小さいころ TVゲームはありませんでした。
でもインベーダーゲームの大流行やファミコンの発売を経て
今はこんな未来世界に生きています。
親に「またピコピコばかりして。」と怒られた人も多いはず。
それでもゲームが好きで続けてきました。
あの頃の親世代より上に成った今思います。
「やっぱりゲームって楽しいよね!」
今回もマターリ進行で語り合いましょう。
★前スレ
【50代以上】 ゲームを語ろう 5th stage【まだまだ現役】
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1666850762/
探検
【50代以上】 ゲームを語ろう 6th stage【まだまだ現役】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 14:27:10.08ID:FpVi/5sk2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 14:53:07.74ID:jAoETdRw 乙です。
2023/03/08(水) 16:17:29.75ID:61MM0unt
>>1これは乙じゃないんだからZ指定なんだから!
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 19:56:00.04ID:CKXdUbnX レトロゲームがいいです
2023/03/08(水) 21:37:56.23ID:O9dySwG/
伊集院光がジャンクっていうラジオ番組で、PS4でプレーしたホラーゲームの事を話してたんだけど、
・昔友人の1人が亡くなって、その家に呼ばれていく
・ホラー
・ちょくちょく、精神科医が「これは何に見えますか?」とかロールシャッハテストなどをしてきて、
そこでの選択により、ホラーの方向性が変わる
・海外ではかなり過激な描写なんだけど、日本だと規制でほとんどモザイクになってしまっている
って言ってたんだけど、このゲーム、何か分かりますか?
・昔友人の1人が亡くなって、その家に呼ばれていく
・ホラー
・ちょくちょく、精神科医が「これは何に見えますか?」とかロールシャッハテストなどをしてきて、
そこでの選択により、ホラーの方向性が変わる
・海外ではかなり過激な描写なんだけど、日本だと規制でほとんどモザイクになってしまっている
って言ってたんだけど、このゲーム、何か分かりますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 02:53:48.71ID:R7vh9iaF マイクラの実況観てるだけで酔う
2023/03/10(金) 04:06:54.68ID:B3/pcvVR
マインクラフト、自分はいろんな建造物作ったりとかが苦手で、
ほぼ掘ってばかりだったんだけど、
やっぱりあの時間は癒やされたわ
何も考えず、ロボットのようにひたすら掘り進めながら、
鉄、金、ダイヤ、レッドストーンを見つけると、
ワクワクしてしまう
もう1度マインクラフトやるかー
ほぼ掘ってばかりだったんだけど、
やっぱりあの時間は癒やされたわ
何も考えず、ロボットのようにひたすら掘り進めながら、
鉄、金、ダイヤ、レッドストーンを見つけると、
ワクワクしてしまう
もう1度マインクラフトやるかー
2023/03/10(金) 10:07:39.47ID:JmAYzb3W
マイクラは10秒で頭クラクラする
よくあんな画面がシャカシャカ動くゲーム出来るなと思うわ
個人的にはスクロールでさえも早すぎると酔うから固定画面のゲームが欲しいわ
よくあんな画面がシャカシャカ動くゲーム出来るなと思うわ
個人的にはスクロールでさえも早すぎると酔うから固定画面のゲームが欲しいわ
2023/03/10(金) 11:08:10.61ID:s/kVnXuL
何かの障害持ちなんでないの
2023/03/10(金) 11:38:42.32ID:JmAYzb3W
んな訳あるか
何十年と車酔いすらした事ないのに
画面が揺れる映画で大抵吐き気起こす人は一定以上居る
何十年と車酔いすらした事ないのに
画面が揺れる映画で大抵吐き気起こす人は一定以上居る
2023/03/10(金) 11:58:49.70ID:7f+RPZNc
だから車酔いのそれとは別の画面限定の症状なんやろ
知らんけど
知らんけど
2023/03/10(金) 12:26:30.18ID:JmAYzb3W
画面が揺れる 酔いで検索してみろ
2023/03/10(金) 12:52:04.90ID:pr7LcfQJ
Half-Life alyxクリア記念カキコ!
いやー未来を感じるすんばらしーゲームだた。個人的殿堂入りやな。
いやー未来を感じるすんばらしーゲームだた。個人的殿堂入りやな。
2023/03/10(金) 14:54:08.75ID:sJR99M/z
酔いってのは視覚情報と体内ジャイロの相違でおきるからな
結構シャッフルされる乗り物よいと、ジャイロが微動だにしないゆえに起きる画面酔いは
メカニズムはまったく同じだけど真逆の現象とも言えるからな
かたっぽにだけ弱いだってそりゃあるだろ
結構シャッフルされる乗り物よいと、ジャイロが微動だにしないゆえに起きる画面酔いは
メカニズムはまったく同じだけど真逆の現象とも言えるからな
かたっぽにだけ弱いだってそりゃあるだろ
2023/03/10(金) 15:07:33.33ID:CMxH1D3I
パックマン99は画面が動かないよ。
飽きない面白さ。
飽きない面白さ。
2023/03/10(金) 15:17:03.54ID:+TJGlTZ5
木こりの与作も一画面だぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 15:52:36.05ID:6vw88n6E18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 12:56:27.05ID:UCqUUhLQ マイクラは水のアプデと高精細化前のグラが良かったな
水のアプデで海とかの色自体は良くなったけど、海草とか追加されて海の中がゴチャゴチャしてしまった
あとは高精細化で木の葉のデザインとか鉱石のデザインがゴチャゴチャしたものに変わってしまった
俺はマイクラとかGTAとかは5時間ぐらいやってもとくに酔わないな
3DS版のDQ11は何か1時間ぐらいで疲れてやる気無くすが
DQ11はカメラ位置が悪くて酔いやすいらしいから、この疲れが3D酔いなのかと思った
水のアプデで海とかの色自体は良くなったけど、海草とか追加されて海の中がゴチャゴチャしてしまった
あとは高精細化で木の葉のデザインとか鉱石のデザインがゴチャゴチャしたものに変わってしまった
俺はマイクラとかGTAとかは5時間ぐらいやってもとくに酔わないな
3DS版のDQ11は何か1時間ぐらいで疲れてやる気無くすが
DQ11はカメラ位置が悪くて酔いやすいらしいから、この疲れが3D酔いなのかと思った
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 12:58:31.53ID:UCqUUhLQ 書き忘れたけど、マイクラは3年ぐらい前のグラも選択できるようにアプデとかで変えて欲しい
2023/03/13(月) 09:05:23.98ID:QSQ4zkDN
40代板にゲーム好きスレがあるけど50代だとこっちで良いんけ?
2023/03/13(月) 09:26:56.61ID:q+mJaJx/
せやで
2023/03/13(月) 11:06:29.37ID:QSQ4zkDN
どうもです。50代まであと1年あるけどこっちも来ておきます
2023/03/13(月) 11:58:18.97ID:KDwgPdfj
同じようなこと書いてゲサロの40以上スレを荒らしに来た30代シンママの糞BBAがいたなあ
嫌な予感しかしない訳だがw
ROMるのは構わんが、書き込みは勘弁して欲しいわ
嫌な予感しかしない訳だがw
ROMるのは構わんが、書き込みは勘弁して欲しいわ
2023/03/13(月) 13:40:25.70ID:r6TcbhS9
2023/03/13(月) 21:15:01.49ID:syHqf6fy0
メガドラのバンパイアキラーようやくクリア。
ラスボス最初は苦労したけど攻撃パターン読めるようになったらなんとかなった。
かなりの良ゲーだった。
ラスボス最初は苦労したけど攻撃パターン読めるようになったらなんとかなった。
かなりの良ゲーだった。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 23:39:34.61ID:BR8+jDyW2023/03/14(火) 00:29:25.58ID:n+HdlrD2
バイオre4体験版やったけどダメだもう無理
旧作はクリアしたのにな
旧作はクリアしたのにな
2023/03/14(火) 04:37:34.33ID:eD+ERYQU
モンハンサンブレイクが来月来るけどモンハンやってる自分が想像できない
遊ぶ層も若いだろうし、やっぱおっさんはディアブロ4待ちかな(個人の意見です)
遊ぶ層も若いだろうし、やっぱおっさんはディアブロ4待ちかな(個人の意見です)
2023/03/14(火) 04:46:23.27ID:eD+ERYQU
バイオは未だに怖くて1もクリアできない・・・
最初のゾンビが・・・
最初のゾンビが・・・
2023/03/14(火) 09:15:42.43ID:ekDtU73R
とりあえず新作は無視してフリプのCODE VEINやろっと
2023/03/14(火) 10:06:32.88ID:L+qP9H+u0
バイオ1はdsが初プレイだった。
謎解きが面白かったなー。
謎解きが面白かったなー。
2023/03/14(火) 16:55:43.06ID:MdNXnGca
バイオは1しかやった事ない。
あまりに怖くて友達を家に呼んで見守ってもらいながらクリアした。
あの粗いポリゴンと長いロード、自由にならないカメラアングルのせいで怖さ倍増だった。
あまりに怖くて友達を家に呼んで見守ってもらいながらクリアした。
あの粗いポリゴンと長いロード、自由にならないカメラアングルのせいで怖さ倍増だった。
2023/03/14(火) 18:10:31.23ID:Ooh5mxeQ
ホラゲが楽しめないってのは気の毒だな。俺は大好物だ。個人的殿堂入りはバイオハザード、dead space、零だな。
特にデッドスペースは音響と影の表現が素晴らしかった。
特にデッドスペースは音響と影の表現が素晴らしかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 18:21:32.45ID:iP8EzQOp いまさらながらマイクラにハマってます
時間泥棒なゲームですね
時間泥棒なゲームですね
2023/03/15(水) 00:38:37.61ID:OXNF8tiA
steamでフレンド欲しいんだけど、威張らない、無知を笑わない、しつこく絡まない、怒りっぽくないスチーマーの方いますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 02:09:28.93ID:kiyzfrXc 誰か一緒に原神しません?
息子に誘われて始めたけど大学進学した後ボッチになってしまって寂しい
息子に誘われて始めたけど大学進学した後ボッチになってしまって寂しい
2023/03/15(水) 06:59:22.16ID:u4JGdAtW0
原神スマホで落としてみたけどチュートリアルの段階で中断しちゃってるな。
物理キーじゃないゲームはなかなか馴染めない。
あとづけのコントローラー買ってみようかな。
その点ガラケーは物理キーだったからレトロゲーを遊び倒してた。
クレイジークライマーもガラケーなら快適操作できた。
物理キーじゃないゲームはなかなか馴染めない。
あとづけのコントローラー買ってみようかな。
その点ガラケーは物理キーだったからレトロゲーを遊び倒してた。
クレイジークライマーもガラケーなら快適操作できた。
2023/03/15(水) 07:45:50.23ID:3cv5lT2B
原神ってシナアプリじゃなかったか?
2023/03/15(水) 09:30:35.10ID:4btZfVXr
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 11:55:22.39ID:kiyzfrXc 人権の無いps4勢だからマルチの時は肩身が狭い
中学高校大学生あたりはスマホでキャッキャウフフしてるんだよな
リア友同士を見かけると羨ましくて涙出る
中学高校大学生あたりはスマホでキャッキャウフフしてるんだよな
リア友同士を見かけると羨ましくて涙出る
2023/03/15(水) 12:04:51.67ID:4btZfVXr
ps4はロードがなぁ
俺も最初はPS4だったからわかる
マルチだと秘境とか出遅れるよねw
俺も最初はPS4だったからわかる
マルチだと秘境とか出遅れるよねw
2023/03/15(水) 16:01:22.20ID:z1nX00kq
物理キーゲームのスマホ版はほんと無理よな
ドラクエ移植やったけどLV一桁でいやになった
マイクラも誤動作多すぎで建築もやってられん
コントローラーは対応してるゲームとしてないゲームとあるしなあ
ドラクエ移植やったけどLV一桁でいやになった
マイクラも誤動作多すぎで建築もやってられん
コントローラーは対応してるゲームとしてないゲームとあるしなあ
2023/03/15(水) 19:53:30.54ID:HczZN7i3
原神はパソコンでやってるや
2023/03/15(水) 22:52:25.18ID:z1nX00kq
オクトパストラベラー2、神ゲーの域なのにあんま売れてないのな
最近経済紙でも分析されて、スマホ版がクソオブオソみたいな出来なのが影響してると
スタッフ別ものだし設定同じだけじゃん、と思ったけどやっぱブランドイメージってことなんだな
目先の利益で粗製濫造してるとこうなるんだなあと。妙なとこで勉強になったわw
まあスマホエムブレムは集金性低くて儲からんのじゃね、と思ったが
評判悪くもないし、本編影響とか聞いたこともねえもんな。新作で連動すると
アイテムもらえたけどそれだけだし。まあこういう先考えてのマーケティングなんだろうな
最近経済紙でも分析されて、スマホ版がクソオブオソみたいな出来なのが影響してると
スタッフ別ものだし設定同じだけじゃん、と思ったけどやっぱブランドイメージってことなんだな
目先の利益で粗製濫造してるとこうなるんだなあと。妙なとこで勉強になったわw
まあスマホエムブレムは集金性低くて儲からんのじゃね、と思ったが
評判悪くもないし、本編影響とか聞いたこともねえもんな。新作で連動すると
アイテムもらえたけどそれだけだし。まあこういう先考えてのマーケティングなんだろうな
2023/03/17(金) 09:57:35.96ID:o7hklqgr0
ゲームボーイのスーパーマリオランドなかなか面白い。
2023/03/17(金) 10:33:35.22ID:15r6dH5A
2023/03/17(金) 10:51:07.78ID:LzKLnq+r
せめてのクセが強いww
2023/03/17(金) 12:03:26.97ID:HiV48SKo
>>45
俺はワリオの方が好きかな
俺はワリオの方が好きかな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 12:19:11.14ID:lXPX+bNO マイクラ一択
2023/03/17(金) 12:21:54.37ID:SPFaV+yq
創造力がないんでマイクラ続かんかった
でもたまにやりたくなるよね
でもたまにやりたくなるよね
2023/03/17(金) 12:38:35.76ID:zUUHKn7i
ひたすら穴掘るだけでも遊べる
たまに小麦収穫して
たまに小麦収穫して
2023/03/17(金) 13:53:33.80ID:BgpwMXJ2
オープンワールドゲーはスカイリムやってるけど、どっかで区切りつけて早くサイバーパンクやりたいんだよなー。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 14:08:27.34ID:K3SNaLLg2023/03/17(金) 14:28:35.64ID:LzKLnq+r
VR、買っても飽きそうなんだけど
ハーフライフだけは評判高いからやってみたいわ
機器は何がいいんだろう?
ハーフライフだけは評判高いからやってみたいわ
機器は何がいいんだろう?
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 15:00:18.51ID:lXPX+bNO VRは酔いそうで様子見
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 15:01:06.01ID:K3SNaLLg 確かにVRは、国内ではいまだに多くは普及していないし
まだ黎明期という感はいとめないですよね・・・
SAOやレディプレイヤー1⃣の世界は、生きてるうちに来るのかなと思いますね。
まだ黎明期という感はいとめないですよね・・・
SAOやレディプレイヤー1⃣の世界は、生きてるうちに来るのかなと思いますね。
2023/03/17(金) 15:06:01.24ID:BgpwMXJ2
2023/03/17(金) 15:22:40.08ID:LzKLnq+r
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 15:36:56.60ID:K3SNaLLg Metaクエストも、それほど普及してないし、面白いVRゲームも出てないから。
PSVR2の、ホライゾンVR は凄いらしいけど他のVRゲームはわからないから。
バイオハザードVRも、それほどでもないから。
結局、企業が本気出してVRゲームは開発しないんでしょうね。
PSVR2の、ホライゾンVR は凄いらしいけど他のVRゲームはわからないから。
バイオハザードVRも、それほどでもないから。
結局、企業が本気出してVRゲームは開発しないんでしょうね。
2023/03/17(金) 15:53:06.38ID:T7p9SBTQ
PSVR2は1比で酔いにくくしてる、言ってたけどたしかに酔いにくい
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 16:05:56.89ID:K3SNaLLg もうバイオハザードやゾンビを撃つゲームはあきた。マンネリ化というか。
2023/03/17(金) 16:07:22.29ID:BgpwMXJ2
メタクエのバイオ4とアリックスは時間を忘れるほど楽しかったけど、じゃあほかは?と聞かれるとうーん。
今後の楽しみな新作は?と聞かれてもうーん。楽しいけど値段とかを考えるとまだ難しいかもねぇ。
今後の楽しみな新作は?と聞かれてもうーん。楽しいけど値段とかを考えるとまだ難しいかもねぇ。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 16:31:14.67ID:K3SNaLLg ですよね。 スカイリムVRのような、超大作RPGVRをなんとか開発してほしい。
続編でもいいから。
VRの世界で、例えばSAOの様にプレーヤー同士が会話できたり遭遇したりする
事ができるようになるのかなと思う。まだ先の話だろうけど。
続編でもいいから。
VRの世界で、例えばSAOの様にプレーヤー同士が会話できたり遭遇したりする
事ができるようになるのかなと思う。まだ先の話だろうけど。
2023/03/17(金) 16:39:30.85ID:HiV48SKo
オープンワールドは昔らぶデス2に嵌ったっきりだな
確かに歩き回るだけで異世界風味味わった
確かに歩き回るだけで異世界風味味わった
2023/03/17(金) 16:41:58.42ID:Z2Inllc5
光学メディアはもうBDで終わりかな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 16:56:44.70ID:nUD3GKmG アラフィフなんですが1日2時間以上ゲームできない
みなさんどのくらいやります?
みなさんどのくらいやります?
2023/03/17(金) 17:01:22.23ID:LzKLnq+r
感想などなどありがとう
やっぱりVRはもう少し待つよ
やっぱりVRはもう少し待つよ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 17:33:27.55ID:K3SNaLLg PSVR2は、安くなるかもしれないし、あとそのうちPS5proがでるかもしれないから
今は、様子見のほうがいいかも。
なんといってもVR業界は、未だに夜明け前だから。
今は、様子見のほうがいいかも。
なんといってもVR業界は、未だに夜明け前だから。
2023/03/17(金) 17:34:42.50ID:jbrUHSWz0
2023/03/17(金) 22:23:25.59ID:FujPFJBS
任天堂がVR出して来たりするのかしら?
ゼルダのVRはやってみたいかも。
ゼルダのVRはやってみたいかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 22:39:42.02ID:K3SNaLLg やってみたいですよね。 FEもVRでプレーしたいし
ウイザードリーもVRも夢ですね。。
ウイザードリーもVRも夢ですね。。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 08:30:49.91ID:XGbwIdlr0 >>66
RPGやり出すと4時間とかになっちゃうな。
RPGやり出すと4時間とかになっちゃうな。
2023/03/18(土) 09:36:56.51ID:mM+zVA6D
2タイトル平行だが日課こなすだけでも1~2時間/タイトルかかる
2023/03/18(土) 09:40:54.34ID:mIFaacpZ
ブラックオニキスだったか線だけの3Dダンジョンとか当時ですら5分でギブアップだった
あれで鍛えられたらその辺のRPGとか楽勝だろうな
あれで鍛えられたらその辺のRPGとか楽勝だろうな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 09:52:41.17ID:tLyMl/oF0 ブラックオニキスは本当にゲームの世界に入り込んでるような没入感があった。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 09:55:17.01ID:1wPbcGWl ブラックオニキスはクリアしたな
最後の色1回ずつの謎がなかなか分からず苦労したが
最後の色1回ずつの謎がなかなか分からず苦労したが
2023/03/18(土) 22:34:12.03ID:dcvonB3y
タイトーのイーグレットミニ買ったけどすごく良いね。
画面が大きいし難易度設定も出来る。
アストロシティミニは少しいじってしまっちゃったけど、これは結構遊びそう。
画面が大きいし難易度設定も出来る。
アストロシティミニは少しいじってしまっちゃったけど、これは結構遊びそう。
2023/03/19(日) 02:56:08.99ID:fbNB+mVY
>>77
アストロシティミニいじってるってどういうこと?改造とか出来るのか
アストロシティミニいじってるってどういうこと?改造とか出来るのか
2023/03/19(日) 07:18:31.37ID:uC32YKx4
遊んだってことでしょ
チンコいじったと同じことだよ
知らんけど
チンコいじったと同じことだよ
知らんけど
2023/03/19(日) 07:35:32.11ID:YSlL4R2i
「触る」「遊ぶ」て意味で使わん?「いじる」って。
チンチンいじるって言われて包茎手術するとは思わんやろ
チンチンいじるって言われて包茎手術するとは思わんやろ
2023/03/19(日) 07:36:07.53ID:YSlL4R2i
例えが被って草
2023/03/19(日) 08:30:41.84ID:aUSHbw+R
チンコだけに。
2023/03/19(日) 08:31:13.81ID:rpKFe0az
包茎だけに、な!
2023/03/19(日) 09:12:50.07ID:Nsatqe3t
なんとかミニってイマイチ買う気出なかったけどイーグレットミニ2だけは
画面が縦横に変えられる機能が付いてるの見ると欲しくなってきた
ちょっとお高めとはいえSDカードで追加ゲームもあるみたいだし
画面が縦横に変えられる機能が付いてるの見ると欲しくなってきた
ちょっとお高めとはいえSDカードで追加ゲームもあるみたいだし
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 21:38:11.86ID:pSwtQvnk >>24
レスサンクス
遅レス&後出し素マソコ
JAVA版はバグが少ないのもあるし本来はいいんだろうね
PCでゲームはなるべくやらんのだよね
腱鞘炎気味なんでなるべくゲームはパッドでやりたいし
Joytokeyはマウスからアナログスティックへの動作変換がしっくりしないし
PCゲーはソフト間の干渉とかも面倒だし
なお、腱鞘炎対策でマウスは止めてトラックボールを使ったりはしている
レスサンクス
遅レス&後出し素マソコ
JAVA版はバグが少ないのもあるし本来はいいんだろうね
PCでゲームはなるべくやらんのだよね
腱鞘炎気味なんでなるべくゲームはパッドでやりたいし
Joytokeyはマウスからアナログスティックへの動作変換がしっくりしないし
PCゲーはソフト間の干渉とかも面倒だし
なお、腱鞘炎対策でマウスは止めてトラックボールを使ったりはしている
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 09:52:55.36ID:tqR+rec5 さて、ミステリーものをやろうかな
2023/03/20(月) 11:44:41.42ID:uKfi59Zf
ベッテルの引退記念に買ったF12022が積んだまま2023シーズンが開幕したでござる
2023/03/20(月) 16:28:04.46ID:hejwb0OT
Half-Life2やったら激しく酔った。キリング・フィールド2ではまったく気にならない(酔わない)
同じFPSでも酔うのと酔わないのあるんかね?なんなんこの違いは?
同じFPSでも酔うのと酔わないのあるんかね?なんなんこの違いは?
2023/03/20(月) 16:42:50.56ID:t7oUljbx
2023/03/20(月) 17:50:40.99ID:hejwb0OT
視野角ってVRでしか聞かない言葉だと思ってたけど平面モニターでもそういうのがあるんだね。
この先さらに酔うステージあるのか(不安
ちなみにキリングフィールド2ではなくキリングフロア2の間違いですたどうでもいいけど
この先さらに酔うステージあるのか(不安
ちなみにキリングフィールド2ではなくキリングフロア2の間違いですたどうでもいいけど
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 20:28:36.32ID:tqR+rec5 さて、風呂から出たらマイクラかテニスやるかな
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 03:33:39.31ID:3muAz7oJ0 ファミコンのファミリーテニスいまだにやってる。
2023/03/21(火) 09:17:39.10ID:wfQ6G8tt
若い頃はアクションシューティングしかやらねえぜ!だったのに
今はSwitchでインディーズのパズルゲームばかりやってる
今はSwitchでインディーズのパズルゲームばかりやってる
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 16:22:20.52ID:RK/jkfoc0 パズルだとメコラマが面白い。激ムズだけど。
2023/03/21(火) 16:43:53.78ID:/DuhBHsq
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 16:57:01.72ID:llTMHWev >>66
樹脂があふれそうになったらログインして秘境周回して精鋭狩りしてデイリーやって鉱石掘って聖遺物マラソンしてってのをこまめにやってるからトータル1日5時間くらい?
肝心の任務やイベントをする気力がもう残ってない
樹脂があふれそうになったらログインして秘境周回して精鋭狩りしてデイリーやって鉱石掘って聖遺物マラソンしてってのをこまめにやってるからトータル1日5時間くらい?
