目をつぶっているところは本当に重要
不気味さが違う
目を見開いているゾンビはどうしても表情や人間臭さが出てしまう
【50代板】ホラー映画好き来てくれ〜!!!PART4
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 00:23:16.51ID:P0WTuzJp485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 00:33:27.53ID:MFkolRwl デモンズシリーズが、印象的だった。
2024/09/27(金) 10:23:44.25ID:s2xdepJN
>>484
ダッシュゾンビなんか論外だからね。一番魅力的なのはヨットに潜んでたデブゾンビ。彼がその後どうなったのかもっと見たかった。頭を撃たれてないので死んではいないだろうが。デブゾンビの役者はあのメイクのままバーに行ってたらしいwあと目ん玉プスーで有名なメナード医師の奥さん。エーゲ海に捧ぐにも出てた美人でエロティック。エロい美人がサングに惨殺されるシーンはほんとに興奮するw
ダッシュゾンビなんか論外だからね。一番魅力的なのはヨットに潜んでたデブゾンビ。彼がその後どうなったのかもっと見たかった。頭を撃たれてないので死んではいないだろうが。デブゾンビの役者はあのメイクのままバーに行ってたらしいwあと目ん玉プスーで有名なメナード医師の奥さん。エーゲ海に捧ぐにも出てた美人でエロティック。エロい美人がサングに惨殺されるシーンはほんとに興奮するw
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 23:50:25.53ID:bR4ZZxlQ サンゲリアの話
ヨットで撃たれて海に落ちたデブゾンビなんだけど
レーザーディスク版のジャケットにはあのデブゾンビがマンハッタン島(であろうと思われる)のなんか汚い浜に上がってくるところの写真があった(LDも持ってなかったしジャケットしか見ていないが)
そういうシーンも撮られていたのかな それともスチールだけなのか知らんが
目ん玉串刺しのシーンはトラウマだわ子供だったし
それ一人で観たんだよ一緒に行くはずだった友達が行けなくなって(割引券があったんだ)
帰りはもう夜で駅からひと気のない暗い田舎道をチャリンコで帰ったんだ
遠くから歩いてくる人影はサングに見えたよ・・・
ヨットで撃たれて海に落ちたデブゾンビなんだけど
レーザーディスク版のジャケットにはあのデブゾンビがマンハッタン島(であろうと思われる)のなんか汚い浜に上がってくるところの写真があった(LDも持ってなかったしジャケットしか見ていないが)
そういうシーンも撮られていたのかな それともスチールだけなのか知らんが
目ん玉串刺しのシーンはトラウマだわ子供だったし
それ一人で観たんだよ一緒に行くはずだった友達が行けなくなって(割引券があったんだ)
帰りはもう夜で駅からひと気のない暗い田舎道をチャリンコで帰ったんだ
遠くから歩いてくる人影はサングに見えたよ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 00:10:19.13ID:Gdn4cwjn なんかサングサング
いうとるが、ゾンビやろ
いうとるが、ゾンビやろ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 00:43:44.80ID:STscGGZD 正式にはね
でもゾンビ2とは言いたくないなーやっぱサンゲリアでしょ
でもゾンビ2とは言いたくないなーやっぱサンゲリアでしょ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 01:11:00.31ID:bHsdHxgO 劇中でサングとか言われてるならともかく違うからな
邦題略称のうえ隠語みたいなのはハズい
邦題略称のうえ隠語みたいなのはハズい
2024/09/28(土) 02:11:59.94ID:MtwKMGhm
ゾンビじゃ客来ないから新しい呼び方考えないと!w
2024/09/29(日) 08:23:37.69ID:OfNIP8yq
>>487
それ見たことある。サメサングはどうでもいいので、マンハッタン島のシーンを観たかった。目ん玉は怖いというより痛いね。部屋の外からメナード夫人を見てるシーンが怖い。しかしあの作品を昔は普通にTVでやってたのが凄い。ゾンビもやってたし。ということは死霊のはらわたや死霊のえじきもやったということか?
それ見たことある。サメサングはどうでもいいので、マンハッタン島のシーンを観たかった。目ん玉は怖いというより痛いね。部屋の外からメナード夫人を見てるシーンが怖い。しかしあの作品を昔は普通にTVでやってたのが凄い。ゾンビもやってたし。ということは死霊のはらわたや死霊のえじきもやったということか?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 09:31:36.14ID:6im9SUI9 当然やってたよ
結構夏の定番的な扱い
かの宮崎事件以降、自粛傾向となり
だんだんコンプラ的に放送せんようになった(まずゴールデンね)
あとレンタルなどのメディア媒体が発達したってのも理由の一つ
結構夏の定番的な扱い
かの宮崎事件以降、自粛傾向となり
だんだんコンプラ的に放送せんようになった(まずゴールデンね)
あとレンタルなどのメディア媒体が発達したってのも理由の一つ
2024/09/29(日) 19:33:06.24ID:OfNIP8yq
しょーもないな。宮崎勤の場合、ホラー映画を観てたからあんな人間になったんじゃなくて、あんな人間だからホラー映画ばかり観てたわけで。そんなこといってたら芦屋小雁なんか何万本もホラー映画コレクションしてたのに普通の人間だったし。ダリオ・アルジェントにしてもルチオ・フルチにしても猟奇殺人犯にならなきゃいけなかったわけで。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 19:53:57.69ID:X36Er1kT そりゃそやけど
いかに顕著なカタチで猟奇性と結びつけるように
分かりやすいカタチに原因として煽るマスゴミと
それにのっちゃう大衆という構図ってだけ
そういう層が大半なのさ
それに偏向報道を疑問視しないのは大本営発表の戦前以前からだろw
それとイロイロ間違えてるぞ
あんな倫理観のないヤツがホラーを観てたということ原因は本人に起因する
それとホラーに限らずビデオ収集してたことも、ウルトラセブンの封印12話とかな
どちらにしてもいまだからと冷静に見れることでもある
いかに顕著なカタチで猟奇性と結びつけるように
分かりやすいカタチに原因として煽るマスゴミと
それにのっちゃう大衆という構図ってだけ
そういう層が大半なのさ
それに偏向報道を疑問視しないのは大本営発表の戦前以前からだろw
それとイロイロ間違えてるぞ
あんな倫理観のないヤツがホラーを観てたということ原因は本人に起因する
それとホラーに限らずビデオ収集してたことも、ウルトラセブンの封印12話とかな
どちらにしてもいまだからと冷静に見れることでもある
2024/09/30(月) 12:17:31.50ID:h0LOzbkS
だからさ、あくまで宮崎本人の責任だよな。別にホラーに罪はない。マスゴミの偏向報道はこの国の病で、おそらく永久に治らない。
当時ギニーピッグとかゴア系の邦画ばかり観てたダチがいたが、ドスケベ以外は普通の男だったw
当時ギニーピッグとかゴア系の邦画ばかり観てたダチがいたが、ドスケベ以外は普通の男だったw
2024/09/30(月) 12:19:22.44ID:h0LOzbkS
ちなみにそいつんちは肉屋だった
2024/09/30(月) 12:40:23.04ID:h0LOzbkS
怪奇大作戦第33話 狂鬼人間
2024/10/01(火) 10:15:12.62ID:BEqfzsS0
>>143
いいケツしてるよな。スペイン野郎とはやったんだろうか?
いいケツしてるよな。スペイン野郎とはやったんだろうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 00:04:46.73ID:0zHK/cM/ バスケットケース、もう何回観たか?分からないぐらい超大好きなホラー映画だな。
去年のホラー秘宝まつりで上映されたみたいだけど観たかったな。
去年のホラー秘宝まつりで上映されたみたいだけど観たかったな。
2024/10/03(木) 00:31:00.30ID:g4L76gm/
>>500
やっぱり1stだよな。2nd以降はパロディ路線で冷めた。
やっぱり1stだよな。2nd以降はパロディ路線で冷めた。
2024/10/04(金) 19:30:01.29ID:xbMoDsT4
週明け月曜、午後ローで
「光る眼」だよ!
「光る眼」だよ!
2024/10/05(土) 05:31:33.29ID:zu3bQl1U
エイリアン・ロムルス
公開されてみればクソ評判悪いな
批評家によると「若者のエイリアンごっこ」らしい
公開されてみればクソ評判悪いな
批評家によると「若者のエイリアンごっこ」らしい
2024/10/05(土) 09:26:47.37ID:QDkroIsc
走るゾンビはALL却下
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 23:37:22.48ID:qJXFybXa 来月公開される「テリファー3」に男女がシャワー中、例のピエロにチェーンソーで
切られまくるシーンがあるみたいだけど『ブラッド・ピーセス 悪魔のチェーンソー』(知ってる?)
