVE2
俺は仕事で初めてパソコン触ったなあ
キーボードの配列が分からなくて困った
最初に教えてもらったのが5歳上の男だったからかかな入力で覚えたわ
5年後転職先でアルファベット入力に変えたけど
2025/02/27(木) 21:19:51.81ID:p7maxc6X
ホントお金持ちで羨ましい
学研の科学を定期購読したかったがダメって言われた
2025/02/27(木) 21:25:29.96ID:cKsG+8HX
>>866
それは貧乏すぎる(泣)
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 21:30:05.46ID:ugru1hB0
今のガキは恵まれてるよなぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 21:49:14.36ID:avgd4b5J
RX-78ってのもあった
2025/02/27(木) 23:11:35.70ID:HFVbU4/R
>>834
逆に市議会議員から間接的に色々と接待受けたけどな。
10年前だから今はどうか解らんし別納地域に住んでるよ。
今の地域は過疎化で自治会とかそう言うのは無縁と言うか圏外w
2025/02/27(木) 23:30:51.52ID:4baqoOvg
>>846
コロナ前に行ったけど青の洞窟だけは現地ツアーにしてあとは全部自由行動
ローマはとにかくタクシーの配車アプリ使っても不便なとこはタクシー止まってくれなくてきつかった
余裕あったらベネチアも行った方がいいよ
あとホテルは高くてもまあまあみんな汚かったな

>>861
俺もX68KはPROだった
はじめてのマイコンはPC6601
2025/02/27(木) 23:37:08.23ID:UNHM8Ih7
マイコン・PC遍歴
MZ-721 → CZ-801C → PC-286VF
2025/02/27(木) 23:41:06.91ID:jC3Hrjcz
イタリアではないけど自由に歩いていたら道に迷った
そういう時に悪い奴と遭遇すると恐いね
日本でも熊野古道で外国人が行方不明になっている
ビビりくらいが丁度いい

ゲーム目的でX68が欲しかったが我慢すると
数年後にプレステ登場で買わずに済んだことにホっとした
2025/02/28(金) 00:10:33.75ID:zjs3M23e
ぴゅう太
2025/02/28(金) 00:14:13.66ID:LPaBwvP5
>>872
x1cっ書かないとわかんないよ
あとmzとx1はすぐ買い換えたのにx1は粘ったんだな
2025/02/28(金) 00:20:23.68ID:rAXKPXE3
俺の初代PCはレーシング112だった
2025/02/28(金) 00:32:53.68ID:zY2PiEEG
PC-8001mk2 新品購入→所持
PC-6001mk2SR 展示品購入→所持
PC-8001mk2SR ヤフオクで中古購入→難あるが所持
X1D 知人から中古購入→故障したが所持
X1C ヤフオクで中古購入→ジャンク品で購入したら全く動かずに破棄
ソニーのMSX2→ヤフオクで中古購入した難あり品、一応動くので捨てるに忍びないので秋葉でかなり安く売却
2025/02/28(金) 01:45:25.55ID:nMB0ocCg
小、中学生時代
ぴゅう太
PC-8801FH
ほとんどゲームに使ってたけど、BASICでプログラム書いたりして
その後ソフトウェア開発者になるきっかけにはなったよ。
2025/02/28(金) 02:33:40.39ID:zjs3M23e
ひとびとのHiTBiT
日立MB-S1
2025/02/28(金) 05:11:51.06ID:LPaBwvP5
SMC777はオリジナルソフトがちょっとだけやりたかった
あとはパイオニアのLD繋げれるやつとかビクターのVHD繋げられる奴
まあLDゲームがやりたかったんだよな当時
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 07:52:34.91ID:ZcbJaT03
中学生ぐらいに兄と共にPB-100を買ったのが関の山だったな

