X



親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ21人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/05(火) 13:13:49.53ID:fBEyYVMH
貴方は一人ではないよ
このスレの皆仲間だから

お約束
※暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
※次スレは980を踏んだ人が立てましょう
立てられない時はその旨を書いて助けを求めましょう
次スレが立っていないときは無駄にスレを埋めるのは控えましょう

親が亡くなり孤独な独り暮らしが集まるスレ19人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1697505924/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1688703027/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ17人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676602988/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ16人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1661301733/
前スレ15人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1634735951/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 14人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1620962946/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 13人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1612096981/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 12人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1601877516/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 11人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1587510212/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 10人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1578744408/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 9人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1572648205/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 8人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1566805545/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 7人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559124025/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目(実質6)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543372990/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543329870/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 4人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537744495/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530108402/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1522456583/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1511050040/
【重要】
※次スレは980を踏んだ人が立てましょう
立てられない時はその旨を書いて助けを求めましょう
次スレが立っていないときは無駄にスレを埋めるのは控えましょう
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ19人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1697505924/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ20人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1704554368/
2024/03/05(火) 13:15:00.28ID:fBEyYVMH
みんなで仲良く使ってねヾ(´ω`=´ω`)ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 13:22:32.34ID:kn2P0f/B
地元のAMラジオ聴く用で買ったわ
https://ascii.jp/img/2016/05/28/510341/l/7fb6270c5ecaa415.jpg
@セカンドストリートで中古980円

(その他に、ネットラジオのJAZZやイージーリスニングなども)
2024/03/05(火) 13:46:50.27ID:DqDWS0Xw
勃ったか!
>>1
2024/03/05(火) 13:48:27.26ID:GDTKYXLq
>>1
勃たないのに 乙
2024/03/05(火) 15:23:40.10ID:1Gky8oG+
>>1
スレ勃て乙

流されるわたし
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 20:14:57.45ID:Y3kf2gFZ
前スレが微妙な雰囲気の終わりかたになって悲しい
2024/03/05(火) 20:20:29.33ID:fBEyYVMH
>>7
ま、人生いろいろ考え方も十人十色
そういうことですよ
2024/03/05(火) 21:13:23.60ID:7JMSmr99
前スレの最後の方にあったけど
自分も普段親が亡くなった話なんてしないね
その反動で5chで愚痴が多くなるのかも知れんがw
まぁあまり他人の後ろ向きな話ばかり見てて嫌だなと思う人が
いるだろうということもわかるけどね
他スレに今でもいるがあまりにも自分のことばっかりってのも
見ててしんどいとは思うけどね
2024/03/05(火) 21:51:44.69ID:XLJ8uCIo
そういう人達はこちらで
建てといた

親が死んでさっぱりした人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1709642965/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 00:56:40.05ID:5N7PIh7P
わろた…
全国放送となりますな
しかし
体感だが
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:10:58.25ID:10FWo4H1
まあ実際良く乗り切ってるよ
ほら若手モメサは山下ヲタじゃない話だからって理由と同じなんかな
11400円で反応良かったら雑誌の売文でも、
「◯◯と知り合いで」とか「こういう番組を続けることがレアで、辞めて欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:16:09.40ID:+USq0Eul
いかんせん部屋がボロすぎるな
スキーは陰キャでもないし大衆の心を掴めない
試合で一回も実行されたこと信者にはお祭りマンボを聞かせてもらいたいわ
2024/03/06(水) 07:25:12.43ID:fylA809c
会社勤めの人は規則的な生活と通勤時の適度な運動を兼ねるから精神衛生上も健康的で羨ましい。煩わしい人間関係はあるだろうけど。
だから過度に親の喪失感を引きずらないのかな。
それに対して無職状態でずっと家にいると親のことばかり思い出してしまうというのはあるかもしれない。
2024/03/06(水) 08:42:20.90ID:I0fBYrWm
親に限定するからややこしくなる
家族がいなくなって独りぼっちと解釈すれば
それぞれの気持ちが分かると思う
2024/03/06(水) 10:13:55.09ID:H/FU1uld
家族がいなくなってスレは別に立てれば?

