本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など
・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1709447152/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1707993691/
※前スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1710284450/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1712453162/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1716311726/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1720090210/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1722061604/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1725970555/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/22(火) 08:46:13.90ID:yy1Iu5/v
2024/11/30(土) 23:51:39.71ID:XWm4OD8n
>>764
料理否定されたからって俺に当たるなよwww
料理否定されたからって俺に当たるなよwww
2024/11/30(土) 23:53:06.25ID:XWm4OD8n
つか、ひますぎて某スレでは100以上発言してるで!
2024/12/01(日) 00:05:22.72ID:IO92VYKV
ID:XWm4OD8nの社畜は会社でのうっぷんをここで晴らしてんだろうな
2024/12/01(日) 00:19:24.11ID:q1JdMGJ8
それを言いたくて日付変わるまで待ってたのかよw
2024/12/01(日) 00:42:21.80ID:3Wu45M8m
絶対に採用されないような会社に興味本位で面接を受けるのはアリだと思う
だけどこの年齢だと書類選考の段階で弾かれるのかな
ゲーム関係だと開発室を見学できたり食品会社だと自社製品のお土産を貰えたり
>>758
別に男の料理はこそこそ隠れてやるもんでもないと思うがな
梅宮辰夫みたいにカッコ良くやる人もいるし
だけどこの年齢だと書類選考の段階で弾かれるのかな
ゲーム関係だと開発室を見学できたり食品会社だと自社製品のお土産を貰えたり
>>758
別に男の料理はこそこそ隠れてやるもんでもないと思うがな
梅宮辰夫みたいにカッコ良くやる人もいるし
2024/12/01(日) 00:57:17.32ID:57jSQeR9
かつて会社の上司が当時50代で脱サラして飲食店をオープンしたな
多少料理が上手かったとしても素人基準であって、まあ上手く行くはずもなく価格を抑えて集客した物のそれでは利益が出ずに潰れたらしい
多少料理が上手かったとしても素人基準であって、まあ上手く行くはずもなく価格を抑えて集客した物のそれでは利益が出ずに潰れたらしい
2024/12/01(日) 03:07:54.71ID:BHfzxT+X
趣味が高じるとプロとして通用するか気になるけど、職業として取組み出すと途端に面白くなるのは、リタイア前に散々働いた経験から容易に想像できる
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 05:48:24.94ID:ixRVwshp ミュージシャンとかプロレスラーとか漫画家とか
そういう夢のような?職業ですら
実際になってみたら嫌になったって話はよく聞くね
そういう夢のような?職業ですら
実際になってみたら嫌になったって話はよく聞くね
2024/12/01(日) 07:21:48.55ID:AXo3IhHN
誰だったか有名プロレスラーが語っていたが
新人は厳し過ぎて多くが辞めていくらしいが
わざと厳しくして、ふるいにかけているんだと
新人は厳し過ぎて多くが辞めていくらしいが
わざと厳しくして、ふるいにかけているんだと
775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 08:57:21.06ID:ASdnLOui 脱サラなんてほとんど失敗に終わるだろ
ラーメン屋って8割はつぶれるらしいよ
飲食業は客がこようがこまいが食材を仕入れておかなきゃならないから
早期に客が集まらないとどんどん資金繰りが悪くなる
で結局、退職金を溶かして、さらに条件の悪い仕事につかなきゃならなくなるのさ
金があるならアーリー一択だろ
ラーメン屋って8割はつぶれるらしいよ
飲食業は客がこようがこまいが食材を仕入れておかなきゃならないから
早期に客が集まらないとどんどん資金繰りが悪くなる
で結局、退職金を溶かして、さらに条件の悪い仕事につかなきゃならなくなるのさ
金があるならアーリー一択だろ
2024/12/01(日) 09:12:41.00ID:XCjJY4Re
含みは資産じゃないから現金化しないと
2024/12/01(日) 09:52:51.65ID:I/Rd4qIF
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 09:56:56.20ID:ASdnLOui そうなの?