大学時代にIT系に就職するからパソコンしらんといかんな~とか思って
バイトで貯めた40万ぐらいでPC-9800シリーズを買ったが
その後各社の値下げ競争で安くなったから
未だに1番高いパソコン本体はその時買ったもんなんだよな
無駄遣いしたもんだ
2025/02/28(金) 09:33:02.89ID:zjs3M23e
DOS/V流行ったのは高い98から逃れるためだったもんな。それまで無敵だったNECが急速に経営傾いた
883878
垢版 |
2025/02/28(金) 09:34:29.42ID:s375FsqT
ちなみに
ぴゅう太は展示品半額で買ってもらった。
PC8801FHは中学時新聞配達で半額だしたよ。
2025/02/28(金) 10:00:31.10ID:qnGVo+aE
>>880
パイオニアPX-7(黒)とソニーレーザーマックス(パイオニアOEM)が家にあった
覚えているLDゲームは、アストロンベルト、バッドランズ、スターファイターズ
2025/02/28(金) 10:06:03.24ID:IqLCseFn
中学でMSX→高校で兄のお下がりのFM7
大学の時はパソコン使わなかった
カセットテープのピーガーの時間長くてなあ5インチフロッピーに憧れたわ
2025/02/28(金) 11:08:39.09ID:Or7AKKfG
65歳前に資産残して病死した親戚の人見たら、金は早く使える時に
使わないとヤバイと思ったよ
2025/02/28(金) 11:11:48.32ID:qnGVo+aE
DIE WITH ZERO
2025/02/28(金) 11:13:53.43ID:C70JKzQY
健康年齢のときに、好きな旅行を飽きるほどやっておく
老後はおとなしく過ごす
2025/02/28(金) 11:14:36.65ID:C70JKzQY
今は逆にお金が残らず、老人でも生活保護やってる時代
2025/02/28(金) 13:10:31.07ID:vXlKf/+o
じゃあ働けよ
働けばこんなゴージャスな弁当食べられるぞw
https://i.imgur.com/dcf7VT9.jpeg
2025/02/28(金) 13:59:34.29ID:gME4in6g
弁当かよ
俺は昼飯はいつも外食だが
2025/02/28(金) 14:39:29.14ID:3OVDNmUg
社畜時代は昼と夜は外食か弁当だったから自炊してる
自分が考える健康的な食事を摂れることがありがてえわ
2025/02/28(金) 14:39:40.98ID:gK/BCFa3
今日のランチは焼肉だった
ランチは安いよな
2025/02/28(金) 15:36:25.54ID:U5NWwxRq
>>890
あんたモスバーガー専門だろ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 15:46:36.32ID:q1AE0X1N
会社員時代から弁当作ってた。
新卒以降10年ほどは社食があった事業所で勤務してたんだけど、近隣ビルに部署が移転して近所の定食屋に行ってたらみるみる太って恐るべし!と弁当にした。
アジフライ定食やメンチカツ定食ばかり食べてたらそりゃ太るねw
2025/02/28(金) 16:08:43.89ID:LPaBwvP5
>>884
凄いなーお金持ちすぎる
バッドランズはその後移植されてないと思うから羨ましい
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 16:15:09.40ID:HCl1cqON
>>893
俺は行きつけの北海道系の回転寿司だったわ
8皿で3800円くらい
もっと食いたい・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 16:27:33.64ID:m7v3FE22
昼はいつも外食だわ
いつもの、割烹料理の居酒屋、町中華、日本蕎麦屋をぐるぐる巡ってる
生ビールと酒は必須だから毎回3千円以上かかるけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 16:36:02.89ID:6nh97IR0
>>897
回転でその値段?
自分の行きつけは回転ではないちゃんとした寿司屋でランチ2,000円もせずにちゃんとした握りが出てくるぞ
2025/02/28(金) 17:09:01.96ID:d3++Fk9p
回転でも高い皿は結構美味しいぞ
特にスペシャルメニューで席まで持ってきてくれる 奴
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 17:26:05.58ID:6nh97IR0
否定はしないけど自分はちゃんとした寿司屋の方がいいな
ネタはもちろんちゃんとした板さんだから握り方が上手
店内も静かで雰囲気がよい
2025/02/28(金) 17:58:55.84ID:LPaBwvP5
ちゃんとしたネタでも回転とか立ち食いだと安いのはある
寿司ってあっという間に食べちゃってコスパ悪いからランチとかおつまみとか飲みをしないときはカウンターの寿司にはいかないかな
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 19:02:17.67ID:m7v3FE22
>寿司ってあっという間に食べちゃってコスパ悪い