親が亡くなってすぐの人と時間がたった人では感覚違うよ
自分も暗いことしか話せない時期あった。現実では言えないから。
2024/03/06(水) 10:27:13.77ID:0V12qjHY
自分は癌の板で身近な人を癌でなくした人のスレに数年お世話になってたなぁ
似たような境遇の方としかわかり合えない感情ってあると思う
2024/03/06(水) 10:36:50.16ID:DCkSuxDZ
勘違いしてないか?
「親が…孤独な独り暮らし」だぞココは!
なんで家族がいるのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 11:46:32.89ID:6W9pZpCq
兄がいるけどもう別に世帯を持ってるので普通に孤独な一人暮らしだな。
親には引きづずられてないけど。

骨壺2つどうしようか考え中。
2024/03/06(水) 12:15:52.84ID:DCkSuxDZ
現在PCだとココが見当たらないんだけどありますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 13:01:13.47ID:fU1CHiLg
>>20
ありますよ
2024/03/06(水) 13:09:24.88ID:QtNRRCtr
>>18
自治厨そろそろ黙ってくれ
2024/03/06(水) 13:17:03.81ID:DCkSuxDZ
>>21
ありがとう
今は4番目だけど10番目でありましたw
写真は撮ってありますけどね
2024/03/06(水) 13:18:09.21ID:DCkSuxDZ
>>22
>>18
自治厨さんなんで?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 13:23:35.01ID:Q9fldTzb
【スレ適】
・両親も亡くなり兄弟もいないボッチで現在1人暮らし
・両親は亡くなってるが兄弟がまだいる、ただし兄弟は別居で自分はボッチ暮らし

一応適・友人はいる

【スレ違】
・両親生存or兄弟が同居している、あるいは誰か同居人がいる



定義はこんなトコか
2024/03/06(水) 13:50:27.90ID:MIUCeMGc
>>24
なんだそのアンカーイミフ
2024/03/06(水) 13:51:17.77ID:+81HOypq
ボッチなら可でいいよ
誰かと暮らしてたらNGだろ
2024/03/06(水) 13:52:04.76ID:+81HOypq
あと身内が亡くなった話も別にいいだろ
2024/03/06(水) 14:07:27.82ID:I0fBYrWm
災害や事故で家族を失って独りぼっちの人も
いいと思うんだが、何故親だけにしたがるんだろう
内容的には同じ独りぼっちなんだから問題ないと
思うんだけどね
2024/03/06(水) 14:15:53.49ID:AiZ32cbG
独りなら孤独なのは同じ
孤独な生活を語る上では同じ
母さん父さんの思い出だけではネタも何れ尽きるだろう
無理に排除しても過疎るだけですよ

無理に話を妨げて難癖付ける人よりは全然問題ない
2024/03/06(水) 14:17:07.97ID:tRe59/c+
そもそも新規住人なんてほとんど居ないだろ
2024/03/06(水) 14:43:16.64ID:T0704sI3
馴れ合いスレかよ。
2024/03/06(水) 14:46:31.70ID:DCkSuxDZ
>>26
なんか訂正するのがダルかった
2024/03/06(水) 14:54:37.47ID:GoUeCsbt
まあいいじゃんそういうの
2024/03/06(水) 15:00:35.82ID:8qI6Jt1I
>>25
友達もいない自宅でひとり自営でほとんど誰とも会わない話さない俺って・・・
もう何日も話してない、言葉忘れそう
今、確定申告の書類まとめてる、まったく気力が湧かない
2024/03/06(水) 15:05:56.74ID:V/QTEXk5
俺も自宅の一室を事務所にしてる1人自営だけど頑張ってる
普段は独り言ばっかり言ってるなあ
でも、気を張って頑張ってるからか、今日は仏壇に手を合わせた時涙が溢れてきたけど
2024/03/06(水) 15:05:59.57ID:OvLVKYFT
俺も自宅自営で確定申告横目で見て逃避中
インボイスで消費税の扱いが思った以上に面倒w

