X



今では信じられない昭和の常識 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 09:13:37.76ID:wNx/AlgK
前スレ
今では信じられない昭和の常識 Part30
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1705672638/
今では信じられない昭和の常識 Part31
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1710371865/
734名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/26(日) 01:07:04.66ID:AJa35iF1
陰険って例えばどんな?
2024/05/26(日) 08:15:24.78ID:OLCtQUAG
誇れるもの、信玄餅も忘れないでくれ。あとあの貧乏臭い食い物のほうとう。
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:25:18.40ID:on+eDwgt
山梨は平野美宇ちゃんの出身地だから許すw
2024/05/26(日) 10:38:22.90ID:QUyyIHY/
>>726
2020って、振るだけで芯が出てくるお高いのもあったな
2024/05/26(日) 12:45:48.02ID:7YHW/c0H
高校の入学祝に万年筆
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:46:38.39ID:v2O1aD9p
>>733
ん?武田信玄を呼び捨てにする時点でニセ甲州人疑惑あるなぁ
「信玄公」てみんな呼ぶはずなんだぜ?w
2024/05/26(日) 14:57:55.71ID:OLCtQUAG
忠犬のハチでさえハチ公って呼ばれてるしな
2024/05/26(日) 15:34:15.18ID:j2ce9KJR
アメ公 イタ公 わん公 
2024/05/26(日) 15:40:10.55ID:Ji2LQhjv
山梨といえば田原俊彦、中田英寿
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:58:40.14ID:xfAmVm8P
葡萄やワインだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:32:17.49ID:AJa35iF1
存在薄いなー
山梨
ろくな温泉出ないし
盆地で暑いイメージしかない
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:35:30.95ID:AJa35iF1
そういや昭和町って山梨だっけか
2024/05/26(日) 20:58:30.13ID:dCGvxNfE
どこにでもあるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:59:31.99ID:+97C9vOm
昭和村は群馬と福島
2024/05/26(日) 21:00:46.17ID:8n5va52O
宮崎市にも昭和町
2024/05/26(日) 21:34:48.10ID:NX5sLNBG
ポリ公が来たら
2024/05/26(日) 22:16:40.52ID:mwvme0VH
三遊亭小遊三
甲府はフランス領らしい
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:37.55ID:v8pqyvyC
同伴喫茶をよく使ってた
2024/05/27(月) 12:09:53.40ID:+VeAWrz7
薄暗くて背もたれが異様に高い喫茶店
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:42:03.23ID:R9LA2gGe
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1786526243338203136/pu/vid/avc1/352x640/akksbeWLOr5YBdv0.mp4?tag=12
2024/05/27(月) 12:46:56.84ID:cj6+WK9W
>>750
郡内と国中はマジで仲が悪い。
2024/05/27(月) 14:17:35.58ID:KQw0MBxK
支店対抗野球大会や社員旅行など強制参加だった
野球の練習やレクレーションで休日が潰れるのはザラ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 20:19:47.82ID:LI4BUiHf
>>755
社員旅行
セクハラし放題
2024/05/27(月) 20:32:27.67ID:/QCAa2u9
今の55歳が昭和63年で18やぞ
2024/05/27(月) 21:05:29.90ID:+VeAWrz7
わざわざ計算を複雑にするなよ タコ!
2024/05/27(月) 21:24:58.17ID:/QCAa2u9
高卒のペーペーがセクハラできるわけねえだろ
2024/05/28(火) 01:41:46.52ID:DP/CU55C
女子が男子を苗字呼び捨てとかなかったわ
地域によるんやろか
今は普通やねんやろ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 03:10:49.72ID:Qi+Ac0Xk
昭和の女は可愛かったな
将来の夢 お嫁さんなんてな
2024/05/28(火) 07:45:17.46ID:OS2dlwVr
関西弁がネタに使われた
2024/05/28(火) 08:03:10.98ID:D5qQn/0A
ゲバ棒持ってヘルメット被って大暴れ
2024/05/28(火) 08:33:19.06ID:1355XS+J
長髪でニットのぱつんぱつんのベスト着て、ギターケース持つと反戦を主張する意思表示だと錯覚していた。
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:56:46.54ID:sTPdv0Mh
昭和の頃は会社の野球チームのグランドとりで朝並んだり休日は試合応援の後飲み会当然女子は
強制参加。花見は新人が場所取り。
2024/05/28(火) 13:42:43.73ID:r6Txd4HM
ウチは運輸事業のグループ会社だったもんで健保主催の社内事業所対抗の
野球大会とかいっていざ行ってみると、おいおいキャッチャーミットまで届くのかよ。みたいな
オレらに対し、タクシーの営業所とかの対戦チームにはノンプロ上がりとか自衛隊上がりみたいな
ガチ勢が組んでやがって5回コールドでいつも帰ってきてた。
2024/05/28(火) 14:26:03.26ID:NLPXFXZ3
>>758
タコという侮蔑語も昭和っぽい🐙
2024/05/28(火) 15:22:36.18ID:hMQR9YAP
タコ社長 懐かし…
2024/05/28(火) 16:02:32.23ID:IybARhoh
京唄子「このエロガッパ!」
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 19:55:38.18ID:is20Xv1P
社会人野球のチアがエロい件
普段、事務員とかで働いているのだろ?