以上のものに仕上がっている事に期待したい。
切られまくるシーンがあるみたいだけど『ブラッド・ピーセス 悪魔のチェーンソー』(知ってる?)
以上のものに仕上がっている事に期待したい。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 11:29:06.89ID:bFOlXb7q ハロウィーンやったら絶対ダメな理由
https://www.youtube.com/watch?v=2c9O1rMdAdA&t=625s
https://www.youtube.com/watch?v=2c9O1rMdAdA&t=625s
2024/10/16(水) 10:27:31.86ID:0P6cKay4
放射能Xとかトリフィドの日とか今観てもかなり怖い
2024/10/16(水) 14:04:18.40ID:F1+GJdqJ
シャマランの新作面白そう
毎回そう言ってる気がするけど
毎回そう言ってる気がするけど
2024/10/26(土) 11:58:50.66ID:iCx11kFU
アルタードステーツの肉団子スーツは良かった
2024/10/30(水) 03:37:41.44ID:PCpOs8cm
510GET!!!
2024/11/02(土) 22:22:18.76ID:5yqsu/4d
右腕がロボットの少女と人間の言葉を話す機械をぶら下げた犬と黒い箱のやつが気になる
2024/11/07(木) 01:51:33.07ID:9rTOFF3C
思春期の少年の右手がロボットだったら・・・・
2024/11/07(木) 03:40:15.56ID:WjjgfBoQ
左手つかえ
2024/11/10(日) 07:48:14.32ID:qvXBs8O+
社用車のウィンカーを出す棒の所に何かぶら下がってるから
何かなって思って取ってみたら、「交通安全」という文字が書かれたお守りだった
事務所に戻って高卒新卒の女の子(22一人暮らし。この前東南アジアに旅行に行って来た)に聞いてみると
派遣のおっさんが取り付けたようだった
ドン引きした…
就業規則でも職場での宗教行為は禁止されてるのに
なんで底辺や負け組って宗教やオカルトにハマるんだろうか?
何かなって思って取ってみたら、「交通安全」という文字が書かれたお守りだった
事務所に戻って高卒新卒の女の子(22一人暮らし。この前東南アジアに旅行に行って来た)に聞いてみると
派遣のおっさんが取り付けたようだった
ドン引きした…
就業規則でも職場での宗教行為は禁止されてるのに
なんで底辺や負け組って宗教やオカルトにハマるんだろうか?
2024/11/10(日) 07:49:08.25ID:qvXBs8O+
賃貸で満足して
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 03:25:51.65ID:3J9pm8Fc デモンズとか迫力あって今見ても面白い
イタリアンホラーは良作が多い
イタリアンホラーは良作が多い
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 04:23:54.30ID:l0xPjE2l デモンズ1は映画館が舞台だから映画館で観たかったな。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 21:11:52.29ID:3HE+4h1B >>507
トリフィドはよくあの当時にヌメヌメした気持ち悪い造形出来たなと驚く
トリフィドはよくあの当時にヌメヌメした気持ち悪い造形出来たなと驚く
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 09:25:47.25ID:qvCBofCj イタリアンつったらサスペリアも怖かったな
主人公スージーの友達がピアノ線だか針金の山にからまってグサグサ刺されたのがクライマックスで
ゾンビ化?して包丁持ってヘラヘラ笑いながら襲ってくるところはこれもトラウマ
2については何も言うまい
主人公スージーの友達がピアノ線だか針金の山にからまってグサグサ刺されたのがクライマックスで
ゾンビ化?して包丁持ってヘラヘラ笑いながら襲ってくるところはこれもトラウマ
2については何も言うまい
2024/11/19(火) 11:29:13.90ID:wqo4QJqU
イタリア人は日本人と
ホラーとエロの感性が似ていると思う
ホラーとエロの感性が似ていると思う
521名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 16:52:10.92ID:sXC9M7d7 つかサスペリア2は便乗邦画タイトルなんやで
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 02:34:13.34ID:6puVH2Ue >>519
サスペリアの続編は魔女三部作の二部作「インフェルノ」だからな。
サスペリアの続編は魔女三部作の二部作「インフェルノ」だからな。
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 04:20:35.23ID:qWsvk177 つか魔女三部作ってのも知らない奴も多そうだな
正直、三作目のデルザはまだ見てないw
(WOWで放送したの積録)
ぶっちゃけ三部作の3とアピールしようとしても
ディープレッド(英題)の邦題をサスペリア人気にあやかって2にしちゃったから、29年越しにできないw
関連無理くりかサスペリア・デルザ
確認でググったらディープレッドのリメイクをロメロが撮る話あったんだな
撮るのはサバイバルの後とあったからボシャったんだな……
正直、三作目のデルザはまだ見てないw
(WOWで放送したの積録)
ぶっちゃけ三部作の3とアピールしようとしても
ディープレッド(英題)の邦題をサスペリア人気にあやかって2にしちゃったから、29年越しにできないw
関連無理くりかサスペリア・デルザ
確認でググったらディープレッドのリメイクをロメロが撮る話あったんだな
撮るのはサバイバルの後とあったからボシャったんだな……
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 08:06:54.55ID:2qf0S7R4 2のタイトル詐称も魔女三部作も知ってる
サスペリアの学長?は「嘆きの魔女」だっけ
ただほかの2つは見てないんだよなあインフェルノ見てないしもうひとつはタイトルも知らない
サスペリアの学長?は「嘆きの魔女」だっけ
ただほかの2つは見てないんだよなあインフェルノ見てないしもうひとつはタイトルも知らない
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 08:11:52.73ID:2qf0S7R4 「三部作から成っていることを知ってる」という意味ねいちおう
2024/11/21(木) 17:11:07.55ID:3M4fnamd
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 11:27:02.94ID:bX0MNZRc >>520
女ねちねち痛めつけるところとか似てる感じする>日本とイタリアのホラー
女ねちねち痛めつけるところとか似てる感じする>日本とイタリアのホラー
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 02:13:54.13ID:1ClKz+UR 今日からテリファー3公開だけど観に行く奴いる?
2024/11/29(金) 08:54:11.32ID:OvurmTNG
三池崇史個人がサディストなのを日本の国民性みたいに言わないで
2024/11/29(金) 23:08:48.49ID:1ClKz+UR
スクリプトの残党史ね
2024/11/29(金) 23:10:00.00ID:Hdd3vj36
テリファー見てきたけど3ともなるとマンネリしてくるな
アート君は過去1可愛かったよ
アート君は過去1可愛かったよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 10:20:58.57ID:3Wt1cktq2024/12/02(月) 15:25:14.86ID:ErqChjbd
走るゾンビは死にかけてた人間が死んだ途端にビヨヨンと起き出してメチャクチャ元気に走り出すので
笑ってしまう
笑ってしまう
2024/12/02(月) 19:12:30.55ID:pLYbwKRf
>>532
うん。職人だと思うよ
うん。職人だと思うよ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 20:29:53.28ID:zAHuoyDp フルチと一緒
仕事選ばないけど、ある特定部分がクローズアップされがち
仕事選ばないけど、ある特定部分がクローズアップされがち
2024/12/03(火) 23:29:30.06ID:e2egIi68
アイツは特異の人相で喰ってる
2024/12/06(金) 09:37:29.35ID:2YILQsg9
テリファーサンタの楽しそうに歩くシーン可愛い
主題歌はアメリカと同じが良かった
日本オリジナルとかいらんねん
主題歌はアメリカと同じが良かった
日本オリジナルとかいらんねん
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 15:27:55.93ID:hxZ5F7dE テリファー銃使う時点でなんか萎えた
2024/12/06(金) 15:30:55.96ID:2YILQsg9
急に真顔になって銃使うのも私は面白かったよテリファー
2024/12/07(土) 21:01:16.13ID:wuN7/tsX
28年後
久しぶりに視聴欲を唆られた
久しぶりに視聴欲を唆られた
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 00:18:16.21ID:qBQQ18dA 1の事件から18か月後を描いたバタリアンの正式な続編が製作されるみたいだな。
全米公開は来年2025年のクリスマスを予定していて、この映画の出来次第で日本での公開は
配信か?それともマイナーな配給会社で劇場公開か?判断されるけど、バタリアンシリーズは
パート2しか映画館で観た事無いからバタリアン世代の自分としてはなんとか劇場公開して欲しい所。
全米公開は来年2025年のクリスマスを予定していて、この映画の出来次第で日本での公開は
配信か?それともマイナーな配給会社で劇場公開か?判断されるけど、バタリアンシリーズは
パート2しか映画館で観た事無いからバタリアン世代の自分としてはなんとか劇場公開して欲しい所。
2024/12/19(木) 01:31:47.49ID:F08wjWDn
バタリアン子供の時に見てほんと怖かった
新作期待したい
新作期待したい
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 23:52:04.86ID:qBQQ18dA2024/12/20(金) 00:42:55.56ID:cBexMXzD
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 01:01:59.43ID:65z6WiQa オバンバの髪の毛が血で染まって赤くなってるのを知ったのは大人になってから
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 02:01:26.15ID:Abyag8Tr バタリアン、初見は高1の頃に金曜ロードショーで初放映されたのを観たのが最初だったけど
冒頭から引き込まれて、最初から最後まで一度もトイレに行かずTVに釘付けになって観てたな。
バタリアンはめちゃくちゃ面白かったから、この年に公開されたバタリアン2に期待して映画館で観たけど
前作とは比べられないほどクソだったから、帰りに映画館に放火してやろうかと一瞬思ったw
冒頭から引き込まれて、最初から最後まで一度もトイレに行かずTVに釘付けになって観てたな。
バタリアンはめちゃくちゃ面白かったから、この年に公開されたバタリアン2に期待して映画館で観たけど
前作とは比べられないほどクソだったから、帰りに映画館に放火してやろうかと一瞬思ったw
2024/12/20(金) 02:48:40.31ID:6up/D/yd
ラストのキスシーンでちょっと糸引いてたのだけエロくて覚えてる
バタリアンが電気で死ぬのは納得できんかった
最後普通に焼き殺してるし
バタリアンが電気で死ぬのは納得できんかった
最後普通に焼き殺してるし
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 03:16:31.40ID:65z6WiQa 3はゾンビ化していくのを止めようとた女がピアスをたくさん開けるのだっけ?