このスレタイだと「実家でコドオジだったけど、両親いなくなって一人になっちゃった」
ってイメージかね?
俺はその通りなんだけどさ
ま、あまり厳密にしなくても、って気もするけどね
2024/03/06(水) 15:15:50.36ID:Yg6VjKEA
俺も俺も俺も!!!
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 15:27:40.39ID:WkQA6sNp
出発新コウ シュウ
シュウシュウシュウ
キョウも行く
2024/03/06(水) 16:35:07.68ID:nSDdropx
家に一人だと鼻歌とかじゃなく、変なポーズとか決めゼリフみたいなのを発している時があるよ
2024/03/06(水) 16:37:57.03ID:LDArlXiE
ちんまるで過ごしてる
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 16:48:03.51ID:UGL0oBHP
寒くないんか(´・ω・`)
2024/03/06(水) 17:36:49.89ID:MqIPRaS1
寂しい時は自宅でエア電話してる。
ペットとかに話しかけているのを万が一、近所の人に聞かれると恥ずかしいがエア電話なら聞かれても大して恥ずかしくない
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 18:18:45.20ID:6W9pZpCq
自宅でフルフル我慢しながらトイレに行くとき

あ~おまんこもしたいけど
オシッコもしたい。

などとつい声に出してしまう。
外で口走らないように気を付けてる
2024/03/06(水) 18:29:19.64ID:kUG5cq/u
俺は母親が亡くなった数ヶ月後に東京の会社に転職が決まったんだけど、
それを父親に告げたら「残ってくれ」と懇願されて、
その東京の転職先を断って実家に残って地元で転職した
2024/03/06(水) 18:33:25.05ID:8qI6Jt1I
車運転してる時に大きな声でひとりごと言ってる
2024/03/06(水) 19:12:50.63ID:8qI6Jt1I
アンビリバボーで面白ビデオやってる
家族がいたときは皆で笑って見てたっけ
ひとりで見てると全然笑いがでないんだよな
2024/03/06(水) 19:34:53.76ID:X4fwtLhe
>>45
孤独じゃねーし
2024/03/07(木) 05:24:00.96ID:JT/bQGf0
>>45
親父さんはもう死んでんだよな
2024/03/07(木) 06:24:13.36ID:SglgUOtm
維新が高齢者の医療費3割負担と言い出したな
あと何年かすればそうなりそう
医師不足もあるから医療改悪は他にもたくさん出てくる
自分の親が巻き込まれずに済んでよかった
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 07:10:04.59ID:z0LAaXsB
>>43
私はペットに話しかけてる
やはり、かまってあげないとイタズラされるからね
2024/03/07(木) 07:50:44.11ID:a4PALtO/
>>50
初診料と再診料は値上がるよね
2024/03/07(木) 09:31:56.58ID:3HHHX38B
>>49
そうだよ
父は3年ちょっと前に亡くなった
2024/03/07(木) 10:49:37.56ID:BfhBKBbv
>>52
自分たちの世代はもう仕方ないね
負担増、医療サービス低下は
2024/03/07(木) 12:23:13.13ID:DmPxUrbM
>>50
やるなら早くやってくれという感じ。暇つぶしに病院行くやつが減っていい
2024/03/07(木) 12:37:32.17ID:GT9z0Rqg
医療費が○歳以下は無料のとき耳鼻科に行ったら激混みで廃止になったら爺さんとおばさんの二人だけだった
難しいよな
2024/03/07(木) 12:58:06.24ID:c5WtoP4r
病院の待合で「今日○○さん来てないけど、どこか悪いのかしら。」ってジョークがあったっけ。
今も健康で畑仕事してる婆さんがデイサービス受けてるけど、こういうのは本当に必要な人だけに限定しないと際限なくなる。
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:28:14.87ID:tZfBofNb
>>50
父親も1割負担のときでよかったわ  
在宅酸素やってたけどレンタル料月7000円かかってた
3割なら21000円だもんなあ
2024/03/07(木) 17:50:02.23ID:KmvMNbUM
維新って介護サービスも3割負担にするつもりなの?
貧乏だけど介護必要って人はどうなるんだろう
2024/03/07(木) 20:02:02.34ID:L2ifCgan
>>58>>59
これから親の面倒を見る人、特に低所得世帯は地獄だね
勢いのある維新が高齢者福祉をバッサリ切ると言えば影響は避けられない
2024/03/07(木) 20:05:16.45ID:zvg69pqK
3割負担は経済的に問題のない高齢者だけど?
2024/03/07(木) 20:13:48.04ID:LAxeyRCR
>>59
弱者切り捨てのポピュリズムだぞ、国が滅びる
2024/03/07(木) 20:32:05.62ID:xOyCflIO
>>61
そうだったか
申し訳ない
2024/03/07(木) 20:36:18.48ID:gHEq4Bi3
元気な人はサービス受けない
経済的余裕のある家庭は応分の負担をしてもらう
この路線でいかないと駄目だろ
これから団塊共が当然の権利だとか思って問題起こしまくりそう
2024/03/07(木) 20:53:25.00ID:ZrZXohTH
>>59
生活保護なら介護無料
2024/03/07(木) 22:45:50.08ID:M5MEpLvF
ヤバい
なんか気持ちが不安定
何もかもが不安で怖い
普通のフリするのが辛すぎる
2024/03/07(木) 22:52:17.22ID:W1KudO46
一人なんで酒の量が増えた
酒以外に何もやる事ない
2024/03/07(木) 23:09:07.68ID:xOyCflIO
『これから15年間で老人医療・介護費は2倍になり、それを負担する現役世代は1000万人減る。1人あたりの保険料負担は2.5倍に増えるのだ。一律3割でも足りない。』

