X



だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/04/21(金) 17:32:09.70ID:peqK25pU
語り合いましょう。
前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 61
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1674700128/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 62
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676351246/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 63
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1678710096/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1680522148/
2023/05/10(水) 21:28:01.05ID:VXs4+Zzt
頭痛の原因は様々だろうけど俺は高血圧だったな
降圧剤飲み出してからはほとんどない
2023/05/10(水) 21:29:07.88ID:GJLsWoQv
>>877
医者行け
2023/05/10(水) 21:42:26.42ID:StH/CAk7
>>877
危険な可能性もある
高血圧だとしても医者だな
2023/05/10(水) 22:30:01.73ID:EJvpSr98
1週間続いているならあまり心配ない。原因は肩こりだと思うね。
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 23:05:33.20ID:2TRURMhb
ソープに29回行って29回とも中折れしたり、しなくても遅漏気味で射精出来ないまま終わった
最悪のケースだと全く勃起しなくて挿入すら出来なかったパターンもある
手コキやフェラでも無理
ED治療薬飲んでても無理

AV見ながらのオナニーなら1日に2、3発でもイケるのにな
オナニーでしか射精出来ない身体になってる
2023/05/10(水) 23:38:06.23ID:ZoZ16T1m
俺もだよ
さすがにシコりすぎたなと思ってるが反省はしてない
2023/05/11(木) 00:01:38.96ID:rE0mfpre
>>861
シュウ酸だね
ほうれん草や小松菜にも多く含まれる
わいは紅茶で尿管結石やった
2023/05/11(木) 00:06:36.96ID:XaarB/9X
「できるかな」で印象に残ってるのは
セロテープを贅沢にたっぷり使ってたなってこと
2023/05/11(木) 00:10:09.06ID:ZH8BB5Ym
できるかなってその辺贅沢に使いまくるよな
画用紙とかもふんだんに使ってて真似できないなと思ってた
2023/05/11(木) 03:54:12.09ID:0YUhgCyh
なんだと
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 04:41:22.88ID:xQasKNKp
虫歯、
脊髄からの手足の強い痺れ、
膝の鼻の痛みによる歩行困難、
高血圧180、
睡眠時無呼吸症候群、
過敏花粉症、
水虫、
糖尿病予備軍7.0、
病気のデパートの俺はもう開き直って
会社に行っているがよく生きてると思う。

でもEDではなくてムスコだけは元気。
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 04:54:02.64ID:a7LLA+G5
心臓がおかしい
寝ててもドキがムネムネする
軽くジョグすると脈拍200とかいく
中華安物のスマートウォッチやから適当だけど
酒が原因だろうけどやめられない
2023/05/11(木) 06:09:15.13ID:/xZe0PlD
>>888
基本的に減量で解決することばかりだから、自慢しないで食事制限をお勧めする。
2023/05/11(木) 06:23:55.39ID:2JCYRim9
>>888
不潔なデブオヤジしか想像出来ない
2023/05/11(木) 06:39:42.65ID:6qg7AujB
頭も悪そう
2023/05/11(木) 06:40:37.61ID:/xZe0PlD
最大心拍数は220-年齢で定義されていてそれ以上の心拍になるのは心臓が強いのではなくて、心臓の能力が不足しているから。
最大心拍数を越えると1心拍あたりの効率が大きく下がり、心臓の疲弊が加速する。
心臓的には軽いジョギングじゃない。
2023/05/11(木) 06:44:53.01ID:aLFDTdnJ
>>889
酒やめればいい
万病の元
2023/05/11(木) 07:14:57.82ID:QXjVdfcm
じじいの俺は新でも誰も困らないし、長生きして社会の余計者になるのは迷惑かもしれない。
それを認められるほど年寄りでも無いところが曲者。
2023/05/11(木) 07:49:35.58ID:Iwb26f3F
ジジイには酒は必須
飲まないと無駄に長生きするから
2023/05/11(木) 08:17:29.61ID:eHqb/U9a
>>896
酒で寿命をコントロール出来るなんてバカな考えて
2023/05/11(木) 08:22:06.55ID:ZH8BB5Ym
まあ体壊して苦しむ期間が長くなるだけやろな
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 08:40:03.08ID:gueE5eQD
今日も外飲みが出来ると思うと
一日頑張ろうという気になる(。∀゜)これぞ酒の効能なり ほっほっほー
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 08:45:04.92ID:NCuFX40l
>>889
睡眠不足じゃない?
飲酒するなら水分補給もしないとダメだよ
アルコールで脱水になってドロドロ血になってる可能性も