なんか前作とは違うフェティッシュな妖しさがあって別の良さがあった気がする
なんか前作とは違うフェティッシュな妖しさがあって別の良さがあった気がする
2024/12/20(金) 11:36:07.02ID:/EhEyzl9
みんなバタリアン面白い面白かったいうじゃない?でも自分は死ぬほどつまらんかったって記憶しかないわけ。なんでこれほど世間と評価が違うんだろうってずっと疑問だったんだよ
でね、たった今理由がわかったのよ
私が観たのバタリアンじゃなくてスペースバンパイアだったのよ
私には実は未見のバタリアンを観るという幸せが人生に残されていたのか...!
そんな50代の終わり近い冬
でね、たった今理由がわかったのよ
私が観たのバタリアンじゃなくてスペースバンパイアだったのよ
私には実は未見のバタリアンを観るという幸せが人生に残されていたのか...!
そんな50代の終わり近い冬
2024/12/20(金) 12:26:41.19ID:ZxnpWHt0
え!
逆張りや通ぶりじゃなくて
スペースバンパイヤ面白いじゃん
逆張りや通ぶりじゃなくて
スペースバンパイヤ面白いじゃん
2024/12/20(金) 16:57:58.51ID:6up/D/yd
しかもエロいしな
2024/12/20(金) 16:58:46.48ID:6up/D/yd
もしかして、>>549は更にスペースインベーダーと間違えてる可能性がある
2024/12/20(金) 17:43:07.11ID:cBexMXzD
スペースバンパイアは裸しか覚えてない
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 00:54:52.87ID:Tzr/67X/ スペースバンパイアは中3の頃に同じヘラルド配給だったからか
『エルム街の悪夢』が同時上映で一緒に観たな。その当時はヘア解禁ではなかったから
当然、女ヴァンパイアの股間にはボカシがしっかり入っていたけど、それでも殆ど全裸で
巨乳の形のいいオッパイで美ボディの女ヴァンパイアは、まだウブな中学生だった自分には
あまりにも刺激が強すぎたw
『エルム街の悪夢』が同時上映で一緒に観たな。その当時はヘア解禁ではなかったから
当然、女ヴァンパイアの股間にはボカシがしっかり入っていたけど、それでも殆ど全裸で
巨乳の形のいいオッパイで美ボディの女ヴァンパイアは、まだウブな中学生だった自分には
あまりにも刺激が強すぎたw
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 23:50:35.97ID:Tzr/67X/ バタリアンをスペースバンパイアと混同するのも無理もない。
何故なら公開時期もほぼ同じでスペースバンパイアは1985年8月公開でバタリアンは1986年1月公開
それにスペースバンパイアの脚本はバタリアンの監督ダン・オバノンで
地球での女ヴァンパイアによる2番目となる精気を吸い取られた女の犠牲者がオバンバそっくりなんだよなw
何故なら公開時期もほぼ同じでスペースバンパイアは1985年8月公開でバタリアンは1986年1月公開
それにスペースバンパイアの脚本はバタリアンの監督ダン・オバノンで
地球での女ヴァンパイアによる2番目となる精気を吸い取られた女の犠牲者がオバンバそっくりなんだよなw
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 03:45:30.87ID:tW5tnmvL いずれにしてもバタリアンとスペースバンパイアはゾンビ映画だからな。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 06:29:14.76ID:Tv36MhHO なんかドヤってるけど
吸血鬼とゾンビは別物だぞ
しわくちゃの死体はカテゴリーでいえばヴァンパイアなりそこないのグールになる
とりあえずヘルシングでも見て勉強しとけw
吸血鬼とゾンビは別物だぞ
しわくちゃの死体はカテゴリーでいえばヴァンパイアなりそこないのグールになる
とりあえずヘルシングでも見て勉強しとけw
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 06:40:01.74ID:tW5tnmvL >>557
ゾンビ映画大辞典にスペースバンパイアが載っているし、精気を吸われ死んだらゾンビ化、ヴァンパイア化して
【伝染する】所はゾンビ映画としてカテゴリー出来るだろ。お前の方こそ煽る前によーく勉強しとけw
ゾンビ映画大辞典にスペースバンパイアが載っているし、精気を吸われ死んだらゾンビ化、ヴァンパイア化して
【伝染する】所はゾンビ映画としてカテゴリー出来るだろ。お前の方こそ煽る前によーく勉強しとけw
2024/12/22(日) 10:03:20.64ID:q5Sq4eBC
スペースバンパイアは美し過ぎてエロくないだろ
エロってのはやっぱりヘルスネークの空気後背位みたいなの
エロってのはやっぱりヘルスネークの空気後背位みたいなの
2024/12/22(日) 15:06:22.72ID:eNFz3hwh
エロでホラーといえば
エンティティ 霊体だな
中学の頃に映画館でフル勃起で観てた
朝一の回から夕方5時くらいに終わる回まで飯も食わず映画館に缶詰めになって
終わるたびにトイレ駆け込んでシコって
また戻ってを繰り返してた
たぶん映画館の人には色々とバレてたと思うw
エンティティ 霊体だな
中学の頃に映画館でフル勃起で観てた
朝一の回から夕方5時くらいに終わる回まで飯も食わず映画館に缶詰めになって
終わるたびにトイレ駆け込んでシコって
また戻ってを繰り返してた
たぶん映画館の人には色々とバレてたと思うw
2024/12/22(日) 19:01:56.14ID:oMvjG7i3
乳首イキする時のチンパンジーみたいなバーバラ・ハーシーの薄い唇が印象的だった
2024/12/30(月) 02:16:08.51ID:yTUqb4Ov
そこで何度も何度も登場する「ダークアイズ」ですよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 17:20:32.08ID:7MyyB0S5 昔観て印象的だったのは「モルギアナ」「闇のバイブル」です
2025/01/13(月) 22:23:11.04ID:4JNP3Um9
「スキャナーズ」
頭がスイカ割りみたいになるだけで評価されてた時代
頭がスイカ割りみたいになるだけで評価されてた時代
2025/01/13(月) 23:56:16.72ID:i8Pe29+T
悪魔のいけにえ youtubeで無料公開されてるけど
どんな話だったっけ
どんな話だったっけ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 02:03:57.48ID:96+Aanui >>565
無料で観られるんだから聞く前に観ろよ
無料で観られるんだから聞く前に観ろよ
2025/01/14(火) 10:13:57.28ID:v5tL+6uX
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 14:35:55.63ID:X8hACg/y >>566
お前が見て説明しろよ
お前が見て説明しろよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 15:56:11.61ID:rKm7FZtn 悪魔のいけにえ、大昔にレンタルビデオで借りて見た時はヒロインが通りすがりの
トラックの荷台に乗って逃げ切って残されたレザーフェイスが暴れてる所で終わったのに
後年見た完全版とやらはトラックに追いついたレザーフェイスがヒロインとトラックの
運転手と立ち回りしてからまた逃げるオチですごく蛇足感あった
トラックの荷台に乗って逃げ切って残されたレザーフェイスが暴れてる所で終わったのに
後年見た完全版とやらはトラックに追いついたレザーフェイスがヒロインとトラックの
運転手と立ち回りしてからまた逃げるオチですごく蛇足感あった
2025/01/15(水) 16:15:43.42ID:PqzQVbhn
あの最後のぐだぐだ感はドリフの舞台転換の音楽を入れたら丁度いい
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 00:05:05.46ID:8BvpJXFr2025/01/16(木) 09:27:27.93ID:n26hVsq+
「さすらいの二人」は僕的にはホラー (林修)
2025/01/17(金) 01:32:42.27ID:ljWY/Ur/
アメリカのド田舎の近親交配から生まれたバケモノ設定が好きです
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 02:02:14.79ID:i1aAz6x4 >>573
それだったら『恐怖のいけにえ』は観た?