肝心の任務やイベントをする気力がもう残ってない
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 17:10:44.35ID:/MvLTiX7 >>66
ハマったら10時間以上やってるかもだけどそこまでハマれるゲームがなかなかない
ハマったら10時間以上やってるかもだけどそこまでハマれるゲームがなかなかない
2023/03/21(火) 19:03:57.64ID:7IUgzouz
マイクラは辞め時がないな
だからやってない
だからやってない
2023/03/21(火) 20:12:02.75ID:dZZn9FZV
PS5買うか悩むわ
何か新型出るみたいだしそこまで待つべきか
何か新型出るみたいだしそこまで待つべきか
2023/03/21(火) 20:41:32.66ID:XfE0HjpI
PS5持ってるけど
あのソニーとは思えない最悪のデザインだからな
ほんと不格好でバカでかい
改良版の方が良さそう
あのソニーとは思えない最悪のデザインだからな
ほんと不格好でバカでかい
改良版の方が良さそう
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 20:51:51.00ID:EdFAayXn0 switchやps4にノーティボーイの移植が出てるんだな。switch買おうかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 20:55:28.01ID:NlwHiyOQ2023/03/21(火) 22:32:17.35ID:jUOm/ccG
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 23:30:51.55ID:/MvLTiX72023/03/21(火) 23:51:29.87ID:XfE0HjpI
なんで一日のプレイ時間の質問がそうなるんよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 23:54:20.65ID:NlwHiyOQ 俺は、ウルティマオンラインにハマって当時、プレー時間を費やした。
或るギルドの副ギルマスしてた。 職業は戦士でいちおうGRまで行ったね。
イルシュナ―を、ギルメンと冒険したのはいい思い出だよ。20代後半の時の話。
或るギルドの副ギルマスしてた。 職業は戦士でいちおうGRまで行ったね。
イルシュナ―を、ギルメンと冒険したのはいい思い出だよ。20代後半の時の話。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 07:04:02.71ID:7pSO81dq0 オンラインゲームってやったことがない。挨拶とかめんどくさそう。
2023/03/22(水) 08:02:46.96ID:L39ZSaQT
菓子折りも忘れずにね
2023/03/22(水) 08:19:49.46ID:z4t1SBUJ
俺はストーリーを追うのが好きだから基本オンはやらないなあ
たまーにデスマッチ系のシューターをやるくらいだけど
挨拶とか要らんよ
無言で殺し合うだけ
たまーにデスマッチ系のシューターをやるくらいだけど
挨拶とか要らんよ
無言で殺し合うだけ
2023/03/22(水) 09:38:54.21ID:hUbr4nOJ
2023/03/22(水) 09:41:24.91ID:b4A+NsfY
オンやってるけど基本ソロ
たまにレイジバトルで共闘するけどヨロや乙もオートワード
チームに入ってるけど幽霊メンバーだから会話はしない
そんなこんなで10年以上続いてる
たまにレイジバトルで共闘するけどヨロや乙もオートワード
チームに入ってるけど幽霊メンバーだから会話はしない
そんなこんなで10年以上続いてる
2023/03/22(水) 10:42:16.99ID:aM2hAgiE
ゲーム機みたいに値崩れしねえのは買って遊んでいらなきゃ売ればいいのよ
メルカリとかですげえ簡単になったし。タイミングあえばほとんどロスでないレベルでいける
>>111
俺もフォトナとかそのスタンスだ
別に会話したいわけじゃねえんだよなあ。したいヤツも多いんだろうが
ただ本気のリーグ戦みたいなので、雑談じゃなくて戦術的なトークいれてやるのは面白い
毎回そんなんじゃ疲れちゃうけどな
メルカリとかですげえ簡単になったし。タイミングあえばほとんどロスでないレベルでいける
>>111
俺もフォトナとかそのスタンスだ
別に会話したいわけじゃねえんだよなあ。したいヤツも多いんだろうが
ただ本気のリーグ戦みたいなので、雑談じゃなくて戦術的なトークいれてやるのは面白い
毎回そんなんじゃ疲れちゃうけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 11:17:14.29ID:IQrTBD5a2023/03/22(水) 11:24:44.78ID:hUbr4nOJ
PS5もXSXも同時期に発売されたハードだと思うとすげー違和感あるな
それだけPS5がつい最近まで超品薄転売地獄だったせいだが
XSXとXSSは昔から割とチマチマ在庫復活してたからなあ
それだけPS5がつい最近まで超品薄転売地獄だったせいだが
XSXとXSSは昔から割とチマチマ在庫復活してたからなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 12:27:27.92ID:wCGmml8w PS5 proは無しでBDドライブ別売りの新型が出るって話
PSVR2はキラーソフトが出るまで様子見がベストかな
先の話だけどVR3を出す予定があるなら本体前後の重量バランスが悪い(前重量偏向)から改良して欲しいね
PSVR2はキラーソフトが出るまで様子見がベストかな
先の話だけどVR3を出す予定があるなら本体前後の重量バランスが悪い(前重量偏向)から改良して欲しいね
2023/03/22(水) 14:46:08.22ID:1BZ2ncUO
PS5Proが出るんだとしたら、その後にPS6が出るだろうし、あるいはPS5 slimといったモデルが出るかもしれない。
そしてPS5Pro slimが出るかもしれない。
だからずーっと待ったほうがいいね。
PS6が出たら、デザインガーオオキサガーといってそれも買わないんだろう。
もうゲームで遊ぼうと思うのもやめたほうがいいと思うよ。
そしてPS5Pro slimが出るかもしれない。
だからずーっと待ったほうがいいね。
PS6が出たら、デザインガーオオキサガーといってそれも買わないんだろう。
もうゲームで遊ぼうと思うのもやめたほうがいいと思うよ。
2023/03/22(水) 14:50:24.06ID:b4A+NsfY
ちょっとおちけつw
2023/03/22(水) 15:47:41.42ID:tORG41++
2023/03/22(水) 15:57:39.07ID:b4A+NsfY
突っ込むとこそこじゃないやろ(´・ω・`)
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:00:37.56ID:XcpVqVUS プレステ5proの発売が確定したから
来年それを買う予定
早ければ年内とかいう噂もあるけど
たぶん来年だろうね
とにかくプレステ5proの販売が確定した以上
いまのプレステ5を買うつもりはない
プレステ4の時もプレステ4proにしたしな
そもそもソニーはプレステ5proの販売目標数が
現行のプレステ5より多い数で発表したから
今後はプレステ5priをメインに考えてると思う
来年それを買う予定
早ければ年内とかいう噂もあるけど
たぶん来年だろうね
とにかくプレステ5proの販売が確定した以上
いまのプレステ5を買うつもりはない
プレステ4の時もプレステ4proにしたしな
そもそもソニーはプレステ5proの販売目標数が
現行のプレステ5より多い数で発表したから
今後はプレステ5priをメインに考えてると思う
2023/03/22(水) 17:31:46.04ID:fXsPFOys
プレステは初代から好みが出ないからスルーしてた
RPGが好きな人がプレイする印象だ
RPGが好きな人がプレイする印象だ
2023/03/22(水) 20:03:22.84ID:z4t1SBUJ
コンソールによる好みはあるよね
俺は道徳性が強い任天堂ゲーには全くピンと来ないわ
好きなのは血と暴力w
俺は道徳性が強い任天堂ゲーには全くピンと来ないわ
好きなのは血と暴力w
2023/03/22(水) 20:11:46.83ID:oTbv9Ju1
せやなフヒヒヒッ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 20:33:03.07ID:ec+6he/G コンシューマーハードは出た直後に買う方がコスパ良いと思うけどな
PCと比べると年々価格性能比が落ちてゆく
PCなら4年前のゲーミングPCなんて二束三文だ
PCと比べると年々価格性能比が落ちてゆく
PCなら4年前のゲーミングPCなんて二束三文だ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 22:23:10.78ID:uw03IaFR >>120
オレはプレステ6 Pro を買うよ
オレはプレステ6 Pro を買うよ
2023/03/22(水) 22:57:19.00ID:aM2hAgiE
新型が出たらまたそれ買うだけだからな
旧型は売ってもいいし二台体制でもいいし
確かにPCパーツに比べりゃ中古での値下がりなんてごくわずかだな
年齢的にまともに最先端ゲームできるのもあと10年やそこらだろうし、まあたかが数万だしな
そしてオクトパストラベラー2がギリライザ前に終わった……
1もそうだったがただレベルあげて戦うゴリ押しじゃボスには勝てない、ってのはいいな
旧型は売ってもいいし二台体制でもいいし
確かにPCパーツに比べりゃ中古での値下がりなんてごくわずかだな
年齢的にまともに最先端ゲームできるのもあと10年やそこらだろうし、まあたかが数万だしな
そしてオクトパストラベラー2がギリライザ前に終わった……
1もそうだったがただレベルあげて戦うゴリ押しじゃボスには勝てない、ってのはいいな
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 23:25:59.88ID:IQrTBD5a PSVR2は、旧PSVRのVRソフトはプレーできないから、PS5proが出ても手放せないよ。
2023/03/23(木) 02:32:16.76ID:yr+N1b8b
ファンの音が気になるゲームはヘッドフォンした方がいいね。最近気付いた。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 03:39:32.39ID:JWIxCU7n 最近ってw
2023/03/23(木) 06:35:55.09ID:G4Mc5OMq
電気代が気になってPS5を封印した。
2023/03/23(木) 10:03:02.58ID:GeqLD+A2
フィンとフェンとフゥンはどうした
2023/03/23(木) 10:13:25.98ID:Xysww6AY
これで出先でも趣味の絵をガンガン描くぞ!と20万出して買ったiPadproも
ほとんど使わんまま分割二年払い終わっちゃったし今PS5買ってもPS6が出るまで
全然遊ばなそうな俺ガイル
ほとんど使わんまま分割二年払い終わっちゃったし今PS5買ってもPS6が出るまで
全然遊ばなそうな俺ガイル
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 11:52:39.43ID:VlXXOzy40 ゲーム熱が冷めてた時期だったのもあって自分のプレステ2はほとんどただのdvdプレーヤーに終わった。
2023/03/23(木) 11:54:46.24ID:Iy4abo30
オクトラ2はいま中盤だけど急激に飽きたなぁ
グラフィックは最高なんだけど・・
早くデアブロ4やりたいよ
頭空っぽでできる
グラフィックは最高なんだけど・・
早くデアブロ4やりたいよ
頭空っぽでできる
2023/03/23(木) 15:54:46.67ID:7qfjgE+K
俺もゲーム熱冷めてゲームウオッチは時計代わりだわ。
2023/03/23(木) 16:48:32.76ID:zQWDHFRN
ネトゲのコンテストで落選した
そればかりかTwitterで失礼な態度をとった奴ばかりが選ばれて怒りが収まらない
色々嫌になった
愚痴でスマソ
そればかりかTwitterで失礼な態度をとった奴ばかりが選ばれて怒りが収まらない
色々嫌になった
愚痴でスマソ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 18:30:52.93ID:x4p5NMkO ゲーミングPC持ってるけどプレステ4 ばかりやってる
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 19:34:04.90ID:DrsylWKZ ドラクエⅢのリメイク版が早く出てほしいよ。 ドラクエはライフワークだから。
48年生まれです。
48年生まれです。
2023/03/23(木) 21:06:07.26ID:a0T7wN5Z
2023-1948
2023/03/23(木) 21:24:52.49ID:DEAG+J35
ドラゴンクエスト3 HD-2D リメイク
発表あってからずいぶん経つのに発売未定のままなんだね
ドラクエ3をブラウン管テレビでプレイしたのは中学生だったな
発表あってからずいぶん経つのに発売未定のままなんだね
ドラクエ3をブラウン管テレビでプレイしたのは中学生だったな
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 22:18:27.46ID:DrsylWKZ 俺も、ドラクエⅢは中三の頃リアルタイムでプレーしてたよ
ドラゴンクエスト3 HD-2D リメイクは。あるいみ、ドラクエ12よりも楽しみだよ。
ドラゴンクエスト3 HD-2D リメイクは。あるいみ、ドラクエ12よりも楽しみだよ。
2023/03/23(木) 23:52:37.58ID:a0T7wN5Z
クロノトリガーの動画見てたら泣けてきたわ
あの体験を超える感動は中々ないな(´;ω;`)
あの体験を超える感動は中々ないな(´;ω;`)
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 06:22:11.32ID:2B8ppRjK プレステ4 のカジノゲームの中の
ポーカーとブラックジャックにハマってる
1時間だけとやるけど結局2時間以上になる
ポーカーとブラックジャックにハマってる
1時間だけとやるけど結局2時間以上になる
2023/03/24(金) 09:26:30.04ID:n9R5+3Yc
もうバイオRE4最後までネタバレ動画出てて草
2023/03/24(金) 15:32:53.39ID:qYeWolum
DQ3は何故か評価が高いな
個人的には歴代DQの中で1、2を争う最下位候補なんだがw
あれって何がそんなにいいんだろうか
俺も中三のときプレイしたが、BGMもグラもいまいちと感じて悲しくなったわ
おまけにマップは世界地図で何これ手抜きじゃん、と
30過ぎてプレイしたSFC版はグラも格段にきれいですごろくも楽しくて良かったが
HD-2Dは何か新要素があるかな
どちらかと言うと12の方が楽しみだが
個人的には歴代DQの中で1、2を争う最下位候補なんだがw
あれって何がそんなにいいんだろうか
俺も中三のときプレイしたが、BGMもグラもいまいちと感じて悲しくなったわ
おまけにマップは世界地図で何これ手抜きじゃん、と
30過ぎてプレイしたSFC版はグラも格段にきれいですごろくも楽しくて良かったが
HD-2Dは何か新要素があるかな
どちらかと言うと12の方が楽しみだが
2023/03/24(金) 17:52:24.09ID:g8d3to31
ドラクエ3は 1・2をやりこんだうえでそして伝説へってストーリーや
仲間を雇ったり・転職とか新要素が受けたんじゃないか?
FCカセットの容量的な問題から色々削ったらしいからな
仲間を雇ったり・転職とか新要素が受けたんじゃないか?
FCカセットの容量的な問題から色々削ったらしいからな
2023/03/24(金) 18:15:55.80ID:RdzT4uFM
ドラクエは2が良かった
自力で解いたからね
攻略本読んでる奴には分からない完動
自力で解いたからね
攻略本読んでる奴には分からない完動
2023/03/24(金) 20:38:59.36ID:5sjGsdvF
ドラクエ2はロンダルキアの洞窟を登りきった時の感動がすごかったな
今のオンゲーでもああいう感動があるのかな?
今のオンゲーでもああいう感動があるのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:04:04.70ID:wrhkJC6c150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:07:01.28ID:wrhkJC6c2023/03/24(金) 21:13:38.67ID:imGbX7Fx
EGGがスイッチに進出するらしいな
なんか無駄にかっちゃいそうだ
なんか無駄にかっちゃいそうだ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:09:50.51ID:AkiHn01R ドラクエ3は自由度があったので1番好きだな
でもリメイクよりコマンドバトル廃してしっかりした高難度アクションバトルにして新作を作って欲しい
まあ往年のファンはアクションは望んでないのだろうけど
でもリメイクよりコマンドバトル廃してしっかりした高難度アクションバトルにして新作を作って欲しい
まあ往年のファンはアクションは望んでないのだろうけど
2023/03/24(金) 22:36:50.11ID:g8d3to31
2023/03/24(金) 22:50:18.53ID:GDkP02ta
今だとDSの実機もしくはチョメチョメで遊ぶのがいいんかな?
クロノトリガーは
スマホ版でもムービー入ってるんかな?
クロノトリガーは
スマホ版でもムービー入ってるんかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:33:23.93ID:VixrxIGo YouTubeは昨日発売したバイオハザードRE4の実況ばかりなり
2023/03/25(土) 03:21:39.67ID:305SHm4A
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 10:33:11.43ID:9JqRBLI80 クロノトリガーvitaで落としたけどまだやってないな
2023/03/25(土) 22:38:32.36ID:GnQL5TkX
オートマッピングのない昔の3DダンジョンRPGを最近よくプレイしてる。
方眼紙にマップ埋めるの楽しいわ。
方眼紙にマップ埋めるの楽しいわ。
2023/03/26(日) 00:28:36.07ID:ukT0dueK
うわー懐かしいねその作業w方眼紙継ぎ足すの面倒だから書き始めのスタート地点選びは博打だった。
2023/03/26(日) 00:58:39.23ID:p6+2BT/Y
145だけど、DQ3についてレスどーもです
やっぱ仲間とか転職とかの自由度が受けたのかな
俺は転職するとMPが半分になるのが納得行かなくてw
EGGがSwitchに来るのか
長年ログインすらせずにお布施だけしてきた甲斐があったか
やっぱ仲間とか転職とかの自由度が受けたのかな
俺は転職するとMPが半分になるのが納得行かなくてw
EGGがSwitchに来るのか
長年ログインすらせずにお布施だけしてきた甲斐があったか
2023/03/26(日) 03:10:21.77ID:qAAOZm0T
ファークライ3クリアしてないのに5を始めた
今週末限定タダで且つセールで700円くらいだから買うわ
今週末限定タダで且つセールで700円くらいだから買うわ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:51:15.41ID:I61qJu/X ファークラ5はというかこのシリーズはしょっちゅう誘拐されては放り出されてを繰り返すのが伝統で「片付けるのか止めるのかハッキリせえや」となって途中で投げてしまう
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:07:08.41ID:40GOJi+u 191 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/03/26(日) 07:06:16.86 ID:2LHXID12
今月中に戦火が見えます
最低でも1か月程度の食料、水などの備蓄を
中台戦争勃発
もちろん日本は完全に巻き込まれます
今月中に戦火が見えます
最低でも1か月程度の食料、水などの備蓄を
中台戦争勃発
もちろん日本は完全に巻き込まれます
2023/03/26(日) 07:56:35.97ID:maALA2a8
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:02:39.78ID:ueG4v+iu0 switchでサバッシュ2出来るのか
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 09:17:24.00ID:mCe9r+kZ プレステ5 Proのヤバい情報が来た
https://youtu.be/WI1UnmdR0K8
https://youtu.be/WI1UnmdR0K8
2023/03/26(日) 10:40:58.76ID:BSx4ypt6
PS5proは200%出ないぞ。出す意味がない
可能性としてあるなら廉価版
可能性としてあるなら廉価版
2023/03/26(日) 10:45:22.66ID:WYEKRSId
PS5は本体在庫復活より専用ソフトの充実が遅すぎて買う気しねえ
2023/03/26(日) 10:50:39.44ID:qAAOZm0T
それはあなたの感想ですよね
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 10:57:10.26ID:sfWkLgMl PS5proの、発売は暫定的なんでしょ。 ほぼ決まりと云うか
俺はまだ様子見でPS5は買ってないんだよね。
俺はまだ様子見でPS5は買ってないんだよね。
2023/03/26(日) 11:06:10.30ID:PF2clXuR
>>169
横だが事実でしょw
横だが事実でしょw
2023/03/26(日) 13:02:08.46ID:OZyH/Nms
PS3から買ってない
俺の思ってるゲームの進化では無かったからな
俺の思ってるゲームの進化では無かったからな
2023/03/26(日) 18:25:08.44ID:lT71f+6Y
人間の発想力の限界
2023/03/26(日) 18:45:49.61ID:OZyH/Nms
誰も画面シャカシャカするゲームなんて望んでない
任天堂ぐらいかな注意してゲーム作ってるとこ
任天堂ぐらいかな注意してゲーム作ってるとこ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 19:06:18.61ID:I61qJu/X そうかそうか
俺はディアブロ4βやろっと
俺はディアブロ4βやろっと
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 19:29:17.44ID:TYUKd+QM 自分的には望んだ進化というか昔に夢見たゲームが最新のマシンで実現したって感じだけどな
今夢見てるのは人と変わら知性を持ったAIキャラクターと共に冒険したり戦えるゲーム
今夢見てるのは人と変わら知性を持ったAIキャラクターと共に冒険したり戦えるゲーム
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 20:38:15.89ID:sfWkLgMl vrでいうところの、フルダイブで vr世界の中でオンラインで
他のユーザーたちと遊びたい。
SAOの世界だよね。 生きてるうちに。
他のユーザーたちと遊びたい。
SAOの世界だよね。 生きてるうちに。
2023/03/26(日) 20:42:22.52ID:WYEKRSId
VRはメタクエスト2レベルの性能でいいから小さくてメガネ感覚で装着できる
ヘッドセットを出してほしい
ヘッドセットを出してほしい
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 20:54:21.59ID:sfWkLgMl かなりの高額だよね。 現在発売されてるのは・・
2023/03/26(日) 22:46:43.41ID:WYEKRSId
2023/03/26(日) 22:52:26.99ID:ukT0dueK
安い時にメタクエ2買っといて良かったわ。遊ぶときは少し元気が必要だからついつい普通のゲームしちゃうけどw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:33:07.03ID:6sbmvcF+2023/03/27(月) 00:25:57.41ID:2+1leLBc
PS5のProは出るだろうが、むしろほしいのはスイッチのProなのよな……
さすがにTVに映すとギザギザ感ひどくてなあ……
さすがにTVに映すとギザギザ感ひどくてなあ……
2023/03/27(月) 01:06:23.58ID:Sz+ZFSbq
お子ちゃまゲーム機にハイスペ求めちゃいかんよ
PCとまでは言わんがpsとxboxに任せとき
PCとまでは言わんがpsとxboxに任せとき
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 01:12:12.53ID:HMJ/e5yo >>137
なんでそうなった
なんでそうなった
2023/03/27(月) 10:19:45.39ID:6VEakkZY
SwitchProみたいなの出てもまた転売屋地獄で三年ぐらい買えねえんだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 10:39:31.31ID:PQUY1Wc10 メガドラのミッキーマウスなかなか面白い。
世界観に癒されるわ。
世界観に癒されるわ。
2023/03/27(月) 10:42:25.22ID:6VEakkZY
3DSやWiiのバーチャルコンソールやソフトダウンロード販売が明日の朝までだから
ラインナップ見たけど特に欲しいもん無いな
というかほとんどが現行機のレトロゲームコレクションとかでよくね?みたいなのばっかり
ロックマンとかドラキュラとかマリオとか
ラインナップ見たけど特に欲しいもん無いな
というかほとんどが現行機のレトロゲームコレクションとかでよくね?みたいなのばっかり
ロックマンとかドラキュラとかマリオとか
2023/03/27(月) 10:48:13.90ID:4mQsDYal
>>183
Switchの後の次世代機は任天堂もすでに考えてると思うけどSwitchのドックモードと携帯モードの作りは残しておいて欲しいな
あの利便性は唯一無二だし。あと性能はPS4に近い性能あれば満足
Switchの後の次世代機は任天堂もすでに考えてると思うけどSwitchのドックモードと携帯モードの作りは残しておいて欲しいな
あの利便性は唯一無二だし。あと性能はPS4に近い性能あれば満足
2023/03/27(月) 11:10:37.12ID:vuJGnige
任天堂はハイスペ版より廉価版を出すメーカーだよ
機能削っても気にしないライト勢に拡販したいから
機能削っても気にしないライト勢に拡販したいから
2023/03/27(月) 11:14:14.44ID:pZbxcjf9
>>187
可愛くてゲーム性もしっかりしてて俺もすこ。メガドラミニで最初にクリアしたわ
可愛くてゲーム性もしっかりしてて俺もすこ。メガドラミニで最初にクリアしたわ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 12:18:34.04ID:gX+dTcKF02023/03/27(月) 20:35:42.00ID:2+1leLBc
2023/03/27(月) 21:08:50.23ID:VMCpzpEz
ハイスペックなゲーム求める層はどうせPCだしな
スイッチはストレージの少なさはもう少し何とかして欲しいが
スイッチはストレージの少なさはもう少し何とかして欲しいが
2023/03/27(月) 22:50:40.33ID:p+Cb4Kb7
2023/03/28(火) 00:16:25.76ID:F0ucByDv
それな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 01:10:51.16ID:4l3PnoBj 俺もPCの更新に疲れて古いままだわ
今ではPS5の方が遥かに高性能、性能的にはXboxXでも良いのだけど地球防衛軍とかアトリエとか和ゲーが出なくなっちゃったので今のXboxはないかな
360の時代は良かったのだけどね
今ではPS5の方が遥かに高性能、性能的にはXboxXでも良いのだけど地球防衛軍とかアトリエとか和ゲーが出なくなっちゃったので今のXboxはないかな
360の時代は良かったのだけどね
2023/03/28(火) 01:14:42.85ID:IVlKIv7U
ぶっちゃけ鉄拳8もスト6もアーマードコア6もXSXとPS5同じぐらいの出来なら
XSX買うと思う
XSX買うと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 02:43:09.09ID:mMe61jTM ゲーマーを養成する専門学校ができたらしいね・・・・・・・・・
親も親でよくそんな専門学校いれるよな ww
専門学校自体が、そもそもヤバいし疑わしいし。
親も親でよくそんな専門学校いれるよな ww
専門学校自体が、そもそもヤバいし疑わしいし。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 04:18:47.32ID:bQ9LtJug >>185
利便性
利便性
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 07:34:35.67ID:ceZQcw480 Wiiはモーションコントローラー。
switchは携帯機と据置の合体。
次世代機のアピールポイントは何にしてくるだろうな。
switchは携帯機と据置の合体。
次世代機のアピールポイントは何にしてくるだろうな。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 08:09:48.20ID:vAKJd7xf2023/03/28(火) 08:52:06.20ID:dT6svLlW
>>201
コントローラーにマイク付けるとかどうかな
コントローラーにマイク付けるとかどうかな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 09:04:27.76ID:WwRYrAV4205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 09:05:16.60ID:WwRYrAV4 プレステ4が5台分←値段のことな
2023/03/28(火) 09:09:21.66ID:/gga0Hz2
ハドソンっ!!!
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 10:13:21.38ID:fhDyTgU0208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 12:05:23.14ID:275ySdI10209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 13:40:17.43ID:P/hKt24y いまの20万円くらいのゲーミングPCと
プレステ5とどっちが性能いいの?
プレステ5とどっちが性能いいの?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 13:57:15.45ID:ZPsXM5K0 そりゃ20万のゲーミングPCでしょ
6万の中古ゲーミングPCならPS5の圧勝だろうけど
6万の中古ゲーミングPCならPS5の圧勝だろうけど
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 14:03:54.45ID:VF2eqVmN アドバイスありがとうございました
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 14:05:02.64ID:VF2eqVmN なぜかIDが変わってますが >>209 です
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 16:30:44.03ID:ZcaGaENb2023/03/28(火) 17:58:12.62ID:dT6svLlW
プレステ5ってのはネットからインスコしたもの以外の円盤買って遊ぶようなゲームは都度円盤入れないと遊べないの?
PCゲーマーになってから「さー遊ぶぞ」って円盤入れる感覚を忘れて久しい。
PCゲーマーになってから「さー遊ぶぞ」って円盤入れる感覚を忘れて久しい。
2023/03/28(火) 18:45:19.06ID:gp/E6Ofw
いい解決法がある
円盤を買わなきゃいい
円盤を買わなきゃいい
2023/03/28(火) 18:47:22.25ID:f7zbaIZn
【日米貿易協定】アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念を示す【XBOX優遇しろ】 ★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679995088/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679995088/
2023/03/28(火) 19:04:06.29ID:+qu2Tzld
>>199
プロゲーマーとyoutuber養成専門学校はネタかと思ったらガチで存在してて草
プロゲーマーとyoutuber養成専門学校はネタかと思ったらガチで存在してて草
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 19:27:23.45ID:fhDyTgU0 >>217
営利目的の或る種の犯罪かと・・・
営利目的の或る種の犯罪かと・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 21:54:14.70ID:fhDyTgU0 スレ違なんだけど、今 you tube で宇宙刑事ギャバンの公式の動画視てるけど
今見てもあらためてアクション・内容とも凄いよね。。。。。
特に第15回は神回・・・ 子供の頃憶えていた内容だけに感動した。
この歳になってもゲーム好きだから、当時宇宙刑事シリーズは、見てた人も多いはずだよね。
今見てもあらためてアクション・内容とも凄いよね。。。。。
特に第15回は神回・・・ 子供の頃憶えていた内容だけに感動した。
この歳になってもゲーム好きだから、当時宇宙刑事シリーズは、見てた人も多いはずだよね。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 23:17:51.61ID:OVWcuEO4 シルバー仮面は大人向けだったな
いまでもそう思う
いまでもそう思う
2023/03/28(火) 23:20:43.40ID:e2e4S68O
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/28(火) 23:33:19.97ID:fhDyTgU0 >>220
それは見たことないですわ。
ストロンガーも視たけど、電波人間タックル
は今でもマニアの間では人気があるんですね。
まあ、女優さんは若くして逝去なさってるから
それがかえって永久伝説になったのでしょうね。
それは見たことないですわ。
ストロンガーも視たけど、電波人間タックル
は今でもマニアの間では人気があるんですね。
まあ、女優さんは若くして逝去なさってるから
それがかえって永久伝説になったのでしょうね。
2023/03/29(水) 01:55:18.17ID:dF27vRhS
新型Switchが出たら転売地獄になるだろうけど
その分旧型が買いやすくなるならそれはそれでいいかな
リングフィット用に常に常備しときたいんだよな
その分旧型が買いやすくなるならそれはそれでいいかな
リングフィット用に常に常備しときたいんだよな
2023/03/29(水) 01:55:38.82ID:dF27vRhS
頭痛が痛いみたいになってしまった
2023/03/29(水) 02:26:36.55ID:0FVmdx/D
>>220
シルバー仮面はミラーマンの裏番組で、ミラーマンばかり観ていた。
アニメの天才バカボン(初代)では、大人になったら何になりたいかという質問に、バカボンは「ミラーマン」と答えていた回があったな。
シルバー仮面はミラーマンの裏番組で、ミラーマンばかり観ていた。
アニメの天才バカボン(初代)では、大人になったら何になりたいかという質問に、バカボンは「ミラーマン」と答えていた回があったな。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 06:51:09.66ID:INTzSfv50 レオまでは夢中で見てたけどウルトラマン80で特撮ものをもう楽しめない年齢になったと自覚した。
2023/03/29(水) 09:30:54.81ID:BY7FVfmw
俺は80やザ★ウルトラマン辺りだな
2023/03/29(水) 09:52:11.40ID:XMAZaBVu
俺は仮面ライダースーパーワンまでは楽しめて見れたけどそれ以降は名前思い出せない程見なくなったなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 11:01:55.54ID:LvX2Bw5P エースの月の女王がよかった。 北斗とわかれて月に帰っていくシーンは
子供心に今でも印象に残ってるよ。 もちろん再放送世代だけど。
その後、メタルシリーズのギャバンやシャリバン・シャイダーが面白かった。
ウルトラごっこやギャバンごっこした時、いつも怪獣役や敵役だったよ。 ww
子供心に今でも印象に残ってるよ。 もちろん再放送世代だけど。
その後、メタルシリーズのギャバンやシャリバン・シャイダーが面白かった。
ウルトラごっこやギャバンごっこした時、いつも怪獣役や敵役だったよ。 ww
2023/03/29(水) 11:09:21.48ID:2P5apq8f
そろそろスレチ
2023/03/29(水) 11:18:32.48ID:XMAZaBVu
ディアブロ2リザレクテッドがPSストアで安売りされてるけど買った人いる?