たまらんなしかし
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:35:01.00ID:t/xpmDul
俺の務めたていた過去の会社で女社員の尻をさわるとかはなかったが
某ホテル系列の飲食店でバイトしてたときにそういうことをしていたおっさんはいた
さわられている女も慣れた感じで抵抗などなくてあたりまえに触らせてたな
まあブスだったから見てて気持ち悪かったけど
2024/05/28(火) 22:15:09.88ID:ftDpt/GT
社員旅行先の草津、熱海で童貞捨てたとかは普通だったな
俺は水上で誘われたが気持ち悪くて駄目だった
2024/05/29(水) 03:58:52.80ID:1unnKK3Z
オトソの頃は世界一長い川はミシシッピ側やて習ったって
新しい水源が見つかってナイル側に変わったんやと
2024/05/29(水) 07:32:58.47ID:4kQVGPo/
日本で一番狭い都道府県は大阪府だった。
2024/05/29(水) 08:33:03.22ID:L6/PczE1
香川県じゃないの?
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 09:30:22.05ID:CbzYnGEZ
>>766
普段は仕事出来ない本部長が野球大会になると元高校球児なのでエースで4番
2024/05/29(水) 09:37:00.47ID:YEtZKAqg
修学旅行専用列車があってボックスシート満席で夜行とか普通にやってた
2024/05/29(水) 11:48:07.30ID:eYTGtmxr
新幹線は今でも専用列車はあるよ。
2024/05/29(水) 13:06:45.52ID:QSIZaERA
瀬戸大橋と青函トンネルはギリ昭和か
2024/05/29(水) 15:09:33.59ID:off/rGAN
>>777
親や教師が普通に子供に暴力や虐待しててそれが躾や教育でまかり通っていた。
修学旅行中でも修学旅行専用列車内で担任教師に呼び出され
周りはトランプなどのゲームをしながら談笑している中
俺だけは無実の罪でマンツーマン説教&セッカンされていた。
2024/05/29(水) 16:12:51.39ID:hcOMG14L
地元の路線はローカル線の気動車
もちろん夏に冷房なんて効いていないが、まれにディーゼル機関車が牽引する客車編成があって、その客車には冷房が効いていた記憶がある
あの電源はどこからとっていたんだろう
2024/05/29(水) 18:07:00.47ID:eYTGtmxr
赤い客車だとすると筑豊あたりですか?>客車の冷房
ま、細かいこと言いますと青い12系客車とごく一部の赤い50系客車には冷房が
装備されていました。
ちなみにそういう冷房車の床下には発電用のディゼルエンジンがブル下がってましてね
電力を自給できたんですよ。あくまで車内設備(主に空調)の為の電力供給なもんですから
走行動力とは関係のないエンジンだったわけですけど。
2024/05/29(水) 18:09:58.51ID:4kQVGPo/
>>781
車にも冷房があるからね。
私の地元、埼玉にも気動車は健在だ。
煙を噴き上げながら走り、ボタンを押してドアを開けるのもよい。
以前は駅のホームにタブレットを引っ掛けるグルグル渦巻きが立っていた。
2024/05/29(水) 18:20:31.01ID:eYTGtmxr
ちなみに当時の特急用寝台なんかになりますと夜中、床下で発電のディゼルエンジンが唸りを上げられては
高い寝台料金取ってんにうるさくて寝られねえじゃねえかふざけんな。ってことになりますので
編成の端っに編成全体の電力を賄える大きい発電機を車内に積んでるだけ。という電源車なるものが
連結されていました。ガス火力を使えない食堂車の調理電源も必要でしたし。
2024/05/29(水) 18:47:22.18ID:kqLhVLjM
鉄ヲタの蘊蓄は度が過ぎると嫌われるよ
2024/05/29(水) 18:51:26.88ID:eYTGtmxr
わかってる。
だから2レスくらいで度が過ぎないように抑えておいた。
2024/05/29(水) 18:57:53.84ID:kqLhVLjM
そうか、みずほさくらの分割併合とか言い出しそうな勢いだったから釘さしといた
2024/05/29(水) 20:01:57.80ID:hcOMG14L
>>782
なるほどありがとう
そうか客車車両に発電機を積んでたのか
どうせなら普通の気動車も冷房できるぐらいの発電機積んでくれたら良かったのにな
天井の扇風機は回ってたから多少の発電はしてたんだろうが
同じ気動車でも急行列車は冷房が効いてたからやる気の問題ちゃうんかと
2024/05/29(水) 20:05:22.67ID:hcOMG14L
>>783
扉は冬場だけ手で開けてたわ
閉まるのは自動で閉まるけど、開ける時は手動
結構重くてな
2024/05/29(水) 20:07:34.06ID:hcOMG14L
あと冬の暖房もたまらんものがあったな
シートの座面から熱が来ていてケツが熱くて熱くて
なんであんなに不親切な空調だったんだ
2024/05/29(水) 20:37:27.16ID:eYTGtmxr
え~とですね暖房は相当早い時期からシステムから構築されてましてね
蒸気機関車がシュポシュポいう蒸気いうのはですねわかりやすくいうと
巨大なボイラでスチームという圧力で走ってたんですね。