それだったら『恐怖のいけにえ』は観た?
2025/01/18(土) 04:13:27.12ID:hvtcYsho
2025/01/18(土) 04:27:28.36ID:hvtcYsho
ハゲモノじゃねーやバケモノね
でもハゲてたけど
でもハゲてたけど
2025/01/21(火) 16:26:54.72ID:iSiXnX60
>>567
タイミングにもよるがトラウマになる
後年バイデン大統領が真似する事になる指チュパ
女の悲鳴と眼球だけの場面が何分も続く
俺はトラウマになったから見たくない
「本当の恐怖の表情が撮りたい」って監督が言って
カメラに映らない位置から女優を銃撃してたらしい
タイミングにもよるがトラウマになる
後年バイデン大統領が真似する事になる指チュパ
女の悲鳴と眼球だけの場面が何分も続く
俺はトラウマになったから見たくない
「本当の恐怖の表情が撮りたい」って監督が言って
カメラに映らない位置から女優を銃撃してたらしい
2025/01/25(土) 16:27:03.57ID:Zb9BLzQk
バイオハザード、リブートだってよ
1作目ももう23年も前なのか
1作目ももう23年も前なのか
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 07:42:07.69ID:dRT9f2uL 今日、BSテレ東でプレデターやるぞ
実況しよう
実況しよう
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 23:53:08.19ID:GSvc3ySE581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 00:09:35.49ID:e7sgJFum >>578
初期の洋館ホラーっぽい感じを意識して作られるみたいだね
初期の洋館ホラーっぽい感じを意識して作られるみたいだね
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 05:40:05.64ID:e7sgJFum 深沢真一監督の新作映画
ヘルボット、見たいな
motion-gallery.net/projects/hellbot-hehiwo/updates/54068
ヘルボット、見たいな
motion-gallery.net/projects/hellbot-hehiwo/updates/54068
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:52:07.77ID:Ql22xglh 「ピノキオ√964」っていう邦画のインディーズカルトホラー観た事ある奴いる?
初公開時の爆音上映観に行きたかったわ。
初公開時の爆音上映観に行きたかったわ。
2025/01/30(木) 11:35:57.43ID:Bz+vZpwp
何年か前にもリバイバル爆音上映やってたよね@都内
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 00:38:35.65ID:pwEm2bdl ファイナルデスティネーションシリーズ最新作Bloodlines 5月16日全米公開
https://youtu.be/PvVvGPcbrU8
https://youtu.be/PvVvGPcbrU8
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 10:05:32.79ID:t+q/Mf6Q アメリカのロードムービー風のホラー好きだな。悪魔の追跡とか。
2025/02/05(水) 12:17:30.77ID:sY9hmV5o
デビルズ・リジェクトはどうでした?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 14:59:39.43ID:t+q/Mf6Q それは知らんなロードムービーではないがザ・カーも好き
2025/02/11(火) 17:03:17.25ID:/D8lNYbm
ザ・カーは巨乳の先生しか覚えてない
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 00:05:14.44ID:SyPRYCHA 『ノスフェラトゥ』の二度目となるリメイクが全米では去年の12月公開、日本では今年の5月公開で
家の地元に4月オープンする映画館で掛かれば絶対観に行こうかと思っている。
家の地元に4月オープンする映画館で掛かれば絶対観に行こうかと思っている。
2025/02/12(水) 00:50:39.61ID:yJZd97Fc
YouTubeにエイリアンシリーズまとめ
暇な奴が作ってたが
スター・ウォーズどころじゃない超長編SFだったんだな
暇な奴が作ってたが
スター・ウォーズどころじゃない超長編SFだったんだな
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 03:29:04.87ID:SyPRYCHA593592
2025/02/12(水) 03:58:39.31ID:SyPRYCHA 今、思い出した!『ザ・カー』と『狼たちの影』と『世界が燃えつきる日』だった。
三本とも1977年公開だから、この三本で間違いないと思う。
三本とも1977年公開だから、この三本で間違いないと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 14:16:29.76ID:iozDMTae >>593
ジャン・マイケル・ビンセント。巨大なサソリはただ拡大撮影しただけだったが、異様にリアルだった。ランドマスターかっちょいい。
ジャン・マイケル・ビンセント。巨大なサソリはただ拡大撮影しただけだったが、異様にリアルだった。ランドマスターかっちょいい。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 21:18:10.75ID:BC1kYD0f タリオアルジェント監督のシヤドーが、おもしろかった。
2025/02/13(木) 23:36:19.14ID:Db/t/9WI
タイトルぐらいちゃんと書けよ 小学生か
2025/02/14(金) 11:39:29.84ID:JBua4KZ9
きっと老眼が酷くて小さい文字変換に失敗してるのに気づかなかったんだよ
2025/02/15(土) 08:15:47.50ID:POqyM3RJ
カナ入力のようだから
シフトキーを押す小指が言うこと聞かなくなってるんじゃ?
シフトキーを押す小指が言うこと聞かなくなってるんじゃ?
2025/02/15(土) 11:48:32.20ID:Lp5FVvyH
まぁむしろ
どうでもいい変換ミスに突っ込み入れたりとか
あぁ歳だから入力上手くできないんだなと想像できないとか
小学生かよw
どうでもいい変換ミスに突っ込み入れたりとか
あぁ歳だから入力上手くできないんだなと想像できないとか
小学生かよw
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 01:59:03.73ID:a623asJ1 アカテミー賞に幾つかノミネートされたデミ・ムーア主演の美容ホラー『サブスタンス』が
面白そうだから、この映画と同時公開される『ノスフェラトゥ』とハシゴして観ようかな?
面白そうだから、この映画と同時公開される『ノスフェラトゥ』とハシゴして観ようかな?