ハマれる?
ハマれる?
2023/03/29(水) 12:06:21.43ID:dqtp0SAF
Switch ProかSwitchの後継機は据え置き専用機を出して欲しいな
バッテリー交換を気にせずにSwitchのゲームを長く遊べるように
バッテリー交換を気にせずにSwitchのゲームを長く遊べるように
2023/03/29(水) 13:34:27.50ID:2P5apq8f
>>232
ドックに置いときゃ同じじゃない?
ドックに置いときゃ同じじゃない?
2023/03/29(水) 14:58:38.96ID:qTudneyO
通電はするから、バッテリーが劣化するのは間違いないからな
気持ちはわかるわ。液晶もなくして半値くらいのが出たら俺も買う
それはそれとしてモバイル型も買うし
気持ちはわかるわ。液晶もなくして半値くらいのが出たら俺も買う
それはそれとしてモバイル型も買うし
2023/03/29(水) 22:49:40.34ID:IMqm9NAX
リングフィット専用機のウチのSwitchは
三年以上ドック入れっぱだが熱とかで
本体異常きたしてないかちょっと不安だわ
動いてる時点で大丈夫とは思うが
三年以上ドック入れっぱだが熱とかで
本体異常きたしてないかちょっと不安だわ
動いてる時点で大丈夫とは思うが
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 09:10:05.60ID:przZVRg90 やるゲームはファミコン、メガドラ、スーファミ中心。
リアルタイムではやってないゲームが大半だから一生遊ぶには困らない。
というか名作って言われてるものだけ厳選したとしても絶対やりきれない。
リアルタイムではやってないゲームが大半だから一生遊ぶには困らない。
というか名作って言われてるものだけ厳選したとしても絶対やりきれない。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 09:32:57.77ID:sTUjd8hg238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:02:20.20ID:gVpiXu780 >>237
ファミコン中期までは夢中でやってたけど部活とか受験とかで猛烈に忙しくなってゲームする習慣がなくなってしまった。dsをきっかけにまたやるようになった。
ファミコン中期までは夢中でやってたけど部活とか受験とかで猛烈に忙しくなってゲームする習慣がなくなってしまった。dsをきっかけにまたやるようになった。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:02:37.57ID:gVpiXu780 >>237
ファミコン中期までは夢中でやってたけど部活とか受験とかで猛烈に忙しくなってゲームする習慣がなくなってしまった。dsをきっかけにまたやるようになった。
ファミコン中期までは夢中でやってたけど部活とか受験とかで猛烈に忙しくなってゲームする習慣がなくなってしまった。dsをきっかけにまたやるようになった。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:05:47.44ID:4gMQY6a2 皆任天堂なんだな
switch売ってプレステ買ったんだがやめとけばよかった
switch売ってプレステ買ったんだがやめとけばよかった
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:18:21.10ID:Uh4aI7jJ 俺はPSやPCが多いな
Switchも持ってるけどゼルダとスプラしかやってない
Switchも持ってるけどゼルダとスプラしかやってない
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 10:20:55.77ID:sTUjd8hg2023/03/30(木) 10:21:32.45ID:4gMQY6a2
switchならスプラ、ゼルダ、どう森、マリオやね~
それ以外は他機種でもできる
スプラは体の調子がおかしくなってからできなくなったなぁ
コントローラーを腕で動かすのが億劫でw
それ以外は他機種でもできる
スプラは体の調子がおかしくなってからできなくなったなぁ
コントローラーを腕で動かすのが億劫でw
2023/03/30(木) 11:12:42.05ID:xtFpZwa2
2023/03/30(木) 13:46:16.85ID:JQWRLD5K
2023/03/30(木) 13:53:13.05ID:JQWRLD5K
俺の環境だと何故か芸人板に書けないのでここに書かせて
フジタの動画はダイバーの方は、効果音がうるさくて観づらいわ
あとBGMも無い方がいいかも
最近はダイバーのは消音で観ているわ
映像だけだと字幕化されていない会話が把握出来ない
ここを見ていたら効果音は無くして欲しいのだが
フジタの動画はダイバーの方は、効果音がうるさくて観づらいわ
あとBGMも無い方がいいかも
最近はダイバーのは消音で観ているわ
映像だけだと字幕化されていない会話が把握出来ない
ここを見ていたら効果音は無くして欲しいのだが
2023/03/30(木) 17:47:51.87ID:qAahhFMw
ダイバーでなんや?
2023/03/30(木) 19:58:21.09ID:BxqgiEf7
このようにかせぐのだの沙羅曼蛇ビデオをyoutubeで見たけど
プレイヤー1967年生まれなら今頃55歳ぐらいか
その年齢なら今も沙羅曼蛇10周ぐらい普通にやってそうだな
プレイヤー1967年生まれなら今頃55歳ぐらいか
その年齢なら今も沙羅曼蛇10周ぐらい普通にやってそうだな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 21:33:05.07ID:gVpiXu7802023/03/31(金) 01:22:23.69ID:ZksE0kmo
一個上の丙午生まれが羨ましかった
2023/03/31(金) 02:35:03.81ID:/TcjAlii
沙羅曼蛇は昭和末期に基板を購入したけど、難しくてコンティニューしまくり。
252名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 07:29:49.08ID:uE+M2Y/v プレステ5 Pro を通り越してプレステ6の情報が出てきたな
数年後らしいけど
取り敢えずプレステ5の薄型軽量化が出るらしいな
知らんけど
数年後らしいけど
取り敢えずプレステ5の薄型軽量化が出るらしいな
知らんけど
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 07:33:37.68ID:uE+M2Y/v254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 08:10:55.72ID:dachczKP >>253
出た当初は20万程度のミドルスペックゲーミングPC並だったけどもうPS5も発売してから2年以上経ってるので今となっては10万少々のロースペックPC並だな
最適化の問題もあるし単純な処理能力だけでは比較出来ないけど
出た当初は20万程度のミドルスペックゲーミングPC並だったけどもうPS5も発売してから2年以上経ってるので今となっては10万少々のロースペックPC並だな
最適化の問題もあるし単純な処理能力だけでは比較出来ないけど
2023/03/31(金) 09:37:23.97ID:xuM4ASAu
pcはゲームの選択肢圧倒的に多いけど少したったらマシンスペックに気を使わなくなくちゃならんからヤダわん
2023/03/31(金) 10:31:56.35ID:uFyxly0J
2023/03/31(金) 10:48:08.71ID:P7l2d5Xt
沙羅曼蛇は1周ならなんとか行けた
若い頃の話だが
若い頃の話だが
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 10:59:27.08ID:Nut/7ee9259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 12:02:33.58ID:MrpJ2QVY0 アールタイプ、初プレイはもう40年くらい前になるけどコア着脱の操作が出来る事を最近知った。
2023/03/31(金) 12:03:29.53ID:uZyIK8O+
PS2あたりから、大体出た瞬間のハイスペゲーミングPCレベルってとこよな
20万強くらいで
俺も今なら12-3万くらいじゃねって感覚だな
>>258
だな。たかが数万だからハードは揃えときゃいいんだよ
どうせ月に一本もクリアできないでしょ。ゲーム機は時間たってもさほど安くもならんし新型もさほど変わらんし
稀に出る専用タイトルだけでも十分にもつし、正直スイッチとSteamどっちかだけでも新作がこなせない量でてる
なんだったら大人はEPIC縛りでも十分な新作と無料配布があるなw
20万強くらいで
俺も今なら12-3万くらいじゃねって感覚だな
>>258
だな。たかが数万だからハードは揃えときゃいいんだよ
どうせ月に一本もクリアできないでしょ。ゲーム機は時間たってもさほど安くもならんし新型もさほど変わらんし
稀に出る専用タイトルだけでも十分にもつし、正直スイッチとSteamどっちかだけでも新作がこなせない量でてる
なんだったら大人はEPIC縛りでも十分な新作と無料配布があるなw
2023/03/31(金) 20:05:40.72ID:S/f6pdjr
Xbox Sで遊んでる人います?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 22:08:12.65ID:kO7oTspn2023/03/31(金) 22:36:47.27ID:ZksE0kmo
コンシュマー専門だけど、ゲームはもう何年もダウンロードでしか買ってないな
PSも互換機はもういいからアーカイブのラインナップをもっと充実させて欲しい
PSも互換機はもういいからアーカイブのラインナップをもっと充実させて欲しい
2023/03/31(金) 22:57:03.67ID:uFyxly0J
サクライグノラムスというスマホゲームがマーベラスに15億の損失だした元凶とやらで
配信一か月でいきなりのサービス終了はスマホゲーム界の歴史に残りそう
他にも一日やらで終わったゲームあるけどそれはトラブルや夜逃げが原因だったものの
単に売れなかったってだけで一か月終了は他に類を見たことが無いわ
配信一か月でいきなりのサービス終了はスマホゲーム界の歴史に残りそう
他にも一日やらで終わったゲームあるけどそれはトラブルや夜逃げが原因だったものの
単に売れなかったってだけで一か月終了は他に類を見たことが無いわ
2023/03/31(金) 23:12:13.92ID:1VVPLPGg
新作スマホゲーム『サクライグノラムス』配信から約1ヵ月でサービス終了を発表、課金は全額返金予定 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680264254/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680264254/
2023/03/31(金) 23:35:34.72ID:oYmj+zMU
>>263
パケ版も買ってるけど収集欲が満たされるのはパケ版なんだよな、DLも買ったりするけど
パケ版も買ってるけど収集欲が満たされるのはパケ版なんだよな、DLも買ったりするけど
2023/04/01(土) 04:54:41.47ID:Vo8LoTD+
10年前に引越ししてから1回も開けてなかった段ボールを開封したら
PS1と2のゲームが200本くらいとメモリーカードが100枚くらい出て来たわ
もう本体持ってないのに
PS1と2のゲームが200本くらいとメモリーカードが100枚くらい出て来たわ
もう本体持ってないのに
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 07:12:55.76ID:7BYft1tD02023/04/01(土) 09:18:51.16ID:hHMswnnF
>>266
パケ版は所有欲よりも場所を取るのと管理が面倒と思うようになってDL版オンリーになってしまったな
パケ版は所有欲よりも場所を取るのと管理が面倒と思うようになってDL版オンリーになってしまったな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 10:51:49.77ID:Ucjr+aHU2023/04/01(土) 13:17:29.18ID:7jA914yy
PCエンジンロムロムとメガCDの互換機が出て欲しいな。
現役機あるけど、そろそろ動かなくなりそうだ。
現役機あるけど、そろそろ動かなくなりそうだ。
2023/04/02(日) 07:25:07.91ID:0p+79LBG
2023/04/02(日) 07:32:00.32ID:0p+79LBG
ついでにゲーム系YouTuberについて書くけど
ナリヒサはあのBGMを止めてくれないかな
バイオリンみたいなのがキュルキュルするBGMを
個人的に弦楽器全般の音が苦手だし、そもそも余計なBGMって無い方がいいと思うのだが
ナリヒサはあのBGMを止めてくれないかな
バイオリンみたいなのがキュルキュルするBGMを
個人的に弦楽器全般の音が苦手だし、そもそも余計なBGMって無い方がいいと思うのだが
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 10:07:03.29ID:iCWWhgmA Yotubeチャンネルの
BGMは演出としてアリだと思うが
音デカすぎで声が聞き取りづらいってのがたまにあるね。
あとタイトル名のナンバリングを言わずに略す。
そもそも画面にちゃんと映ってないまでよくある。
凝った動画を作れとは言わんが、
いらん仕事してたりそこはしっかりやって、
と言うのがあってあーいうのは勿体無いと思うわ。
BGMは演出としてアリだと思うが
音デカすぎで声が聞き取りづらいってのがたまにあるね。
あとタイトル名のナンバリングを言わずに略す。
そもそも画面にちゃんと映ってないまでよくある。
凝った動画を作れとは言わんが、
いらん仕事してたりそこはしっかりやって、
と言うのがあってあーいうのは勿体無いと思うわ。
2023/04/02(日) 22:18:03.98ID:zpSO6QSo
ゲームYoutuberで嫌なのがオープニングの曲が馬鹿でかいやつ
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 07:44:59.16ID:niJfHAnU0 YouTubeで人工音声使ってるやつがめちゃくちゃ苦手。
好きだったのはザコシが悪態つきながらファミコンやるやつ。
なぜか今は消されちゃってるけど。
くにおくんの熱血行進曲だったかをべた褒めしてた。
好きだったのはザコシが悪態つきながらファミコンやるやつ。
なぜか今は消されちゃってるけど。
くにおくんの熱血行進曲だったかをべた褒めしてた。
2023/04/03(月) 09:38:41.66ID:8Uxw4hDT
ボイスロイドのやつも良し悪しあるな
めっちゃ下手くそな使い方してるやつは全然内容が入ってこない
ゆっくり系は昔からあるけど慣れなのか聞きやすいw
めっちゃ下手くそな使い方してるやつは全然内容が入ってこない
ゆっくり系は昔からあるけど慣れなのか聞きやすいw
2023/04/03(月) 18:53:41.85ID:0ZWw5FV0
追悼に久しぶりにDCでもやるかあ
オラタンだけど
オラタンだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 20:18:04.63ID:HPODiaPw 追悼なら天外魔境ZIRIAじゃね?
2023/04/03(月) 20:47:31.77ID:kO2VYqYB
ドリキャスまだ動くの持ってるのか。コントローラーのアナログLRがよく壊れたなぁ。
あとメモリーカードのボタン電池切れで起動のたびにピーッとw
チューチューロケットやりにお邪魔したい。
あとメモリーカードのボタン電池切れで起動のたびにピーッとw
チューチューロケットやりにお邪魔したい。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 11:10:30.51ID:q/DOVqAw0 スーファミの海腹川背なかなか面白い。
リプレイのセーブしか出来ない謎仕様だけど。
リプレイのセーブしか出来ない謎仕様だけど。
2023/04/04(火) 11:38:17.52ID:md798Iyo
ゆっくりは初めは抵抗あったけど、すぐに慣れたな
でも人工音声は15分ぐらい聞いていると何か疲れるんだよね
個人的にゲーム系は声が苦手な人が多いし、難しいわ
もしもとか蒼海キックとかは聞きやすい声だが
もしもが人工音声に変えちゃったのが残念
でも人工音声は15分ぐらい聞いていると何か疲れるんだよね
個人的にゲーム系は声が苦手な人が多いし、難しいわ
もしもとか蒼海キックとかは聞きやすい声だが
もしもが人工音声に変えちゃったのが残念
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 03:42:19.28ID:eBhL4Qcv0 天外魔境ゼロ始めたんだけど暦の設定が2014年までなんだなw
2023/04/05(水) 04:20:55.10ID:iCPkpZKd
そらそうよ
1999年に人類は滅びる予定だったんだから
1999年に人類は滅びる予定だったんだから
2023/04/05(水) 09:48:06.71ID:OpUoRFuO
ファークライ5ようやく1/3開放や
fpsクソエイムマンだからイージーでやってるが乱戦は死にまくる
配置を覚えて先手を打つしかない
この辺は死にゲーだな
ワンコかわいい
fpsクソエイムマンだからイージーでやってるが乱戦は死にまくる
配置を覚えて先手を打つしかない
この辺は死にゲーだな
ワンコかわいい
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 21:34:22.08ID:pl/02dcV イースⅩをプレーしたい。 その前にイースⅨをクリアしないと w
リアルタイムで、イース1からプレーしてたから。
イースⅡのEDは、子供心に今でも、つべで視ますね。
リアルタイムで、イース1からプレーしてたから。
イースⅡのEDは、子供心に今でも、つべで視ますね。
2023/04/05(水) 22:44:24.06ID:iCPkpZKd
2023/04/06(木) 14:04:33.01ID:OibrZarR
ライザを一気に終わらせた
ボリュームすげえのに調合がすんげえ簡単化しちゃっててがっかりではあった
ボリュームすげえのに調合がすんげえ簡単化しちゃっててがっかりではあった
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 17:23:29.97ID:FuUI5sJW ゼルダの伝説を、もう一度プレーしようかなと。
カセット版持ってるから。
カセット版持ってるから。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 19:51:27.36ID:Kw8Rqxit 新しいゼルダやりたい
時のオカリナで止まってる
その前に前作の完全版みたいの買おうかな
本当にやりたいのはトワイライトプリンセスだけど
時のオカリナで止まってる
その前に前作の完全版みたいの買おうかな
本当にやりたいのはトワイライトプリンセスだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 20:05:29.82ID:57Vbgt0f 少し前からアメリカで
携帯ゲームをソニーが出すらしいという噂が流れてる
ビータみたいなのじゃなく
あくまでもPS5の周辺機器として
つまりPS5にあるゲームを携帯でできるようにするだけのガジェット
発売の可能性は8割ぐらいと言われてるが
果たしてどうなることやら
携帯ゲームをソニーが出すらしいという噂が流れてる
ビータみたいなのじゃなく
あくまでもPS5の周辺機器として
つまりPS5にあるゲームを携帯でできるようにするだけのガジェット
発売の可能性は8割ぐらいと言われてるが
果たしてどうなることやら
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 20:05:57.83ID:57Vbgt0f 携帯ゲーム→携帯ゲーム機器
2023/04/06(木) 20:30:10.59ID:BOnQiCKh
買える買えるとか言われてるけど全然買えねえよPS5
どこでもヨドバシカメラがあると思うなよ
どこでもヨドバシカメラがあると思うなよ
2023/04/06(木) 20:35:52.54ID:dS26M2eu
ファミコンのアストロロボSASAをクリアした。
激ムズゲーで年だから無理だと思っていたけど、クソガキ時代にもクリアした事あるから
意外と体は覚えているんだな。
激ムズゲーで年だから無理だと思っていたけど、クソガキ時代にもクリアした事あるから
意外と体は覚えているんだな。
2023/04/06(木) 21:43:24.64ID:OibrZarR
PS5をリモートでできる携帯機なのよな
ただじつのとこすでにスマホでできるしなあ……
仕組み的にネット必須でめっちゃ帯域食うのはまだ現実的じゃねえしなあ
スイッチクソ便利だからソニー系携帯機ほしいとこだけどなあ
>>293
都内だとさすがに普通に売ってるがな……
つかググったら普通に定価で売ってるやんけ
どこに目付けてんだボンクラか
ただじつのとこすでにスマホでできるしなあ……
仕組み的にネット必須でめっちゃ帯域食うのはまだ現実的じゃねえしなあ
スイッチクソ便利だからソニー系携帯機ほしいとこだけどなあ
>>293
都内だとさすがに普通に売ってるがな……
つかググったら普通に定価で売ってるやんけ
どこに目付けてんだボンクラか
2023/04/06(木) 23:16:20.79ID:veiTz6/s
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 07:51:04.71ID:8TRU51lJ0 >>294
あれはなかなか面白い。
元々はASCIIのパソゲーコンテストの入賞作品だったからファミコン移植はうれしかった。
カラテカ、ハイドライド、スペランカー、SASAとか一般的にはクソゲー扱いだけどパソゲー好きにとっては特別なゲーム。
あれはなかなか面白い。
元々はASCIIのパソゲーコンテストの入賞作品だったからファミコン移植はうれしかった。
カラテカ、ハイドライド、スペランカー、SASAとか一般的にはクソゲー扱いだけどパソゲー好きにとっては特別なゲーム。
2023/04/07(金) 09:18:19.25ID:cFrv/O64
バイオショックてしょっちゅうセールになるから気になってんだけど面白いかな
2023/04/07(金) 10:42:05.58ID:PiTWRVuB
最近11歳の娘とスイッチでダブルドラゴンとくにおくんやってる
スプラぶつ森マイクラで育った子も昔のゲーム面白いみたいだね
スプラぶつ森マイクラで育った子も昔のゲーム面白いみたいだね
2023/04/07(金) 15:54:26.10ID:2D+HqUv5
>>298
FPS嫌いじゃないなら名作
FPS嫌いじゃないなら名作
2023/04/07(金) 17:50:29.08ID:IPOe+TlE
講談社、「ゲームの歴史」を販売中止に 「事実と異なる記述あった」と認める 修正販売は予定なし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/07/news098.html
(まだ当時の記憶がしっかり残ってる)当事者が存命中には歴史改変は難しいってことかな
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/07/news098.html
(まだ当時の記憶がしっかり残ってる)当事者が存命中には歴史改変は難しいってことかな
2023/04/07(金) 18:34:02.76ID:oUtEtY1J
>>276
ひろゆきメーカーとか岡田メーカー使ってる奴は笑えるぞw
ひろゆきメーカーとか岡田メーカー使ってる奴は笑えるぞw
2023/04/07(金) 18:35:16.83ID:S4xjKTO6
2023/04/07(金) 18:55:38.14ID:oUtEtY1J
>>301
朝鮮人がお得意なやつやなw
朝鮮人がお得意なやつやなw
2023/04/07(金) 22:27:45.65ID:d3Sd4i1G
今さらファミコンミニ買ったが、コントローラが小さすぎだな。
魔界村、アトランティスとかアクションゲーは無理やん。
FF3は何とかできるが。
改造するしかないな。
魔界村、アトランティスとかアクションゲーは無理やん。
FF3は何とかできるが。
改造するしかないな。
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 07:08:59.88ID:7aVWN2B90 ファミコンは携帯型互換機で遊んでるわ。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 09:55:08.78ID:qOVVxv6f2023/04/08(土) 09:59:24.34ID:x8YA43Ta
steam decすら積んでる俺には無用の長物になりそう
家でもゲームしないのに外でなんてするわけが無かった
家でもゲームしないのに外でなんてするわけが無かった
2023/04/08(土) 10:36:29.20ID:UiEdc1uv
ファミコンなどのレトロゲーは、個人的にはやはり任天堂ダイレクト、つまりswitchが1番ラインナップが豊富と思う。
あっ、もちろんロムを吸い出してどうのこう、エミュレータの話はなしで。
そして、switchでもコントローラの劣化はあるので、これを安いサードパーティのコントローラでプレイする。
昔のゲームもまたキーの酷使は変わらないから気兼ねなく遊べると思うんだ。
あっ、もちろんロムを吸い出してどうのこう、エミュレータの話はなしで。
そして、switchでもコントローラの劣化はあるので、これを安いサードパーティのコントローラでプレイする。
昔のゲームもまたキーの酷使は変わらないから気兼ねなく遊べると思うんだ。
2023/04/08(土) 14:02:36.74ID:yqSDjiYE
任天堂はEgg参入らしいやね
レトロゲー好きは嬉しいんでないの
レトロゲー好きは嬉しいんでないの
2023/04/08(土) 14:33:49.08ID:WKsCCIvA
PS5リモートっつっても出先だとほぼ出来ないに等しいからなあ
スイッチとは全然違うのよな
スイッチとは全然違うのよな
2023/04/08(土) 18:52:44.64ID:x8YA43Ta
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 20:01:42.24ID:Gd8TYNDR2023/04/08(土) 21:18:01.49ID:yqSDjiYE
俺は老眼だからちっこいのはキツイな
2023/04/09(日) 00:48:17.61ID:rIMUUgBb
俺も
見づらいのに携帯ゲーム機みたいな小さい画面でやれるかってーの
小さい画面で見てると目に負荷がかかって眼病になるリスクが上がるんだろ
スマホみたいな小さい画面で見ないで、
タブレットなりなるたけ大きい画面で見た方が良いって眼科医が言ってるよな
見づらいのに携帯ゲーム機みたいな小さい画面でやれるかってーの
小さい画面で見てると目に負荷がかかって眼病になるリスクが上がるんだろ
スマホみたいな小さい画面で見ないで、
タブレットなりなるたけ大きい画面で見た方が良いって眼科医が言ってるよな
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 01:09:56.92ID:mQRyWZMT アクションやFPSが多いから寝転んでゲーム出来ないわ
やってもすぐ死ぬ
やってもすぐ死ぬ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 05:58:17.28ID:spBIOtlx0 携帯機で強制スクロールのゲームやると目が疲れるね。
ファイナルファイトみたいな自分でスクロールするゲームは比較的目に優しくて遊びやすい。
ファイナルファイトみたいな自分でスクロールするゲームは比較的目に優しくて遊びやすい。
2023/04/09(日) 07:07:03.32ID:WdBzzj6x
プレステ新携帯は8インチらしいからスイッチよりでかいけどやっぱメガネしないと字が読めんわ
2023/04/09(日) 10:07:55.48ID:hTo4fqKZ
俺は老眼はいったからメガネなしなら逆に見えるわ
近眼メガネしてるとスイッチがしんどい
近眼メガネしてるとスイッチがしんどい
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 19:34:40.96ID:5ABHHYrO 俺は乱視で右目は老眼、左目が近眼
両眼で丁度良い。脳は上手く出来てるもんだわ🧠
両眼で丁度良い。脳は上手く出来てるもんだわ🧠
2023/04/09(日) 19:51:07.40ID:8ppllsaL
ファークライ5のフェイス地区で祝福キメられてさすがに酔うw
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 07:39:36.93ID:71+5YlcO0 スーファミのくにおたちの挽歌なかなか面白い。
スーファミの初代ほどのぶっ飛んだ面白さはないけどしっかり作られてるね。
遊園地のステージとかすごくいい。
スーファミの初代ほどのぶっ飛んだ面白さはないけどしっかり作られてるね。
遊園地のステージとかすごくいい。
2023/04/10(月) 15:39:43.50ID:NpGqyEfk
近視と乱視と老眼でVRがぼんやりとしか見えない
2023/04/10(月) 19:11:07.00ID:X+BENgbN
VRは眼鏡屋で検査した表を送ってメタクエスト専用の
レンズ買おうかと思ったけど、それで使用感がメガネの上から
ヘッドセット付けるより悪かったらと思うと踏ん切りつかない
レンズ買おうかと思ったけど、それで使用感がメガネの上から
ヘッドセット付けるより悪かったらと思うと踏ん切りつかない
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 11:11:42.88ID:w8mkxBlL VR用近視レンズ気になってるけどわざわざ眼科行って検査しなきゃいけないのが面倒くさい…
2023/04/11(火) 14:21:22.39ID:sQI83PbI
次世代スイッチが画面の小ささをカバーするようなギミック搭載してくれたらありがたい
ベッドに寝転んでFEエンゲージやってるけど携帯モードは文字が見えん
カメラとかHD振動とかそういうのいらんから
ドックに簡易プロジェクタかなんか搭載して天井に投影できるとかしてほしい
ベッドに寝転んでFEエンゲージやってるけど携帯モードは文字が見えん
カメラとかHD振動とかそういうのいらんから
ドックに簡易プロジェクタかなんか搭載して天井に投影できるとかしてほしい
2023/04/11(火) 14:55:56.05ID:QKAo5oy9
子供向けゲーム機が老人向け対応をするとは思えんな
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 17:20:32.56ID:0uE/oyPv つかプロジェクタプレイしたいなら勝手にしろとしかいえんよな
HDMIついてんだし
俺はあんなショボ画面ではゲームしたくねえけど
HDMIついてんだし
俺はあんなショボ画面ではゲームしたくねえけど
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 00:00:15.61ID:5vzh/po0 SONY新携帯ゲーム機、プレステ5 Pro、プレステ6 最新情報
https://youtu.be/xKKx8gL2O44
https://youtu.be/xKKx8gL2O44
2023/04/12(水) 09:13:10.29ID:AkgSHN3E
むしろゲーム機は高齢化に向けて対応せんとダメかもね
若い世代はスマホでゲームすることに慣れてるし
Switchは子供特化と思われがちだが販売台数みても子供需要だけじゃないだろう
若い世代はスマホでゲームすることに慣れてるし
Switchは子供特化と思われがちだが販売台数みても子供需要だけじゃないだろう
2023/04/12(水) 10:16:33.44ID:ufv/rLlo
自己中やなw
2023/04/12(水) 10:49:25.45ID:lPkL97gt
ラクラクSwitchとかラクラクプレステか。なんというか…w
2023/04/12(水) 12:10:33.05ID:Y0IlIsKN
ブレスオブザワイルドを子供に取られて出来なかったけど、どうやら飽きたっぽい。
ティアーズオブザキングダムが発売になるし、再開しようかな。
と言ってもハテノ村からなんだが、先は長いな…
ティアーズオブザキングダムが発売になるし、再開しようかな。
と言ってもハテノ村からなんだが、先は長いな…
2023/04/12(水) 22:47:38.05ID:MdG6IuUo
老人向けのゲームに求められる条件はただひとつ
電源入れたらすぐ操作できるゲーム作れ
老人は時間と我慢が足りない生き物なんだ
電源入れたらすぐ操作できるゲーム作れ
老人は時間と我慢が足りない生き物なんだ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 23:02:56.86ID:dIY4cip4 プレステ4 で将棋
案外強い
案外強い
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 00:42:05.91ID:yDqeXcBw 老人だけじゃねえだろ
若い層のスマホゲー志向も同じだ
ソシャゲの類ってチュートリアルとかすんごいあっさりしてるからな
なんつってもそもそもが浅いから
バカは思考すんのを嫌うんだよな。悪貨が良貨を駆逐するというか水は低きにというか
ただこの馬鹿は決して少数派ではないってのは注意だ
若い層のスマホゲー志向も同じだ
ソシャゲの類ってチュートリアルとかすんごいあっさりしてるからな
なんつってもそもそもが浅いから
バカは思考すんのを嫌うんだよな。悪貨が良貨を駆逐するというか水は低きにというか
ただこの馬鹿は決して少数派ではないってのは注意だ
2023/04/13(木) 00:45:45.48ID:WU+ypdwX
易きに流れる とも言いますな

338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 07:48:48.27ID:2mjEqmZ1 俺はps4でbf4しとる
ハードコア専門
ハードコア専門
2023/04/13(木) 08:50:00.31ID:Avv5llp4
AirPodsして一日中スマホと繋がってる世代だし
とにかく消費しなきゃならない情報が溢れてて
そこにじっくりゲームに没頭するなんて時間は無いのかも
とにかく消費しなきゃならない情報が溢れてて
そこにじっくりゲームに没頭するなんて時間は無いのかも
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 08:59:23.17ID:FKfyYL2D0 くにおたちの挽歌ようやくクリア。
面白かった。
終盤の敵がめちゃくち強い。
壁際に寄せての飛び蹴りのワンパターン攻撃の連続でなんとか勝った。
面白かった。
終盤の敵がめちゃくち強い。
壁際に寄せての飛び蹴りのワンパターン攻撃の連続でなんとか勝った。
2023/04/13(木) 09:33:50.81ID:i5N4m6ea
ファークライ5ようやくフェイス地区クリア
基本ステルスキルマンだからボスよりその後の残党戦がキツイな
あとは長男とラスボス、カルトジェノサイドだぜw
基本ステルスキルマンだからボスよりその後の残党戦がキツイな
あとは長男とラスボス、カルトジェノサイドだぜw
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 09:53:52.07ID:3FPb63TW2023/04/13(木) 11:56:53.46ID:o3u54Exr
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 19:35:54.77ID:k1goYA8s PS5を買うのは、しばらく待とうかな・・
ps5proが出るかもしれないから。
PSVR2がプレーしたいけど、PSVRのVRゲームがプレーできないからね。
ps5proが出るかもしれないから。
PSVR2がプレーしたいけど、PSVRのVRゲームがプレーできないからね。
2023/04/13(木) 20:26:17.89ID:o3u54Exr
PS6の情報がぼちぼち出そうなのに今更PS5は買えないな
2023/04/13(木) 20:39:19.72ID:2D1l6LvG
いや出ないだろww
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 20:46:16.11ID:k1goYA8s PS6は、まだ当分先だろうけどPS5proが出る可能性も高いからね。
Switchの、新作も出る可能性も否定はできないし。
リメイク版のドラクエⅢはどのハード機ででるんだろうかね??