魚を三枚におろすことも出来ないからいつか教室に行きたいと思ってるんだが
この歳でナンパなんかしないよ
魚を三枚におろすことも出来ないからいつか教室に行きたいと思ってるんだが
この歳でナンパなんかしないよ
2024/12/01(日) 10:05:57.73ID:0X04q9sb
まあ出禁にするって事はそれなりに理由があるんだろ
魚捌けるのはいいよね
切り身だと鮮度落ちてて刺身が不味い
生ゴミ処理が面倒だけど
魚捌けるのはいいよね
切り身だと鮮度落ちてて刺身が不味い
生ゴミ処理が面倒だけど
2024/12/01(日) 11:07:51.72ID:q1JdMGJ8
>>778
何食って生きてんの?
何食って生きてんの?
2024/12/01(日) 11:28:38.86ID:2Tg6GKvY
夜マルエツ行って半額弁当まとめ買い
2024/12/01(日) 11:33:09.78ID:q1JdMGJ8
俺の知ってる独身の人達って基本自炊してるけど、それって少数派なのかね…
2024/12/01(日) 11:40:29.23ID:2Tg6GKvY
節約でしょ?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 13:23:32.33ID:ASdnLOui >>780
朝は水分のみ、ランチは毎日外食、夜は日清の完全メシ、この繰り返し
朝は水分のみ、ランチは毎日外食、夜は日清の完全メシ、この繰り返し
2024/12/01(日) 13:24:17.59ID:hfI9Cxx4
俺もほとんど自炊だな
同じものばかり食べてる
何食べるか考える事が面倒くさい
同じものばかり食べてる
何食べるか考える事が面倒くさい
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 13:27:01.99ID:ASdnLOui ランチは必ず生ビールと日本酒飲むから、3千円くらいはいくな
独身子ナシだから節約しない
独身子ナシだから節約しない
787名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 13:31:51.46ID:ASdnLOui >俺もほとんど自炊だな
>同じものばかり食べてる
>何食べるか考える事が面倒くさい
作るのはめんどくさくないの?
1人分作るなんて面倒だから俺は外食のみだね
割烹風の居酒屋と町中華と手打ちそば屋をグルグル巡ってる
>同じものばかり食べてる
>何食べるか考える事が面倒くさい
作るのはめんどくさくないの?
1人分作るなんて面倒だから俺は外食のみだね
割烹風の居酒屋と町中華と手打ちそば屋をグルグル巡ってる
2024/12/01(日) 13:42:31.42ID:hfI9Cxx4
2024/12/01(日) 13:59:06.09ID:2Tg6GKvY
それじゃ人と喋る機会が無いじゃんか
2024/12/01(日) 14:00:34.32ID:8aZsS4OG
「自炊は面倒くさい」という先入観に捕らわれてる人がいたとして
「そんなことはないと気付いてほしい」という望みは別にないんだ
そんな人には死ぬまで「自炊は面倒くさい、俺は外食でいい」と思っててもらって誰も困らない
「そんなことはないと気付いてほしい」という望みは別にないんだ
そんな人には死ぬまで「自炊は面倒くさい、俺は外食でいい」と思っててもらって誰も困らない
2024/12/01(日) 15:32:28.72ID:i21vRUV3
>>787
同じように生きてる
外食は味が濃いとかカロリーがとか言われるけど日々行くのにそういう店行かないよね
食べログアプリによるとウチから800m圏内に約二千軒の飲食店があるみたい
300軒くらいしか行ってないからまだまだ楽しめる
同じように生きてる
外食は味が濃いとかカロリーがとか言われるけど日々行くのにそういう店行かないよね
食べログアプリによるとウチから800m圏内に約二千軒の飲食店があるみたい
300軒くらいしか行ってないからまだまだ楽しめる
792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 16:27:28.60ID:ASdnLOui そうそう、俺が行く店はどれも個人経営で、塩分控えめな優しい味の店ばっかだよ
2024/12/01(日) 16:59:21.78ID:atxd1fvf
獣肉や鶏肉は一切食べないので外食だと限られるし
ベジレストランは家から遠い
魚は食べる
ベジレストランは家から遠い
魚は食べる
2024/12/01(日) 17:36:46.12ID:2Tg6GKvY
実家がお寺さんか
俺は逆で寿司とか生魚が食えないです
俺は逆で寿司とか生魚が食えないです
2024/12/01(日) 17:58:18.92ID:KPMjeaOv
麦飯を食え!