2025/02/21(金) 02:02:27.47ID:afAWIN8H
これ面白い?
https://youtu.be/QLJRKBJPUBc
https://youtu.be/QLJRKBJPUBc
2025/02/21(金) 02:20:13.34ID:a623asJ1
>>601
全く観た事ないから知らん。暇な時に観させてもらうわ。
全く観た事ないから知らん。暇な時に観させてもらうわ。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 09:31:13.47ID:ogKmJW5M >>595
中村獅童みたいだなw
中村獅童みたいだなw
2025/02/21(金) 23:19:12.89ID:afAWIN8H
>>601
聞いといて自分で観たわけだが奇妙な話にグイグイ引き込まれた
しかし性的なオブジェクトにボカシかかって興ざめ
赤ちゃんの性器はアウトで少女のケツはセーフ
少女のケツで思い出したがこれ昔テレビで観たことあったわ
聞いといて自分で観たわけだが奇妙な話にグイグイ引き込まれた
しかし性的なオブジェクトにボカシかかって興ざめ
赤ちゃんの性器はアウトで少女のケツはセーフ
少女のケツで思い出したがこれ昔テレビで観たことあったわ
2025/02/21(金) 23:42:12.43ID:a623asJ1
>>603
( ゚Д゚)ハァ? 中村獅童は滑舌が悪いってか
( ゚Д゚)ハァ? 中村獅童は滑舌が悪いってか
2025/02/22(土) 21:15:31.86ID:EMxU2VvF
ダイジェストかと思ったら全編あるやん
2025/02/25(火) 12:08:20.16ID:UdmJs6xR
2025/02/25(火) 22:20:47.65ID:Nlhc1ZF+
エレファントマンの4Kとか怖すぎるだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 05:29:53.07ID:4YctEm9C エレファントマン初見時は小5の頃に月曜ロードショーで地上波初放映した時で
30分ぐらいで素顔を晒したのには興ざめだったな。
素顔を晒すのは予告であったエレファントマンがロンドンに行った時に地下鉄で
少年たちに絡まれてズタ袋を脱がされ、そこで初めて素顔を晒すものかと思っていたから。
30分ぐらいで素顔を晒したのには興ざめだったな。
素顔を晒すのは予告であったエレファントマンがロンドンに行った時に地下鉄で
少年たちに絡まれてズタ袋を脱がされ、そこで初めて素顔を晒すものかと思っていたから。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 01:48:26.04ID:Nj/9GQz5 大体、エレファント・マンってホラーなんかねwww
オクラいりしてた、本当の
エクソシスト3 お前ら買うのか?
https://www.tc-ent.co.jp/products/detail/TCBD-1530?prev=recently
オクラいりしてた、本当の
エクソシスト3 お前ら買うのか?
https://www.tc-ent.co.jp/products/detail/TCBD-1530?prev=recently
2025/03/02(日) 03:17:30.21ID:aw1vK1H9
奇形の人が主人公なわけだし、一応ホラーのカテゴリーに入るだろ。
『フリークス』邦題『怪物團』だってホラーのカテゴリーに入るわけだし。
『フリークス』邦題『怪物團』だってホラーのカテゴリーに入るわけだし。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 03:53:31.56ID:wNsy5VGS それフリークスの映画設定と
絶対にアボリッツァ国際ファンタジック映画祭受賞作からの印象に引っ張られてるよね
奇形あげるならバスケットケースあげたほうがまだ説得力あるわ
つかさ奇形という先入観と偏見だけでホラーってのもとうなの?
お話のスタイルは完全無視だし、なにより途中で顔バレしてんだからホラーとしてのインパクトないやん
これはホラーじゃなくてリンチ映画だよwww
絶対にアボリッツァ国際ファンタジック映画祭受賞作からの印象に引っ張られてるよね
奇形あげるならバスケットケースあげたほうがまだ説得力あるわ
つかさ奇形という先入観と偏見だけでホラーってのもとうなの?
お話のスタイルは完全無視だし、なにより途中で顔バレしてんだからホラーとしてのインパクトないやん
これはホラーじゃなくてリンチ映画だよwww
2025/03/02(日) 04:57:57.65ID:aw1vK1H9
まず、お前は正しい日本文が書けてから人にもの言えよ。
何が“つかさ”や“とうなの?”だw こんなんじゃ小学生に笑われるよw
何が“つかさ”や“とうなの?”だw こんなんじゃ小学生に笑われるよw
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 08:45:35.87ID:vBkYSVUV 狭い視野でしかモノゴト見れないうえに、内容でまったく反論できないからって
日本語の使い方とかいい出してきたよ、それで小学生に笑われるとかw
笑われるのは人の意見傾聴すらできねぇ情ないオマエだよ
それに5ちゃんがそんなキチンとした場だと思ってるの?
ホントに恥ずかしいなwww
日本語の使い方とかいい出してきたよ、それで小学生に笑われるとかw
笑われるのは人の意見傾聴すらできねぇ情ないオマエだよ
それに5ちゃんがそんなキチンとした場だと思ってるの?
ホントに恥ずかしいなwww
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 03:28:22.86ID:JLPqU22C 『猟奇!喰人鬼の島』国内盤Blu-ray、スティングレイから遂に出るな!
まだ詳細は書かれていないけど4K仕様だったらいいな。
まだ詳細は書かれていないけど4K仕様だったらいいな。
2025/03/03(月) 06:43:09.56ID:tYdYG7I6
2025/03/03(月) 09:01:08.72ID:qasArFGR
オテサーネクはどう見てもホラーなんだが
2025/03/03(月) 09:51:11.19ID:tYdYG7I6
おっけーおっけー
肉片の恋とイレイザーヘッドもほらーってことにしよーぜー
肉片の恋とイレイザーヘッドもほらーってことにしよーぜー
2025/03/03(月) 10:06:14.23ID:FYV/y8yf
オテサーネクを楽しめた人は
アリスと悦楽共犯者も見てね!
アリスと悦楽共犯者も見てね!
2025/03/03(月) 12:04:53.39ID:vqZqUuxy
小学生の頃に見てたホラー映画大百科みたいなタイトルの本(妖怪大百科の仲間な)では
時計じかけのオレンジやソドムの市もホラーに括られてたしな
まぁいいんじゃねw
時計じかけのオレンジやソドムの市もホラーに括られてたしな
まぁいいんじゃねw
2025/03/03(月) 13:50:22.35ID:jJnDMo3R
最恐ホラー1位は『震える舌』ですね
見たことはないが宣伝やタイトルだけで怖い
見たことはないが宣伝やタイトルだけで怖い
2025/03/03(月) 14:56:07.28ID:tYdYG7I6
w
2025/03/03(月) 19:42:06.27ID:Kjka9SDb
ギャーッ
2025/03/03(月) 22:25:55.60ID:xlppqIZn
震える舌は怖い。今観てもそこらのしょーもないホラーよりはよっぽどホラー。
獣害モノのホラーやスリラーってあるじゃない?そしたら震える舌は疾病モノのホラーになるんだろうか。でも同じ疾病カテゴリーでも「感染」辺りと同じ枠にはできないよなーとか真面目に考えててハタと我に返る
震える舌はそもそもホラーじゃねー
獣害モノのホラーやスリラーってあるじゃない?そしたら震える舌は疾病モノのホラーになるんだろうか。でも同じ疾病カテゴリーでも「感染」辺りと同じ枠にはできないよなーとか真面目に考えててハタと我に返る
震える舌はそもそもホラーじゃねー
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 23:37:22.77ID:JLPqU22C >>620
消防時代のバイブル的存在だった秋田書店のホラー関係の○○大全科シリーズ、全部持ってるけど
「時計仕掛けのオレンジ」なんて載ってなかったぞ!SF大全科と勘違いして無いか?
ソドムの市は『ショック残酷大全科』に載ってたけどな。
消防時代のバイブル的存在だった秋田書店のホラー関係の○○大全科シリーズ、全部持ってるけど
「時計仕掛けのオレンジ」なんて載ってなかったぞ!SF大全科と勘違いして無いか?
ソドムの市は『ショック残酷大全科』に載ってたけどな。
626625
2025/03/03(月) 23:43:33.06ID:JLPqU22C あ、そうそう今、このスレで話題になっている
「エレファント・マン」もショック残酷大全科に載ってたわ。
「エレファント・マン」もショック残酷大全科に載ってたわ。
2025/03/04(火) 04:14:52.37ID:H21swyRc
ジェニファー・コネリーの《レクイエムフォードリーム》ですね
双頭バイブでのレズショーばかり話題になりましたが
本質は覚醒剤を題材にしたホラーでしょう
双頭バイブでのレズショーばかり話題になりましたが
本質は覚醒剤を題材にしたホラーでしょう
2025/03/04(火) 19:50:28.15ID:LmxEIWyT
「ジョニーは戦場へ行った」もホラーだね
あんな怖いもんないよ
しかもホラーに欠かせないエロもあるし
看護婦に手コキされるって・・・
あんな怖いもんないよ
しかもホラーに欠かせないエロもあるし
看護婦に手コキされるって・・・
2025/03/07(金) 18:24:11.90ID:ix11LVdh
2019年の作品だけど、フロッグって映画が面白かった
それより面白かったのは2017年の作品だけどゲットアウト
それより面白かったのは2017年の作品だけどゲットアウト
2025/03/07(金) 20:15:13.14ID:buZIeFMH
「ブリキの太鼓」はホラーじゃないっぽ?
怖い話なんだけど
怖い話なんだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 00:53:56.76ID:M8PbUopm632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 20:35:35.93ID:4qdFE8Fx そうだよね、
ブレインデッドもホラーじゃなくて
主人公が彼女のために母親から独立する精神的成長を描いてる青春恋愛映画だよね
ノーマン・ベイツと違うぜ!