とりあえず循環器内科か内科へGo!
2023/05/11(木) 09:20:21.93ID:i+Ey+nhY
「百薬の長とはいへど、よろづの病はさけよりこそおれ」
2023/05/11(木) 09:23:05.57ID:l4Iylqcx
>>898
そうだね
酒飲みはその考えが出来ない人がいる
現実逃避
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 09:45:38.14ID:t74sRmgr
頭鳴りっていうのか、頭の中でピーーーっていう音が一日中なり続いてる。
耳鼻科に行ったけど耳が原因じゃないと言われた。
何科の医者行ったら良いかわからないし、もう3か月以上放っておいてる。
2023/05/11(木) 10:03:09.32ID:SjfBLa8J
超☆肩が痛い
2023/05/11(木) 10:21:45.87ID:uhbz8qCd
諭吉で買えるエストロゲンサプリを
ナイショで飲んでる奴とか結構いるんだろうな。
2023/05/11(木) 11:11:21.10ID:gQlKIbyS
前立腺肥大でPSA勧められてる
2023/05/11(木) 11:12:41.55ID:9JW0mAmK
同じ50代として恥ずかしい
しかも会社役員というのがもうね…

電動キックボード初の死亡事故 酒気帯び疑いで書類送検 警視庁 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683769375/
2023/05/11(木) 11:39:11.44ID:M82V+Kz5
>>903
俺は耳鼻科で耳の聞こえ方の差で鳴っていると説明を受けたよ。
もう3年ぐらい鳴りっぱなし。気にしなければどうという事はない。
2023/05/11(木) 11:41:24.37ID:t7XNbzfj
>>907
酒を飲んで自損事故で死亡かよ
知人も飲食店も犯罪だろ
処分しろ
処罰を定めた法律がある

日本は酒にゆるすぎる
2023/05/11(木) 11:44:05.30ID:BmrhGsJF
きのう帰宅途中に重要書類が入ったレターパックを投函したはずだが、
投函したこと自体をどうしても思い出せない。

なにげなく帰宅途中にいつもどおり投函したので記憶していないのだろう。
凄いショックだった。

レタパ追跡で投函したことが明らかになったが、
追跡できるまで気が気でなかった。
2023/05/11(木) 11:48:49.12ID:uhbz8qCd
>>908
なるほどそれでか俺の耳鳴りは
2023/05/11(木) 11:49:07.40ID:0VIhQ7Ng
初期の痴呆か
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 11:50:37.77ID:4Dv4u6Kh
酒飲んで楽しいし
早く死ねるし(。∀゜)一石二鳥 あひょー
2023/05/11(木) 11:58:50.11ID:rE0mfpre
>>906
やめとけ
2023/05/11(木) 12:02:01.82ID:3NsY4DtR
>>903
耳鳴りとは違うの?
耳鼻科に行ってもろくに検査せず加齢ですと言われることも。
「自覚的耳鳴は本人にしか聞こえず、その原因は多岐に渡ります。
外耳炎や中耳炎、難聴、メニエール病など、耳に原因がある場合はもちろん、高血圧や脳腫瘍、脳梗塞などの病気が原因で耳鳴りが起きている場合、そのほか、ストレスや老化が原因の場合もあります。」

>>910
いつもの事なのかもしれないが重要書類じゃヤバいね
「何かやった事を思い出せない」
うーむ。全く無くはない。シャンプーしたか
2023/05/11(木) 12:06:22.28ID:GNNqSpt+
薬を飲んだかどうか忘れがちなのでAlexaでメモってる
前回いつ飲んだかしかわからないが日時を言ってくれるので助かる
2023/05/11(木) 13:04:19.91ID:MiZfsSR/
勃起しない
2023/05/11(木) 13:10:13.15ID:INtXZ3EN
>>916
薬を一回毎に小分けにしてる人が多い
2023/05/11(木) 13:12:58.44ID:INtXZ3EN
>>906
やらなかった
まだ早い