でそのスチームいう高温の蒸気を寒くて我慢できねいうなら後ろに連なる客車にも分けてやろうじゃないか
いうことで車両ごとにスチームの渡り配管で繋げててそれで暖房してたんです。
機関車の罐を熱源とするセントラルヒーティングシステムですね。
そんな蒸気暖房の為にその後のディーゼル機関車、電気機関車にも
客車を引っ張る担当の機関車には暖房の為だけにスチーム発生装置が搭載されました。
ですが単純に繋げただけですので
機関車のすぐ後ろはやたら熱い。長大編成の最後部なんて熱が届かねえよ!みたいなことも起きたりします。
各車両ごとに車掌が蒸気配管のバルブを豆に調節してあげないとおっしゃるような熱くて尻が燃えちまうわ!
みたいな事態に陥ったりしてたようです。
2024/05/29(水) 21:25:01.47ID:5hX9Ebto
ほらもうヨダレ垂らしてんじゃん
2024/05/29(水) 21:33:44.86ID:eYTGtmxr
>>792
なんでなんだぜ?という疑問に応じたまでですがなにか?

オレの知ってることをベラベラ書き込むやつはムカつくから
ちょっと叩いとかないと気が済まねえ。みたいなのは
それはそれでみっともないですよ。
2024/05/29(水) 23:12:01.46ID:BbSVJGPn
これが歯止めの効かない鉄ヲタの本性ですよ
ちょっとだけ足突っ込んだことあったが、周りがみんなこんな感じなのでついていけなくなった
2024/05/29(水) 23:55:06.27ID:LqCv1J0q
発電機積んでるんだよ、の一言で終了なのにな
2024/05/30(木) 04:27:51.05ID:IXH4egah
あの当時の扇風機は今のエアコンと合わせ技であってもいいと思うんだけどな。
エアコンだけだと空気が澱む
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:33:22.07ID:HApFXjPG
社内結婚
2024/05/30(木) 10:43:00.29ID:h6u0GxjE
>>791
鉄道知識を毛嫌いする人がいるけど俺は興味があるので気にせず書いて欲しい

で客車じゃなくてタラコ色した気動車の暖房は、やっぱりディーゼルエンジンの排熱を座席の下から排出していたのかな?
座席が熱くて座ってらんない奴
2024/05/30(木) 10:51:39.76ID:AT6aOCe0
高校時代の列車通学の時、冬場の客車で農家の一団と思しき方々が乗っていたが、申し合わせたように殆どが同時に立ち上がって「おぉ ケツが腐っちゃう!」と叫んでパタパタと尻を扇いでいた。乗っていた学生さんたちが大笑いした記憶。
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:59:29.90ID:CmRTdk/G
>>798
スレチ
2024/05/30(木) 11:40:18.71ID:0WB/OR7j
>>798
クルマと一緒ですね。
水冷エンジンの熱い冷却水を車内のヒーターに一部循環させて暖を取ってました。
2024/05/30(木) 12:41:05.94ID:AT6aOCe0
昔のスバル360とR2に乗ってたことがあるけど、空冷エンジンが温まってフィンから熱が放出されるまで、暖房とかデフは全く効かなかった。冬季は2,30分は走らないと温風にならなかった。
2024/05/30(木) 12:54:02.32ID:szbkovkJ
タラコ気動車なんて表現は鉄ヲタしか使わない
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:21:08.38ID:fIvxYuZF
慰安で水上温泉で全裸までやる野球拳をしてきた
6人のコンパニオン全員全裸で貸し切り大浴場に入った
2024/05/30(木) 18:03:35.20ID:szbkovkJ
文体ですぐわかるけど、エッチな思い出スレに妄想書きなぐってる奴がいる
2024/05/30(木) 19:07:38.45ID:5C99oLeV
>>804
あ、俺と同じとこかもしれん笑
2024/05/30(木) 19:39:49.24ID:4w4OzOZT
文体と書き込みインターバルですぐわかるけど自演です
2024/05/30(木) 23:22:23.43ID:fiU2fJDH
社員旅行で若手社員は男女でお尻の舐め合いをするのが慣例だった
憧れのゆき先輩のまんこを見てアナル舐めれたのは30年経っても忘れ難い思い出
2024/05/30(木) 23:30:47.59ID:r/lxWnP4
あっそ
2024/05/30(木) 23:39:48.96ID:DY/X+Q5o
ローカル線の普通列車にグリーン車が連結されていた
当然誰も乗ってなかったが、グリーン車付きの列車が走ってさえいれば、議員の出張手当に上乗せされ、公務員管理職の通勤手当はグリーン料金込になっていた
グリーン車を使うか使わないかはわからない
同じような理由で、快速より遅い急行列車が走ってた
2024/05/30(木) 23:58:19.17ID:j0uum9iP
>>808
えっちな思い出スレで否定されるか相手にされないとここへ来る
変態荒らし
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 11:29:09.59ID:RStHWTLo
テレビでやってた走れk100って蒸気で走る設定じゃ無かった?