PS5では、なさそうな予感はするけど。
Switchの、新作も出る可能性も否定はできないし。
リメイク版のドラクエⅢはどのハード機ででるんだろうかね??
PS5では、なさそうな予感はするけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 20:48:23.74ID:k1goYA8s2023/04/13(木) 20:49:49.86ID:o3u54Exr
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 21:01:03.98ID:k1goYA8s >>349
PS4及びPS4proでは、PSVR2は
プレーできないんだよね。
互換性がない。PS5買わないとPSVR2は
プレーできないんだよね。
酷い話でしょ・・
PS6は、さすがに数年は先だろうね。
PS4及びPS4proでは、PSVR2は
プレーできないんだよね。
互換性がない。PS5買わないとPSVR2は
プレーできないんだよね。
酷い話でしょ・・
PS6は、さすがに数年は先だろうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 22:29:14.52ID:vhsxNdo+ VRならクエスト3待った方が良いかもな
psvr2は売れてないので今後大作は期待出来ないよ
psvr2は売れてないので今後大作は期待出来ないよ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 22:39:01.64ID:k1goYA8s psvr2は、マニアしか買わないよね。
スカイリムVRも、PSVR2ではプレーできないからね。
まだまだ、国内ではVRは黎明期のままだわ。
スカイリムVRも、PSVR2ではプレーできないからね。
まだまだ、国内ではVRは黎明期のままだわ。
2023/04/14(金) 10:34:04.96ID:mXqZnau5
VRはMeganeXレベルのヘッドセットが5万円ぐらいで買えるようになって
やっと普及の兆しが見えるかなって感じかなあ…
やっと普及の兆しが見えるかなって感じかなあ…
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 11:31:47.32ID:v4ywjv9p355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 12:07:40.65ID:sI6J5Dk9 プレステ5 Proが出たら即買う
2023/04/14(金) 15:39:19.72ID:5v2+5dQV
最初のPSVRは買ったけど、次買う時はコードレスになってからでいいや
画質とか価格よりそこがネック
画質とか価格よりそこがネック
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 16:13:15.99ID:v4ywjv9p2023/04/14(金) 19:04:13.65ID:1MaP8509
ゲーム機に60000円は高い
2023/04/14(金) 19:46:52.18ID:Jhy94TgJ
ホンマそう思うわ。ゲーミングPCン十万円とか…。モニター合わせると30万近く浪費したわ、俺…
2023/04/14(金) 19:54:36.27ID:1n7fz2L0
しかもそこで終わりじゃないのがpcの怖いとこだな
2023/04/14(金) 20:03:48.09ID:UeZss7M/
PCは仕事にも使える生活必需品だからな
PS2やPS3は円盤再生にも使える一石二鳥だったから買う価値あったけど
PS4以降にはそれが無い
PS2やPS3は円盤再生にも使える一石二鳥だったから買う価値あったけど
PS4以降にはそれが無い
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 20:11:11.87ID:v4ywjv9p Blu-rayは再生できるけどね。 PS4やPS5は。
しかし、PSVR2は、PS5でしかプレーできないし
逆にPSVRはPS4でしかプレーできないからね。互換性がないというのも悲劇だよ。
しかし、PSVR2は、PS5でしかプレーできないし
逆にPSVRはPS4でしかプレーできないからね。互換性がないというのも悲劇だよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 20:40:48.42ID:O+Mp08Mu PS5はPS4互換あるのだからPS5とpsvr2買って古いの捨てたら解決でしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 21:04:52.81ID:v4ywjv9p 今までのPSVRのVRソフトは、PS5では起動しないしプレーできないんだよね。
だから、スカイリムVRなんてPSVR2ではプレーできないんだよ。
だから、スカイリムVRなんてPSVR2ではプレーできないんだよ。
2023/04/15(土) 00:12:22.61ID:habU5wuq
>>361
そうなんだよな
PS2-4の頃はめっちゃ便利なメディアプレイヤーだった
出た当初だとネットワークプレイヤーでほとんど唯一無二に近い位だった
DivXをTVで見るってのがさくっと出来たんだよ
PS2の頃だとPCにHDMIのってなかったからな。DLNAもなかったし
PCになぜか動画が大量にある、ってヤツには死ぬほどありがたかった
それがPS5はついにドルビービジョンにすら対応してねえからなあ
配信もAndroidTVのネイティブのが画質も音質も上だ
そうなんだよな
PS2-4の頃はめっちゃ便利なメディアプレイヤーだった
出た当初だとネットワークプレイヤーでほとんど唯一無二に近い位だった
DivXをTVで見るってのがさくっと出来たんだよ
PS2の頃だとPCにHDMIのってなかったからな。DLNAもなかったし
PCになぜか動画が大量にある、ってヤツには死ぬほどありがたかった
それがPS5はついにドルビービジョンにすら対応してねえからなあ
配信もAndroidTVのネイティブのが画質も音質も上だ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 14:23:44.60ID:59qKCEF80 イース3初プレイ。
メガドラ版だけど軽快な操作感が気持ちいい。
剣鎧盾の三点装備しないと装備したことにならないんだな。
剣と盾装備したのに敵と戦うことが出来なくてかなり戸惑った。
イースシリーズは別バージョンやらリメイクやらが色々あってややこしいね。
メガドラ版だけど軽快な操作感が気持ちいい。
剣鎧盾の三点装備しないと装備したことにならないんだな。
剣と盾装備したのに敵と戦うことが出来なくてかなり戸惑った。
イースシリーズは別バージョンやらリメイクやらが色々あってややこしいね。
2023/04/15(土) 14:36:14.28ID:xU5eIwgh
ワンダラのほうか
フェルガナの誓いのほうが楽しいよ
フェルガナの誓いのほうが楽しいよ
2023/04/15(土) 18:41:10.08ID:XASqjjig
PS3は持ってたCD をリッピングしてジュークボックスにして音楽鑑賞楽しめたわ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 00:33:41.52ID:ClZi1OwA PS5で動画や音楽は立ち上げ遅いし電気代が無駄なような
AndroidTVやFireTVStickでええやん
AndroidTVやFireTVStickでええやん
2023/04/16(日) 07:11:12.02ID:rSrcnvJ9
どんだけ貧乏性なんだよw
2023/04/16(日) 09:11:42.00ID:705sZCi1
いや節電は大事やろ、環境にも財布にも
AndroidTVにも入ってるしそれで十分や
AndroidTVにも入ってるしそれで十分や
2023/04/16(日) 09:48:00.63ID:TunpBQMN
電気代値上げはやべーよな…食い物の値上げはこれぐらいなら別に…だった俺でも
あれはないわーと思った
あれはないわーと思った
2023/04/16(日) 11:19:42.72ID:ASm/6D+n
社会的には節電すべきだが
俺は金はあるから気にしない
でもPS5で配信はみないけどな。起動までの遅さないにしても、TV側アプリのが画質上だし
いまんとこPS5ならではがVR2しかなくて、それもあんましタイトルねえからなあ
ほぼ置物でしかない
VR2でやっとFHDだしざらっと感健在だしで、あれで映画見るきは起きないし
俺は金はあるから気にしない
でもPS5で配信はみないけどな。起動までの遅さないにしても、TV側アプリのが画質上だし
いまんとこPS5ならではがVR2しかなくて、それもあんましタイトルねえからなあ
ほぼ置物でしかない
VR2でやっとFHDだしざらっと感健在だしで、あれで映画見るきは起きないし
2023/04/16(日) 14:40:20.54ID:9MZXKnYC
PS5は立ち上げてるだけで100Wぐらい食いそう
20W前後なら常用してもいいんだけど
20W前後なら常用してもいいんだけど
2023/04/16(日) 15:36:06.07ID:paSC2q0T
そんなに気にするほど電気代ひっ迫してんの?気の毒
2023/04/16(日) 15:41:52.11ID:v52ZmYIy
(本日のマウント)
2023/04/16(日) 15:51:45.48ID:0jPi0Fm4
6月からは電気代は3割増に
なるんだよ
なるんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 16:02:31.37ID:/C4V4iOT 『イース・オリジン』をDLしようと思ってるんだけどね。
名作だよね
名作だよね
2023/04/16(日) 17:32:24.00ID:705sZCi1
なんで
電気節約=貧乏
て発想にしかならんのか
知能5くらいなのかね
電気節約=貧乏
て発想にしかならんのか
知能5くらいなのかね
2023/04/16(日) 17:47:27.83ID:9MZXKnYC
>>379
だよね
だよね
2023/04/16(日) 19:39:56.32ID:9MZXKnYC
ぐぐると起動してるだけで50~100Wと出た
ゲームプレイ時は200W
ゲームプレイ時は200W
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 20:29:20.36ID:szceNORA 捨て金使うのが貧乏人
貧乏人は無駄を気にしないしコンビニで平気で買い物をしたり博打で金を捨てる
貧乏人は無駄を気にしないしコンビニで平気で買い物をしたり博打で金を捨てる
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 20:58:35.04ID:/C4V4iOT 博打で金をすると云うのは、あるよね・・・
ゲームすきは、案外ギャンブルや賭け事には無縁の人が多いから。
あと、新興宗教やマルチ紛い商法などの変な方向に流れていかない抑止にも
効果があると思うわ。
ゲームすきは、案外ギャンブルや賭け事には無縁の人が多いから。
あと、新興宗教やマルチ紛い商法などの変な方向に流れていかない抑止にも
効果があると思うわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 22:15:52.33ID:ZiQaXQZF PS5本体はレンタルかサブスクで借りられねーかな
やりたいのがFF7と16しかない
やりたいのがFF7と16しかない
2023/04/16(日) 22:49:17.72ID:zeQkPhw1
博多で金をする、に空目というか老眼
2023/04/17(月) 01:15:37.76ID:GpFNVfGS
とにかくゲハ厨はよそ行って
ネカキャンはいいからおもろいゲームの話聞かせろ
ネカキャンはいいからおもろいゲームの話聞かせろ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 14:33:03.50ID:k49OPOrL PSVR2のVRゲームは、ホライゾン以外は何があるかな? 面白いゲームは?
2023/04/17(月) 14:38:17.87ID:kAAiN0Gm
>>384
初期ネオジオのレンタルとかこんなの借りる奴いるのかよwって感じだったけど
サムスピや餓狼スぺやらの格闘ゲームで覇権取ったころなら需要ありまくりだっただろうな
もうその頃にはレンタルしてなかったけど
初期ネオジオのレンタルとかこんなの借りる奴いるのかよwって感じだったけど
サムスピや餓狼スぺやらの格闘ゲームで覇権取ったころなら需要ありまくりだっただろうな
もうその頃にはレンタルしてなかったけど
2023/04/17(月) 19:52:31.20ID:A/xkcUxQ
>>384
NURO光 だと PS5 無料らしいよ
NURO光 だと PS5 無料らしいよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 23:47:08.23ID:JS6NtMCj391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 00:55:11.23ID:VTjVwST3 さっき、正確には昨夜だけど
FXで76万円くらい溶かした
普通にプレステ5が余裕で買えたよ
貯金がなくなったからまたプレステ5が遠のいたよ
FXで76万円くらい溶かした
普通にプレステ5が余裕で買えたよ
貯金がなくなったからまたプレステ5が遠のいたよ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 06:44:22.29ID:54d0AXvH0 初代ゼルダの博打でルピー溶かしまくった思い出
2023/04/19(水) 10:34:36.01ID:zKjh7K6S
俺も昔なんかのゲーム内でのバクチで負けまくってギャンブルには向いてないと思ったな
なのに後年ソシャゲのガチャで無駄金使いまくったが
なのに後年ソシャゲのガチャで無駄金使いまくったが
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 11:35:26.31ID:a7+3I+AC ソシャゲはトータルで20万程使ったがキリが無いので止めた
常に目の前に餌ぶら下げられてほれほれ食え食えとバカにされてるみたいで腹が立つ
常に目の前に餌ぶら下げられてほれほれ食え食えとバカにされてるみたいで腹が立つ
2023/04/19(水) 11:43:41.33ID:zqopQ7SU
20万使う前に気付くべき
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 12:13:37.33ID:a7+3I+AC せやな
パズドラが流行った頃に会社の若い奴に月1~2万なんて全然微課金っすよなんて言われてそんなもんかと思って2年程ソシャゲでガチャ回してたよ
あたしってほんとバカ
パズドラが流行った頃に会社の若い奴に月1~2万なんて全然微課金っすよなんて言われてそんなもんかと思って2年程ソシャゲでガチャ回してたよ
あたしってほんとバカ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 12:27:16.86ID:zRsQY8t1 ソシャゲに課金する気持ちがわからん
2023/04/19(水) 12:38:34.19ID:hMqIPLDs
同じく。
課金しないとどうにもならなくなった時がそのゲームの辞め時。次のゲームを探す。
今まで育て続けたゲームのアカウントを削除する時は、ある種の高揚感がある。
課金しないとどうにもならなくなった時がそのゲームの辞め時。次のゲームを探す。
今まで育て続けたゲームのアカウントを削除する時は、ある種の高揚感がある。
2023/04/19(水) 12:38:44.34ID:fymfYgZo
パズドラは無課金だから全然そんな事気にした事ないわ
上から目線して楽しみたいなら課金するしかないけど
上から目線して楽しみたいなら課金するしかないけど
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 12:48:41.40ID:pPV4c0Lq0 ガラケーの頃はナムコ、セガ、コナミ、カプコンその他色んなサイトの月額会員だった。
月300円とかだったけどレトロゲームが充実してたから十分元は取れた。
フラッピーのサイトにも登録してたな。
月300円とかだったけどレトロゲームが充実してたから十分元は取れた。
フラッピーのサイトにも登録してたな。
2023/04/19(水) 12:52:32.59ID:nWcR4oZb
そもそもソシャゲやる気がしれん
職場仲間とか常時ラインとかで繋がってるレベルの友人みんなでやってる、とかならまあ
職場仲間とか常時ラインとかで繋がってるレベルの友人みんなでやってる、とかならまあ
2023/04/19(水) 13:14:38.63ID:fymfYgZo
俺は単に面白いからやってる
人がやってるからやるとかゲームやり始めてから一度も思った事ないわ
人がやってるからやるとかゲームやり始めてから一度も思った事ないわ
2023/04/19(水) 13:24:28.06ID:8HUXeAnI
出会い系に課金したらやれたから得したぞ
2023/04/19(水) 16:28:09.56ID:nWcR4oZb
ごく近い知人と同じゲームやると楽しいことは楽しいよ
ウォーク系も数人でやればおっさん数人で休日に巡ったりできるし
逆にモンハンとか一人でやっても寂しいだけだ
嫁とか子供とゲームの趣味が近けりゃ一緒にやるって手もあるんだがなあ
ウォーク系も数人でやればおっさん数人で休日に巡ったりできるし
逆にモンハンとか一人でやっても寂しいだけだ
嫁とか子供とゲームの趣味が近けりゃ一緒にやるって手もあるんだがなあ
2023/04/20(木) 02:02:32.58ID:U1YylhVg
FPSを楽しめる感性があれば今のゲームライフも楽しくなったんだろうな
ああいうの90歳ぐらいのお婆さんでも好きな人は好きだから年齢とかじゃなくて
センスの問題な気がする
ああいうの90歳ぐらいのお婆さんでも好きな人は好きだから年齢とかじゃなくて
センスの問題な気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 06:06:49.54ID:p4p1mGgn0 FPSは大の苦手。
楽しく遊べたのはワイルドガンマンとダックハントくらいだわ。
楽しく遊べたのはワイルドガンマンとダックハントくらいだわ。
2023/04/20(木) 08:54:38.86ID:RqOC/1sq
ボーダーランズはFPSでも1人で遊べてトレハン出来て楽しいよ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 09:02:23.59ID:fqHjyA3W FPS好きだけど対戦しなきゃ面白くない
あれは狙って撃つゲームじゃなくて隠れたり嵌めたり予測したり敵の裏をかくのが面白いゲーム
敵に先に見つけられたれもうほぼ負けてる
あれは狙って撃つゲームじゃなくて隠れたり嵌めたり予測したり敵の裏をかくのが面白いゲーム
敵に先に見つけられたれもうほぼ負けてる
2023/04/20(木) 09:12:49.64ID:HdDvRm+z
FPSはマルチで相手が人間だからこそ面白いな
必勝パターンってのがないからな。格ゲーなんかもそうか
ただ数年でAI化しそうだよなあ
5年後くらいにはモブとプレイヤーと区別がつかなくなりそう
必勝パターンってのがないからな。格ゲーなんかもそうか
ただ数年でAI化しそうだよなあ
5年後くらいにはモブとプレイヤーと区別がつかなくなりそう
2023/04/20(木) 09:25:21.02ID:9fL7HCeQ
俺も基本的にFPS苦手だけどファークライとかFalloutは好き
前線に出て無双するより超長距離からのスナイプとか決まると脳汁たれまくるw
前線に出て無双するより超長距離からのスナイプとか決まると脳汁たれまくるw
2023/04/20(木) 09:54:51.23ID:rylkeu5d
俺は逆だな
人より上手くなることに面白みを感じない
ストーリーや演出を体験したくてFPSやってるところあるわ
キャンペーンだけ半額で売って欲しい
人より上手くなることに面白みを感じない
ストーリーや演出を体験したくてFPSやってるところあるわ
キャンペーンだけ半額で売って欲しい
2023/04/20(木) 10:19:49.64ID:lt5MAXYz
対戦FPSはマップが頭に入ってないと勝てないのがストレス
2023/04/20(木) 12:32:52.27ID:8vhKGe+h
FPSは目が回るし酔うしあんなのやってる奴の気を疑う
2023/04/20(木) 12:33:53.37ID:8vhKGe+h
結局のところパズドラが1番だよ
おじさんには
おじさんには
2023/04/20(木) 14:53:40.33ID:9fL7HCeQ
スマホゲーはちょっと🙅
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 17:48:08.52ID:ZOeEsgbs 今まで裸眼だった視力が1.2に落ち初期の白内障(手術はまだいらないレベル)になった
原神やってるけど他に遊びたいゲーム無いしゲーム自体そろそろ引退かな
原神は画面の明るさ調整をもっと細かく設定出来たら良いゲームだったんだけど
原神やってるけど他に遊びたいゲーム無いしゲーム自体そろそろ引退かな
原神は画面の明るさ調整をもっと細かく設定出来たら良いゲームだったんだけど
2023/04/20(木) 17:49:26.10ID:jho7Cek7
フォールアウト4っていう
面倒くさい?
面倒くさい?