安楽死を認めるしかないと思うけどね
2024/03/08(金) 06:02:00.89ID:NiQT+Y74
維新の提言では尊厳死も議論するそうだ
2024/03/08(金) 07:51:35.28ID:gyhDXUYL
延命治療禁止も頼むわ
2024/03/08(金) 08:05:53.53ID:Ot5iZuj0
高額医療費制度も見直しと提言してる
うちの親も多分総額1千万ぐらいの手術・治療費になったはず
制度のおかげでほとんど払わないで済んだが自分の時にはこの制度が無くなるんだな
2024/03/08(金) 08:09:31.44ID:Ot5iZuj0
ナマポの医療費無料天国も何とかしろと言いたい
だって人工透析で年間500万とか無茶苦茶
そういうのは安楽死でいいんだよ
そもそも透析で治るわけではなく延命に過ぎないんだから
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 08:11:07.62ID:nmjKEGkm
昨日は暖かかったのに今朝は、けっこう雪が積もってた
水分の多いボタボタ雪
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 12:29:28.16ID:3UQEVZjU
漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcce2f49344488776a17c8150bcdccf7a1e913f1
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 16:46:32.21ID:qsdDDnvK
>>47
バラエティは一人で見ても
煩いだけ
2024/03/08(金) 16:51:58.47ID:UyvGf1/n
実況
2024/03/08(金) 19:50:49.64ID:/f6/m304
実況は雑談まじりで盛り上がれるとすごく楽しいね
映画とかアニメとか
2024/03/08(金) 21:29:34.75ID:GwcHoELn
尊厳死はあくまで終末医療の一環で生きていたくないから死にたいなんてどこの国でも検討すらしていない
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 23:59:06.14ID:+63vXhZj
寿命がわかったらいいんだけどな
2024/03/09(土) 00:14:13.42ID:rQSRpCIh
わからないから生きてられるんじゃないのかな
2024/03/09(土) 06:10:54.73ID:484zvDFG
今度はちびまる子ちゃんか
見てないけど、声優変わると全く別の作品になってしまうからな
ドラえもんなんか声優陣が根こそぎ変わって強烈な違和感しかないから見れない
2024/03/09(土) 07:49:14.65ID:rQSRpCIh
大山のぶ代の時はドラえもんは保護者だったけどわさびに変わってからは同じ立ち位置の友達になってしまった
声優が変わるだけで違うものだなって思ったわ
2024/03/09(土) 11:06:36.42ID:INK0sE6K
オバQが曽我さんから堀さんに代わった時は
全く違和感無かったんだけど、ドラは駄目だった
2024/03/09(土) 12:51:29.17ID:XhOpyByG
ひとりぼっちだと、定年までにいくら貯金あればいいんだろ
みんな今いくらぐらいしてるん?
自分は1000万ぐらいやっと貯めた
2024/03/09(土) 13:04:46.68ID:S+o7pjez
>>84
自分は子供居ないしお金しか頼るものがないからかなり貯めた。
幸い親も少し遺してくれたし。