ちょっぴり血の量が多めなのが難点
ブレインデッドもホラーじゃなくて
主人公が彼女のために母親から独立する精神的成長を描いてる青春恋愛映画だよね
ノーマン・ベイツと違うぜ!
ちょっぴり血の量が多めなのが難点
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 02:25:48.53ID:vLCNonFi デミ・ムーア主演の話題作『サブスタンス』って今さっきNHK総合で
第97回アカデミー賞の様子をコンパクトに編集した番組の再放送を観ていたら
主演女優賞にノミネートされていたデミ・ムーアの『サブスタンス』をチラッと
紹介がてら流していた時に予告編には無いシーンがあって思ったんだけど、それは
ちょっとネタバレになってしまうかも知れないからハッキリ言わないけど『エンブリヨ』を彷彿させるシーンがあった。
第97回アカデミー賞の様子をコンパクトに編集した番組の再放送を観ていたら
主演女優賞にノミネートされていたデミ・ムーアの『サブスタンス』をチラッと
紹介がてら流していた時に予告編には無いシーンがあって思ったんだけど、それは
ちょっとネタバレになってしまうかも知れないからハッキリ言わないけど『エンブリヨ』を彷彿させるシーンがあった。
2025/03/10(月) 05:05:16.51ID:A+iBVrUx
ポリコレ&ミートゥーで何ら興味を持てなくなったアカデミー賞
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 05:34:34.19ID:8MJVKXpu >>632
ちょっぴりどころじゃねぇだろうが血の量はw
今のところ今年一番観たいホラー『サブスタンス』が家の近くの映画館で上映することが急遽決まったから
本当に良かったわ。今年観に行く予定のホラーは『サブスタンス』『ノスフェラトゥ』Xシリーズの最新作『Maxxxine マキシーン』を観に行く予定。
ちょっぴりどころじゃねぇだろうが血の量はw
今のところ今年一番観たいホラー『サブスタンス』が家の近くの映画館で上映することが急遽決まったから
本当に良かったわ。今年観に行く予定のホラーは『サブスタンス』『ノスフェラトゥ』Xシリーズの最新作『Maxxxine マキシーン』を観に行く予定。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 05:38:16.61ID:8MJVKXpu てゆーか、ブレインデッドは終盤戦、余りにも血の量が多すぎて
最後の草刈り機無双はなんかパイ投げ合戦してるみたいで萎えるんだよなw
最後の草刈り機無双はなんかパイ投げ合戦してるみたいで萎えるんだよなw
2025/03/17(月) 00:53:14.70ID:YJc4bspZ
2025/03/19(水) 12:28:14.99ID:l4R6SPeV
ガキの頃に見たファンハウスがトラウマになった
牛の顔が二重になってるとこ
牛の顔が二重になってるとこ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 00:41:39.44ID:gAHH8oxo640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 02:40:07.46ID:e//vyeU/ ちょっと覗いてみたら、震える舌とか言うてるから面白い
ホラー映画とか関係なくインパクトあったもんねあの時
見る見らずとか関係なく怖かった
ホラー映画とか関係なくインパクトあったもんねあの時
見る見らずとか関係なく怖かった
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 02:09:17.94ID:cD5r+NlX 震える舌は家庭闘病ドラマに見せかけたホラーだったと制作者が言ってたらしい
予告しか知らないけどマジで怖そう
最近のチープなJホラーよりも
フルサイズで見られないかな
予告しか知らないけどマジで怖そう
最近のチープなJホラーよりも
フルサイズで見られないかな
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 02:51:58.92ID:fo+PY3+V ストーリーはほとんど覚えてないけど「この子の七つのお祝いに」って日本映画も怖かった
2025/03/23(日) 11:20:12.13ID:vH2S0UoR
あーあれは怖かった
岩下志麻のセーラー服姿な
岩下志麻のセーラー服姿な
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 22:38:22.00ID:x35NFacM ドラマだけど天地茂の江戸川乱歩のやつも怖いというか妖しい雰囲気で印象に残ってる
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 23:05:04.63ID:bgBEqfeN 一番怖かったのは『ギニーピッグ2 血肉の華』のラストで流す8mmで撮ったフェイクスナッフ映像。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 00:14:06.42ID:ZS3TR2AW >>645
日野日出志先生のだっけ?
日野日出志先生のだっけ?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 01:53:50.22ID:muHQmeac >>646
そう。日野日出志の第一回監督作品。ギニーピッグシリーズ、メイキングとシリーズ総集編の「惨殺スペシャル」だけを
除いたシリーズ4作のVHS持ってるけど国内ではDVDはおろかBlu-ray化される事は絶対に無いと思うから海外でBlu-ray化されたら
則購入するつもり。
そう。日野日出志の第一回監督作品。ギニーピッグシリーズ、メイキングとシリーズ総集編の「惨殺スペシャル」だけを
除いたシリーズ4作のVHS持ってるけど国内ではDVDはおろかBlu-ray化される事は絶対に無いと思うから海外でBlu-ray化されたら
則購入するつもり。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 07:14:28.16ID:bUdx3E5E2025/03/27(木) 11:24:25.97ID:HhjwR0ej
震える舌もアメリカでリメイクされている
米題「隣の家の少女」
嘘だが
米題「隣の家の少女」
嘘だが
2025/03/27(木) 20:38:09.74ID:53aEbYnK
嘘つき爺
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 07:18:32.65ID:ThFsH0N7 日本のホラー映画でグロいのといえば
ギニーピッグ
オールナイトロング
グロテスク
少女地獄一九九九
人体模型の夜
ギニーピッグ
オールナイトロング
グロテスク
少女地獄一九九九
人体模型の夜
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 10:43:29.75ID:rbfD9tuk マンホールの中の人魚もギニーピッグだっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 20:50:13.23ID:ThFsH0N7654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 23:36:41.60ID:clJXmz8w 『追悼のざわめき』映画館で観た奴いる!?
2025/03/30(日) 14:32:56.06ID:2VKsDVWQ
見える子ちゃん実写化だって
2025/03/31(月) 16:30:39.93ID:XMCpivOb
久しぶりにポルターガイストをサブスクで観たけど良かったよ
テレビ放送だと画面がフラッシュするシーンが抑えられて白っぽくなってたと思うけど
ちゃんとピカピカし倒して眩しかった
テレビ放送だと画面がフラッシュするシーンが抑えられて白っぽくなってたと思うけど
ちゃんとピカピカし倒して眩しかった
657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 00:50:36.95ID:S5dcO/33 俺は久しぶりに『13日の金曜日』を所有のBlu-rayで観た。
やっぱ一作目は怖いと思ったし面白かったな。
もう45年も経ってるし、ネタバレも糞も無いが最後のジェイソンママの首を
ラストガールのアリスがナタで刎ねるシーンは怖いな。
最後に首チョンパで殺人鬼の止めを刺す映画って13日の金曜日ぐらいしか無いよな。
ちなみにこの映画は小6の頃の8月半ばの夏休みに日曜洋画劇場で地上波初放映された時が初見で
夏休み最終の一週間後に家族でキャンプに行く予定だったんだけど、この映画の影響で俺だけ行かなかったw
やっぱ一作目は怖いと思ったし面白かったな。
もう45年も経ってるし、ネタバレも糞も無いが最後のジェイソンママの首を
ラストガールのアリスがナタで刎ねるシーンは怖いな。
最後に首チョンパで殺人鬼の止めを刺す映画って13日の金曜日ぐらいしか無いよな。
ちなみにこの映画は小6の頃の8月半ばの夏休みに日曜洋画劇場で地上波初放映された時が初見で
夏休み最終の一週間後に家族でキャンプに行く予定だったんだけど、この映画の影響で俺だけ行かなかったw
658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 01:01:15.59ID:S5dcO/33 よく考えたら首チョンパのシーン、カットもせずによく放映したもんだよな。
今、地上波では放映自体無理だけどTV放映版で唯一カットしたシーンは
ベッド下に潜んでいた殺人鬼がジャックの頭を押さえつけ下から喉元をナイフで突き刺して
グリグリする所まではノーカットで血が噴き出すところだけカットしただけだからな。恐るべし昭和w
今、地上波では放映自体無理だけどTV放映版で唯一カットしたシーンは
ベッド下に潜んでいた殺人鬼がジャックの頭を押さえつけ下から喉元をナイフで突き刺して
グリグリする所まではノーカットで血が噴き出すところだけカットしただけだからな。恐るべし昭和w
2025/04/01(火) 12:21:47.38ID:Njqt6I+3
2025/04/01(火) 16:36:30.91ID:a1+ENXyc
661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 23:54:27.62ID:S5dcO/332025/04/02(水) 04:31:42.37ID:VqIEOknn
ここは海外もののみ?