2023/04/20(木) 19:25:36.43ID:4MEqMIyR
2023/04/20(木) 19:26:51.42ID:/J8Esumv
ソシャゲやネトゲに課金するには
先ずそのゲームが サ終しそうか判断し
万が一サ終しても 課金した分を十分楽しめたと
言えるぐらいの金額にとどめることが出来ればOKかね
先ずそのゲームが サ終しそうか判断し
万が一サ終しても 課金した分を十分楽しめたと
言えるぐらいの金額にとどめることが出来ればOKかね
2023/04/20(木) 19:32:09.79ID:jho7Cek7
2023/04/20(木) 20:28:28.40ID:U1YylhVg
俺もクラフト系大嫌いだから名作と言われるゲームの多く手が出せてない
2023/04/20(木) 21:30:38.23ID:JmEmGJuv
>>420
modで無双すれば楽しいよ
modで無双すれば楽しいよ
2023/04/20(木) 22:43:09.79ID:4MEqMIyR
>>422
楽しいのか?それ
楽しいのか?それ
2023/04/20(木) 22:47:30.11ID:cA9MN8x9
自分はクラフト大好きでARK CONAN Fallout76 valheim等色々遊んだな
自分の家作ってるだけで楽しい
自分の家作ってるだけで楽しい
2023/04/20(木) 23:13:49.17ID:MGVg3clr
Android版「ウマ娘」や「原神」がPCでも遊べる 「Google Play Games」日本上陸 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681985381/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681985381/
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 05:38:32.66ID:Hn/rXErF Destinyシリーズだけ延々とプレイしてる
他のゲーム買っても結局戻ってプレイ
休日も晴キャンプ雨Destiny2な感じ
アホやね
他のゲーム買っても結局戻ってプレイ
休日も晴キャンプ雨Destiny2な感じ
アホやね
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 08:40:35.31ID:6I48SC9b 積みゲーだけで数十万円
それもすべてダウンロード版
オレの勝ちだな
それもすべてダウンロード版
オレの勝ちだな
2023/04/21(金) 09:41:57.19ID:jxfxhEKl
誰と戦ってんねん
2023/04/21(金) 10:11:02.06ID:CsXSyN/3
安いからwってsteamセールで買いまくってインストールすらしてないゲーム数十万円分ぐらい
積んでる人すげー多そう
積んでる人すげー多そう
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 10:18:06.17ID:gPPcfRTx0 俺もvita起動してもゲームしてる時間よりショップを覗いてる時間の方が多かったりする。
2023/04/21(金) 11:06:25.30ID:VzgxSELi
SSD1Tだけど、積みゲ、やりかけゲでほぼ満タンに…。さらに無料配布でゲトした奴らなんかも「俺らのインスコまだー?」と控えててマジで残りの人生すべてゲームに捧げないと消化出来ない…。
やりこみ要素とデータ容量多すぎるんだよ今のゲームは。
やりこみ要素とデータ容量多すぎるんだよ今のゲームは。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 11:06:37.73ID:R3ASKqkF ティアキン楽しみすぎてブレワイやり直してるけどFFピクセルリマスターが気になる...
買ったらGW何処にも行けなくなるな
買ったらGW何処にも行けなくなるな
2023/04/21(金) 11:17:46.45ID:CsXSyN/3
RPGは大手が今も新作を出してくれるのが羨ましい
シューティング好きだけどレトロゲーム復刻かインディーズの小ぢんまりした
新作しか無いから寂しい
シューティング好きだけどレトロゲーム復刻かインディーズの小ぢんまりした
新作しか無いから寂しい
2023/04/21(金) 11:46:11.04ID:rJUN33ic
2023/04/21(金) 14:23:46.74ID:hGmU7H7i
ゲームだけじゃねえけど鯖機と合わせりゃ100TB以上HDDあるが90%位は埋まってるわ
Steamゲーも起動してないゲームのが多いし
いつ死ぬかわからんからこそ、なんでも即できる環境にしときゃええねん
所詮数万かかる程度の話だ
まあEPICの無料はほんとやらないな……
コレ無料だぞって友達に教えたようなタイトルは、だいぶ前にSteamで買ってやってるのが大半だった
Steamゲーも起動してないゲームのが多いし
いつ死ぬかわからんからこそ、なんでも即できる環境にしときゃええねん
所詮数万かかる程度の話だ
まあEPICの無料はほんとやらないな……
コレ無料だぞって友達に教えたようなタイトルは、だいぶ前にSteamで買ってやってるのが大半だった
2023/04/21(金) 14:29:59.10ID:DrmHonNR
steamdeck
店頭販売が始まっな
店頭販売が始まっな
2023/04/21(金) 17:30:05.00ID:hGmU7H7i
え、アレ店頭売りあるんだ
ビックとかヨドいきゃデモ機あったりするかな
ちょっと触ってみたいよな。まあ買わないけどw
ビックとかヨドいきゃデモ機あったりするかな
ちょっと触ってみたいよな。まあ買わないけどw
2023/04/21(金) 17:39:07.46ID:cGsl3iJY
今のところエディオンなんば店のみらしい
そのうち秋葉原でも買えるだろう
そのうち秋葉原でも買えるだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 19:59:25.06ID:fafPRfwJ steamポータブルは次のが出たら買うかも
2023/04/21(金) 20:50:04.06ID:DrmHonNR
老眼にはきつい
2023/04/21(金) 22:07:59.05ID:ho1stGyt
積みゲー というか EpicとかAmazonとかGOGとかsteamとかの
期間限定無料の登録数は数百本になるな
期間限定無料の登録数は数百本になるな
2023/04/21(金) 22:48:10.36ID:rS0FIfqz
【ゲーム】ファミコンの傑作ADV『ポートピア連続殺人事件』が最新AIを搭載しPCで復活 24日よりSteamでで無料配信 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682058713/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682058713/
2023/04/21(金) 23:08:28.22ID:waKDlc9g
ファミコンより原作のpc版だな
難解の文字入力式がAIで柔軟になったらしい
難解の文字入力式がAIで柔軟になったらしい
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 06:27:15.09ID:tNYV4vR20 ファミコン版攻略本見ながらクリアした。
今思うと攻略本頼りじゃ面白さ半減だよな。
今思うと攻略本頼りじゃ面白さ半減だよな。
2023/04/22(土) 16:41:14.92ID:D1WosIZ9
ポートピアのFC版は隠し部屋で詰まって、そのまま放置していた。
クリアしたのはだいぶ後になってからだった。
クリアしたのはだいぶ後になってからだった。
2023/04/22(土) 16:55:07.59ID:OzQwH2Tv
隠し部屋はわざわざマッピングしたな
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 20:41:27.01ID:LiAXb8JQ パソコン版のやりたい
ファミコン版は劣化じゃん
ファミコン版は劣化じゃん
2023/04/22(土) 20:55:26.59ID:PZRPBXCL
まあネタバレすると犯人はヤスだけどな
2023/04/23(日) 01:13:30.31ID:7IuUxiKj
2023/04/23(日) 08:56:05.01ID:vv0T0YUo
こ、これは極悪非道やな…
2023/04/23(日) 10:11:29.47ID:hl+O+ICD
2023/04/23(日) 11:15:07.27ID:oDlnHmmL
>>451
でもこれはこれで「こんな子がどうして犯人に…」と逆に興味出るかも
でもこれはこれで「こんな子がどうして犯人に…」と逆に興味出るかも
2023/04/23(日) 15:16:42.98ID:DYlw6NRT
学生の頃のようにゲームしては寝てゲームしては寝ての繰り返しの日々を送りたいけど
休みもないし集中力も続かないし、アニメ、動画など他にも興味いってしまうから積ゲーばかり増えてる
来月にはゼルダの新作がでるけどクリアまで行けないだろうな
休みもないし集中力も続かないし、アニメ、動画など他にも興味いってしまうから積ゲーばかり増えてる
来月にはゼルダの新作がでるけどクリアまで行けないだろうな
2023/04/23(日) 15:51:24.34ID:CTrQt1XK
集中力続かないのが一番やな。
10年前のMMOの3時間PT、張り込みが最後のピークやった。
RTA動画作りたいが集中力がないのが足枷になっとる。
10年前のMMOの3時間PT、張り込みが最後のピークやった。
RTA動画作りたいが集中力がないのが足枷になっとる。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 16:27:12.91ID:D7uN8/oi 長時間プレイは目や腰が痛み出して肩が凝る…集中出来ないよね
老後の慰みに取ってある積みゲー消化出来るんだろうか…?
老後の慰みに取ってある積みゲー消化出来るんだろうか…?
2023/04/23(日) 16:38:07.85ID:vv0T0YUo
休みはマジ時間足りんな
最近は土曜の午後と日曜1日ほぼゲーム漬け
だけど積みプラ崩したいしカラオケも行きたいしキャンプに山登りもしたい
最近は土曜の午後と日曜1日ほぼゲーム漬け
だけど積みプラ崩したいしカラオケも行きたいしキャンプに山登りもしたい
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 17:15:39.54ID:j0b7buYd0 俺はゲームしたり読書したりYouTube見たりと基本インドアだな
アウトドアはラーメン屋巡りを兼ねたドライブくらいw
アウトドアはラーメン屋巡りを兼ねたドライブくらいw
2023/04/23(日) 17:22:56.28ID:ykYjX8nL
ゲームしたいけど春はお外を散歩したい。日の光浴びないと鬱屈するしなにより気持ち良い死ね
2023/04/23(日) 17:52:25.15ID:7m0SDzyJ
俺も色々やりたいけどゲームとプラモだけで手一杯というか時間いっぱいというか
それすらもどんどん積みが溜まっていく……
PSVR2なんか3時間も使ってない感だ
コロナ最中は国内旅行やたらいけたけど、それはもう打ち止めかな
それすらもどんどん積みが溜まっていく……
PSVR2なんか3時間も使ってない感だ
コロナ最中は国内旅行やたらいけたけど、それはもう打ち止めかな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 19:28:40.62ID:D7uN8/oi2023/04/23(日) 19:32:19.39ID:IhhcRlGH
あまり暇すぎると
認知症になるよ
認知症になるよ
2023/04/23(日) 20:01:16.57ID:vv0T0YUo
のんびり趣味を楽しむ生活がしたいよ
2023/04/24(月) 09:43:30.17ID:l6oHSTqV
ゼルダのCM見てもやっぱりイマイチわくわくしない
思えば64のゼルダからその傾向あったんだよな…
個人的にゼルダはやっぱり上から見た2Dじゃないとダメだ
あのパっと画面を見て「これは何かある…」と思わせる感じが
大好きだった
思えば64のゼルダからその傾向あったんだよな…
個人的にゼルダはやっぱり上から見た2Dじゃないとダメだ
あのパっと画面を見て「これは何かある…」と思わせる感じが
大好きだった
2023/04/24(月) 11:27:05.86ID:Z18Vk0/M
EAのPGAツアーやってる。
ゴルフなのでよくゲームにありがちな、ついていけないスピード感や画面酔いとは縁遠い。
雰囲気もゴルフ場なんで自然豊かで落ち着いているので長くプレイしても疲れにくい。
ゴルフなのでよくゲームにありがちな、ついていけないスピード感や画面酔いとは縁遠い。
雰囲気もゴルフ場なんで自然豊かで落ち着いているので長くプレイしても疲れにくい。
2023/04/24(月) 12:50:15.50ID:JnQLEjdj
スクエニのチャットAI使ったという触れ込みの 犯人はヤス
steamで無料配布中だが圧倒的不評
せいぜい チャットBOT程度の能力しかなかったようだ
steamで無料配布中だが圧倒的不評
せいぜい チャットBOT程度の能力しかなかったようだ
2023/04/24(月) 13:56:08.33ID:fR1y0v1v
マジかよ
ウィッシュリスト入れてあるけど落とすのやめとくは
ウィッシュリスト入れてあるけど落とすのやめとくは
2023/04/25(火) 13:06:24.09ID:K6CUsXLp
>>465
steamのストアページの紹介文の一番下に理由が書いてあった
AIの非倫理的な発言の可能性を考慮し、NLG機能は削除された状態でリリースされています。ご了承ください。
今後の研究により、プレイヤーのみなさまが安心して体験が楽しめる環境が整い次第、提供させていただきます。
steamのストアページの紹介文の一番下に理由が書いてあった
AIの非倫理的な発言の可能性を考慮し、NLG機能は削除された状態でリリースされています。ご了承ください。
今後の研究により、プレイヤーのみなさまが安心して体験が楽しめる環境が整い次第、提供させていただきます。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 21:09:32.25ID:nWAc+z69 >>459
俺もコロナ禍は、国内旅行かなり行きました。
生涯の思い出ですね w
PSVR2は、まだ買ってません
プラモ制作も趣味とはいいですね。
FEの暁の女神が、一番面白いと思ってます
リメイク版が出ないかと思いますね。
俺もコロナ禍は、国内旅行かなり行きました。
生涯の思い出ですね w
PSVR2は、まだ買ってません
プラモ制作も趣味とはいいですね。
FEの暁の女神が、一番面白いと思ってます
リメイク版が出ないかと思いますね。
2023/04/26(水) 10:33:11.32ID:+w633tl2
全然話題にならない
“セガを殺せ”で話題になった『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』が
本日2023年4月25日より配信開始。
“セガを殺せ”で話題になった『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』が
本日2023年4月25日より配信開始。
2023/04/26(水) 11:13:49.63ID:1HKDQHaI
2023/04/26(水) 12:42:03.64ID:+w633tl2
SEGAは面白い続編を創る体力無いだろうから
過去の版権を他社にばら売りしてくれんかね
SEGAバーチャロンby Meta Quest とか VRでやってみたい
過去の版権を他社にばら売りしてくれんかね
SEGAバーチャロンby Meta Quest とか VRでやってみたい
2023/04/26(水) 22:03:04.23ID:5ziZkIeU
SEGAはドリキャス撤退してから、メガドラミニ1、2しか買っていない事に気付く。
マーク3ミニはまだかね。
マーク3ミニはまだかね。
2023/04/27(木) 09:11:52.29ID:lPehGB8z
サターンミニは技術的に難しいらしいがそれならドリキャスミニ出してほしい
いやミニがだめなら壊れにくいドリキャス出してほしい
中古ドリキャスどれもこれもまともに動かんものばかりで泣けてくる
まあ実際俺も三台ぐらい壊して今に至るから人の事言えないんだが
いやミニがだめなら壊れにくいドリキャス出してほしい
中古ドリキャスどれもこれもまともに動かんものばかりで泣けてくる
まあ実際俺も三台ぐらい壊して今に至るから人の事言えないんだが
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 13:35:58.34ID:RYh32VSg おまえらブロック崩しの感動を忘れたのか!
馬鹿もーん、
馬鹿もーん、
2023/04/27(木) 13:40:33.31ID:3amd6Wmt
1番最初のブロック崩しやったけど大した事なかった
やっぱ最初のスペースインベーダーの衝撃には程遠い
やっぱ最初のスペースインベーダーの衝撃には程遠い
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 13:57:30.22ID:22LVKgTj02023/04/27(木) 14:35:04.44ID:z4R0aRVL
インベーダーハウスてまた懐かしい響きのワードだなw
割りと名の通ったメーカーもインベーダーの海賊版から始まってたりするんよね。
当時は著作権とか今の中国並みの感覚だったからゼビウスやドンキーコングのニセモノが普通にゲーセンや駄菓子屋に流通してたな。
割りと名の通ったメーカーもインベーダーの海賊版から始まってたりするんよね。
当時は著作権とか今の中国並みの感覚だったからゼビウスやドンキーコングのニセモノが普通にゲーセンや駄菓子屋に流通してたな。
2023/04/27(木) 14:45:40.16ID:3amd6Wmt
うちは部活の後輩に金持ちが居たのでそいつの家に行って1日中インベーダーやってたな
2023/04/27(木) 14:57:33.33ID:hQ2QVpfx
ブロック崩しか
テレビにつなげるオレンジ色の買ってもらってずっとやってたけど
ファミコンが出てからは見向きもしなくなったな
テレビにつなげるオレンジ色の買ってもらってずっとやってたけど
ファミコンが出てからは見向きもしなくなったな
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 15:04:17.05ID:8v5Eg2Vt セガのカーニバルというゲーム知ってるよね?
あれがまたプレーしてみたいね
あれがまたプレーしてみたいね
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 15:47:03.07ID:AwJvu2X1 インベーダーゲームか
いまでもプレステとかで出来るけど
いまだに名古屋打ちが出来ない俺は負犬なのかな
いまでもプレステとかで出来るけど
いまだに名古屋打ちが出来ない俺は負犬なのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 20:10:21.76ID:4DJ2nC2Z2023/04/27(木) 20:54:34.98ID:NetCJ8h5
インベーダーブームの時は小1か2くらいだったかな。
田舎だったのでプレイは主に駄菓子屋。砲台が戦車だったのでパチモン。
あとドンキーコングもパチモンだった。
田舎だったのでプレイは主に駄菓子屋。砲台が戦車だったのでパチモン。
あとドンキーコングもパチモンだった。
2023/04/27(木) 22:03:36.99ID:sOunc2WK
インベーダー語る上で名古屋撃ちはセット。敵インベーダーの侵略をあえて許し、自機と密着すると敵弾に当たらないバグ(?)を利用したギャンブル性の高い荒業。
あと一段敵が降りると即ゲームオーバーであるため緊張感と自ら背水の陣を敷くカッコよさがギャラリーを魅了した。
あと一段敵が降りると即ゲームオーバーであるため緊張感と自ら背水の陣を敷くカッコよさがギャラリーを魅了した。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 23:38:25.69ID:8v5Eg2Vt486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 05:54:57.33ID:WABSm82W0 ドンキーコングはワープっていう裏技がある。
ミスターdoは255機に増やせる裏技がある。
ミスターdoは255機に増やせる裏技がある。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 09:42:18.99ID:HDktxF7Y0 当時はすぐ投げたファミコンのフラッピー、今やってみるとなかなか面白い。
遠隔キノコなんて技があったとは。
遠隔キノコなんて技があったとは。
2023/04/28(金) 09:45:08.76ID:s8sAxQdu
ファークライ5いよいよ残すはラスボスのみ
いつも通りやる気がなくなってしまった
いつも通りやる気がなくなってしまった
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 09:51:27.09ID:qQEloNyS この年齢になって、ゲームが楽しめるなんて 幸せなほうだと思うよ。
過度のギャンブルや怪しげなマルチ商法等に、行かないでよかったよ。
過度のギャンブルや怪しげなマルチ商法等に、行かないでよかったよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 13:34:38.77ID:efRzBaw/2023/04/28(金) 14:05:32.74ID:tFJ1QV+s
こないだパックマンの新しいのやったら
20分くらいで目と脳が潰れそうになったわ
20分くらいで目と脳が潰れそうになったわ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 16:54:32.87ID:D6D9iSUJ >>489
FXの悲劇
63 名無しさん@お金いっぱい。[] 2023/04/28(金) 09:41:43.14 ID:egcROCL20
ここ数日で大往復ビンタされまくり資産をほぼゼロにした男
それが俺だ
数日で溶かした総資産約4500万円
取り敢えずの生活実害
来月中にいまのマンションから安アパートに引っ越すことにした
あとは分かるよな
FXの悲劇
63 名無しさん@お金いっぱい。[] 2023/04/28(金) 09:41:43.14 ID:egcROCL20
ここ数日で大往復ビンタされまくり資産をほぼゼロにした男
それが俺だ
数日で溶かした総資産約4500万円
取り敢えずの生活実害
来月中にいまのマンションから安アパートに引っ越すことにした
あとは分かるよな
2023/04/28(金) 20:50:58.06ID:uysiMn61
>>485
駄菓子屋でプレイしたゲームは、
・パチモンインベーダー
・クレイジーコング
・パックマン
・ペンゴ
・トランキライザーガン
・ギャラクシアン
・サスケVSコマンダー
・リバーパトロール
超田舎の筐体2台しか置いていない駄菓子屋だったが、おばちゃんは何故か
結構なペースでゲームを更新していた。ゲーム好きだったのか?
駄菓子屋でプレイしたゲームは、
・パチモンインベーダー
・クレイジーコング
・パックマン
・ペンゴ
・トランキライザーガン
・ギャラクシアン
・サスケVSコマンダー
・リバーパトロール
超田舎の筐体2台しか置いていない駄菓子屋だったが、おばちゃんは何故か
結構なペースでゲームを更新していた。ゲーム好きだったのか?
2023/04/28(金) 22:55:24.79ID:ngh/fUxH
【SONY】ソニーG、国内電機初の売上高10兆円&営業益1兆円を達成…音楽やゲームけん引 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682688059/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682688059/
2023/04/28(金) 23:02:24.57ID:rCp+u6Vk
小さいころから駄菓子屋やゲームセンターで使うお金、こづかいはもらってなかったけど
TOMY LSIゲーム パックマン、学研LSIゲーム フロッガーなどを買ってもらったし、ファミコンもジャスコのおもちゃコーナーで物欲しそうに見てたら買ってもらえた。
お蔭でゲーム会社に勤務したこともあったし今もゲーム好き。ちなみに今の仕事は画像処理
TOMY LSIゲーム パックマン、学研LSIゲーム フロッガーなどを買ってもらったし、ファミコンもジャスコのおもちゃコーナーで物欲しそうに見てたら買ってもらえた。
お蔭でゲーム会社に勤務したこともあったし今もゲーム好き。ちなみに今の仕事は画像処理
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 09:49:32.63ID:h5jtrQwP0 LSIゲーム、ゲームウォッチ、SG1000、カセットビジョンあたりはファミコンの登場で完全に存在が霞んでしまった。
ファミコン持ってる子は本当に多かったけどセガのSGやカセットビジョン持ってる子は周りに全然いなかったな。
ファミコン持ってる子は本当に多かったけどセガのSGやカセットビジョン持ってる子は周りに全然いなかったな。
2023/04/29(土) 12:30:39.03ID:kwrGyomD
>>490
いいなあ俺は周りが褒めるからそんなに面白いのかと買ってしまったエルデンリング
最初に草原に出たところで嫌になって止めてしまったわ…
難しいとかじゃなくてただひたすらダルくなってやめてしまったって感じ
アーマードコア6も買うつもりではいるけど同じ過ちを繰り返してしまいそうだ
いいなあ俺は周りが褒めるからそんなに面白いのかと買ってしまったエルデンリング
最初に草原に出たところで嫌になって止めてしまったわ…
難しいとかじゃなくてただひたすらダルくなってやめてしまったって感じ
アーマードコア6も買うつもりではいるけど同じ過ちを繰り返してしまいそうだ
2023/04/29(土) 12:35:32.47ID:c0F+6YE6
フロムゲー向きじゃないからやめたほうが良くね?
知らんけど
知らんけど
2023/04/29(土) 12:52:11.18ID:4KmwCUqM
フロムゲーはマゾ向けだからな、S気質の人間にはとことん合わない
2023/04/29(土) 13:12:56.55ID:oPWrwTZ3
まさに俺Sでフロムゲーだめな口だ……
ACはギリだけど、やってないナンバーもある程度だな
ACはギリだけど、やってないナンバーもある程度だな
2023/04/29(土) 14:05:31.31ID:+JXQroUO
2023/04/29(土) 15:50:05.97ID:PSsWYJO4
優しい世界やないかい
2023/04/29(土) 19:11:28.89ID:kwrGyomD
2023/04/29(土) 21:44:05.23ID:jZi9qIEc
長いのがやなのか
2023/04/29(土) 22:13:56.09ID:bmj7GWs3
チュートリアルがクソ長くて嫌になるのは今のゲームあるあるやな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/29(土) 22:30:16.11ID:mbMGRVh0 達成感か体験か?
でしょう?
でしょう?
2023/04/30(日) 00:42:24.11ID:kes5Z/Z5
ゼルダみたいに、プレーするうちに少しずつ操作方法などを覚えていく+基本操作は画面表示で教えてくれる
ならいいけど、
ゲーム序盤に全操作方法を1時間以上かけて教えて、以降それには全くふれないゲームとか、
少しプレーしなかったら操作方法忘れてもうやらない、とかになるね
ならいいけど、
ゲーム序盤に全操作方法を1時間以上かけて教えて、以降それには全くふれないゲームとか、
少しプレーしなかったら操作方法忘れてもうやらない、とかになるね
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 00:44:31.84ID:qzDMj+No 子供の頃から、家でゲームできた俺等はまだ恵まれてたほうかもしれないよな。
TVゲームはおろか、少年ジャンプやアニメージュとかも買って貰えない家庭って
あったもんな・・・・・・
なかには、小遣いも一切貰えない家庭の子って、学年に一人か二人くらいは実在したし。
TVゲームはおろか、少年ジャンプやアニメージュとかも買って貰えない家庭って
あったもんな・・・・・・
なかには、小遣いも一切貰えない家庭の子って、学年に一人か二人くらいは実在したし。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 00:52:06.23ID:HovTMme0 ソウル系ならずっとやってたら操作方法は勿論お約束や攻略も分かるけどな
モンハンにしてもFPSにしてもそうだろう
JRPGメインでやってた人が50歳超えて初めてやるには何れにしても敷居は高いよ
モンハンにしてもFPSにしてもそうだろう
JRPGメインでやってた人が50歳超えて初めてやるには何れにしても敷居は高いよ
2023/04/30(日) 01:04:06.61ID:xDLSpItT
2023/04/30(日) 06:16:32.53ID:Fi6ghi5l
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 11:20:31.77ID:qzDMj+No >511
俺も、学業そっちのけで落ちこぼれだったわりには、親は食べることと娯楽は
させてくれた。 その点は 511氏同様親に感謝しなくてはならない。
親父は、10年ほど前にしんで、今は母親がふたりだけ それほど親孝行できなかったね。
俺も、学業そっちのけで落ちこぼれだったわりには、親は食べることと娯楽は
させてくれた。 その点は 511氏同様親に感謝しなくてはならない。
親父は、10年ほど前にしんで、今は母親がふたりだけ それほど親孝行できなかったね。
2023/04/30(日) 11:46:02.49ID:vX78+BR+
チュートリアル長いはウザい
あとキャラものRPGで、キャラ演出的な掛け合いセリフがやたら多いのもウザい
声優オタとかだと嬉しいんだろうが……
小学生の頃、まあ古そうなでかい家のヤツ、おばあちゃんが家長だとかで
ゲームもおもちゃもお菓子も完全禁止されてた
引っ込み思案でヤなやつではないんだが、駄菓子屋いっても見てるだけだし
自然と誘わなくなっちゃんだよな
人格形成期に逆効果どころか、すげえ阻害してたと思うわ
あとキャラものRPGで、キャラ演出的な掛け合いセリフがやたら多いのもウザい
声優オタとかだと嬉しいんだろうが……
小学生の頃、まあ古そうなでかい家のヤツ、おばあちゃんが家長だとかで
ゲームもおもちゃもお菓子も完全禁止されてた
引っ込み思案でヤなやつではないんだが、駄菓子屋いっても見てるだけだし
自然と誘わなくなっちゃんだよな
人格形成期に逆効果どころか、すげえ阻害してたと思うわ
2023/04/30(日) 13:44:22.61ID:cXYV9nGc
うちはゲームおもちゃの類は一切買ってくれん、勉強をひたすら強いるやや毒親だったな
いい学校に入れて社会的に恵まれている
仕事につけたのには感謝もあるが
自己肯定感は最低な人間になった
「そのままのお前にはなんの価値もない」
と言われ続けたからな
いい学校に入れて社会的に恵まれている
仕事につけたのには感謝もあるが
自己肯定感は最低な人間になった
「そのままのお前にはなんの価値もない」
と言われ続けたからな
2023/04/30(日) 14:04:05.57ID:ry5w+xnO
ゲームとかラジコンとかプラモとか
俺が欲しいと口に出す前に、新しい物好きの親父が買ってきて嬉々として自分で遊んでたな。
俺は横からちょっとやらせてもらう感じ。
俺が欲しいと口に出す前に、新しい物好きの親父が買ってきて嬉々として自分で遊んでたな。
俺は横からちょっとやらせてもらう感じ。
2023/04/30(日) 14:05:24.73ID:+KCxndjf
だらだらとバイトみたいな仕事で日銭を稼いで空いた時間はゲームと散歩。
そんな俺みたいな高齢独身も増えていくんやろなぁ。
みんなキリングフロア2に来てね。
そんな俺みたいな高齢独身も増えていくんやろなぁ。
みんなキリングフロア2に来てね。
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 15:16:21.70ID:qzDMj+No >513
>ゲームもおもちゃもお菓子も完全禁止
これはさすがにヤバいわ・・・ 人格形成する上では最悪だ。
今ごろどんな人間になってるか 子供の頃抑制されると歪んだ大人になるのは
医者も認めてる所だからね。
>ゲームもおもちゃもお菓子も完全禁止
これはさすがにヤバいわ・・・ 人格形成する上では最悪だ。
今ごろどんな人間になってるか 子供の頃抑制されると歪んだ大人になるのは
医者も認めてる所だからね。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 15:27:57.43ID:qzDMj+No ゲームと散歩って、歳をとると逆に痴ほう防止や健康にも良いとおもうけどね。
すれ違いだけど、アニメとかも見るよ。
すれ違いだけど、アニメとかも見るよ。
2023/04/30(日) 17:01:17.16ID:zkWy9We9
高齢者向けのゲームって
どんなのかなあ?