老後2千万問題のときおひとり様だとって話で年金が月12万位の人で大体1千万位あると安心って話があるけど年金も減額される可能性があるから1500万位は欲しいところだと思うね。

https://adviser-navi.co.jp/watashi-ifa/column/1946/
2024/03/09(土) 13:45:05.10ID:pMZvwfuX
ちょっと病気しちゃったり
住宅の問題とか(リフォーム、施設入居等々)
考え出したらキリがないよね
幸い一人だからとも思えるけど
正直なところ「どうしていこうかね」って話せる相手が欲しいかも
今さらなんだけど
2024/03/09(土) 13:49:03.48ID:4TemdvoL
>>82
ドラえもんは声優入れ替えと同時に世界観も変えたから別物だよな。今の子供たちにとっては水田わさびこそドラえもんなんだろうけど
2024/03/09(土) 14:24:04.47ID:INK0sE6K
鳥山先生はびっくりしたけど
手塚先生なんて60歳で亡くなったからね
普通に連載してたのに
2024/03/09(土) 14:30:11.64ID:7uSlxM9K
>>84
6月で65歳、年金で日常生活はなんとかなる
非常出費とかは貯金
葬式や後始末は生命保険、貯金
要介護になったらわからん
貯金は うん 1000マン前後だ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 14:33:18.54ID:pmWmVmsg
オレらの世代はドラえもんは6巻完結だろ
2024/03/09(土) 15:05:53.06ID:0rmzVOrl
オレらの世代はドラえもんよりオバQだな
2024/03/09(土) 15:07:03.51ID:XhOpyByG
>>86
そうなんだよね
どうしようか、こういうのもあるよ、とか話せる相手いたらちょっと違かったかな
家は修理必要だけど、死んだら国のものになるのかな
跡継ぎいないからそれでいいんだけど誰が手続きするんだろ
2024/03/09(土) 15:10:30.18ID:NoqxlZnV
国民年金のみの俺は下流老人ってやつになるんだな
まだ先の話だが働けなくなっらたらどうなるか分からない
なる様にしかならない、後は野となれ山となれ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 15:51:06.37ID:OIMNcCWQ
>>90
小学生の頃、2歳上の昭和40年生の人が買ってた
「小学〇年生」で、あの回を読んだよ
のび太君が目に涙を浮かべ、しかし笑顔で
喪失を受け入れる描写、ものすごいよね