それはコスパじゃなくタイパな
2025/02/28(金) 19:28:52.88ID:gK/BCFa3
早く食べられるなら、タイパはいいんじゃない?
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 19:48:22.02ID:aSD29R8B
ちょっといい寿司屋行くと
まずツマミから頼め圧がちょっと...
最初からシャリ付きの寿司が食べたいの!
※個人の感想です
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 19:59:25.36ID:GBryhjhF
>>905
そう?
「ウチは海鮮居酒屋じゃねぇ!」て店も珍しくないから
別の店も試してみた方がいいのでは?
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 20:02:51.47ID:17IuEZni
>>899
回転寿司のトリトンだよ
まあ、毎回一皿1300~1400円(時価w)のボタン海老も食うからさ
夕食は、いきなりステーキで2900円だった
昼と夜を合わせて今日の食費は7000円弱
まあこんなもんだな
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 20:16:06.09ID:6nh97IR0
立ち食い寿司で結構うまかった行きつけが合ったけど閉店してしまった
ランチの寿司は基本お決まりでまとめて出てくるのでさっさと食べないとシャリが固くなるのが難点
本当はゆっくり食べたいのに
立ち食い寿司だと2貫とか4貫とかで注文できるからゆっくり食べれたんだよね
2025/02/28(金) 20:30:41.23ID:G+4jKEng
大阪・西中島南方の生駒亭が閉店していた
昼休みに寿司定食やおでん定食
800円くらいでリーズナブル
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 21:09:17.25ID:cuyrksRb
トリトン行った事ないんだよなぁ

もう北海道行く事ないと思うので残念だ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 21:13:36.99ID:17IuEZni
>>910
俺が食ったのは東京の品川にあるトリトンの店舗だよ
根室はな丸も都内に数店舗ある
2025/02/28(金) 21:15:12.71ID:6X+FxoYe
最近はコンビニ弁当でも飲み物買うと普通に800円越えるもんな
昼マックがありがたい
2025/02/28(金) 21:44:33.57ID:2jXYqb7A
首都圏で会社勤めしてたときは朝は牛丼チェーン、昼は会社で仕出し弁当。
夜は自宅マンションの一階に有る個人経営の居酒屋だった。
何もかも整理して田舎に移住したけど、朝は飯炊いて卵と納豆とか明太子とあさげ。
昼と夜は徒歩3分の食堂。
小遣い稼ぎのバイトしてるときは漁協の食堂で昼飯。
バイトは漁船のエンジンや船外機のメンテナンス。
歩合制だけど1日8時間程度やれば2万位稼げる。
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 21:51:28.65ID:m7v3FE22
>夕食は、いきなりステーキで2900円だった

そこだけは絶対利用しないと決めている
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 21:56:14.75ID:m7v3FE22
>バイトは漁船のエンジンや船外機のメンテナンス。

セミリタイアスレで語ってください
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 22:01:06.09ID:6nh97IR0
8時間も費やしてたった2万・・・
リタイヤじゃないやん
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 22:22:14.85ID:m7v3FE22
しょぼいね、スレチ君だ
2025/02/28(金) 22:35:48.50ID:6X+FxoYe
>>916
え?
普通に楽しそうじゃんか?
趣味で稼いでいるんだから転売屋みたいなもんだろ
2025/02/28(金) 22:39:45.73ID:sDluXl22
働くのが楽しいと感じられるのはすばらしいことだけど
このスレの趣旨には合わんな
2025/02/28(金) 22:48:21.00ID:r9iTe3YN
>>905
ちょっといい寿司屋こそつまみ頼めなんて言わないだろ
最近流行りのコースのみのコスパ悪い店はつまみ出すだろうけど
2025/02/28(金) 22:49:49.26ID:r9iTe3YN
>>908
立ち食い寿司でゆっくり食ってたら店が迷惑だろ
2025/02/28(金) 22:50:05.06ID:G+4jKEng
>バイトしてるとき

今はオフじゃないの?
2025/02/28(金) 22:53:55.10ID:r9iTe3YN
食費だけで月20万overは凄いな
なんだかんだで年600万くらいは使ってる?
それならアーリーした甲斐があるね
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 22:54:33.58ID:gQYU3BoE
>>911
新橋駅に立席のみの花まるできてたな
土曜の昼過ぎだったけど空いていた