2024/12/01(日) 18:30:51.95ID:TCJvz2Ce
麦飯食ってるけど健康効果を全く感じない
2024/12/01(日) 18:56:01.38ID:2Tg6GKvY
>>795
慢性下痢なのにそんな消化に悪そうなものは却下します
慢性下痢なのにそんな消化に悪そうなものは却下します
2024/12/01(日) 18:57:13.82ID:OWshpaWb
麦飯より麦酒
2024/12/01(日) 19:01:16.31ID:dOZd0Q0T
>>797
麦飯は食物繊維多いから便秘に良いぞ
麦飯は食物繊維多いから便秘に良いぞ
2024/12/01(日) 19:02:18.75ID:dOZd0Q0T
下痢か
失礼
失礼
2024/12/01(日) 19:13:38.88ID:BXFTTNzD
2024/12/01(日) 19:32:29.64ID:K2BuaAv9
明日からFIRE生活が始まるがケチになりそうだ
業務引き継ぎしたが初期状態にしておいたから苦労してね
業務引き継ぎしたが初期状態にしておいたから苦労してね
2024/12/01(日) 20:19:38.80ID:q1JdMGJ8
>>802
おめ
おめ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 11:32:58.01ID:ppChZVJE おめ、ゆったりした時間を楽しめ
3か月もしたらリーマン生活に復帰不能
3か月もしたらリーマン生活に復帰不能
2024/12/02(月) 20:57:34.08ID:T2FhXabA
FIRE始めるなら年齢と資産くらい書かないと現実的か無謀なのか判断できない
2024/12/02(月) 21:12:15.26ID:73H8naBW
23歳10億
2024/12/02(月) 22:35:43.27ID:3m6lrsN/
言ってて悲しく無いのかな?
2024/12/02(月) 23:54:31.26ID:3m6lrsN/
来年末で退職するから燃費が良くて楽な新型シエンタで行ってみたいところを書き出してみた
切なすぎ今夜はこれ以上思い浮かびません
興味ひきそうなお勧めあったらご教示下さい
俺が自由になった後に行きたい場所少なくてマジでショック
https://i.imgur.com/SRWXDUa.jpeg
切なすぎ今夜はこれ以上思い浮かびません
興味ひきそうなお勧めあったらご教示下さい
俺が自由になった後に行きたい場所少なくてマジでショック
https://i.imgur.com/SRWXDUa.jpeg
2024/12/03(火) 00:10:33.36ID:G19U18q7
秋芳洞に行くなら長門市の金子みすず記念館や少し離れているけど角島大橋は良かったな
2024/12/03(火) 00:26:35.27ID:1FYoT6cC
金子みすずって、大学入試で詩の感想を書けって問題が出て、目が点になった嫌な思い出
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 01:10:21.01ID:IeB60FYP リタイヤ済み
誰かと働くとかバイトでももう無理
リタイア生活に飽きたとか共感できないな〜
誰かと働くとかバイトでももう無理
リタイア生活に飽きたとか共感できないな〜
2024/12/03(火) 04:15:35.67ID:ijT2v/8d
「みんな違って、みんないい」は名言
だが旦那はクズだった
だが旦那はクズだった