PSAが高くなる疾患には前立腺肥大症や炎症など、前立腺癌以外の可能性もあります。

4ng/mLをはるかに超えていても癌ではないこともある反面、4ng/mL以下でも癌のこともあります。
2023/05/11(木) 13:18:00.20ID:7L3b+AV6
>>910
自分も似たようなことがあるよ。
ただ、それに輪をかけて、
椅子から立ち上がった瞬間にすることを忘れる、
何食べたかを思い出せない等々。。。
2023/05/11(木) 13:25:55.42ID:gQlKIbyS
>>914、919
ありがとう
膀胱結石が見つかり、CTで前立腺肥大も、ってことで手術が終わったらやっときますか?
てな感じでした
検査結果が出るまで嫌な日々を過ごすのでやりたくないんだけどねぇ…
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:34:55.84ID:HC+zh4d1
>>903
気圧のせいじゃないのか
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:36:59.52ID:HC+zh4d1
人の名前が思い出せない、幼い頃の記憶とか鮮明に覚えているのに
2023/05/11(木) 14:07:00.15ID:7DSUjV0J
>>922
気圧は違うだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 15:06:06.73ID:uPx91oil
愛菜タソ僕のチソチソ咥えてくれますか(;´Д`)ハアハア
2023/05/11(木) 15:12:08.38ID:3t//XsUQ
>>920
ヤバいだろ
2023/05/11(木) 15:33:02.90ID:HDX4VVpG
ED薬バカスカ買う(病院で)
他の薬飲んでないか?と聞かれて飲んでない!と断言する
2023/05/11(木) 15:47:32.94ID:u8/BpJ+7
酒飲んで忘れると重症
2023/05/11(木) 16:00:21.02ID:X329s7Io
また歯が抜けた
2023/05/11(木) 16:02:43.73ID:Zcz4Q5Hf
1本抜けるとそこ起点に周りの歯が抜けてくよ
お互い支えあってて抜けなかっただけで
ブリッジか入れ歯にしてもらった方がいい
2023/05/11(木) 16:40:47.36ID:kVyRTKqP
この年で また だとか、原因あるだろ
2023/05/11(木) 16:44:00.97ID:LrcsRmmi
歯が抜けるとかどうかしてるだろ
普通歯医者行くだろ
2023/05/11(木) 16:51:56.95ID:kVyRTKqP
また60代以上のかまってちゃん荒らしじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 18:21:13.54ID:t74sRmgr
歯茎が下がってきていて奥歯が抜けるのは時間の問題だと言われたよ。
まだ一本目だがショックだわ。
2023/05/11(木) 18:27:34.78ID:zM11qN6B
>>925
スレチだばか

おまえアッチこちのスレにしまくってるだろ
2023/05/11(木) 18:35:23.25ID:hxfipOGz
>>935
相手にするな
2023/05/11(木) 20:21:15.77ID:Zcz4Q5Hf
>>934
奥の方からだとどうにもならんのか
インプラントなんて馬鹿らしいし
どうしたら延命できるのだろう
2023/05/11(木) 20:29:20.22ID:UTTmTS1N
低血圧で貧血気味なんだよな
2023/05/11(木) 20:57:52.73ID:uhbz8qCd
裏山
2023/05/11(木) 21:19:49.96ID:UTTmTS1N
いや、ぶっ倒れて意識失いかけたんだけど
酒の呑めば治るかなw
2023/05/11(木) 21:22:56.64ID:6TE5yXgH
まさかこの中に悲惨な病気のくせにハゲはいねーよな?二重苦だいるわけねーよな
2023/05/11(木) 21:28:00.63ID:/xZe0PlD
酒よりラーメンがダメだと思うね。麺とかスープとかペロリといけてしまうし、とりあえずチャーハンかチャーシュー丼があれば幸せになれる。
常に食べ過ぎて脂肪が溜まる。
2023/05/11(木) 21:39:18.59ID:YYgCA+L4
>>941
自傷癖?
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:17:04.96ID:t74sRmgr
>>937
根元から抜けてしまうのでどうにもならんらしい。
今はほんの少しグラグラする感じ。
あれだな乳歯が抜ける感じで、その後何も生えてこない。
2023/05/11(木) 22:25:26.37ID:mvRxy86F
>>910 俺のそれは自宅の施錠ですね。
朝、ドアの鍵穴に鍵を差して回して施錠する。ドアが開かないことを確認してから2階から1階へ降りる。
1階に降りる階段で「あれ?施錠したよな?ドアが開かないよね?」と不安になって
2回に1回はドア前まで戻って確認する。

今まで施錠の忘れは1回もありませんが、施錠中は無意識の動作なので、その途中は
全く別のことを考えているのが原因と思う。
2023/05/12(金) 00:06:41.54ID:CQ0s4zw/
>>921
前立腺なんかたとえ癌でもどってことないから
点数稼ぎのクソ医者の甘言なんざ無視無視
2023/05/12(金) 00:13:45.08ID:9EaTvJ2L
前立腺肥大症は怖いよ
閉尿っていっておしっこが出なくなるんだよ
お腹が妊婦みたいに膨れる
2023/05/12(金) 00:21:06.82ID:gN1LcSue
>>942
ラーメンってより小麦がよくないと思う