>>913
田舎で骨埋めるのかな?
憧れるけど後期高齢者みたいに本当に年取った時に生活できるか不安なんだよね
家族も親戚もいない中で、車の運転できないとか医療レベルが…なんて考えてしまう
2025/02/28(金) 23:00:21.37ID:LPaBwvP5
>>903
他の人が言ってるようにそれはタイパの意味間違えてるぞ
やたら時間長くかかって得るものがないのがタイパが悪いっていうんだから
無理して若い人の言葉使うとこんな風に失敗するからお気をつけを
2025/02/28(金) 23:08:18.51ID:r9iTe3YN
わざわざ追い打ち
性格悪すぎ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 23:14:19.31ID:k2Sfyeee
九州を一ケ月車で回りたい
資金100万円くらい溜めよう
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 23:56:26.15ID:6nh97IR0
>>919
FIRE民失格だなw
2025/03/01(土) 00:30:44.56ID:RGiJoIeD
健康に悪いから寿司すら控え気味だなぁ
揚げ物なんか年1回食べるかどうか
2025/03/01(土) 00:32:21.99ID:RGiJoIeD
>>926
典型的老害だね
リアルじゃ全員から嫌われてるね間違いなく
2025/03/01(土) 00:46:36.83ID:0Ox1dVun
少量なら揚げ物は食べた方が健康に良いと聞いたことがある
ググってみたら色々出てくる
2025/03/01(土) 04:48:49.70ID:K7VvqrCQ
>>926
そもそも急に攻撃的き絡んできたのはあっちの方なんだけどな
ちゃんと流れみてくれよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 07:29:12.27ID:a2OuMHPZ
くだらないしがらみからは解放されたんだからギスギスしないで仲良くしなよw
リタイア出来てない民が噛み付いてんのか?
2025/03/01(土) 07:42:10.32ID:ahTpSrFI
>>933

自称リタイア、ただの無職が暴れてるだけ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 07:59:23.18ID:iIzUrg+7
バイトで生計をたててるはずだ
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 09:37:15.43ID:iIzUrg+7
お勧めのyoutubeチャンネルない?ヒマつぶしに観たい

ベトナム美少女ちゃんねる、可愛くて面白い

ビーやねん
https://www.youtube.com/@Vyyanen
2025/03/01(土) 09:48:47.20ID:BGtnECTW
ずんだモン
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 09:53:25.10ID:iIzUrg+7
フェルミ漫画大学、お勧め

なんで男は若い女性が好きなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=JvBt6cOxgZY
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 09:59:30.28ID:yfmfPiOh
寿司屋の話にもどって恐縮だけど、まずツマミでお造りと日本酒飲んで、その後も焼き物とか少し食べて、その後握り寿司(の流れで食べる人が多い)という圧を感じるんだよな〜

※個人の感想です
2025/03/01(土) 10:14:40.82ID:r/tiEiJj
>>938
これたまに見る
読まない本を解説してくれるから勉強になる
あとアシタノワダイが好きだったけど関係者が謝罪動画を上げてた
理由は分からんが
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 10:46:02.02ID:HbFJaELV
パクリがバレたと書いてあった
2025/03/01(土) 11:55:02.69ID:txL7/jN/
>>937
チャンネル違うやろ…
>>936
言う通り面白くて可愛いな
登録した
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 15:14:46.65ID:zAnI17RG
みんなYouTube見てるんだね
チャンネル多すぎてナニ見て良いかも分からん
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 15:18:50.57ID:HbFJaELV
昭和の名曲たちを同級生2人が歌う、なかなかクオリティが高い