ドラえもんの残した「ウソ800」の力で
また帰ってきたってのが正史でいいんだと俺は思いはするけども
2024/03/09(土) 17:26:07.65ID:YBCwn4BP
>>91
パーマン怪物くん
2024/03/09(土) 17:31:39.85ID:7uSlxM9K
マグマ大使だろうよ
2024/03/09(土) 18:27:56.24ID:HEuGBf9z
そういうのもだけど、カリメロ、ロッキーチャック、デメタン、ギャートルズとかまた見たいのいっぱいある。
うーん…あったかい気持ちとぎゅーって気持ちが交差する
2024/03/09(土) 18:52:56.78ID:rQSRpCIh
カリメロ、ギャートルズ、家族で見てた記憶が蘇って来る。
2024/03/09(土) 18:53:39.19ID:pmWmVmsg
ドンチャック物語
2024/03/09(土) 19:18:44.52ID:93ZuYyqF
ジャングルくろべえ観たいー
2024/03/09(土) 19:22:55.29ID:Ebz4EQzM
ローカル局の再放送しか見てないけども
花のぴゅんぴゅん丸
2024/03/09(土) 19:38:46.40ID:VlYOuE/q
うらうらたんたんうらうらたんたんうらーっ!だっけ
懐かしいなぁ!
あ〜戻りたい。晩ご飯に唐揚げ作ってほしい。料理すごく上手だった。全部美味しかったよ。ありがとう。色んなところ連れてってくれてありがとう。今こそ伝えたい。
2024/03/09(土) 19:46:22.86ID:zyS0Vvtt
>>95
団塊ジュニアかな?
自分もその世代
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:06:18.52ID:cHqV6kgr
>>97
ギャートルズのマンモス肉が美味しそうだった
天才バカボンも懐かしいよ
2024/03/09(土) 20:23:31.88ID:zyS0Vvtt
リメイクじゃない初期のド根性ガエルをもう一度見たいな
2024/03/09(土) 20:25:10.03ID:cd7AhBk3
なんにもない なんにもない まったくなんにもない

まさに漏れの人生だ…orz
2024/03/09(土) 20:26:57.96ID:pmWmVmsg
マジで?ブロック肉とか肉塊って子供のころから好きじゃなかったから、
ぜんぜん美味しそうに見えなかったけど。
今でも薄切り肉や挽肉が好き。厚切りステーキとハンバーグどっちがいい?って言われたら
迷わずハンバーグって即答しちゃう。
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:29:51.39ID:qDoXLQU9
実写版のど根性ガエル
その後のヒロシの様子がリアルに描かれて好きだった。
ゴリライモが暴行で実刑喰らったから再放送は二度とない。
2024/03/09(土) 22:43:09.87ID:yuofLqvz
まいっちんぐマチコ先生のムネの先っちょに衝撃を受けただよ
デビルマンも好きだったな
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 22:46:11.48ID:tpxbx7u3
ど根性ガエルは、ヒロシが京子ちゃんの鼻クソを無理やりホジる回が妙に興奮したな
子供ごころにね
2024/03/10(日) 10:16:16.13ID:cWbJrixW
アパッチ野球軍や黒ベぇーは二度と再放送しないだろうな。まぁ差別的要素なくても古すぎてないんだろうけど。侍ジャイアンツとかも見たいけど深夜の三時半ぐらいでいいからやって欲しいわ。録画するから
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:10:26.69ID:pl5nl3s8
>>109
キューティーハニーもお色気たっぷりのアニメだった
2024/03/10(日) 12:06:07.86ID:K03ATfA6
居間にTVが一家に一台の時代でも普通にキューティーハニーとかマチコ先生は見れてたな
まだ性に目覚めてなかった頃だからかもしれん
2024/03/10(日) 12:54:57.00ID:MD6XLP71
土曜ワイド劇場とかでHシーンになると気まずい空気になったっけw
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 14:30:47.94ID:fRVC5zm+
>>111
侍ジャイアンツはYoutubeに数話上がってたな。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 15:11:44.59ID:tDWNT51p
土曜日の家族団欒晩飯時にパタリロやってたからなあ
思いっきりベッドシーンあった
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 15:40:47.45ID:NeonkqkA
キューティーハニーは無理!
2024/03/10(日) 21:43:19.62ID:OgtFahZ3
漫画だが、やるっきゃ騎士を初めて読んだとき、凄まじく興奮したわw
2024/03/10(日) 23:17:22.10ID:5/QiXv6X
キューティーハニーは五歳ぐらいのときに見てたら兄貴(9才)が「あー!!こいつキューティーハニー見てる!!」って騒いでたけど五歳児からしたら正義と悪の戦いのアニメでしかなく、女性の裸とか全く意識無しで見てたわ
2024/03/11(月) 10:07:17.68ID:In6UFmTg
おじゃま幽霊くんというスケベな漫画で興奮したなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 20:49:07.52ID:2/DhHsm+
やるっきゃ騎士読んでたの中学の頃だから、まだシコり方知らなくて悶々としてたなー
2024/03/11(月) 21:25:36.43ID:SK9qvWi7
>>120
おじゃま幽霊くんは初めて聞いたから、ググってみたけど、全く知らなかったわ。