どんなのかなあ?
2023/04/30(日) 17:23:24.93ID:PAEfgqtJ
囲碁とかかな
将棋は読みとかあるので辛くなった
将棋は読みとかあるので辛くなった
2023/04/30(日) 17:27:05.27ID:8xfudhyN
60過ぎたらオープンワールドゲームはきついかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 17:31:20.65ID:qzDMj+No VRはきついかな ? スカイリムVRのようなゲームは
未だに出てないからね。 ホライゾンVRがあるくらいで。
未だに出てないからね。 ホライゾンVRがあるくらいで。
2023/04/30(日) 17:36:21.34ID:PAEfgqtJ
反射神経を競うゲーム全て無理だろ
グラディウス1でさえクリア出来なくなった
グラディウス1でさえクリア出来なくなった
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 17:46:45.18ID:n70LiR1e 昔の2Dゲームを久々にやると難しさにびびる
今の難しいと言われてるゲームの方がずっと簡単だよ
今の難しいと言われてるゲームの方がずっと簡単だよ
2023/04/30(日) 17:52:47.78ID:RlIDYHbj
グラディウスシリーズは無理でもR-TYPEならワンチャンあるかな。
巨大戦艦の次あたりが鬼門だったと記憶してる。
巨大戦艦の次あたりが鬼門だったと記憶してる。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 17:56:36.01ID:mGdS+YU7 グラディウスは頑張ったらいけるだろうけど今更グラディウス頑張るくらいなら今のゲーム楽しみたいし
2023/04/30(日) 18:17:03.24ID:8xfudhyN
来月発売のディアブロ4が
最後のRPGになりそう
最後のRPGになりそう
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 18:32:56.10ID:nvEG8wkm 久々にゲーセンでグラディウス触ったら1週目さえクリア出来なくて驚いたわ
難易度も高めではあったけど
難易度も高めではあったけど
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 18:42:35.86ID:lVW69wSr0 グラディウスはファミコン版なら今でもクリア出来る。
上上使うけど。
上上使うけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 18:45:16.60ID:lVW69wSr0 人間ドックとか全然やってないから心配だわ。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/30(日) 18:49:44.89ID:qzDMj+No スーパーマリオはどうかな?
リターンオブザインベーダーも、面白い。中一の頃ゲーセンでプレーしてた。
タイトーのシリーズでロムにはいってるけどね。プレステ2で。
リターンオブザインベーダーも、面白い。中一の頃ゲーセンでプレーしてた。
タイトーのシリーズでロムにはいってるけどね。プレステ2で。
2023/04/30(日) 18:51:15.50ID:8xfudhyN
2023/04/30(日) 19:17:36.78ID:Xxa10aQl
年寄用のゲーム
チャットAI と 音声読み上げ VRアバター を組み合わせて
延々と チャットAI と会話し続けるのことが出来るのがでるかもね
チャットAI と 音声読み上げ VRアバター を組み合わせて
延々と チャットAI と会話し続けるのことが出来るのがでるかもね
2023/04/30(日) 19:52:44.33ID:I0Bs8ik/
介護施設を舞台にした
ホラーゲームが受けるかも
ホラーゲームが受けるかも
2023/04/30(日) 19:56:24.32ID:xUpZsIom
2023/04/30(日) 21:51:35.34ID:/ZYpbBM2
>>534
50代で介護職やってる負け組だけど介護の現場は
ガチでバイオハザードだよ
あちこちから利用者の這いずってる気配を感じながら
どう動くか常に神経張り巡らせてる
バイオより凶悪なのは利用者を傷つけたらゲームオーバーな
ところだが…
50代で介護職やってる負け組だけど介護の現場は
ガチでバイオハザードだよ
あちこちから利用者の這いずってる気配を感じながら
どう動くか常に神経張り巡らせてる
バイオより凶悪なのは利用者を傷つけたらゲームオーバーな
ところだが…
2023/04/30(日) 22:44:18.45ID:XEDX10O1
『対馬の幽霊/ゴーストオブツシマ』
難易度:万死/初日
ttps://iplogger.info/2v6GA8.link
難易度:万死/初日
ttps://iplogger.info/2v6GA8.link
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 01:45:11.00ID:Pkxn7vg5 110 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/05/01(月) 01:44:20.97 ID:1teIWCrC
懐かしのゲームたち
(この手のユーチューバーさんの中ではかなりゲームの紹介量が多いと思います)
インベーダーゲーム 1978
https://youtu.be/EqZY2CB_t2A
※このゲーム音を聞いてるだけで懐かしすぎていろいろ思い出して落涙しました
チャネル内にはこの他たくさんの懐かしゲームがあります
あの頃を思い出して懐かしみましょう
このチャネルのユーチューバーさんに感謝
懐かしのゲームたち
(この手のユーチューバーさんの中ではかなりゲームの紹介量が多いと思います)
インベーダーゲーム 1978
https://youtu.be/EqZY2CB_t2A
※このゲーム音を聞いてるだけで懐かしすぎていろいろ思い出して落涙しました
チャネル内にはこの他たくさんの懐かしゲームがあります
あの頃を思い出して懐かしみましょう
このチャネルのユーチューバーさんに感謝
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 01:45:33.09ID:Pkxn7vg5 ↑60代板からの転勤
2023/05/01(月) 04:11:39.26ID:QqoX6GgF
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 05:01:29.26ID:4159rt+S そろそろジョブチェンジしようかと思案中
夜勤なんだが通勤に夜間40km走行するのが不安になって来た
帰り道も寝落ちしそうでこれも不安
事故ってゲームオーバーは嫌なんです🤢
夜勤なんだが通勤に夜間40km走行するのが不安になって来た
帰り道も寝落ちしそうでこれも不安
事故ってゲームオーバーは嫌なんです🤢
2023/05/01(月) 05:46:39.37ID:76eFNIS6
介護の夜勤は暗闇の中でウンコやおしっこが落ちてる所を踏んで
コケそうになる即死級トラップもあるからなあ
コケそうになる即死級トラップもあるからなあ
2023/05/01(月) 09:56:03.40ID:qmINw9KH
誰かホライゾンのDLCやってるけ? 評判はどうだい?
2023/05/01(月) 10:03:29.18ID:xZYAd9Vh
ポリコレ屈しDLCだって評判だよねw
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 10:40:30.58ID:FkCOPUcy お前らFF16買うの?
俺は15はスルーしたけど今回は買ってみようかと思う
俺は15はスルーしたけど今回は買ってみようかと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 10:51:08.43ID:BlqacTk5547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 11:44:51.84ID:JCxW0ugt FF16は評判見てからにする
予約してたけど紹介動画見ても全くピンとこなかったからキャンセルした
今年は他にもビックタイトルがあるしな
予約してたけど紹介動画見ても全くピンとこなかったからキャンセルした
今年は他にもビックタイトルがあるしな
2023/05/01(月) 12:24:23.17ID:LSKhjJ5D
>>546
50代後半なら覚えてるだろ
50代後半なら覚えてるだろ
2023/05/01(月) 13:04:11.42ID:Xxqvrksz
FFオリジン何がなんだか良くわからん
56歳の爺さんには無理だった
56歳の爺さんには無理だった
2023/05/01(月) 14:08:46.68ID:LSKhjJ5D
FFとか良く飽きないな
3ぐらいで飽きたわ
ドラクエは6で飽きたが
RPGとはその程度のもの
3ぐらいで飽きたわ
ドラクエは6で飽きたが
RPGとはその程度のもの
2023/05/01(月) 18:00:27.25ID:7ipX6YXo
>>549
PV見た感じ1に繋がる物語りっぽくてセールで買おうかと思ってる
PV見た感じ1に繋がる物語りっぽくてセールで買おうかと思ってる
2023/05/01(月) 18:00:34.47ID:7ipX6YXo
>>549
PV見た感じ1に繋がる物語りっぽくてセールで買おうかと思ってる
PV見た感じ1に繋がる物語りっぽくてセールで買おうかと思ってる
2023/05/01(月) 18:02:57.51ID:pKC4aJOK
えっ?なに?聞こえない
2023/05/01(月) 18:10:44.00ID:qOpmzfb1
おっぱいがいっぱい
2023/05/01(月) 18:35:10.24ID:ElCdHl9G
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 20:32:37.21ID:e2oHEdnm ドラクエⅢのリメイク版が、早くプレーしたい
ハード機は、どれだろうか? Switchか それとも PS4 でもプレーできるのかな。
今は、イースⅨをプレーしてるけど。
インベーダーは、50代だとゲーセンや駄菓子屋でプレーしてるでしょ。
ハード機は、どれだろうか? Switchか それとも PS4 でもプレーできるのかな。
今は、イースⅨをプレーしてるけど。
インベーダーは、50代だとゲーセンや駄菓子屋でプレーしてるでしょ。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 20:34:51.99ID:e2oHEdnm リターンオブザインベーダーも、50代は知ってる人いるよね。
タイトーメモリーズに、はいってるからね。 フェニックスというシューティングゲームも
あったよね。
タイトーメモリーズに、はいってるからね。 フェニックスというシューティングゲームも
あったよね。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 21:15:39.99ID:LXibKMrb0 リターンオブザインベーダーやりたいと思って調べたらPSPのインベーダーポケットに入っててVITAで既に購入済みだった。
完全に忘れてた。
持ってる本また買っちゃったりが本当に増えた。
情けない。
完全に忘れてた。
持ってる本また買っちゃったりが本当に増えた。
情けない。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 21:34:15.59ID:e2oHEdnm けっこう難しいんだよね・・・ あのゲーム。
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 22:12:14.30ID:8jQEb5Gr2023/05/01(月) 22:42:39.73ID:yAY67w/0
なんかつい先月くらいに、新作FPSのトレイラーがリアルすぎて
通報モノってニュースあったよな
実際スマホくらいだったらわかんないかもって位だったのよな
通報モノってニュースあったよな
実際スマホくらいだったらわかんないかもって位だったのよな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 22:56:31.13ID:5NOo6+IT >>561
steam専売のFPSでしょ?フランスの会社が開発してる…タイトルが出て来ない…アレだよアレ…
steam専売のFPSでしょ?フランスの会社が開発してる…タイトルが出て来ない…アレだよアレ…
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 23:12:25.72ID:e2oHEdnm564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 11:33:19.32ID:JLT5Dr5b0 ファミコンのフラッピー90面までノーヒントクリアした。
たまにヤバいくらい難解な面もあるけど基本難易度は抑えられててサクサク進む。
200面クリアして今更ながら認定証申し込もうかなw
たまにヤバいくらい難解な面もあるけど基本難易度は抑えられててサクサク進む。
200面クリアして今更ながら認定証申し込もうかなw
2023/05/02(火) 11:53:59.37ID:YiBYXTah
パズドラの8人対戦で1位取ると爽快だぞ
みんな同じパーティで争うのでソシャゲ感は全くない
みんな同じパーティで争うのでソシャゲ感は全くない
2023/05/02(火) 11:56:55.17ID:hxOgxCR5
スマホゲーはちょっと🙅
2023/05/02(火) 16:11:18.26ID:TAlyljbH
パズルゲーは苦手だった…。
倉庫番、チャンピオンシップロードランナー、ソロモンの鍵、バベルの塔、エッガーランド
全て途中で投げ出した。
倉庫番、チャンピオンシップロードランナー、ソロモンの鍵、バベルの塔、エッガーランド
全て途中で投げ出した。
2023/05/02(火) 16:35:30.37ID:dz6ffmlw
PC88のちゃっくんぽっぷに異様にハマったわ
面白かった
あとワールドゴルフもサルのようにやった
みんゴルが同じ作者だと知って感動した
面白かった
あとワールドゴルフもサルのようにやった
みんゴルが同じ作者だと知って感動した
2023/05/02(火) 21:10:44.80ID:vuuJdvmG
>>562
そうそう、なんとかいうアレや
コナミのほぼロードランナーぱくりだった王家の谷好きだった
コナミ黄金期の入り口くらいの作品だけに、いい出来だったわ
あとアスキーのキャッスルが好きだったけどクリアできなかったなあ
そうそう、なんとかいうアレや
コナミのほぼロードランナーぱくりだった王家の谷好きだった
コナミ黄金期の入り口くらいの作品だけに、いい出来だったわ
あとアスキーのキャッスルが好きだったけどクリアできなかったなあ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 02:44:57.32ID:ncp6o+gR >>538
うわ、こんなのリアルでやってた人たちってもう他界してるよな
うわ、こんなのリアルでやってた人たちってもう他界してるよな
2023/05/03(水) 04:30:33.78ID:ylLWCHw7
スペースインベーダーやシーソージャンプ、ブロック崩しは50代後半から60代あたり。
昭和40年代のペリスコープみたいなエレメカも懐かしい。
昭和40年代のペリスコープみたいなエレメカも懐かしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 07:00:20.68ID:5SNOpW5Q0 キャッスルはガラケーアプリでクリアした。
とにかく難しくてクリアに半年以上かかった。
とにかく難しくてクリアに半年以上かかった。
2023/05/03(水) 07:37:59.15ID:Dr0VKKme
俺以外にもゲーム楽しんでる
50代の親父いるんだな
ゴールデンウィークもゲームの
おかげで金使わないで済むわ
50代の親父いるんだな
ゴールデンウィークもゲームの
おかげで金使わないで済むわ
2023/05/03(水) 08:02:02.65ID:gV/O3jLk
スターフォース、グラディウス、サラマンダ、ダライアス、アルゴスの戦士
シューティングゲームは1000万目指したけど、結局どれも届かなかったな
シューティングばっかりやってたからか、格闘ゲームの何がおもしろいのか
全然わからなかったわ
シューティングゲームは1000万目指したけど、結局どれも届かなかったな
シューティングばっかりやってたからか、格闘ゲームの何がおもしろいのか
全然わからなかったわ
2023/05/03(水) 08:11:17.30ID:NdhhQIzH
アルゴスの戦士
テーマ曲良かったね
テーマ曲良かったね
2023/05/03(水) 09:26:46.90ID:mc5+/d1H
>>572
うっそ、キャッスルクリアしたんだすげえな
考えてみればやったの小学生だったから、たしかに大人になった今のができるかもだ……
でも俺はRPGとシミュレーションばっかだったな
ファミコンにグラディウスのストラテジがあって、結構面白かった
敵がバクテリアンで
うっそ、キャッスルクリアしたんだすげえな
考えてみればやったの小学生だったから、たしかに大人になった今のができるかもだ……
でも俺はRPGとシミュレーションばっかだったな
ファミコンにグラディウスのストラテジがあって、結構面白かった
敵がバクテリアンで
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 09:27:10.11ID:HAe8jRCG578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 09:51:47.65ID:tkQSRxSR0 >>576
逆に自分はシミュレーションが全然ダメ。
どんな評判いいゲームでもチュートリアル段階で挫折しちゃう。
ファミコンウォーズも駄目だった。
RPGもドラクエ、ゼルダは出来るけど世界樹の迷宮は挫折した。
マインクラフトも全然駄目だった。
逆に自分はシミュレーションが全然ダメ。
どんな評判いいゲームでもチュートリアル段階で挫折しちゃう。
ファミコンウォーズも駄目だった。
RPGもドラクエ、ゼルダは出来るけど世界樹の迷宮は挫折した。
マインクラフトも全然駄目だった。
2023/05/03(水) 11:34:10.75ID:iz4h6fCq
ワイはシミュレーションは好きだったな。
SEGAの大戦略シリーズは欠かさず買っていたし、タクティクスオウガ、ファイアーエンブレム、
ラングリッサーといったSRPGも好きだった。
ただハートオブアイアンといったRTSは苦手だった。
SEGAの大戦略シリーズは欠かさず買っていたし、タクティクスオウガ、ファイアーエンブレム、
ラングリッサーといったSRPGも好きだった。
ただハートオブアイアンといったRTSは苦手だった。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 11:36:20.88ID:c0QuvXXc581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 11:39:54.12ID:c0QuvXXc いま イース9をプレーしてます。
イースは、PC88からリアルタイムでプレーしました。
イースⅩも出るんですよね。
イースは、PC88からリアルタイムでプレーしました。
イースⅩも出るんですよね。
2023/05/03(水) 12:44:57.04ID:Ob04u3yK
2023/05/03(水) 13:27:01.24ID:OVVXdwSg
のんびりと時間と作成を楽しむなら工場作成ゲームがいいぞ
すべて100時間以上は楽しめる
Satisfactory
Dyson Sphere Program
Factorio
すべて100時間以上は楽しめる
Satisfactory
Dyson Sphere Program
Factorio
2023/05/03(水) 13:43:09.28ID:567a+U0J
昨日PSPでグラディウスをやったが1は触手面で大破
2は2面の最後のボスで殺られた
3は1面のボスにさえ辿りつけない
2は2面の最後のボスで殺られた
3は1面のボスにさえ辿りつけない
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 17:43:16.54ID:l8Zr+KJs ここ数年タルコフ一択
※タルコフとは
世界中であまりにもの世界に没入し退学者退職者を出してきた過去がある中毒ゲーム
あのマイクラも同じようなことが言われてきた
※タルコフとは
世界中であまりにもの世界に没入し退学者退職者を出してきた過去がある中毒ゲーム
あのマイクラも同じようなことが言われてきた
2023/05/03(水) 17:52:22.88ID:gTffqW7e
昔、京王百貨店の家具売り場で、
リビングのインテリアの一部としてファミコンが置いてあって、グラディウスが差さってた。
客も店員もいなかったから、なんとなくプレイしてたら最終面までクリアしてしまった。
その途端に後ろからオバちゃん店員達の拍手が…
あれが俺の人生のピークだったな。
リビングのインテリアの一部としてファミコンが置いてあって、グラディウスが差さってた。
客も店員もいなかったから、なんとなくプレイしてたら最終面までクリアしてしまった。
その途端に後ろからオバちゃん店員達の拍手が…
あれが俺の人生のピークだったな。
2023/05/03(水) 17:53:51.95ID:sUUShzsu
2023/05/03(水) 18:27:19.49ID:oeQqEbLd
シューティングでクリア(というか1周回れた)のは、
スーパーゼビウスだけだな
なんでか分からんけど、あれは簡単だった
スーパーゼビウスだけだな
なんでか分からんけど、あれは簡単だった
2023/05/03(水) 18:33:10.27ID:+rG62hxE
>>586
ごめん、面白かったから転載させてもらうわw
ごめん、面白かったから転載させてもらうわw
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 18:47:36.29ID:c0QuvXXc >>582
損得勘定になりますよね w
ギャンブルはどう考えてもマイナスに
なるし他の事にも興味がなくなって
ギャンブル一辺倒になることもしばしば
あるから。 スレ違ですけどアニメも
子供のころからよく見ます。
損得勘定になりますよね w
ギャンブルはどう考えてもマイナスに
なるし他の事にも興味がなくなって
ギャンブル一辺倒になることもしばしば
あるから。 スレ違ですけどアニメも
子供のころからよく見ます。
2023/05/03(水) 19:18:27.41ID:8KBmEimw
2023/05/03(水) 19:33:29.13ID:567a+U0J
2023/05/03(水) 19:54:37.40ID:iz4h6fCq
FCのスーパーゼビウスとスーパースターフォースは
かなり期待していたけど個人的には失敗の部類。
謎が難解すぎて攻略本がなければクリアできんかった。
かなり期待していたけど個人的には失敗の部類。
謎が難解すぎて攻略本がなければクリアできんかった。
2023/05/03(水) 20:05:08.58ID:XY8JRSkt
>>585
あーあの小太りのヒゲハゲがハシゴかけたり石つぶて投げたりするやつな
あーあの小太りのヒゲハゲがハシゴかけたり石つぶて投げたりするやつな
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/03(水) 23:14:03.73ID:3eHc4eeu >>594
なんでいちいち自己紹介した?
なんでいちいち自己紹介した?
2023/05/03(水) 23:17:14.22ID:DK2OA/HS
インベーダーなんかは今でも復刻あるから若い人でも知ってるだろうけど
夢幻の心臓とかティルナノーグなんかはさすがに知らんだろうな
夢幻の心臓とかティルナノーグなんかはさすがに知らんだろうな
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 01:12:01.28ID:WCV09upQ 夢幻の心臓ね… プレーしたけど途中でなげた。
ティルナノーグも名作だと思う。
ファンタジアンやブラックオニキスを当時プレーしてた人は少ないだろうね。
その後、クリムゾン が出たんだよね。
ティルナノーグも名作だと思う。
ファンタジアンやブラックオニキスを当時プレーしてた人は少ないだろうね。
その後、クリムゾン が出たんだよね。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 06:40:36.65ID:PYPObDbp0 88ゲーム、当時は出来る環境になくて垂涎の眼差しで見てたもんだけどeggで画像眺めるだけで満足しちゃうな。
ファミコンあたりのゲームは実際にプレイするけど。
ファミコンあたりのゲームは実際にプレイするけど。
2023/05/04(木) 09:25:32.40ID:On4serGw
88のソーサリアンとか画面写真見ながらどんなすげえゲームなんだろと
わくわくしてたな
後年実際動いてるの見たらカクカクでびっくりしたけど
わくわくしてたな
後年実際動いてるの見たらカクカクでびっくりしたけど
2023/05/04(木) 11:36:50.61ID:1Ae9up9B
ブラスティーとかアニメはすごそうだけど
ゲームつまんなそうと思ってスルーした
実際にはどうだったんかな
ゲームつまんなそうと思ってスルーした
実際にはどうだったんかな
2023/05/04(木) 12:39:24.59ID:CtlWfY3G
>>599
当時でそれ思ったなら何と比較したんだろ?
当時でそれ思ったなら何と比較したんだろ?