碧いうさぎ / 酒井法子 cover by 橋本聖子&疋田圭世
https://www.youtube.com/watch?v=1mkcLrOBH0U&list=RD1mkcLrOBH0U&start_radio=1
2025/03/01(土) 18:41:34.09ID:0Ox1dVun
酒井法子は福祉や障害に詳しいふりしてうまく立ち回れば、今頃は厚生副大臣くらいにはなっていたと思うんだよね
2025/03/01(土) 19:00:30.16ID:9hBf6FZJ
>>945
なるほど! くたばれ!
2025/03/01(土) 19:04:27.93ID:V+BY36i/
ラリピーが厚労大臣とか何のジョークだよ
2025/03/01(土) 19:16:58.56ID:L/MYbvNg
てか今の大臣、質疑の時の目バキバキやんね
2025/03/01(土) 19:26:53.82ID:IdwOXJa2
>>936
あっくんは?
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 20:26:06.63ID:HbFJaELV
微妙
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 21:21:58.87ID:m9Q57Dj5
DIY動画も増えたな
趣味でもやらん方がいいレベルのもある
2025/03/01(土) 21:41:02.68ID:GdDgiVEg
>>924
近くにサ高住、老健やケアハウス有るし、運転含め自分で動けなくなったら貯金や年金で終活に入るよ。
自宅も売る。
それまでは遊ぶ金は稼がないとって思った。
セミリタイアの方が相応しいのかも知れないし、別にこのままの資産で乗り切れると思うけど投資とかよりは性に合ってるからね。
2025/03/01(土) 22:20:25.14ID:0Ox1dVun
>>946
余裕がない奴だな

>>947
上手く立ち回ってないからそうなったんじゃん
2025/03/01(土) 23:54:32.92ID:EsWXCAzb
スマン
新作録ろうと思ったんだけどはやぶさ満員でさ
スマホも2度修理出したら10年分の画像全部消えちまった
折角京都にEF66カットモデルもEH10も全部消えた
資料用のスクショも
残ってるのはつべにうpした動画のみ
毎回手抜きだけど今後もいいねお願い致します♪
2025/03/01(土) 23:59:20.96ID:K7VvqrCQ
>>954
スレチ
いい加減気づけ
2025/03/02(日) 00:04:15.21ID:+xy9DKOS
>>955
え…
貴方>>950さん?
2025/03/02(日) 02:16:38.42ID:+xy9DKOS
ところでフィッシング詐欺に今夜引っ掛かっちゃって慌ててさっきカード止めた
内容はETCマイレージポイントが48時間で消えるって警告メール
そりゃ高速使ってるしドケチだからヤバいってなるじゃんか
で、以前は普通にログイン出来てたのに出来ないから進むとカードの番号入れろってなるのよ
ETCの番号入れたけど三桁のセキュリティ入れろってなるけどカード付属のETCには無いのよ
だからメインのクレカ入れちゃった
すぐ止めたから大丈夫だと思うけど明日クレカ会社に確認するの恐い
車乗る皆様気をつけて
あたしまんまと引っ掛かっちゃった…
2025/03/02(日) 04:40:32.17ID:U8f/BOkK
ETCがどうこういうメール凄い昔からあるので今更なんで引っかかったんだ...
五年(10年かも)前は迷惑メールフォルダはETCとバイアグラしかなかったけど今はサブスクとかカード会社装ってるのが多いな
俺も数年前に一度音楽フェスを配信してますっていうのをYouTubeから誘導されて騙された事があったからたいしてかわらんか
2025/03/02(日) 05:08:12.08ID:++o2BCaR
常に変なメールがあの手この手で来るおかげで今更引っかからないかな
2025/03/02(日) 05:58:15.42ID:jnbwGKVj
メアド複数ある使っているし契約で使うメールじゃないほうに
色々来るから引っかからないな。最近のoutlookの検知も向上しているのか
受信箱に入ることはない。すべて迷惑フォルダにいく
2025/03/02(日) 07:23:21.03ID:jgDlgS9g
深夜に酔っ払ってパソコンやスマホ見てる人は気を付けよう
判断力は年齢的にも落ちてるから余計に騙される
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 08:41:09.68ID:xCgK5Co0
こんなんに引っかかる奴居ねえよw
2025/03/02(日) 08:50:19.86ID:jgDlgS9g
>>962
2023年の被害額は541億円
被害が広がる背景は「自分は被害に遭わない」という過信や、忙しい日常で十分な注意が払えない等
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 08:52:27.21ID:xCgK5Co0
48時間でポイントが消えるなんて警告をチラ見しただけでオカシイと思うだろ
自信がなければ、文面で検索すればいいんだよ、大抵ヒットする
2025/03/02(日) 08:58:09.50ID:jgDlgS9g
>>964
99.9%の人は騙されない
でも1000人に1人は詐欺られる
2025/03/02(日) 09:01:53.44ID:jgDlgS9g
ポイ活に熱心な人、会員登録でギフトカード進呈に飛びつく人、
これらが予備軍だそう
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 09:05:06.48ID:xCgK5Co0
ま、日本には境界知能が2千万人もいるそうだからな、だからこんなアフォみたいな手口がなくならない
2025/03/02(日) 09:06:49.55ID:C1iBbJFR
自動で弾く設定してるけどあの手この手ですり抜けてくる
あと昔は日本語の怪しさで一発でわかったけど
これもAI利用されると見抜くのむずかしくなるな
2025/03/02(日) 09:11:15.66ID:topKU5Un
時々中国語とかスペイン語のメールが来るから、全世界的なんだろうな。
タイミャンマー国境で保護?された連中の多国籍だったし。
2025/03/02(日) 09:17:36.53ID:es/SUe27
小金持ってると美味しい話に飛びついて身ぐるみはがされそう
最近ではしみけんの不動産トラブルの話を聞いた