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 05:14:50.51ID:aB+WxqNW そんなコト聞かないと分からないの?スレタイはホラー映画好き来てくれ〜!!!なんだから
洋画も邦画もひっくるめたホラー映画について語るホラー映画総合スレだよ。
洋画も邦画もひっくるめたホラー映画について語るホラー映画総合スレだよ。
2025/04/02(水) 16:16:03.41ID:G/WRk4ub
>>661
よく読んで
殺人鬼親子の生き残ってヒロインを追いかけ回してた母親
これをどう読んだらジェニファーの母親だと読めるの?
殺人鬼親子の生き残った母親と書いたんだよ
ジェニファーの母親とこれで勘違いできるの何で?
よく読んで
殺人鬼親子の生き残ってヒロインを追いかけ回してた母親
これをどう読んだらジェニファーの母親だと読めるの?
殺人鬼親子の生き残った母親と書いたんだよ
ジェニファーの母親とこれで勘違いできるの何で?
2025/04/02(水) 17:14:34.13ID:G/WRk4ub
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 23:43:20.63ID:aB+WxqNW >>664
すまん、それは間違えてた。奇形息子のお母さんな。
すまん、それは間違えてた。奇形息子のお母さんな。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 01:14:55.02ID:ctOTHLSp そういえばフェノミナってさあ、日本初公開から今年で40年なんだよな。
この時、自分は中二になったばかりで幼稚園の頃からオカルト映画マニアだった俺は当然観に行きたかったんだけど
映画館までは電車乗って行かなければならないし、仕方なく断念したんだよな。
初公開時は配給会社のジョイパックフィルムが音響をバイノーラルモード録音にして仕掛けて
それをFM電波で館内に飛ばして劇場が用意していたのか?分からんけど、FMヘッドホン・ステレオで
サウンド・トラックをキャッチしてヘッドホン受聴をして観る映画だったんだよな。
それを“クランキー・サウンド”と命名してたなw
この時、自分は中二になったばかりで幼稚園の頃からオカルト映画マニアだった俺は当然観に行きたかったんだけど
映画館までは電車乗って行かなければならないし、仕方なく断念したんだよな。
初公開時は配給会社のジョイパックフィルムが音響をバイノーラルモード録音にして仕掛けて
それをFM電波で館内に飛ばして劇場が用意していたのか?分からんけど、FMヘッドホン・ステレオで
サウンド・トラックをキャッチしてヘッドホン受聴をして観る映画だったんだよな。
それを“クランキー・サウンド”と命名してたなw
2025/04/03(木) 02:04:20.60ID:M1heN+uO
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカで
ジェニファーに堕とされてたから
むちゃくちゃ期待して観たな
ジェニファーに堕とされてたから
むちゃくちゃ期待して観たな
2025/04/03(木) 02:18:31.19ID:bYRBqGLx
オレはロケッティアでのベビーフェイスなのにパンパンに張った巨乳の印象があったから
仄暗い水の底からのリメイクでのド貧相ぶりがショックだった
仄暗い水の底からのリメイクでのド貧相ぶりがショックだった
2025/04/03(木) 03:16:06.81ID:UOgn5ZAH
名作だな
鏡を隠してる家で恐怖を煽って
出てきたモンスターがメイキャップした小人俳優でしっかり怖い
電動車椅子で階下に降りてきた博士が
槍でグサグサ突かれる場面なんかとてもウザ怖い
鏡を隠してる家で恐怖を煽って
出てきたモンスターがメイキャップした小人俳優でしっかり怖い
電動車椅子で階下に降りてきた博士が
槍でグサグサ突かれる場面なんかとてもウザ怖い
671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 03:27:32.08ID:ctOTHLSp ダビデ・マロッタというイタリア人の小人俳優。
彼は『デモンズ2』でもデモン化した子どもの代役を演じている。
彼は『デモンズ2』でもデモン化した子どもの代役を演じている。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 04:17:25.45ID:4snQ7sFp デモンズみたいな憑依系のゾンビ映画好き
死霊のはらわたも
ウィルス系じゃなくてオカルト的なの
死霊のはらわたも
ウィルス系じゃなくてオカルト的なの
673名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 04:54:06.17ID:ctOTHLSp2025/04/03(木) 13:12:47.05ID:YHmlZ0aT
2025/04/03(木) 13:29:46.86
「私だけだから」来たね厨二ワード…
1970年代はオカルトブームで子供が熱狂したから
しっかり調査すれば大勢居たと思うよ
1970年代はオカルトブームで子供が熱狂したから
しっかり調査すれば大勢居たと思うよ
2025/04/03(木) 16:45:07.25ID:YHmlZ0aT
>>675
田舎で子供少ないしホラー好きな子周りにはいなかったんだよ
みんなアニメに夢中だったね
民放テレビはフジと日テレしかないし本屋は大きな街行かないとないからかなり閉鎖的な環境
映画館も遠い所にあったし
田舎で子供少ないしホラー好きな子周りにはいなかったんだよ
みんなアニメに夢中だったね
民放テレビはフジと日テレしかないし本屋は大きな街行かないとないからかなり閉鎖的な環境
映画館も遠い所にあったし
2025/04/03(木) 16:48:46.91ID:YHmlZ0aT
よく学校の途中に映画の怖いポスターがとかそんなんもないのよ
よくネットでそういうの書いてる人いて羨ましい子供時代だなと思ってた
よくネットでそういうの書いてる人いて羨ましい子供時代だなと思ってた
2025/04/03(木) 21:03:04.95ID:Tufbqq+A
>>676
津山三十人殺しが起きそうな環境だったんだな
津山三十人殺しが起きそうな環境だったんだな
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 00:03:34.79ID:Z3PPNUIe >>674
フェノミナの同時上映がチェッカーズの映画だなんて凄いね。
同じジョイパックフィルム配給の映画だったのかな?
自分も似たような事があって小6の頃にジャッキー・チェンの『プロジェクトA』を観に行こうと
誘われジャッキーチェンの映画は全然興味が無かったから、あまり乗る気じゃないまま仕方なく観に行ったら
同時上映がイタリア製作のゴア満載のアニマルスプラッターホラー『猛獣大脱走』で正にこれこそ自分が観たいと
思っていた映画であの時断らずに良かった〜と心の中で思い、そして誘ってくれた友達に激しく感謝したよw
フェノミナの同時上映がチェッカーズの映画だなんて凄いね。
同じジョイパックフィルム配給の映画だったのかな?