2023/05/04(木) 19:23:10.23ID:iLF8GDef
ブラックオニキスは友達の家でみんなでプレーしてたなぁ。パーティ一人一人に友達の名前つけて。
友達の親父さんがNECに勤めているんで家にPC88があるってんで、羨ましかった。
その影響で自分は一生懸命お金を貯めてMSX2を買ったな。
店頭で見たイース2のオープニングの感動は今でも忘れられないわ。
友達の親父さんがNECに勤めているんで家にPC88があるってんで、羨ましかった。
その影響で自分は一生懸命お金を貯めてMSX2を買ったな。
店頭で見たイース2のオープニングの感動は今でも忘れられないわ。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 19:32:24.45ID:FgYHAGhN0 ファミコンにどっぷりでリアルタイムでは知らないんだけどMSXのゲームって山ほど出てるんだね。
当時は盛り上がってたんだな。
当時は盛り上がってたんだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 19:36:07.03ID:WCV09upQ2023/05/04(木) 19:47:16.28ID:4Q0YlISL
MSXは誰も持ってなかったので店に行って遊んでた
ガリウスのシューティングとか好きだったな
ガリウスのシューティングとか好きだったな
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 19:51:18.76ID:WCV09upQ ファンタジアン は、あまりプレーしてないみたいだね・・
あれはもう、マニアックなゲームだから。
あと、ザ・スクリーマー これもディープなゲームだよね。 ナチという煽情的な
女戦士が出てきたのが、強烈な印象に残ってる。
あれはもう、マニアックなゲームだから。
あと、ザ・スクリーマー これもディープなゲームだよね。 ナチという煽情的な
女戦士が出てきたのが、強烈な印象に残ってる。
2023/05/04(木) 21:04:57.78ID:4Q0YlISL
MSX2の頃は知人が持ってた
ゲーセン友達だったのでそいつの家に行った事なかったが
ゲーセン友達だったのでそいつの家に行った事なかったが
2023/05/04(木) 22:01:55.48ID:PCzBO257
>>605
逆やで
魔城伝説が売れたからシリーズになってガリウスが作られた
ついでにいうとファミコンとMSX版は別物だった
ファミコンはマップが半分くらいしかサイズなくて、廉価版というかMSX体験版のすごいの位というか
まあでもあの1.2は手放しで褒められる名作だったな
難易度も結構なモンだったけど
逆やで
魔城伝説が売れたからシリーズになってガリウスが作られた
ついでにいうとファミコンとMSX版は別物だった
ファミコンはマップが半分くらいしかサイズなくて、廉価版というかMSX体験版のすごいの位というか
まあでもあの1.2は手放しで褒められる名作だったな
難易度も結構なモンだったけど
2023/05/04(木) 22:58:15.94ID:Ucn5t74h
イースのオープニングなら、ワイはCDROM版が感動したな。
当時声優も注目され始めた時期だから、この声優出てるとワクテカしたものだ。
さらに高性能のMDCが出て社会人なワイは給料はたいて買ったのだが…。
当時声優も注目され始めた時期だから、この声優出てるとワクテカしたものだ。
さらに高性能のMDCが出て社会人なワイは給料はたいて買ったのだが…。
2023/05/04(木) 23:42:28.40ID:TYNEctn2
悪魔城ドラキュラXの音楽はよかったな
CDDAなだけに音質も最高だったわ
リヒターでもクリアしたけどかわいいからマリアばっかり使ってた
CDDAなだけに音質も最高だったわ
リヒターでもクリアしたけどかわいいからマリアばっかり使ってた
2023/05/04(木) 23:47:05.20ID:I/b7go5z
マリアは二段ジャンプだし強いしな
ボス連戦はスタンドで瞬殺してたわw
ボス連戦はスタンドで瞬殺してたわw
2023/05/05(金) 00:09:19.52ID:qxNxtJ7K
ちょっと最近?だが、ムービーなら
ソウルエッジのオープニングだわ
あれを見るためだけにPSを毎日立ち上げてた
音楽、テンポ、カット割り、壮大さ、ストーリー感、完璧だわあれ
ソウルエッジのオープニングだわ
あれを見るためだけにPSを毎日立ち上げてた
音楽、テンポ、カット割り、壮大さ、ストーリー感、完璧だわあれ
2023/05/05(金) 00:36:12.71ID:lEXxXHHV
わかるわー
音源だけ抜いて繰り返し聞いてたな
歌詞わかんねーからなんかテキトーに歌ってたよw
音源だけ抜いて繰り返し聞いてたな
歌詞わかんねーからなんかテキトーに歌ってたよw
2023/05/05(金) 00:50:33.73ID:NT15VMAJ
ソウルエッジ、フィロソマ、めぐりあい宇宙のOPは少なくとも100回以上は見たな
2023/05/05(金) 01:16:07.57ID:+n1EPp02
ゲームが全くできなくなったな。
10-20代前半:ゲームにのめり込む。1日3、4時間のプレーは当たり前。お気に入りの新作を買った日には10時間とか普通にプレーしてた。
20代後半-30代:エミュにはまり、子供のころにできなかったorクリアできなかったゲームをやり込む。新作には手を出さなくなる。
40代以降:ゲームをまったくやらなくなる。
現実の世界でやることorできることが増えた一方で、想像力が衰えて新しいものについていけなくなったり、ゲームに入り込むことができなくなったんだろうか。
試しにゲームをやろうとしても、「ほかにやることがあるし、ゲームしてる場合じゃないや」って思ってしまう。昔はあんなに好きだったのに。
今でもゼルダとドラクエの未プレー作品をやりたい気持ちはあるんだけど、たぶん、老後になってもやらないだろうなあ。
スパロボも子供のころは好きだったけど、この歳になるとさすがにあのノリには付いていけないし。
10-20代前半:ゲームにのめり込む。1日3、4時間のプレーは当たり前。お気に入りの新作を買った日には10時間とか普通にプレーしてた。
20代後半-30代:エミュにはまり、子供のころにできなかったorクリアできなかったゲームをやり込む。新作には手を出さなくなる。
40代以降:ゲームをまったくやらなくなる。
現実の世界でやることorできることが増えた一方で、想像力が衰えて新しいものについていけなくなったり、ゲームに入り込むことができなくなったんだろうか。
試しにゲームをやろうとしても、「ほかにやることがあるし、ゲームしてる場合じゃないや」って思ってしまう。昔はあんなに好きだったのに。
今でもゼルダとドラクエの未プレー作品をやりたい気持ちはあるんだけど、たぶん、老後になってもやらないだろうなあ。
スパロボも子供のころは好きだったけど、この歳になるとさすがにあのノリには付いていけないし。
2023/05/05(金) 01:20:56.17ID:ui/y8f3A
最初の一行しか読んでないけどゲームしないならよそへおゆき。
2023/05/05(金) 01:30:36.13ID:2mjwe7nS
2023/05/05(金) 01:50:44.90ID:9ia9jQaE
ゲームのOP といえば
スーファミのテェイルズオブファンタジア
スーファミから歌が流れた時は技術の進化を感じたな
スーファミのテェイルズオブファンタジア
スーファミから歌が流れた時は技術の進化を感じたな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 02:14:05.75ID:yOrIN+aY 81 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/05/05(金) 02:08:38.78 ID:euQPcShH 03
歳が離れ過ぎてると絶対にこうなるよな
因みに俺は62歳でいま付き合ってる彼女は19歳
俺は割り切ってるフリをして彼女は毎回拒否するけど
会うたびに6万円あげてた
もちろん俺は真剣に彼女を愛してた
けどさすがに年齢差がありすぎるから
すべては金の為せる技だと思ってた
けどある日いつものようにお金をあげたら
突然泣き出して
「お金なんかいらない…そんなんで付き合ってない…」
と泣きながら言われた
俺はそのとき事の深刻さに気づいた
いままでどれだけ彼女を傷つけていたのかを悟った
そして俺も一緒に泣いた
この愛が報われるとは思ってないが
いまは彼女の為に生きてる
65歳と22歳のカップル 金目的だとネットで批判
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cfef74bf6edd7e772584e3e96f0dbae13d7da1f6&preview=auto
歳が離れ過ぎてると絶対にこうなるよな
因みに俺は62歳でいま付き合ってる彼女は19歳
俺は割り切ってるフリをして彼女は毎回拒否するけど
会うたびに6万円あげてた
もちろん俺は真剣に彼女を愛してた
けどさすがに年齢差がありすぎるから
すべては金の為せる技だと思ってた
けどある日いつものようにお金をあげたら
突然泣き出して
「お金なんかいらない…そんなんで付き合ってない…」
と泣きながら言われた
俺はそのとき事の深刻さに気づいた
いままでどれだけ彼女を傷つけていたのかを悟った
そして俺も一緒に泣いた
この愛が報われるとは思ってないが
いまは彼女の為に生きてる
65歳と22歳のカップル 金目的だとネットで批判
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cfef74bf6edd7e772584e3e96f0dbae13d7da1f6&preview=auto
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 09:03:22.68ID:Fc2gLV/J >>619
181 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/05/05(金) 08:54:53.64 ID:d8Npm3uX 08
その子はたぶん父親が居ないんじゃないかな
ファザコンの子の中にはそんな子がたまにいる
傷つけないように頃合いを見計らい解き放った方がいい
当たり前だがそのままがずっと続くわけがない
相手はまだ子供だ
まだ本当の愛なんて理解できてない節がある
離脱できるタイミングを逃さずその時が来たら迷わず解き放て
一歩間違えると相手の人生を壊す可能性がある
181 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/05/05(金) 08:54:53.64 ID:d8Npm3uX 08
その子はたぶん父親が居ないんじゃないかな
ファザコンの子の中にはそんな子がたまにいる
傷つけないように頃合いを見計らい解き放った方がいい
当たり前だがそのままがずっと続くわけがない
相手はまだ子供だ
まだ本当の愛なんて理解できてない節がある
離脱できるタイミングを逃さずその時が来たら迷わず解き放て
一歩間違えると相手の人生を壊す可能性がある
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 10:46:46.90ID:ZpDRRZKL622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 11:43:21.56ID:/4yW25H52023/05/05(金) 12:18:59.40ID:ui/y8f3A
いまクラウドパンクっていうしばらく積んでたのを崩してんだけど、サイバーパンクの世界ってなんで日本とか中国のアジアンテイストを盛り込むのかな。
やっぱブレードランナーの影響か?
ゲームは雰囲気重視のお使いゲーなんだけど、お茶と菓子でも用意してのんびり遊べて好み。
やっぱブレードランナーの影響か?
ゲームは雰囲気重視のお使いゲーなんだけど、お茶と菓子でも用意してのんびり遊べて好み。
2023/05/05(金) 12:26:56.84ID:Vsm43N5s
>>623
それもあるだろうけど単純にちょっと狭めの道や街に看板一杯配管一杯は
欧米の街並じゃスラム系以外ほぼ合わないからよ
都市計画も景観も知ったこっちゃなしで上下左右に歪に伸びるビル群や家はアジアが十八番
それもあるだろうけど単純にちょっと狭めの道や街に看板一杯配管一杯は
欧米の街並じゃスラム系以外ほぼ合わないからよ
都市計画も景観も知ったこっちゃなしで上下左右に歪に伸びるビル群や家はアジアが十八番
2023/05/05(金) 12:52:07.95ID:ui/y8f3A
なるほど一字一句すべてに納得したわ。いいよねサイバーパンクの世界観て。
奇抜なファッションの人々でごった返すネオンと騒音ひしめく町並み。
歩いてるだけで襲われそうな薄暗い裏路地。
まだ積みが高いから手を出せてないけどそのうちCYBER PUNKもプレイしたい。
奇抜なファッションの人々でごった返すネオンと騒音ひしめく町並み。
歩いてるだけで襲われそうな薄暗い裏路地。
まだ積みが高いから手を出せてないけどそのうちCYBER PUNKもプレイしたい。
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 13:44:21.71ID:4GYKnVba0 クーロンズゲートは迷路みたいな建物内を歩くだけでワクワクした。
2023/05/05(金) 16:52:50.47ID:i5dpdWb7
サイバーパンク、去年一番ハマった
いろいろ言われてるけどクソ面白かったよ
いろいろ言われてるけどクソ面白かったよ
2023/05/05(金) 17:06:24.75ID:PqN4YKiZ
アプデされてからましになったってね
安くなったら買おうかな
安くなったら買おうかな
2023/05/05(金) 17:57:14.79ID:ksmLVtOk
近未来ものってゲームでも映画でも世界観やデザインだけでも楽しめる
ところでサイバーパンクっていうのはFPSなんだよね?
ところでサイバーパンクっていうのはFPSなんだよね?
2023/05/05(金) 18:00:55.15ID:ui/y8f3A
サイバーパンク世界で俺が最初にハマったのはメガCDのライズオブザドラゴンだな。
基本、止め絵のADVだけど横スクアクションになったり選択を誤ると主人公はおろかヒロインまでけっこう残酷に死ぬトコが衝撃だった。
基本、止め絵のADVだけど横スクアクションになったり選択を誤ると主人公はおろかヒロインまでけっこう残酷に死ぬトコが衝撃だった。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 22:32:57.05ID:ownKstxU >>630
ハイブリットフロントは?
ハイブリットフロントは?
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 09:39:30.56ID:imd6RM8P0 ファミコンのフラッピー、130面あたりから心折れそうな難易度になってきた。
2023/05/06(土) 15:07:39.16ID:5uldkHwa
サイバーパンクだけいうとジャンルか作品かわからんから2077つけてくれ……
アマプラだかネトフリだかのアニメが思いの外面白かったぞ
最終話までがごっそりプロローグにすぎん構成がちょっとアレだが
ゲームサイバーパンクの元祖はやっぱスナッチャーよな
あの当時だと、あれくらいのパクリ感は問題にならねえのもすごいけど
アマプラだかネトフリだかのアニメが思いの外面白かったぞ
最終話までがごっそりプロローグにすぎん構成がちょっとアレだが
ゲームサイバーパンクの元祖はやっぱスナッチャーよな
あの当時だと、あれくらいのパクリ感は問題にならねえのもすごいけど
2023/05/06(土) 15:09:31.10ID:XrQDzwPs
サイバーパンクを最初に感じたのはタイトーのナイトストライカー
まだメガCD版持ってるよ
まだメガCD版持ってるよ
2023/05/06(土) 19:45:17.22ID:etf4VK8P
サイバーパンク2077をパソコンで遊んでみたが
初心者用のゲームって感じで面白くなかったわ
初心者用のゲームって感じで面白くなかったわ
2023/05/06(土) 20:28:25.46ID:TcsgXPGv
玄人は何で遊ぶんだ?
2023/05/06(土) 21:40:22.32ID:Xx9l2fft
俺等みたいな素人なんか思いもつかないスペッシャルなゲームに違いないッスよ!
2023/05/06(土) 22:45:14.81ID:5uldkHwa
普段ステラリスとかケンシやってるからパソコンの大先生なんだが
言われてみると、がっつりサイバーパンクなゲームって今ないな……
小汚いSFっぽさって感じでBefore We Leaveくらいか……
でもサイバーパンクって雰囲気ではまったくないな
あ、フロストパンクがあったわ
アレは結構サイバーパンクみある
言われてみると、がっつりサイバーパンクなゲームって今ないな……
小汚いSFっぽさって感じでBefore We Leaveくらいか……
でもサイバーパンクって雰囲気ではまったくないな
あ、フロストパンクがあったわ
アレは結構サイバーパンクみある
2023/05/06(土) 23:04:32.59ID:5uldkHwa
あ、でもフロストはスチームパンクのが近いな……
実際ゲーム中でも蒸気機関みたいなの超重要だし
実際ゲーム中でも蒸気機関みたいなの超重要だし
2023/05/07(日) 01:46:34.22ID:lpuCG44R
海外のドラマとか最近って必ず黒人とかアジア系とか入れなきゃになってるじゃん?
ゲームやCG映画なら、キャラメイク機能で色は自分で指定出来たらいいよな
ゲームやCG映画なら、キャラメイク機能で色は自分で指定出来たらいいよな
2023/05/07(日) 08:07:16.86ID:WQ7vl375
2023/05/07(日) 11:05:43.97ID:Z+i1LYmQ
スト6そろそろかと思ったらまだあと1か月もあった
いつ死ぬか分からん老人には1か月は余りにも長い
いつ死ぬか分からん老人には1か月は余りにも長い
2023/05/07(日) 11:20:22.05ID:cwumzXFN
ここ数年ゲームの発売日なんて気がついたら一週間前とかばっかりだわ
時間の流れが早すぎる
時間の流れが早すぎる
2023/05/07(日) 11:55:57.55ID:bT6LHQQp
ああネコゲーってサイバーパンク世界なんだっけか
最初のジャングルでやめちゃってそれっきりだったわ
そしてサイバーパンクじゃないけど昭和米国物語はちょっと気になってる
高い城の男感というか。アレドラマがぐだぐだだったけど
最初のジャングルでやめちゃってそれっきりだったわ
そしてサイバーパンクじゃないけど昭和米国物語はちょっと気になってる
高い城の男感というか。アレドラマがぐだぐだだったけど
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 20:43:39.22ID:cPtQ3dsP 積みゲー(すべてダウンロード)の累計金額がついに20万円を超えました
2023/05/08(月) 00:43:44.92ID:QNXAj4fO
おめでとう
2023/05/08(月) 00:56:44.01ID:2WwBWTa/
積みゲって実際おもんない、やりたないってのでも「せっかく買ったんだから」とやりはするものの、なんか時間を無駄にしてる感あるんだよな。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 06:33:17.47ID:jZVu5FmG PlayStation Plusコレクション終了(5/10)のメールが来てたので取り急ぎライブラリーに追加
これも積みゲーにカウントして良いのかな
これも積みゲーにカウントして良いのかな
2023/05/08(月) 07:19:05.50ID:wYhtoJZT
発売直後のゲームはチャットなども賑やかなので
以前は新作を常に楽しんでいたが
体も頭もついて行けなくなった今は70%OFFぐらいになってから
のんびりと一人で楽しんでいるわ
以前は新作を常に楽しんでいたが
体も頭もついて行けなくなった今は70%OFFぐらいになってから
のんびりと一人で楽しんでいるわ
2023/05/09(火) 09:56:52.03ID:ArMtwRkk
欲しくなったゲーム探して店回ったりオク漁らなくていいから良い時代だわ
あれはあれで楽しかったがDLでポンと買えるのは○
反面レゲーに妙なプレミア付いて買えなくなってるのは腹立たしいけどさ
あれはあれで楽しかったがDLでポンと買えるのは○
反面レゲーに妙なプレミア付いて買えなくなってるのは腹立たしいけどさ
2023/05/09(火) 10:09:26.76ID:OrEWbh9j
インディーズもたまに良作があってそれを発掘する楽しみも今の良いとこだな
2023/05/09(火) 10:25:24.46ID:7x/tqcxq
アンナプルナインタラクティブと
コーラスワールドワイドのゲームは好き
ゴーンホーム、フィンチ家、12ミニッツ、ラストストップ
コーヒートーク
コーラスワールドワイドのゲームは好き
ゴーンホーム、フィンチ家、12ミニッツ、ラストストップ
コーヒートーク
2023/05/09(火) 10:26:05.10ID:7x/tqcxq
インディーズとは言えないかもだけど
スレイザスパイアとか
あと、インサイド
スレイザスパイアとか
あと、インサイド
2023/05/09(火) 20:41:04.93ID:nMJ8XDOp
至るところにファミコンショップがあった時期は良かったな。
オク狙いの買占めも露骨な転売もなかったから容易に色々なゲームが安価で購入できた。
PSが独占した頃から徐々にショップがなくなっていき、PS3の頃にはほぼ壊滅した。
オク狙いの買占めも露骨な転売もなかったから容易に色々なゲームが安価で購入できた。
PSが独占した頃から徐々にショップがなくなっていき、PS3の頃にはほぼ壊滅した。
2023/05/09(火) 22:30:26.03ID:CmhRDcaU
これまた懐かしい響きだなぁ。ファミコンショップでパッケを見るの楽しかったね。中古のワゴン漁ったりさ。
俺はPCゲーマーだから何年も円盤とか買ってないわ。
俺はPCゲーマーだから何年も円盤とか買ってないわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 22:36:23.72ID:Y/CFNkJz Amazonも昔はプレミア価格みたいな発想はそんなになくて手軽な値段で中古のファミコン、スーファミソフトが買えたんだけどな。
2023/05/09(火) 22:48:59.27ID:TiGdxyM8
任天堂の純利益9%減、Switch減速で 23年3月期 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683617354/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683617354/
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 09:07:19.60ID:7yp3yL1X スーファミのカオスシード面白い。
面白くなるまでめちゃくちゃ時間かかるけど。
面白くなるまでめちゃくちゃ時間かかるけど。
2023/05/10(水) 10:30:40.65ID:kY4YUuCY
裸の本体とはいえサターンやドリキャスが180円とかで買えたあの頃が懐かしい
2023/05/10(水) 17:26:27.19ID:+8fZSOh7
カオスシードは知るヒトすくないだろうな……
結構ルールが複雑なのよな。グラなんかは子供向きくらいなのに
サターンでリファイン的にでてるんだが、スーファミ以上にマイナー感ある
正直ルンファクよりカオスシードのがおもろいと思うんだがな
結構ルールが複雑なのよな。グラなんかは子供向きくらいなのに
サターンでリファイン的にでてるんだが、スーファミ以上にマイナー感ある
正直ルンファクよりカオスシードのがおもろいと思うんだがな
2023/05/10(水) 18:46:04.93ID:kY4YUuCY
2023/05/10(水) 21:34:27.96ID:a/Ir0hU4
ディアブロ4遊ぶ予定の人
います?
います?
2023/05/11(木) 12:24:36.93ID:3NKad8HF
カオスシード、ARPGの革かぶってるけど
運用ストラテジ要素のが強いんだよな
でも続編でなかったなあ。SFC版も結構後期で、他タイトルに埋もれちゃってたし
SFCでも屈指レベルの名作なんだがな
運用ストラテジ要素のが強いんだよな
でも続編でなかったなあ。SFC版も結構後期で、他タイトルに埋もれちゃってたし
SFCでも屈指レベルの名作なんだがな
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 13:01:58.46ID:w9ikKe3e ディアブロ4はゼルダが一段落したら遊んでみたい
2023/05/11(木) 14:34:28.41ID:4BbFAOyt
昔どんなに好きだったゲームでも、今は10分もやったら飽きてしまう。
レトロゲームでも当時一度もやったことがないゲームだと割と長時間楽しめる事もある。
SwitchでFFのⅠ~Ⅵピクセルリマスター版がセットで9172円。
寝る間も惜しんでやってた頃のFFも、今やると一瞬で飽きるのかと思うと手が出ない。
レトロゲームでも当時一度もやったことがないゲームだと割と長時間楽しめる事もある。
SwitchでFFのⅠ~Ⅵピクセルリマスター版がセットで9172円。
寝る間も惜しんでやってた頃のFFも、今やると一瞬で飽きるのかと思うと手が出ない。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 16:36:11.10ID:hws02DKA イースⅨをプレーしてる ⅧもⅦも終わったけど アドルよりも白猫のキルシャのほうが
レベルがあがってる。 w Ⅷの時も、アドルよりもラクシャのほうが強くなったんだよね。
個人的には、シリーズ中イースⅡとⅧが一番だと思う。
ラクシャとアドルが、またどこかで再会しなかと淡い期待をしているんだけどね。
レベルがあがってる。 w Ⅷの時も、アドルよりもラクシャのほうが強くなったんだよね。
個人的には、シリーズ中イースⅡとⅧが一番だと思う。
ラクシャとアドルが、またどこかで再会しなかと淡い期待をしているんだけどね。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 19:10:42.28ID:w9ikKe3e イースは確かに8が良く出来てると思うが、7も中々良いよな
PSPてハードの制限が多くてグラフィックとかはそれなりだけど
PSPてハードの制限が多くてグラフィックとかはそれなりだけど
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 19:48:56.94ID:hws02DKA イース7は面白いですね。
イースⅩも、でるから Ⅸはクリアしないと行けないですね w
イースⅩも、でるから Ⅸはクリアしないと行けないですね w
2023/05/11(木) 23:50:03.97ID:og1E66u2
明日ゼルダ新作発売か
64で3dになってからイマイチやる気出ねえんだよなゼルダ
64で3dになってからイマイチやる気出ねえんだよなゼルダ
2023/05/12(金) 07:50:22.93ID:9mhtfTdb
ゼルダは謎解きが面倒
2023/05/12(金) 08:02:28.85ID:l5peYjV2
ゼルダ合わんわー
謎解きを楽しむ人用よね
フォールアウトみたいな
人のドロドロやキチってるのが見たいから
物足りんかった
謎解きを楽しむ人用よね
フォールアウトみたいな
人のドロドロやキチってるのが見たいから
物足りんかった
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 08:52:55.19ID:CNW+O7Tt0 鉄剣タローはなんとかオートパーラー続けてほしかったな。
インベーダーやったり楽しい場所だった。
インベーダーやったり楽しい場所だった。
2023/05/12(金) 09:01:05.68ID:HcaVmAuu
俺もゼルダ全く面白いと思わない
ギミックが頻繁に絡んでイライラする
ギミックが頻繁に絡んでイライラする
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 09:49:18.62ID:NiOkYRGn ゼルダはブレワイから別物みたいに遊び方変わったからな
それでも初代や過去作からオマージュや繋がりがあってジンワリくる
謎解き要素が楽しめないなら最初から向かないと思うわ
それでも初代や過去作からオマージュや繋がりがあってジンワリくる
謎解き要素が楽しめないなら最初から向かないと思うわ
2023/05/12(金) 09:50:19.03ID:G0a5Qwro
ファークライニュードーンがセールなんだがどうだろうか
崩壊後の世界が舞台だそうでヒャッハーなイメージなんだが
崩壊後の世界が舞台だそうでヒャッハーなイメージなんだが
2023/05/12(金) 10:17:46.77ID:fK67IJo5
ゼルダ、Amazonからの配達待ちwktk
前作が楽しかったので、今回も購入してみました
前作が楽しかったので、今回も購入してみました
2023/05/12(金) 11:02:51.11ID:j6MWDH/Z
2023/05/12(金) 11:32:05.77ID:n+r6krxR
ゼルダは時のオカリナから離れたから今更手が出せない
2023/05/12(金) 12:20:28.78ID:MoCnvgRP
犯人はヤス
オモロかった
オモロかった
2023/05/12(金) 13:51:04.29ID:11LuT0yg
2023/05/12(金) 14:29:28.52ID:HcaVmAuu
2023/05/12(金) 14:37:03.83ID:av1sMari
2023/05/12(金) 15:37:06.18ID:Z80439mc
>>682
ジョンとの空中戦で投げた
ジョンとの空中戦で投げた
2023/05/12(金) 15:46:18.63ID:av1sMari
2023/05/12(金) 15:53:39.97ID:Z80439mc
2023/05/12(金) 20:05:33.41ID:rg2CDyme
ゼルダBoTWより前は
1つアイテム取るごとに世界が広がります、それを使って先に進んでください
だったのが
BoTWからは
最初にアイテムは全部あげます、これらと知恵をつかって自由に世界を回ってください
になって、高すぎる自由度ゆえ、プレイヤーが考えなきゃならない事が増えすぎて、
難易度が超あがった
1つアイテム取るごとに世界が広がります、それを使って先に進んでください
だったのが
BoTWからは
最初にアイテムは全部あげます、これらと知恵をつかって自由に世界を回ってください
になって、高すぎる自由度ゆえ、プレイヤーが考えなきゃならない事が増えすぎて、
難易度が超あがった
2023/05/12(金) 20:23:04.82ID:l5peYjV2
料理とか、組み合わせを色々試してレシピを見つけるのを
楽しいと思うか
めんどくさいと思うか
だよなあ。
楽しいと思うか
めんどくさいと思うか
だよなあ。
2023/05/12(金) 20:26:55.43ID:JKEfXZY3
【働き方】“ゼルダ休み”を報告するゲームファンが続出 「だって発売日にやりたいから」広がるゲーム休暇、企業が認めるケースも [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683886007/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683886007/
2023/05/12(金) 20:34:11.53ID:sKRkBHge
ゴッドオブウォーも謎解きばかりで投げたな
2023/05/12(金) 20:36:01.47ID:n+r6krxR
ゼルダ休み取れた人は三連休だからウハウハだな
2023/05/12(金) 20:51:02.48ID:rg2CDyme
>>687
料理、せめてレシピ一覧みたいなので簡単に選択できるようにしてくれてたらなあ
料理、せめてレシピ一覧みたいなので簡単に選択できるようにしてくれてたらなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 20:54:54.10ID:awduNSki >>688
タルコフやマイクラで退職した奴らよりはマシだろ
タルコフやマイクラで退職した奴らよりはマシだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 11:12:33.11ID:JCsztk7l ドラクエ10やってる人いる?4.50代が多いって聞いたけど。モンスターバトルロードのイベント面白いよ。後PSストアでスカイリムが投げ売りされてたから買ってみたけど面白いかな?
2023/05/13(土) 12:08:11.14ID:TnH6fX7o
スカイリムはマイペースな人に向いてる希ガス。序盤はワケワカメで投げ出しそうになったが今ではすっかりドハマリ
2023/05/13(土) 12:11:28.70ID:JCsztk7l
おお~そうなんだね!手探りゲームは好きだから楽しめそう♪腰を据えてやってみよう思うよ。
2023/05/13(土) 19:36:51.38ID:yRIrsEEa
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 21:42:36.36ID:46eh3TWj0 dsのゼルダ2作は面白かった。
ほどほどの難易度の謎解きだからノーストレスで楽しめた。
ほどほどの難易度の謎解きだからノーストレスで楽しめた。
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 21:55:10.40ID:qN6drUSA699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 02:12:28.91ID:Dj7EhAnO700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 02:45:35.64ID:UQm0mJcz2023/05/14(日) 03:38:30.22ID:RkvYmM3r
>>700
おお~VR!かっこいいですね!私も買おうかな。今衝撃の序盤を体験してハラハラしながら街を彷徨ってますw楽しいですw
おお~VR!かっこいいですね!私も買おうかな。今衝撃の序盤を体験してハラハラしながら街を彷徨ってますw楽しいですw
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 04:15:31.66ID:UQm0mJcz >>701
冒頭の、刑場でドラゴンがいきなり出てきて
パニックになり右も左もわからない状態で
命からがらホワイトランまでたどり着く
までですよね・・ あの時はVRで体感して
未だにその時の思い出が忘れられません。
冒頭の、刑場でドラゴンがいきなり出てきて
パニックになり右も左もわからない状態で
命からがらホワイトランまでたどり着く
までですよね・・ あの時はVRで体感して
未だにその時の思い出が忘れられません。
2023/05/14(日) 07:00:17.54ID:g4YdrtTY
2023/05/14(日) 08:09:21.88ID:FTSbuqgD
FCショップとワゴン販売が盛んだった頃はソフト収集は捗ったな。
一時期2,000本くらい持っていたけど、金銭難の時に全て売ってしまった。
今は当時100円で買えていたソフトが1万とかザラにあるから難しくなった。
一時期2,000本くらい持っていたけど、金銭難の時に全て売ってしまった。
今は当時100円で買えていたソフトが1万とかザラにあるから難しくなった。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 10:20:14.84ID:PF297x840 ファミコンソフト、非売品とかまで含めるとコンプリートはむずかしくなるね。
2023/05/14(日) 10:22:20.57ID:TUcb04lx
田舎育ちの今年50歳だけど中古ファミコンショップが出てきたのは高校生ぐらいの頃だった気がする
1980円とかでゲームが買えるなんてありえねえ!と喜んでたな
1980円とかでゲームが買えるなんてありえねえ!と喜んでたな
2023/05/14(日) 10:58:04.64ID:kNCYk2D0
仕事ってさ、俺らが産まれるより前から続いてるものもあるけど、
中古ファミコンショップとかって起業してずっと続けられてたとしても、まだ30年ぐらいなんだよな
しかし、コンビニだって同じぐらいの商売なんだから今後どうなるんだろうな?
