X



トップページ50代以上
1002コメント314KB

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:15:09.36ID:h7It0czz
∧_∧ 我々は既に50代以上、老眼、白髪、抜け毛、関節痛、腰痛、倦怠感・・・が気になる年代。
(´・ω・) 健診結果は異常値のオンパレード、1日1日と体が老化・衰弱して死に近づいています。
(__) 将来不安な悩み事を色々と語り合いましょう♪

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1686088959/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 66
※前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1693290455/

さっさと立てろ
無理なら頼め
もう50過ぎだろ

重複してたら落とせ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 07:12:25.10ID:TXTRBUiO
ウナ、死んだか 歌舞伎町のチンピラヤクザ(元)で変な配信者だったけどおもしろかったな。毛色は違うけどYouTuberで『失敗小僧』ってデブ(元公務員)がいるんだけど、人格奔放者って遠くから見てる分には愛されるよな。まあ、うなの場合は無理は無かったのか知らんが、健康管理が出来ない時点で無理キャラクターだったんじゃねえかな 横山やすしかて酒さえ止めれたら、すなわち静かな生活さえ出来たらもう少し生きれたろうにな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:24:41.78ID:VVDY+sTx
>>493

酒やめて100歳まで生きるつもりか?( ´,_ゝ`)プッ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 09:22:36.69ID:amS2njUs
毎晩、美味く酒を飲んでる。
風呂に入ってサッパリして、美味い肴でやる一杯は何よりだ。
日々の働く励みになる。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 13:05:12.75ID:tNh/AHip
普段の生活で屈伸や膝を曲げきる事が全くないと和式トイレは無理になるし正座も出来なくなる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 13:36:58.66ID:6dBzrkcD
ともかく50代は、一度やった方が良いかもね
検査は色々あるから単純回答は不可能
定期検診で毎年あるだろうし簡単なのは
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 13:47:44.11ID:F4ZFsdOO
前立腺肥大で40mlと引っかかってPSAってのやった
基準値4.0を超えて4.3
MRIになったけと問題なし
それでも次回のPSA値如何では生検するか、って言われてるわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 14:28:01.67ID:VVDY+sTx
検査なんか受けねえ
気づいたら
末期ガンが理想(。∀ ゜)そしてスイスで安楽死 けけけ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 14:36:29.48ID:amS2njUs
>>505
このバカ、口を開けばスイスで安楽死って100年前から言ってる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 14:42:12.15ID:cT+E3JvY
>>505
わざわざスイス行かなくてもロープ1本で十分だろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 14:45:43.49ID:cT+E3JvY
>>505
わざわざスイス行かなくてもロープ1本で十分だろ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 15:00:50.66ID:0aZG8dea
バイアグラ飲んでソープ行ったら勃つだけで全くいけなくて頑張ってくれたのに申し訳なかった
自分はただのEDだと思ってたけど膣内射精障害も兼ね備えていたようだ
原因調べたらAV見すぎ、強グリップ、足ピンと思い当たる節が多すぎて草

とりあえずpc内のエロ関係ファイルとエロサイトブックマークを消してエロ断ち
妄想のみで緩めのオナホと亀頭オナで改善す
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 15:05:17.02ID:A1EIOQrE
>>509
亀頭は粘膜だから亀頭オナはダメだ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 22:29:42.97ID:TXTRBUiO
たぶん死ぬな 数週間もたないよ↑
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 22:51:42.79ID:A1EIOQrE
半年くらい湯シャンしていたんだけど、たまには洗おうと思い石鹸で洗ったら飲むヨーグルトにレモン汁入れると液体と白いフワフワしたのが分離すると思うんだけど、その白いフワフワしたのとソックリな垢がたくさん出てきてビックリした
同時に髪の毛がメチャクチャ抜けてビックリした
なんか病気かよって思うくらい抜けた
もの凄く気持ち良くてスッキリしたんだけど、この髪の毛の抜け具合を見ると人間て洗っちゃダメなのかな?と思った
ほら海外で一度も風呂に入ってない長寿のジジイが洗ったらすぐ死んじゃったニュースってあったよね
洗っちゃ…ダメなんかな?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:06:43.86ID:zUuyJntF
手が痺れるから脊椎手術をしたのに
手の痺れが全く変わらない、
そして開封の時に脳に近いので一部神経が
傷付いて頭痛が途切れず薬も効かない。
どうしてくれんだよ!
バカ病院!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:06:47.64ID:zUuyJntF
手が痺れるから脊椎手術をしたのに
手の痺れが全く変わらない、
そして開封の時に脳に近いので一部神経が
傷付いて頭痛が途切れず薬も効かない。
どうしてくれんだよ!
バカ病院!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:06:51.18ID:zUuyJntF
手が痺れるから脊椎手術をしたのに
手の痺れが全く変わらない、
そして開封の時に脳に近いので一部神経が
傷付いて頭痛が途切れず薬も効かない。
どうしてくれんだよ!
バカ病院!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:50:51.74ID:3NpetUSh
酒はつき合いだけが理想だね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:00:58.13ID:iolz/SoB
酒は万病の元