>>121
OH透明人間とか、ルナ先生とか、読んで興奮してたけど、確かにその頃はまだシコってなかった希ガス
2024/03/12(火) 10:50:25.01ID:Phxn2Dsb
23区内だが、子供時代は林の中になぜかエロ本(当時はビニ本と呼ばれてた)が何冊も捨てられていて探索しに行ったことが何回かある。
エロ本は雨に打たれて傷んでいたが一枚一枚めくって興奮したのを憶えてる。
2024/03/12(火) 10:58:15.94ID:Phxn2Dsb
そういや、オナニーの親バレ話はあの時代は同級生のあるあるネタだったな。俺はそれは無かったがw
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 11:49:34.01ID:yPgcKT6k
高校生の時、ミニストップでバイトしました
エロ本をレジ清算するのはなんか気まずかったよ(笑)
2024/03/12(火) 12:05:37.45ID:Phxn2Dsb
今は改善されてるけど、昔のコンビニの雑誌コーナーは酷かったね。男の俺でもそう思うわ。
2024/03/12(火) 12:10:16.16ID:+QN2hF5B
高校のとき、なにか本を読もうと学校帰りに本屋で買ったが読んでびっくり官能小説だった
知っていたら買えなかったな
最後まで読んだ数少ない一冊になったよw
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:34:25.58ID:mC1K4dja
エロ本買うのが恥ずかしくて
サブと薔薇族の間に挟んで買ってた
2024/03/12(火) 12:38:43.64ID:Z46e8p2p
そういうのおもしろくないよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:56:08.75ID:/C/riKy/
>>129
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)
2024/03/12(火) 13:22:03.66ID:Z46e8p2p
心配スンナ。
オレはウケ狙ってねえから。
2024/03/12(火) 16:02:56.71ID:+QN2hF5B
父の命日だから昨日仏様に花を飾ろうと買ったけど高くなったなー
お寺には護持費納めないとならんし
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 16:29:57.00ID:6Opw5tY0
お彼岸、お盆、お正月の時期になると花の値段が更に高くなるね
2024/03/12(火) 16:34:16.04ID:QtsMmkxq
近所のスーパーだから値段は変わんないかなぁ
ただお彼岸とかの時期になると安い価格帯のを置かなくなるw
2024/03/12(火) 16:46:37.37ID:Z46e8p2p
需要と供給というバランスがあるから仕方ないわな。
最寄りの駅から公営霊園の正門までの道中じゃ
普段売りもしないセブンまでが盆と彼岸の時は
店先に生花も売るし、さらには外にテーブルまで並べてホットプレートで
フランクフルト焼いたりしてほとんどイベント状態で売り出してる。
2024/03/12(火) 19:00:49.96ID:Jgb4lR5G
商売 商売
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:10:39.20ID:mC1K4dja
お盆は家に帰って来るからと
特に墓参はしないな
花も数日で駄目になるから
1束買って備えておしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況