と言いつつここのところタダ電が気になっている
2025/03/02(日) 09:42:45.90ID:5sxVVQpX
メールアドレスを確認したら大体詐欺メールかどうか判断つくだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 09:48:50.27ID:y5aTQF1p
メールではなく電話だが悪徳業者からかかってきたら
途中まで丁寧に対応していきなり大声を出すようにしている
厳密には傷害罪らしいが
悪徳業者が警察に届けるわけがないので問題ない

やったことがないが例えば悪徳業者がトイレ修理して
法外な料金を吹っ掛けられた場合の対処法は
「1円も払わない」
厳密には「詐欺罪」になるそうだが
これも悪徳業者が警察に届け出るわけないので
あっちの泣き寝入りで終わる
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 09:49:42.23ID:SdiXYu2X
メガバンクからメールが来たのでHP覗いたら、そのメール文面そのままを載せてあって詐欺だから気を付けろって書いてあったわw
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 10:41:24.71ID:49njNnxF
amazon、ペイペイ、郵貯、三菱、ETC、カード停止
迷惑メールばかりだぜ
2025/03/02(日) 11:13:19.63ID:jgDlgS9g
吉野家で使えたオリガミペイって見なくなったな
林家payも相撲以外で見ないし
2025/03/02(日) 11:48:27.77ID:+xy9DKOS
>>958
俺ポイント大好きで毎年届くETCのメールと全く同じなので引っ掛かっちゃった
さっきオリコに電話して確認したところ被害は無かったので助かりました
>>971
これでようやく気が付きカード止めました
昨夜は良い勉強になりました♪
2025/03/02(日) 12:04:54.98ID:WOrIrw6k
違うアドレスから全く同じ文面で連続してメールが届くんですぐ分かる
組織上部から送信リストと文面が来ると、複数の送信担当が引っ掛けた者勝ちみたいになってて競って送るんだろうか
もちょっと巧妙に送れば引っ掛かるのに
2025/03/02(日) 12:41:33.32ID:KZXSAmcF
割と巧妙なメールもあるな
農協のとか でもおれ、農協なんて入ってないんだよな
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 12:43:57.93ID:hsyGL9BQ
メールアドレスなんてまともな会社ならHP等で公開してないよ
攻撃してくださいって言ってるようなもんだかね
つまりアドレスだけ見て、詐欺かどうかを判断することは出来ない
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 13:09:43.82ID:y5aTQF1p
どっかのサイトの会員になったら
「xxx@nnn.co.jp を拒否しない設定にしてください」
とか言われるよね
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 13:23:26.37ID:hsyGL9BQ
メールアドレス(差出人)は偽装できるんだよ
2025/03/02(日) 13:36:15.98ID:topKU5Un
できるねぇ
まぁよほどのことがなければ、メールの中のリンクはクリックしちゃだめだな
2025/03/02(日) 13:39:17.46ID:U8f/BOkK
迷惑メールおおいからメインのGmailでは本当に信頼できそうなところしか登録しないで昔から持ってるPCメール使ってる
凄い巧妙なやつも稀にあるけどそういうときはリンク先確認すれば大抵.cn
あと一度だけ警察装う電話が来て怪しいと思ったのでこちらから掛け直すので警察署の番号教えてくださいって言ったら切られたわ
寝起きでしらん携帯出ちゃダメだけどたまに本当の宅配業者から電話あったりするから難しい
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 13:43:04.05ID:y5aTQF1p
弱いけどメールヘッダの中に「spf=pass」が含まれるかどうかチェックしている
これがない奴は今日だけで12通来ていて
内訳はANAもどきが1通appleもどきが2通
残りの9通がamazonもどき
2025/03/02(日) 13:59:50.65ID:U8f/BOkK
あと古い実家に住んでた時に屋根瓦今のままなら危ないので直しますよみたいな詐欺もきたな
普段はインターホン出ないけど工事業者の格好してて時々工事するけどご迷惑かけますみたいなのあったから出たらそれだった
その位置から屋根瓦の状態なんてみえるんですかって言ったら帰ったけど
2025/03/02(日) 14:25:26.14ID:5uz+UMPY
以前、佐川急便の再配達用にメールアドレス(そこにしか使ってないアドレス)を登録したら
すぐに迷惑メールが届くようになって、社員が名簿業者に売り飛ばしてるんだろうなと思った。