■飲酒によって生じる病気
【脳】急性アルコール中毒、アルコール依存症、アルコール性認知症
【心臓】心筋症、不整脈
【食道】食道炎、食道がん、食道静脈瘤
【胃】胃炎、胃潰瘍
【腸】下痢
【肝臓】脂肪肝、アルコール性肝炎、肝硬変
【膵臓】急性膵炎、慢性膵炎
【代謝】糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、痛風
【神経】末梢神経障害
【貧血】大球性高色素性貧血
【性器】卵巣機能不全、勃起不全
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:14:08.38ID:9pwYiXvI
元アル中の酒に飲まれるバカが必死でアルコール批判してる🤣
皆んなお前みてーにバカじゃねーからꉂ🤣w𐤔
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:16:37.88ID:Coy2GkN4
たし🦀
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:18:10.73ID:Wd9N4ntf
肝硬変はコワいと思うけど。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:41:34.03ID:Wd9N4ntf
知り合いが、なってるけどもう日常生活に支障きたすレベルで
大変らしいね……
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:45:23.85ID:7QDp7P0V
>>514
手の痺れは首だけが原因とは限らないんだぜ、胸郭出口症候群とかでも神経根症と同じ様な症状でるしお互い間違われて手術されちゃう事もあるんだよな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:46:03.99ID:g+0X+7Rk
アルコール性肝炎なら酒を控えれば良いしウイルス性なら薬を飲んで除去
いずれにしても定期検診し適切な対処をすべきだな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:47:58.02ID:Wd9N4ntf
尿酸値の高い人は、要注意だね。 

あと、痛風も半端じゃなくヤバいからね。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:56:44.65ID:Wd9N4ntf
全身倦怠感、食欲低下、嘔気、黄疸、皮膚のかゆみ、からだのむくみ、腹水

歩行困難、 記憶障害、 その後・・・・・・・

肝硬変なんてなったら大変だよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 05:49:14.03ID:ZzuQC6v9
>>529
肝硬変

歩けなくなる アウト
腹水で苦しむ アウト
脳症 アウト

スリーアウトでこれでもう悲惨な人生確定
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 06:59:35.80ID:emoI5xtP
駅へ歩きながら今日の通勤電車は平日火曜日ダイヤなのに、いつの間にか土曜日休日ダイヤに脳内変換されていると言う認知のズレ?
てのは公休が水曜日だから『明日は休みだ→土曜日気分』が『土曜日ダイヤ』という思い込み、てか 元来からの脳機能障害なのかなぁ 
うっかり勘違いも多すぎると仕事とかに支障あるからな
だからルーチンワークは向いてても駆け引き仕事みたいなのはヤバいんだと思う 己れを知れば、みたいな?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 07:05:00.54ID:emoI5xtP
>>513
有り得ない 逆説迷信
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 07:18:35.91ID:emoI5xtP
↑この手のミスが怖いから日常生活(ルーチン)でも出発前の点検やら、判断前の再思考、確認の上の再確認、みたいのが当たり前
それが歳を重ねるほどに 『自分(の能力)を信用しない!』 に変わってきた