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 05:08:14.35ID:f/wypZw5814813
2024/12/03(火) 05:10:01.69ID:f/wypZw5 ちょっとキツかったかもしれんけど
メリケンで奴隷解放の後に
「何したらいいかわかりません、あなたの奴隷に戻してください」
という事例が実際あったらしいよ
メリケンで奴隷解放の後に
「何したらいいかわかりません、あなたの奴隷に戻してください」
という事例が実際あったらしいよ
2024/12/03(火) 08:04:01.07ID:bobe5noZ
今迄仕事に忙殺されて行きたいところ考える余裕もなかったってパターンもあるでしょ。
仕事に区切りがついて他のことに目が行くようになったら行きたいところも増えてくるでしょ。
仕事に区切りがついて他のことに目が行くようになったら行きたいところも増えてくるでしょ。
2024/12/03(火) 08:33:55.62ID:pudzGnE6
2024/12/03(火) 09:01:57.18ID:Xd9RjsJW
仕事が好きな人とか仕事は嫌いだけど会社が好きな奴とか色々いるからな
2024/12/03(火) 10:41:34.52ID:1FYoT6cC
相思相愛なら良いけど、仕事や会社が好きなのにどう好意的に見ても好かれてない人もいる
見ていて切なくなり、辞めたら?と言いたくなる
見ていて切なくなり、辞めたら?と言いたくなる
2024/12/03(火) 12:09:27.40ID:AfNnYkzz
家が嫌いな人いるよな。まったく理解できないが
2024/12/03(火) 12:37:52.84ID:iKqUWEYa
>>808メモ
鳥取砂丘追加
鳥取砂丘追加
2024/12/03(火) 12:44:22.06ID:Xd9RjsJW
毎日遅くまで会社に残って遊んでいて、残業付けるかと思ったらそうでもないので黙認されていた人は居たな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 13:16:11.37ID:7fAfq6yy 納車されたての新車でドライブしたいが何処に行けばよいかすら思いつかない
2024/12/03(火) 13:25:22.31ID:gAJFlWgl
>>822
今なら安房峠だな
今なら安房峠だな
2024/12/03(火) 14:04:46.65ID:IkvRYNt2
>>822
釜山港
釜山港
2024/12/03(火) 18:39:28.12ID:r4K1xLcU
フェリーで渡れるのか?
2024/12/03(火) 19:37:31.34ID:u0fNmuoR
827名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 19:39:37.70ID:7fAfq6yy2024/12/03(火) 19:54:40.50ID:u0fNmuoR
2024/12/03(火) 22:51:00.98ID:k3K/4olF
車買っても、ほとんど乗らないだろうから、中古で十分なんだよな
2024/12/03(火) 23:21:27.49ID:gl3o0fNQ
慣らしにMTもATもないやろ…
831名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 07:18:05.42ID:vkq9YY9F 今の車は精度が高いので、昔とちがって慣らしは要らんらしいよ
2024/12/04(水) 11:46:16.94ID:9DM8oP8W
慣らししたいんや! 頼むから慣らしさせてくれ!