自分も似たような事があって小6の頃にジャッキー・チェンの『プロジェクトA』を観に行こうと
誘われジャッキーチェンの映画は全然興味が無かったから、あまり乗る気じゃないまま仕方なく観に行ったら
同時上映がイタリア製作のゴア満載のアニマルスプラッターホラー『猛獣大脱走』で正にこれこそ自分が観たいと
思っていた映画であの時断らずに良かった〜と心の中で思い、そして誘ってくれた友達に激しく感謝したよw
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 00:35:41.20ID:cMeyvpFd 田舎あるある
うちの方なんて、カリオストロの城とファンタズムが併映だったわよ
ロードショーからズレて、公開年の79年から80年にかけての正月映画じゃなく80年の春休み
当時は格別ホラー好きじゃなかったけど、ファンタズム怖かった
うちの方なんて、カリオストロの城とファンタズムが併映だったわよ
ロードショーからズレて、公開年の79年から80年にかけての正月映画じゃなく80年の春休み
当時は格別ホラー好きじゃなかったけど、ファンタズム怖かった
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 01:29:15.02ID:Z3PPNUIe いいなぁ〜ファンタズム、映画館で観たかったなぁ〜
1979年は三本立て500円の三番館で『エイリアン』『スーパーマン』『がんばれ!!タブチくん!!』を観たな。
やっぱりエイリアンがインパクトあり過ぎて映画観終わって自宅に帰ったら、その頃毎日書いていた
日記帳にエイリアンの感想を書いたなw
1979年は三本立て500円の三番館で『エイリアン』『スーパーマン』『がんばれ!!タブチくん!!』を観たな。
やっぱりエイリアンがインパクトあり過ぎて映画観終わって自宅に帰ったら、その頃毎日書いていた
日記帳にエイリアンの感想を書いたなw
2025/04/04(金) 03:37:10.75ID:JUEy7M3h
迷い込んだ旅行者を殺して
家族で食ってたりしてたんだろうな
テキサスチェンソーマサカー
実話ベースだから恐れ入る
家族で食ってたりしてたんだろうな
テキサスチェンソーマサカー
実話ベースだから恐れ入る
2025/04/04(金) 10:15:58.22ID:9XFKhl21
MEAGAN2.0
ターミネーターみたいなバトルものになってる
ターミネーターみたいなバトルものになってる
2025/04/04(金) 10:16:59.95ID:VlDJUVa4
685名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 06:15:40.22ID:pQMw2baQ ホラー映画同士の2本立てだけど13日の金曜日のジェイソンの命日を映画館に見に行ったら
同時上映していたDrギグルスという殺人鬼医師が出てくる映画があって、そっちのが怖かった思い出
同時上映していたDrギグルスという殺人鬼医師が出てくる映画があって、そっちのが怖かった思い出
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 23:59:52.89ID:t0cGkcPt687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 05:30:36.55ID:nnZB3C5z2025/04/06(日) 17:21:25.81ID:J+easkVU
ラリー・ドレイク懐かしいな
LAローで足りない人のベニーを演じてた
今年10周忌か
LAローで足りない人のベニーを演じてた
今年10周忌か
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 00:30:04.22ID:mtZPV3mm >>688
ラリー・ドレイクがダークマンに出演する9年前に出た日本未公開のTV映画のホラーで
続編も製作されている『ダークナイト』原題:Dark Night of the Scarecrow は
日本未公開ながら結構面白かったから、ラリー・ドレイクが好きなら超オススメ作品。
https://youtu.be/mUq4szfC1HU
ラリー・ドレイクがダークマンに出演する9年前に出た日本未公開のTV映画のホラーで
続編も製作されている『ダークナイト』原題:Dark Night of the Scarecrow は
日本未公開ながら結構面白かったから、ラリー・ドレイクが好きなら超オススメ作品。
https://youtu.be/mUq4szfC1HU
2025/04/07(月) 00:37:25.25ID:mtZPV3mm
50代以上板の中でもホラースレは意外と良スレだったりする。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 08:25:22.80ID:LYMIxkuu 日本のサメ映画の最先端
『松島トモ子 サメ遊戯』
www.youtube.com/watch?v=34-1fwINNAg
『松島トモ子 サメ遊戯』
www.youtube.com/watch?v=34-1fwINNAg
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 23:56:59.27ID:mtZPV3mm 誰が観に行くんだよ。そんなクソ映画w
2025/04/08(火) 04:11:14.49ID:cBmeB9WW
今年、観に行く予定のホラー映画
4/25 異端者の家
5/16 サブスタンス
ノスフェラトゥ
6/6 Maxxxine マキシーン
未定 M3GAN 2.0(原題)
4/25 異端者の家
5/16 サブスタンス
ノスフェラトゥ
6/6 Maxxxine マキシーン
未定 M3GAN 2.0(原題)
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 09:39:43.37ID:4rr22AkF クライモリシリーズが好きだった
2025/04/08(火) 10:04:03.75ID:TvQ5H3+M
Happy Death Day 3は進行中らしくてうれしい
あのビッチキャラかわいい
あのビッチキャラかわいい
2025/04/08(火) 18:58:23.28ID:nVYOfrl2
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 19:02:38.75ID:sae+UkTA 公式配信でもなければ、表立ってそういうことは言わないほうがいい
大人なのにってなるだけ
大人なのにってなるだけ
2025/04/11(金) 03:28:53.25ID:UrwM0/bG
ちゅどーん
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 00:05:15.20ID:QmjEQALw サブスタンスは今年一番観たいホラーだな。
ツベで偶然チラっと、あるシーンを観てしまったんだけど
それはそれは想像を絶する事になるから日本未公開ホラーの『変核細胞ジュベナトリックス(88年)』や
『バイオ・スキャナーズ(93年)』が好きだったら絶対に観に行った方がいいぞ!
ツベで偶然チラっと、あるシーンを観てしまったんだけど
それはそれは想像を絶する事になるから日本未公開ホラーの『変核細胞ジュベナトリックス(88年)』や
『バイオ・スキャナーズ(93年)』が好きだったら絶対に観に行った方がいいぞ!
2025/04/12(土) 19:03:45.90ID:I5mWLemI
他のホラースレでも聞いたけど答え出なかったのでこちらでも質問させてほしい
ちなみに50代だよ
この2個の動画のマスクはホラー映画のマスク?
それともゲームか何かかな?
知ってる人いたら教えてください
https://m.youtube.com/shorts/1NazHCKTPSw
https://m.youtube.com/shorts/A_Mqtkos-uA
ちなみに50代だよ
この2個の動画のマスクはホラー映画のマスク?
それともゲームか何かかな?
知ってる人いたら教えてください
https://m.youtube.com/shorts/1NazHCKTPSw
https://m.youtube.com/shorts/A_Mqtkos-uA
2025/04/14(月) 11:10:04.38ID:GuQKkZN6
バタリアン続編の企画が進んでるんだって!
モキュメンタリーみたいな感じらしいよ
モキュメンタリーみたいな感じらしいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 23:44:17.82ID:y160287V2025/04/15(火) 11:48:10.82ID:L7CTXOY4
704名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 17:29:17.06ID:t1WLXoCo ツベでPV動画上がってたやん
けど設定がどうなることやら
けど設定がどうなることやら
2025/04/18(金) 19:36:15.81ID:G7CB96JB
>>701
1作目も「これは事実に基づいた話」とかテロップ出るよな子供だった私はちょっと本気にした。
1作目も「これは事実に基づいた話」とかテロップ出るよな子供だった私はちょっと本気にした。
2025/04/18(金) 20:02:41.23ID:/I/u/NPH
ミシェル・トラクテンバーグ先月亡くなってたんやね
なんまんだぶ なんまんだぶ
なんまんだぶ なんまんだぶ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 23:47:15.44ID:BkcWrHgj >>705
子供だったって?何歳の頃よ?
子供だったって?何歳の頃よ?
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 00:08:00.98ID:NrBI2FY12025/04/19(土) 03:29:05.75ID:xv588CU8
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 05:41:58.72ID:NrBI2FY1 >>709
知ってるけど何か? TVドラマ版『バッフィー』に出てた女優だろ。
知ってるけど何か? TVドラマ版『バッフィー』に出てた女優だろ。
711710 追記
2025/04/19(土) 05:50:11.86ID:NrBI2FY1 あと、ホラー映画出演は故オリビア・ハッセー主演の『夕暮れにベルが鳴る』のリメイクに出演した一本だけ。
2025/04/19(土) 18:57:59.29ID:5lizrVwL
>>709
ゴシップガールやNCISのゲスト回が印象強いな
ゴシップガールやNCISのゲスト回が印象強いな
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 21:12:34.08ID:y8a74v7l 昔ニコロデオンの子供向けドラマで見てたからちょっと悲しい
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 00:23:27.86ID:j1/Qwbcn アメリカでバフィーのオンエアが終わってから1年以上経っても、ウザくて嫌いなキャラランキングで堂々一位を守り続けていたドーン・サマーズ
2025/04/20(日) 01:55:58.60ID:cYJqKX4b
ドーンは人間じゃないからウザくてもいい
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 02:11:14.92ID:/QpgA1LJ 新しいバタリアン実はモメてた
このニュース見るまでツベ動画のやつだけだと思ってた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf239203da9b3853bb820ce346b5d1351ae91f5
このニュース見るまでツベ動画のやつだけだと思ってた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf239203da9b3853bb820ce346b5d1351ae91f5
レスを投稿する
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」★2 [おっさん友の会★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【地獄の自民党政権】が推進するインフレ&値上げにローソンが反旗。 工夫を凝らして たまごサンドの “値下げ&増量” を実現してしまう [485983549]
- ジャップ、チップボックス満杯… [667744927]
- 維新の人「万博のトイレが混んでなかった!スゴイ、これはよーやっとる」 [834922174]
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 [333919576]
- 【正論】日本人「結婚相手は容姿ではなく性格で選ぶべき 美人もブスも年取って老けたら変わらない」 [739066632]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]