例えば高いところとか駅のホーム際とか細心の注意を払う 最近の高齢者運転のアクセル間違いとか、いつか当たり前に自分の身体に起きることなんだろうな、と 覚悟と予防と回避は怠れないわな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 07:33:41.61ID:emoI5xtP
クルマの運転や日常の運動みたいな物理的な事は『いっぺんにやらない』が事故回避の原則ね 例えば迷ったら交差点でハザードランプを押すくらいの図々しさが事故回避になるわけね!マジこれ

『岩登りの基本姿勢』
人間には、手が2本、足が4本ありますので、その四肢のうち三肢で体を支えることを三点支持(さんてんしじ)と言います。三点で支持して一肢だけを自由にして次の手がかり・足場へと移動することで岩場を安全に登ることが出来ます。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=45
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 07:44:11.78ID:L2owbLzG
>>513
きったねーな垢やフケだらけだったっ事だろう
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 08:25:02.73ID:WHjf7uw1
423rwek(。Д゜)wefsds13313
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:25:39.33ID:hqfW+182
ウンコの量が多すぎて便器から流れず
溜まりそうになる。
ティシュBOX山盛り!!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:25:46.30ID:hqfW+182
ウンコの量が多すぎて便器から流れず
溜まりそうになる。
ティシュBOX山盛り!!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:30:13.14ID:WHjf7uw1
いつまで五体満足で
いられるか分からねえ(。Д゚)飲みに行くぞ ゴルァ!!
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 19:29:30.92ID:VlN0j8Ln
>>542
うん汚かったよw
二回洗ってもヨーグルトが出てきた
でもフケは出てないし頭は痒くもないし調子は良かった
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 22:46:39.18ID:gtb5T3s+
汚い
脂でギトギトでフケが粘土状になってただけだろう
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 22:59:56.64ID:91GDj93Z
今日、ランニングマシーンで10キロ走ったら、膝が痛くなった。
まさか、変形性膝関節症か?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 00:23:40.24ID:KznVjOAw
アルコール依存症は人として信用できない。
また、あらゆるトラブルや事件事故の犯罪者予備軍だと言っても決して過言ではない。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 07:28:24.03ID:/Ki9GDUo
2回書くのもかまってちゃんやんw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 08:47:53.38ID:RTerUsAw
たし🦀
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 09:10:11.37ID:DqtTwXT5
>>552
レントゲン撮れ
オレも整形科行った
具合解る それが予防になる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 09:25:12.74ID:DqtTwXT5
>>544
違うだろ。 事故ったら、すなわち仕事や私生活でミスったら自滅だが、最新の注意の中には『交差点でハザードオン』すなわち仕事ならばリスクは他人に押し付け(反発買わぬ様に可愛く相談して、実は転嫁する、みたいな)るくらいの図々しさが不可欠だよ、と言う話しな(半笑)。

その免許返納は自損を避けるためであって、他人の迷惑とかは建前だからね。

まだ50代だが、諸々予防的に考えたら『交差点ハザード』なんてのが特に必要な心得だと肝に命じている。実は他人に迷惑かけまい!が
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 09:40:45.94ID:DqtTwXT5
実は他人に迷惑かけまい!が事故を誘発する
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 10:14:37.66ID:FgAtmEww
交差点でハザード on は 論理的思考ができない ただの大人の発達障害
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 11:33:00.49ID:DqtTwXT5
まあ例えだからね 別に三差路でも良いし、道路からの車庫入れの場合でも良いけど、運転が下手で渋滞を招いたら人はパニクると、そうした場合に焦ってしまった結果、仮に事故る(かすった、こすった含めて)くらいならばハザードオンで、周辺車両はクラクションさえ鳴らせなくなるという法的裏付けにもなるわけさ。 

て論理的思考を>>567みたいな発達?つかバカには出来ないと思う。私の場合なら気に入らなければ、それらで周りをパニクらせても構わないくらいの胆力を心得たから当然ながら意地でも事故なんか起こさないけどね。