2024/12/04(水) 11:56:08.06ID:BPOR+bTH
2024/12/04(水) 12:09:33.61ID:aihF3nDZ
“慣らし運転”は単に車を買って最初のドライブへ行くきっかけでしょ
ただ運転するだけでドライブする理由になる
今どき車で慣らしするのはタイヤぐらいだわ
ただ運転するだけでドライブする理由になる
今どき車で慣らしするのはタイヤぐらいだわ
2024/12/04(水) 12:30:34.21ID:UfQq6JKg
タイヤは慣らしではなく皮むきだね
2024/12/04(水) 12:56:23.21ID:Z51bH8Xo
サイドカウルもしっかりね
2024/12/04(水) 15:05:04.53ID:FivhG1wf
>>834
勝手に決めるな
勝手に決めるな
2024/12/04(水) 18:38:43.81ID:KdHN9FsI
ACCとか電動パーキングブレーキとかLKASとか運転めちゃくちゃ楽になったよな
もう戻れないわ
もう戻れないわ
2024/12/04(水) 18:46:09.22ID:MszcJKKk
8年前に買った車でもとっくに付いてたけどね…
2024/12/04(水) 19:04:30.25ID:KdHN9FsI
8年前とかレベル3すら市販されてないし全然違う
2024/12/04(水) 19:07:09.11ID:QZ7PwGYa
8年前なんてついこの前やんw
2024/12/04(水) 19:12:06.75ID:eXJ9+KNH
>>838
俺もビックリしてる
信号の無い高速なら一秒だけ目をつむるゲームが余裕で出来そう
そもそも助手席でハンドル押さえて貰えたら寝れそうだよね
一人で寝たら自働でハザード焚いてゆっくり路肩に自働停止
下道でも前後に自働ブレーキついててパニック時の踏み間違いも対応
エアバック動作したら救急車呼んでくれるし
煽られたら警察に通報してくれる
デズニー駐車場で迷ったらスマホに地図で教えて貰える
一番ヤバイのがこんだけ付いてる新車ファミリーカーが200万円
俺もビックリしてる
信号の無い高速なら一秒だけ目をつむるゲームが余裕で出来そう
そもそも助手席でハンドル押さえて貰えたら寝れそうだよね
一人で寝たら自働でハザード焚いてゆっくり路肩に自働停止
下道でも前後に自働ブレーキついててパニック時の踏み間違いも対応
エアバック動作したら救急車呼んでくれるし
煽られたら警察に通報してくれる
デズニー駐車場で迷ったらスマホに地図で教えて貰える
一番ヤバイのがこんだけ付いてる新車ファミリーカーが200万円
2024/12/04(水) 20:09:18.99ID:Ae9SD0sn
>>842
車種は何?
車種は何?
2024/12/04(水) 20:50:03.24ID:eXJ9+KNH
>>843
新型シエンタ
新型シエンタ
2024/12/04(水) 21:02:52.14ID:UfQq6JKg
そういうのはトヨタ遅れてるから
2024/12/04(水) 21:10:56.11ID:V6cnPxdK
2024/12/04(水) 22:24:39.38ID:UrzfKoAr
軽は360ccだろ?
2024/12/04(水) 23:26:05.03ID:KdHN9FsI
>>846
8年前レベル3じゃないやんか無知野郎
8年前レベル3じゃないやんか無知野郎
2024/12/04(水) 23:29:19.52ID:yJb21Yc6
>>846
レベル3はホンダレジェンドが世界初やでマヌケ
レベル3はホンダレジェンドが世界初やでマヌケ
2024/12/05(木) 06:37:12.75ID:IA92LIHG
すいませんだみつお
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 09:21:48.23ID:xSJCS165 引退してから見栄をはる気持ちがなくなって、
ベンツを売って、乗り出し80万円台のアルトの新車にしたわ
これで十分だよ!
セキュリティ装置は最高バージョンと同じだしな
ベンツを売って、乗り出し80万円台のアルトの新車にしたわ
これで十分だよ!
セキュリティ装置は最高バージョンと同じだしな
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 09:43:12.80ID:CURkjeZv 軽自動車は危険警察が来る予感w
2024/12/05(木) 10:00:15.79ID:J0goi1G7
>>851
軽には乗るなと外科医の友達がw
軽には乗るなと外科医の友達がw
2024/12/05(木) 10:16:29.18ID:U3p7oJVq
軽に乗る人って走行距離が少なそうだから、事故に遭う確率は普通車乗りより低かったりしないのかな?