公式でも社員が個人情報横流ししてる場合もあると思われ。
2025/03/02(日) 14:53:08.61ID:+xy9DKOS
次スレ立てました
元祖スレも次はいよいよ30です♪

50代がアーリーリタイアを語るスレ part.30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1740894668/
2025/03/02(日) 14:55:30.87ID:4DzHf4T2
AppleのiCloud+のメール非公開機能を使って
1サービス1メールアドレスにしてる
万が一メアドが漏れても何処から漏洩したか
突き止められるんだけど、最近漏れないw
2025/03/02(日) 14:56:39.80ID:9EMyDVZ0
メールアドレス偽装して来てるメールは リターン パスをチェック
これでだいたい 本当か嘘かわかるな
2025/03/02(日) 15:01:39.72ID:iy5T0u7h
自分の名前の漢字表記を微妙に変えて(例:和也→和弥)
それをどこに登録したなど管理する(自分はPCのメモに書いている)
1回だけ、その誤記表示した名前でメール来たことある
2025/03/02(日) 15:32:37.73ID:M2MRVuC+
個人的に危なかったのはクレカの月間合計引き落とし額が高額な案内メール。
単発の買い物利用の詐欺案内メールは、こんなの買ってねーよと騙されないけど、合計額だと、えっ、こんなに何に使ったっけ?もしかして不正利用されてね?何に使われたの?と思って慌ててリンク先にアクセスしてしまった。
結果的には正規の案内メールで引き落とし額も合ってたんだけど、これを詐欺メールでやられるとヤバいなと思った
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 16:32:46.51ID:hsyGL9BQ
その場合は、そのメールのリンクを踏むのではなく、いつもログインしてるHPから入ればいいだけだよ
2025/03/02(日) 19:12:53.47ID:axJLrcD/
ラジオを聞いていると無料セミナーご招待とか100円で洗顔液とかある
無料セミナーは先着で定員40人なのになかなか締め切らない
人気がないのかなと思ったがラジオ局のサイトから応募させて
住所や氏名などをリスト化して転売しているのだろうかな
2025/03/02(日) 19:28:25.13ID:2SHt8Hn7
ヤバいのはイオンカードやろ
2025/03/03(月) 00:07:13.35ID:rqL4TtCM
i.imgur.com/D5apt4S.jpeg
2025/03/03(月) 00:19:35.87ID:iXd2U0+F
普段なら気をつけてたのに、何故かその時は騙されてしまった、って人が多そう。
気をつけててもポカミスしてしまう、という前提で考えたほうが良いよ。
2025/03/03(月) 00:21:13.45ID:iXd2U0+F
自分はポカヨケとして、パスワード入力はkeepassの自動入力でしか行わない様にしてる
2025/03/03(月) 00:26:47.69ID:pRbKOCLF
まあどんどん年とると若い頃より能力落ちるから詐欺に気をつけないとだね
2025/03/03(月) 00:57:35.53ID:EI8pnGdj
パスワードはすべて変えていて俺でも覚えていない
エクセルリストにヒントが書いてあってそれを元に入力する
jヒントが他人に見られてもまずパスワードに行き付くことは出来ない
2025/03/03(月) 01:26:33.86ID:iXd2U0+F
パスワード管理ツール使ってるから、エクセルで管理なんて面倒なこと、よくやるなぁと感じる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 14時間 24分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況