米蕎麦は平気だけど小麦食った次の日はパフォーマンス落ちる
2023/05/12(金) 05:21:13.01ID:rkGzJZVE
>>948
気のせいか体質
我が家は朝パン
2023/05/12(金) 05:55:59.80ID:rkGzJZVE
>>948
普通、蕎麦の半分以上が小麦粉
2023/05/12(金) 06:41:20.08ID:9x/EYyq/
毎朝起きると少し喉が痛く風邪気味で全体的にダルいけど昼頃には体調が良くなる。この季節は寒暖の差が激しく体調管理が難しい。
2023/05/12(金) 06:45:08.00ID:ySNCIdJo
>>951
何かおかしいんだよ
2023/05/12(金) 07:04:05.79ID:Ty6rf9Sm
俺は、毎朝起きたときは疲労感残っているけど、出社してユニフォームを着てパソコンに
ログインしたときには疲労感は消えている。
要は、社畜ってことかw
2023/05/12(金) 08:48:54.54ID:gIAg8YBY
>>948
俺はこの年になってやっと気付いた。
小麦粉や油を摂り過ぎると若干頭皮や顔の皮膚が炎症を起こしている。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 09:09:18.26ID:Wb1rpr8Y
>>752
まだ交代要員の新人来ないから、なー

早く、辞めたい



早く、辞めたい

辞めるぞ、辞め、辞め、辞め


早く
 やめじゃー
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 09:09:18.99ID:Wb1rpr8Y
>>752
まだ交代要員の新人来ないから、なー

早く、辞めたい



早く、辞めたい

辞めるぞ、辞め、辞め、辞め


早く
 やめじゃー
2023/05/12(金) 09:22:48.57ID:aOgnDoSt
>>953
責任感が強い人なんだろうね
飼い慣らされていると言えばそれまでだけれど
あまり無理せず元気に長く勤め上げてください
2023/05/12(金) 09:26:09.74ID:+Zqs6rUV
>>954
何でも「摂り過ぎ」はダメという事
959920
垢版 |
2023/05/12(金) 09:43:33.19ID:lz+n6EEk
いかん、曜日感覚まで無くなってきた。。。
ガラケーのアラームが鳴るから
今日土曜日なのになんで鳴ってんだよと思ったが
よーく考えたら今日は金曜日だった・・・。
頭まで壊れ出した。
会社行ってきまーす!
2023/05/12(金) 09:45:24.45ID:gIAg8YBY
>>958
量で言うと食パン四つ切2枚とかビスケット一袋135グラムとか
2023/05/12(金) 09:45:28.69ID:4pE8AkyT
マジかよ!もう金曜日かよ!
2023/05/12(金) 09:54:46.04ID:G0a5Qwro
やっと金曜だよ
まあさぼってたけど
2023/05/12(金) 10:18:06.06ID:zLayvlXB
酒を飲んだ後は、ラーメンではなくそばにしたほうが少しはましだ
2023/05/12(金) 10:55:12.47ID:+BAAIBpM
>>947
そんな時は勇気を奮って
長い針でお腹をプスッと・・・
2023/05/12(金) 11:12:15.04ID:aATyHWST
>>960
一食に食パン半斤は食べ過ぎだろ
あと何か付けてるの?
栄養のバランスが狂ってそう
2023/05/12(金) 11:14:22.05ID:aATyHWST
ビスケットはよく知らないがそれも食べ過ぎじゃないか
物によっては塩分砂糖も多そうだしバランスが悪そう
2023/05/12(金) 11:24:00.07ID:gIAg8YBY
だから食べ過ぎるとと先に言っている。
ただこの表現だと量の解釈の幅が人によって違うしこのくらい食ってもなんともない人がいるから具体的な量を書いたまで
2023/05/12(金) 11:47:13.38ID:UO/vyEfC
あとから来て後悔する人も多いからな
偏った食事は危ない
血液検査に出ると危険を超えてる
2023/05/12(金) 12:10:41.44ID:IbiieZSK
>>954
小麦粉摂り過ぎに気が付いて良かったね
2023/05/12(金) 12:25:16.22ID:endDKZZY
30年くらいお世話になってるかかりつけ医がいい先生なんだけど、もう70代になってあと何年出来るか
2023/05/12(金) 12:35:14.53ID:gIAg8YBY
>>969
プッ
2023/05/12(金) 12:58:15.74ID:G0a5Qwro
くっさ!😡
2023/05/12(金) 12:58:30.81ID:99VYJ6Sz
>>970
歯科医とか心配になっている
インプラント
2023/05/12(金) 12:59:43.91ID:99VYJ6Sz
>>980
次スレたてをヨロシク
2023/05/12(金) 13:08:39.21ID:Ty6rf9Sm
∧_∧ 次スレ作りました♪ 色々と語り合いましょう!
(´・ω・) だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 66
(__) https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1683864196/
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 14:21:36.47ID:0s9W7qHU
あうあうあう(。∀゜)アウアウアウ
2023/05/12(金) 14:38:17.25ID:av1sMari
>>975
スマホだとAA切断されてるんだけどw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況