2024/12/05(木) 10:22:08.45ID:u/K2b5gC
高速に乗らないなら最強
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 10:52:17.39ID:xSJCS165 軽自動車にしたのは、家の小さなカーポートに置けるし、母親の通院とかで必要だからだよ
1年乗っても、800キロくらいしか使ってない、もちろん高速には乗らない
軽で十分というか、軽が最適解だね
1年乗っても、800キロくらいしか使ってない、もちろん高速には乗らない
軽で十分というか、軽が最適解だね
2024/12/05(木) 11:06:37.45ID:RzlP4Jhd
>>851
何故キャロルにしなかった
何故キャロルにしなかった
2024/12/05(木) 11:42:57.26ID:qqiCNUtU
見栄を春気持ちがなくなったと言いながら、昔はベンツ乗ってたという不思議
2024/12/05(木) 11:49:20.82ID:nuKpvoEq
ミラバン商用車乗ってるが、これで十分というよりこれが最適だった
結構もの乗せられてサーフィン、ダイビングに大活躍
頑丈だし傷汚れ気にせず道具として使い倒せる
結構もの乗せられてサーフィン、ダイビングに大活躍
頑丈だし傷汚れ気にせず道具として使い倒せる
2024/12/05(木) 12:14:33.41ID:qMqg3zVF
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 13:44:08.57ID:hw/gaGkz >>857
特に理由はないよ、しいてあげるなら近くにマツダがなかったことくらいだね
特に理由はないよ、しいてあげるなら近くにマツダがなかったことくらいだね
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 13:46:28.99ID:hw/gaGkz >>858
どこが不思議なんだ?昔は見栄をはる気持ちが有ったんだよ
どこが不思議なんだ?昔は見栄をはる気持ちが有ったんだよ
2024/12/05(木) 14:43:15.50ID:qqiCNUtU
>>862
誰も聞いてないし言わなくてもいい事を前段として言ってるのは見栄だろw
誰も聞いてないし言わなくてもいい事を前段として言ってるのは見栄だろw
2024/12/05(木) 15:05:21.87ID:SqCtp+y9
50代で引退するまで見栄でベンツに乗ってたって方が引っかかるわ
最初からアルトにしとけばもっと早くアーリーできたろうに
最初からアルトにしとけばもっと早くアーリーできたろうに
2024/12/05(木) 15:19:16.80ID:DAomDEjF
>>851
ベンツに乗っていた人が軽に乗り換えるというのは無いなw
ベンツに乗ったら普通は、他メーカーの車には乗れなくなる。
見栄とかじゃなく、乗り心地や安全性や質実剛健で真面目な車だから、意外にコスパは悪くない。
君本当はベンツには乗車したことも無いと思う。
ベンツに乗っていた人が軽に乗り換えるというのは無いなw
ベンツに乗ったら普通は、他メーカーの車には乗れなくなる。
見栄とかじゃなく、乗り心地や安全性や質実剛健で真面目な車だから、意外にコスパは悪くない。
君本当はベンツには乗車したことも無いと思う。
2024/12/05(木) 15:22:57.02ID:BcCR+uet
>>865
自分も昔ベンツ乗っててミラバンに乗り換えてるがw
確かに首都高で走り安定してるなと思ったがそれだけ
窓が動かなくなったり、真夏にエンジンルームから蝉みたいな異音がしたり、修理しようとしたら桁間違ってるような見積もりきたり、二度とベンツ乗ることないな
ミラバンの方が道具として優秀
自分も昔ベンツ乗っててミラバンに乗り換えてるがw
確かに首都高で走り安定してるなと思ったがそれだけ
窓が動かなくなったり、真夏にエンジンルームから蝉みたいな異音がしたり、修理しようとしたら桁間違ってるような見積もりきたり、二度とベンツ乗ることないな
ミラバンの方が道具として優秀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- Fate/GOスレ
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]
- 会話ができないお🏡
- マクドナルド店員に凄いキレてる人がスレッズで話題、想像の1.5倍は怒ってる [605029151]
- イギリス「ハマスの蛮行と同じことをやったのが人類で日本人だけだ」 [834922174]