なんつか、勉学と同じで解きほぐすと簡単なんだよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 13:23:42.88ID:M4Ed4G06
>>561
5ちゃんはサーバー不調でアチコチで二重どころか五重書き込みもあるくらいだよ
運営情報でも見るとわかる

>>563
膝痛はまずレントゲンだろうね
これは正しいかな

>>568
これはワロタ

>>567
まあそうだね

>>570
もうやめとけ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 14:21:42.18ID:7MsCDk0E
>>565
右折する時に後ろ待たせて申し訳ないと急いで右折するより自己の安全が最優先だな
それが歩行者の安全にも繋がる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 14:24:40.73ID:Efv0rY7X
>>572
それで、右直事故でバイクライダーを撥ね飛ばし死になる奴
四輪もあるし大型トラック類だと年寄自分が棺桶になる奴
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 16:13:12.97ID:gnjif9TV
歩行者は轢けるもんなら轢いてみろと言わんばかりに余裕で車道横断闊歩するし下り坂猛スピードで右側通行するロードバイク馬鹿等ぶつければこちらが悪くなる不条理
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 16:13:18.84ID:gnjif9TV
歩行者は轢けるもんなら轢いてみろと言わんばかりに余裕で車道横断闊歩するし下り坂猛スピードで右側通行するロードバイク馬鹿等ぶつければこちらが悪くなる不条理
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 18:12:31.19ID:RhR/9RVi
今はドラレコ付いてるの当たり前だから昔みたいに一方的に自動車が悪くはならなくなったみたいだけどな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 18:13:14.24ID:GZBlv9He
迷ってしまったら交差点通り過ぎてから安全な場所で停車する
それが出来なく交差点の真ん中で止まるようなやつは危険だから
免許返納
発達障害でもなければ小学生でも分かるレベル
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 18:33:36.21ID:nFa+jESk
>>576
一方的には悪くないかもだけど、よほど歩行者が悪質でない限り、
人身への補償は100%しないといけない。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:32:53.56ID:mhjNUb1C
>>539
クソのような駄文を書き連ねてるけど、書き込み判断前の文章の内容の再思考ができてねえじゃねえかよwww 自分で言ってるそばから実践できていないから何ら説得力がない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:33:15.25ID:mhjNUb1C
>>539
クソのような駄文を書き連ねてるけど、書き込み判断前の文章の内容の再思考ができてねえじゃねえかよwww 自分で言ってるそばから実践できていないから何ら説得力がない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:33:30.45ID:mhjNUb1C
>>539
クソのような駄文を書き連ねてるけど、書き込み判断前の文章の内容の再思考ができてねえじゃねえかよwww 自分で言ってるそばから実践できていないから何ら説得力がない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:33:54.93ID:th5f71sV
>>539
クソのような駄文を書き連ねてるけど、書き込み判断前の文章の内容の再思考ができてねえじゃねえかよwww 自分で言ってるそばから実践できていないから何ら説得力がない。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:34:02.80ID:th5f71sV
>>539
クソのような駄文を書き連ねてるけど、書き込み判断前の文章の内容の再思考ができてねえじゃねえかよwww 自分で言ってるそばから実践できていないから何ら説得力がない。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:38:54.80ID:/Ki9GDUo
5回は初めて見た。
よっぽど言いたかったんだろうねぇ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 22:13:45.19ID:JJ24phWP
かつてお酒は「百薬の長」とも言われ、少量のアルコールが健康に良いとする説もよく聞かれた。社交に気分転換にと、お酒はさまざまなシーンで愛されている。だが、こと健康面での効果に注目した場合、わずかな量でもマイナスの影響が生まれることがあるようだ。
2万5000人以上を対象としたイギリスの研究では、脳にとって安全なアルコール摂取量というものは存在せず、「適度」の飲酒でも脳のほぼすべての部分に悪影響を及ぼすことが明らかになった。
 神経細胞が集中する脳の灰白質(かくはいしつ)と呼ばれる領域において、アルコールの摂取量が多いほど密度が低下することが明らかになった。健康に良いと考えられていた赤ワインを摂取する人々も、例外ではなかったという。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 00:45:45.45ID:kWqrcazO
足の裏の皮膚一部がただれるのって何なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況