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:50:47.14ID:/KCm6fNo
国鉄長距離列車のダイヤはまだ特急が少なくて、急行ばかりだったな
緑とオレンジのツートンカラー165系車両、トイレは垂れ流し式
2024/05/31(金) 15:25:51.55ID:dRAvJP6Q
山陰線を端から端まで走るなかなかの長距離列車があったような
2024/05/31(金) 17:55:11.50ID:TAsFUIxZ
>>813
知っとるけ?なんで特急が少なかったか。


それは特別だからです。  
2024/05/31(金) 18:38:50.36ID:PTtN8JVF
L特急なんてのもあったよな
2024/05/31(金) 19:02:59.77ID:xF6tkrl1
特別な急行列車
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:25:30.08ID:kQe1qbpM
🎵どですかでん🎵どですかでん🎵
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:33:03.42ID:0GCHnWI1
水上は松乃井と聚楽が綺麗
草津はホテル櫻井群を抜いて豪華デカい
コンパニオンも都内から来ている美人
2024/05/31(金) 20:07:17.24ID:TAsFUIxZ
その辺の超大手はせいぜいSTショウくらいで
いわゆるスーパーコンパニオンとかピンクコンパニオンみたいな
宴会場での酒池肉林はやってなかったよ。

映画館と一緒で集客力のない館がピンクに走ってった。
2024/05/31(金) 20:18:14.30ID:sMEbknTH
在来線の天井で扇風機が首回してたなあ
2024/05/31(金) 20:20:07.87ID:Y9qSnpuL
普通の会社なら女子社員も一緒に社内旅行へ行く
エロ宴会は批判を浴びるから会社上層部は加わらない
中堅管理職も出世に影響するからやらない

農協が団体で東南アジアへ買春旅行なんて話は聞いた気がするが
男ばかりの変な会社ならあり得る
2024/05/31(金) 21:14:02.81ID:bG8UTU/R
水上の松乃井は韓国、タイ、中国の団体ばかりで従業員のサービスも投げやり。日本人が泊まるホテルではない。
2024/06/01(土) 07:37:33.69ID:276y6QcU
ちっさい重機やフォークは無資格がデフォ
動かせりゃいーんだよ
2024/06/01(土) 09:04:18.80ID:jX4EU8PA
ダットサントラックの荷台に子供ら乗せて学校まで送る
2024/06/01(土) 11:18:03.15ID:F6YPJN1h
団体臨時列車はよく出てたな
相撲巡業とか甲子園応援とか
2024/06/01(土) 11:21:30.82ID:z2B0hZRa
>>825
引っ越しも業者の車に同乗させてもらえたよな
2024/06/01(土) 12:24:43.31ID:L9UyevjX
みちのく
2024/06/01(土) 12:26:00.22ID:rpaJQaOR
鉄ヲタは話を脱線させると事故ったまま復旧しない
2024/06/01(土) 13:05:19.29ID:k7ROyKTA
真夏に縁側でシミーズ姿の人妻が股間をうちわで仰いでいた
2024/06/01(土) 13:08:51.74ID:D/kMy4sB
○ミーズ雅、健「呼んだ?」
2024/06/01(土) 14:43:19.31ID:d2BYWWfN
>>824
作業中に事故ると保険が下りない可能性がある
2024/06/01(土) 15:39:03.01ID:MInx9vBX
>>822
昔の日本人は海外でマナーがなく大柄で声が大きいなどで
諸外国から嫌われてたが大金落とすのでぞんざいにもできなかった
今はその真逆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。