ただ、ゲームソフトがどんどんダウンロード販売になっていったら売るもんがゲーム機本体ぐらいになっちゃうのかな?
中古ファミコンショップとかって起業してずっと続けられてたとしても、まだ30年ぐらいなんだよな
しかし、コンビニだって同じぐらいの商売なんだから今後どうなるんだろうな?
ただ、ゲームソフトがどんどんダウンロード販売になっていったら売るもんがゲーム機本体ぐらいになっちゃうのかな?
2023/05/14(日) 13:50:05.19ID:XZX8MmH3
>>707
DL販売だけになるのはごく一部だけだと思うがゲーム専門屋自体は滅びるだろうね
DL販売もそうだけどネットの価格に絶対勝てない
知人が経営してた田舎のおもちゃ屋も去年閉店しちゃったわ
これ以上やると赤字のラインに踏み込むからスパッとやめた方がいいからってね
DL販売だけになるのはごく一部だけだと思うがゲーム専門屋自体は滅びるだろうね
DL販売もそうだけどネットの価格に絶対勝てない
知人が経営してた田舎のおもちゃ屋も去年閉店しちゃったわ
これ以上やると赤字のラインに踏み込むからスパッとやめた方がいいからってね
2023/05/14(日) 17:51:19.44ID:FTSbuqgD
>>706
こっちも田舎で50代だけど初期の中古販売は個人家電・雑貨屋がやっていたな。
中古専門店が出来たのは同じく高校生くらい。
でも店が少なくてFCはソフマップ、SEGAはサンタの通販をよく利用していた。
こっちも田舎で50代だけど初期の中古販売は個人家電・雑貨屋がやっていたな。
中古専門店が出来たのは同じく高校生くらい。
でも店が少なくてFCはソフマップ、SEGAはサンタの通販をよく利用していた。
2023/05/15(月) 00:37:52.86ID:Udn3uR0p
ここ5年ぐらいダウンロード販売しか使ってなかったけど
気になって近所のゲームショップ検索したら全滅してたわ
まあダウンロード販売じゃなくてもAmazonの方が安いしなあ
気になって近所のゲームショップ検索したら全滅してたわ
まあダウンロード販売じゃなくてもAmazonの方が安いしなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 08:06:52.47ID:DgSVFT9/2023/05/15(月) 08:15:27.66ID:eVcKSUFs
ゲームも電子書籍も多くなると何があるかわからなくなってくるな
ゲームはクリアしたいのしか買わなくなった
買ってからつまらないと思ったのはSteamの返却機能でやめている
電子書籍はAmazonのUnlimitedで月1000円の読み放題がメインで
買うのは年に10冊ぐらい
実質終活しているわ
ゲームはクリアしたいのしか買わなくなった
買ってからつまらないと思ったのはSteamの返却機能でやめている
電子書籍はAmazonのUnlimitedで月1000円の読み放題がメインで
買うのは年に10冊ぐらい
実質終活しているわ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 08:47:15.21ID:uJDjkRDb0 俺はマンガ図書館Zを活用してる。
子連れ狼とか往年の名作が沢山ある。
しかも無料。
子連れ狼とか往年の名作が沢山ある。
しかも無料。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 08:49:45.85ID:uJDjkRDb0 vitaはずーっとダウンロードしか利用してなくて最近初めてカートリッジ利用した。
最初どこに挿すのかわかんなかったw
最初どこに挿すのかわかんなかったw
2023/05/15(月) 09:20:18.78ID:bmMW9TMq
結局は銀行口座上の残高数字とDL権を交換してるだけなんだよな
なんにもブツが発生してない
不思議な時代だ
なんにもブツが発生してない
不思議な時代だ
2023/05/15(月) 11:02:04.94ID:wGG2z4eM
都内だと結構そうそうに中古ゲーム屋はできてたがなあ
ファミコン中期くらいにぽつぽつ
そして逆にいま店舗のゲーム屋なんてもうアキバにしか存在してない
しかもこの手のも、レアレトロゲー屋だしな
完全にいわゆる中古ゲームショップは滅びてる
地味にGEOは伸びてるけどな。レンタルから中古屋に転換して業績すげえ
そして冷静に考えなくてももってるゲームクリアできないのはわかりきってるが、予約してるのもあるな
まあたかが数千円だしその程度金はあるしな……
むしろ積みプラモが空間専有しててやばい上に金額もやばい。4桁個はないんだがな
嫁が容認してくれてるのもあってつい買ってまう。今空前のブームだしな
ファミコン中期くらいにぽつぽつ
そして逆にいま店舗のゲーム屋なんてもうアキバにしか存在してない
しかもこの手のも、レアレトロゲー屋だしな
完全にいわゆる中古ゲームショップは滅びてる
地味にGEOは伸びてるけどな。レンタルから中古屋に転換して業績すげえ
そして冷静に考えなくてももってるゲームクリアできないのはわかりきってるが、予約してるのもあるな
まあたかが数千円だしその程度金はあるしな……
むしろ積みプラモが空間専有しててやばい上に金額もやばい。4桁個はないんだがな
嫁が容認してくれてるのもあってつい買ってまう。今空前のブームだしな
2023/05/15(月) 12:57:14.79ID:1v49UOrc
家が広くていいな
うちは狭いし嫁が捨てられないタイプなので
年々部屋が狭くなっているわ
うちは狭いし嫁が捨てられないタイプなので
年々部屋が狭くなっているわ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 16:30:07.55ID:SsVDXAqn ハード機の空間てけっこう幅とるよね・・・ PSVRがPSVR2の互換性がないから
ソフトも遊べないPS4も売れないし、その分置いておく空間が必要だからね。
あと昔の、ハード機もおいてるから。 SFCも幅とるし、WIIもあるし PS2もPSも
あるから。 ファミコンまであるしそのソフトも。
ソフトも遊べないPS4も売れないし、その分置いておく空間が必要だからね。
あと昔の、ハード機もおいてるから。 SFCも幅とるし、WIIもあるし PS2もPSも
あるから。 ファミコンまであるしそのソフトも。
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 06:52:18.91ID:tqGhdu470 スーファミミニの収録本数21本でメガドラミニは42本。
意図的に倍にしたんだろうか?
メガドラミニ収録タイトルの方が自分的にはテンション上がる。
意図的に倍にしたんだろうか?
メガドラミニ収録タイトルの方が自分的にはテンション上がる。
2023/05/16(火) 10:13:01.44ID:WDUHTXqX
スーファミミニなんて出るんだ!?と喜んだけどだいぶ前に出てたんだな知らんかった
2023/05/16(火) 12:18:11.74ID:RwylDQ6w
「ゲームの続編で、前作主人公をどう“弱める”か」が話題呼ぶ。身内が装備を売っぱらう、そもそも弱めないなど十作十色の工夫事例 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684201443/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684201443/
2023/05/16(火) 14:24:12.00ID:u+6EIkHA
昔のゲームって直ぐに飽きるわ
今のレベルの映像や音声が無いとダメだわ
昔のゲームを今風にした海外のインディーものが結構よく出来ているわ
今のレベルの映像や音声が無いとダメだわ
昔のゲームを今風にした海外のインディーものが結構よく出来ているわ
2023/05/16(火) 15:36:15.40ID:/vReuf58
俺もメガドライブミニ持ってるけど半分くらいのソフト遊んで続きは老後だな。
2023/05/16(火) 21:53:55.93ID:Ss40bRJH
amazonで売っていたPCエンジンミニはやっと完売したらしいな。
結局買わず終いだった。ラインナップが微妙すぎて…。
結局買わず終いだった。ラインナップが微妙すぎて…。
2023/05/16(火) 23:53:59.47ID:ygM/eWc7
やっぱエミュでいいじゃんとしか思えん
ただ中華の携帯エミュは若干気になるな
ただ中華の携帯エミュは若干気になるな
2023/05/17(水) 06:38:15.97ID:iqhHWwY0
アリエク漁れば無許可のソフトすし詰めハード山ほど出てくるぜ
もっとも不具合も当然あるけどね
もっとも不具合も当然あるけどね
2023/05/17(水) 09:51:48.37ID:vZBeLUyn
まあソフトは入ってなくてええねん
SDカードなりで入れられれば
ANBERNICあたりの安めの買おうかと思いつつ
いまさらレトロゲーそんなやるか?とかこの手の買ったことないから
LinuxとAndroidどっちがとかいまいち踏ん切りつかなくて
SDカードなりで入れられれば
ANBERNICあたりの安めの買おうかと思いつつ
いまさらレトロゲーそんなやるか?とかこの手の買ったことないから
LinuxとAndroidどっちがとかいまいち踏ん切りつかなくて
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 11:33:08.75ID:Go9aLNUF 続編作品で主人公を弱めるくだりは今回のゼルダが良く出来てたな
その為の記事だと思うくらいには
その為の記事だと思うくらいには
2023/05/17(水) 13:36:12.55ID:UWFoTBqP
パソコンのPCゲームの
天使たちの午後や沙織などでオナニーしてた
天使たちの午後や沙織などでオナニーしてた
2023/05/17(水) 16:21:28.38ID:EyPLEyVA
コナミ、『ウマ娘』めぐってCygamesを訴訟 特許侵害としてゲーム差し止めと40億円などを請求 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684307097/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684307097/
2023/05/17(水) 18:58:12.15ID:PZzf2/l/
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 19:27:25.22ID:Go9aLNUF 今のコナミは全く信用ならんし、昔から特許ゴロで業界の害悪になったイメージしがないけどな
大昔は大好きだったが
大昔は大好きだったが
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 20:22:02.96ID:ZgyYN85h0 スーファミのホーリーアンブレラようやくクリア。
キャラデザは江川達也。
難易度はかなり低めのアクションRPG。
ほのぼのした雰囲気で楽しいゲームだった。
キャラデザは江川達也。
難易度はかなり低めのアクションRPG。
ほのぼのした雰囲気で楽しいゲームだった。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 23:51:28.81ID:fs/3gh78 60代板より
独身男の平均寿命は 67.2歳
もう10年も生きられないんだよな
10年なんて一瞬
健康寿命はもっと短いからあと5年もあるかどうかだな
日々大切に生きたい
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067
独身男の平均寿命67.2歳(2020年動態調査より)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1663465991/05
独身男の平均寿命は 67.2歳
もう10年も生きられないんだよな
10年なんて一瞬
健康寿命はもっと短いからあと5年もあるかどうかだな
日々大切に生きたい
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067
独身男の平均寿命67.2歳(2020年動態調査より)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1663465991/05
2023/05/18(木) 00:40:51.70ID:vtAu/O0u
あと10年か
プレステ5とディアブロ4で
ゲーム人生終わりだな
プレステ5とディアブロ4で
ゲーム人生終わりだな
2023/05/18(木) 02:18:01.48ID:/th0lW7B
プレステ10くらいまで頑張って生きよう。俺はPCゲーマーだから買わんけど。
2023/05/18(木) 05:39:50.82ID:sQ5d4mtJ
ディアブロ5は10年後だから
それまでは生きてないよ
それまでは生きてないよ
2023/05/18(木) 07:08:44.09ID:6+LWgGtJ
2023/05/18(木) 07:28:47.18ID:IKVIAKST
コナミと小島監督のいざこざがなければ、メタルギアシリーズのリメイクの話もあったんだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 08:09:34.86ID:HG08ne6Y 版権?はコナミが持ってるだろうからリメイク自体は出来るんじゃ?
小島が関わらないリメイクに関心が集まるかは別として
小島が関わらないリメイクに関心が集まるかは別として
2023/05/18(木) 09:43:56.66ID:OTDLusJ8
メタルギア3はリメイクの噂があるよな
今度のPSショーケースで情報あるかどうか
今度のPSショーケースで情報あるかどうか
2023/05/18(木) 10:04:05.32ID:8EHLs0HG
逆に小島関わらないで出来どうよ、で関心は集めると思う
から出たら初速は悪くないんじゃねえかな
ただサクラ大戦の二の舞いだろうとは思う。賭けるならこっちにかける
から出たら初速は悪くないんじゃねえかな
ただサクラ大戦の二の舞いだろうとは思う。賭けるならこっちにかける
2023/05/18(木) 10:12:13.09ID:OTDLusJ8
>>742
メタルギアサヴァイブ「…チラッチラッ
メタルギアサヴァイブ「…チラッチラッ
2023/05/18(木) 11:44:10.80ID:CL3YeSw4
ディアブロ4のPC版(パッケージ版)、どこか予約出来るとこご存知ない?
アマゾンとかで見当たらん。
アマゾンとかで見当たらん。
2023/05/18(木) 16:14:07.81ID:8EHLs0HG
2023/05/18(木) 17:59:09.28ID:MJHjTNBo
FC版GB版メタルギア「なんか呼ばれたような気がしたな?
2023/05/18(木) 21:33:37.08ID:/th0lW7B
アウトラスト(steam)
評判良くて続編も出てるし買ってはみたものの自分には合わなかったわ。
ホラーの演出は悪くないけどいかんせんゲームとして単調。
たったいまクリアしたので記念パピコ。最後までやって文句を言うスタイル。
評判良くて続編も出てるし買ってはみたものの自分には合わなかったわ。
ホラーの演出は悪くないけどいかんせんゲームとして単調。
たったいまクリアしたので記念パピコ。最後までやって文句を言うスタイル。
2023/05/18(木) 21:59:05.21ID:5OOpvdoS
アウトラストは逃げることしか出来ず、怖いというよりストレスが溜まった
FFオリジン クリアした
なかなか楽しいハクスラゲーだった
FFオリジン クリアした
なかなか楽しいハクスラゲーだった
2023/05/19(金) 08:10:40.21ID:sIkUAuB+
FPSは苦手だったけど、サイバーパンクのおかげで、その楽しさを知った。
むしろ、この歳で新しい楽しさを知ってしまったw
さて、ファークライシリーズに着手してみるか
むしろ、この歳で新しい楽しさを知ってしまったw
さて、ファークライシリーズに着手してみるか
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 08:29:05.46ID:ku5H3JxD0 俺はシューティングよりファイナルファイトみたいな肉弾戦が好き。
銃じゃなくて剣が武器のロックマンZが好き。
こういうのも嗜好なんだろうな。
銃じゃなくて剣が武器のロックマンZが好き。
こういうのも嗜好なんだろうな。
2023/05/19(金) 08:54:20.39ID:VwnMpMzG
>>749
名作FPSならバイオショックも素晴らしい出来
ただし閉所、オブジェクト多めなのでやたら酔う事でも有名
自分はやり直す度に盛大に酔うw
ファークライは3から順にやっていった方が良いよ
UIやアクションがどんどん変わるから新作から戻るとやれない事だらけになる
名作FPSならバイオショックも素晴らしい出来
ただし閉所、オブジェクト多めなのでやたら酔う事でも有名
自分はやり直す度に盛大に酔うw
ファークライは3から順にやっていった方が良いよ
UIやアクションがどんどん変わるから新作から戻るとやれない事だらけになる
2023/05/19(金) 09:13:00.11ID:sIkUAuB+
2023/05/19(金) 09:23:05.55ID:q3KKEWeX
上でアウトラスト書いたものだけどバイオショックも挫折したな。
>>751さんの言ってる通り、酔いが酷くてやるたびにグッタリ…。
>>751さんの言ってる通り、酔いが酷くてやるたびにグッタリ…。
2023/05/19(金) 10:43:09.58ID:keMYTgc0
バイオショックはパケ絵見ただけで酔いそうなイメージあるから
90%オフでも買ってないな
90%オフでも買ってないな
2023/05/19(金) 11:26:18.67ID:8fmvZey7
初代のBFだとチーター扱いされるくらいにやり込んだけど
マルチFPSって本気で集中しないといかんからなあ。これは年だなって本気で思う
今ちょうどBF5とIsonzoがセールで悩みつつ、そんな本気プレイ何回もできるかなあって思っちゃう
フォートナイトとエペの1ゲーム2-30分程度できっちり終わるのはいいバランスなんだよな
そういやファークライ6がリリース記念でいきなり75%オフなのよね
これも悩ましい
マルチFPSって本気で集中しないといかんからなあ。これは年だなって本気で思う
今ちょうどBF5とIsonzoがセールで悩みつつ、そんな本気プレイ何回もできるかなあって思っちゃう
フォートナイトとエペの1ゲーム2-30分程度できっちり終わるのはいいバランスなんだよな
そういやファークライ6がリリース記念でいきなり75%オフなのよね
これも悩ましい
2023/05/19(金) 11:32:36.94ID:M+j1W+jt
10代の時にスーパーファミコンにはハマったがそれ以来、ゲームはご無沙汰だった。
ところが、コロナで暇だったからスイッチ買ってゼルダのブレワイやってみたらハマった。
それまではゲームをバカにしていたが、これには驚いたねえ。
30年の進歩を実感したし、日本のコンテンツ、サブカルチャーも今さらながら凄い。
アート系、音楽分野の才能ある人がこの産業に集まっているのがよくわかったよ。
今は早速ティアキンやってるよ。
ところが、コロナで暇だったからスイッチ買ってゼルダのブレワイやってみたらハマった。
それまではゲームをバカにしていたが、これには驚いたねえ。
30年の進歩を実感したし、日本のコンテンツ、サブカルチャーも今さらながら凄い。
アート系、音楽分野の才能ある人がこの産業に集まっているのがよくわかったよ。
今は早速ティアキンやってるよ。
2023/05/19(金) 12:16:14.53ID:VwnMpMzG
>>755
ファークライ6は今までと違って戦闘重視になってるから気軽にぶち殺したいならお薦め
皮肉がビンビンに効いたねっとりとしたシナリオ+雑魚はぶっ殺すがファークライなんだけど
6は序盤以外コマンドー並の戦闘力になってシナリオの重さが減ってる
ファークライ6は今までと違って戦闘重視になってるから気軽にぶち殺したいならお薦め
皮肉がビンビンに効いたねっとりとしたシナリオ+雑魚はぶっ殺すがファークライなんだけど
6は序盤以外コマンドー並の戦闘力になってシナリオの重さが減ってる
2023/05/19(金) 12:32:10.43ID:yBg40mo+
6は体験版止まりでいいとこだったからもちっと安くなったらやりたいんだよな
今5のアーケードをサクッとやってる
今5のアーケードをサクッとやってる
2023/05/19(金) 14:16:50.04ID:dwgoLKJz
【スマホ依存】電子レンジの音が聞こえづらい…それは手遅れのサイン 若者に忍び寄る「ヘッドホン難聴」【福井発】 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684451067/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684451067/
2023/05/19(金) 21:00:20.81ID:PdHKlkZ1
ゼルダをダウンロードした。
今年初めて買ったゲームだ。
でも全然やる暇がない。
今年初めて買ったゲームだ。
でも全然やる暇がない。
2023/05/19(金) 21:37:40.03ID:8fmvZey7
2023/05/20(土) 04:51:33.74ID:IYNPcMV0
物語重視なら3~5(5の続編ND含む)だね
だから6は従来のファンから賛否両論になった
ファークライ自体(というよりUBIゲー)はよくセールするけど買える時に買ったほうが良いのは確か
だから6は従来のファンから賛否両論になった
ファークライ自体(というよりUBIゲー)はよくセールするけど買える時に買ったほうが良いのは確か
2023/05/20(土) 04:58:20.17ID:zAb+y2dV
6は5より簡単?
2023/05/20(土) 09:06:12.96ID:GzKOZIQR
難易度選択できるからそうそう詰むことはないぞ
時間制限とかじゃない限り
時間制限とかじゃない限り
2023/05/20(土) 11:36:45.21ID:w9i/Hc2m
ゲーム店で物色といっても今はゲオや古市もゲームそのものは縮小していて行ってもつまらなくなったな。
昔はパケ裏みて、「どういう風に冒険するかはプレイヤ次第!」みたいな記事にワクワクしたものだ。
そんな記事を見ると、そうかそんなら俺も買ってイッチョやってみるかという気にさせてくれた。
昔はパケ裏みて、「どういう風に冒険するかはプレイヤ次第!」みたいな記事にワクワクしたものだ。
そんな記事を見ると、そうかそんなら俺も買ってイッチョやってみるかという気にさせてくれた。
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 13:12:20.78ID:rJX6xBLN0 メガドラのチェルノブ面白いなー。
世界観が素晴らしい。
世界観が素晴らしい。
2023/05/20(土) 16:03:37.45ID:IYNPcMV0
2023/05/20(土) 17:34:14.28ID:UN4r4nz9
epicでデス・ストランディング無料配布ですよおじさま方。面白いのかしら。
2023/05/21(日) 03:40:14.35ID:VzN1fVsb
ゼルダ発売日は買おうかなと思いつつ今まで買わなかったら
完全にどうでもよくなってきた
思えば「流行ってるから」なつまらん動機だったからやめといて
正解だったんだろな
完全にどうでもよくなってきた
思えば「流行ってるから」なつまらん動機だったからやめといて
正解だったんだろな
2023/05/21(日) 07:12:59.44ID:O2Va9Eg/
せやで
俺は1000円以下で検索して直感で買う
失敗もするけどな!
俺は1000円以下で検索して直感で買う
失敗もするけどな!
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 18:36:55.17ID:qtEMHBar ドラゴンクエスト1の衝撃を超えるゲームにいまだ出会ってない
いまやってもまだまだ楽しめる国宝級神ゲー
いまやってもまだまだ楽しめる国宝級神ゲー
2023/05/21(日) 19:29:32.96ID:Rke+i3nL
家ゲで最も衝撃を受けたゲームは断トツでバイオハザードだな。傑作名作はたくさんあるがバイオハザードの前ではかすむ。
個人的に、ね。
個人的に、ね。
2023/05/21(日) 20:39:32.33ID:tV7lXXAi
ワイはFF11かな。
PSOでも衝撃を受けたけど、これはそれ以上だった。
PSOでも衝撃を受けたけど、これはそれ以上だった。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 20:45:33.14ID:2kihi6wV0 一番衝撃的だったのは初代ゼルダだな。
本当に冒険してる気分になれた。
本当に冒険してる気分になれた。
2023/05/21(日) 20:50:35.55ID:GgB7yt87
2023/05/21(日) 21:10:35.90ID:kFAMenHf
子供が友達から猛烈なフォートナイト勧誘を受けていて、しばらく悩んだけど解禁した。
ダウンロードすりゃすぐに遊べると思ったら、Epic Gamesアカウント要ったりペアレンタルコントロール解除やら要るのね。更に、ボイスチャット設定まで。
今どきはフォートナイト&ボイチャが定番みたいだけど、親が設定してあげてるのかな?
早い子は小1でやってる子もいるし、確実に勉強しなくなる事の設定をする作業に少しモヤモヤしたかな。
ダウンロードすりゃすぐに遊べると思ったら、Epic Gamesアカウント要ったりペアレンタルコントロール解除やら要るのね。更に、ボイスチャット設定まで。
今どきはフォートナイト&ボイチャが定番みたいだけど、親が設定してあげてるのかな?
早い子は小1でやってる子もいるし、確実に勉強しなくなる事の設定をする作業に少しモヤモヤしたかな。
2023/05/21(日) 21:21:14.43ID:Q11HWS7n
>>773
フェロークエで7時間順番待ちしたの思い出したw
フェロークエで7時間順番待ちしたの思い出したw
2023/05/22(月) 20:23:13.82ID:Xqm4OfSp
これまでやったゲームで衝撃を受けた事は無いけどド嵌りしたのはDestinyシリーズ
βからやって今も2をプレイし続けてるというかDestiny2しかやってない
たまに他ゲームをプレイしても結局Destinyに戻る
アクションとFPSが緩く合わさった感が自分に合うのだろうか
βからやって今も2をプレイし続けてるというかDestiny2しかやってない
たまに他ゲームをプレイしても結局Destinyに戻る
アクションとFPSが緩く合わさった感が自分に合うのだろうか
2023/05/23(火) 07:55:13.33ID:yg4x31LU
風来のシレンははまったな
2023/05/23(火) 11:40:37.72ID:J01ewMnb
俺も風来のシレンは、ドハマリした。
今思えばSFCが一番出来がよかったかな。
その後は、夜を追加したり、変な改変が多くて・・・・・
と言いつつ、リニューアルしてXBOXゲームパスにでも来ないかなぁ、といつも思ってる。
今思えばSFCが一番出来がよかったかな。
その後は、夜を追加したり、変な改変が多くて・・・・・
と言いつつ、リニューアルしてXBOXゲームパスにでも来ないかなぁ、といつも思ってる。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 12:53:23.58ID:+1vppgCr0 シレンのストーリークリアした後のやりこみ用のダンジョンは全然歯が立たなかったな。
攻略スレだとそこからが醍醐味らしいけど。
攻略スレだとそこからが醍醐味らしいけど。
2023/05/23(火) 14:10:32.61ID:dSbytEQ6
シレンが国産初のローグライクだったな
2023/05/23(火) 14:18:30.63ID:sjCuiW/y
いやコンシューマーならメガドラの配信のやつが国産初
フリーならDOS時代にライクってよりまんまローグの亜流が結構でてる
もっともこういうアングバンドとかはどこからがオリジナルで
どこまでがローグのハック版かが微妙だな
ネットハックなんかだと日本語版だとは思うんだけど漢字のアングバンドあたりは
オリジナルいっていい気もする
フリーならDOS時代にライクってよりまんまローグの亜流が結構でてる
もっともこういうアングバンドとかはどこからがオリジナルで
どこまでがローグのハック版かが微妙だな
ネットハックなんかだと日本語版だとは思うんだけど漢字のアングバンドあたりは
オリジナルいっていい気もする
2023/05/23(火) 17:30:29.58ID:c9j+CgZj
日本のスマホゲーム、ついに売上トップ10から姿を消す [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684825580/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684825580/
2023/05/23(火) 20:36:41.01ID:Ukz3U7Lw
課金しなくても普通に面白いスマホゲームだと思うものは外国製だもんな。
2023/05/23(火) 21:26:07.89ID:kq2miUhv
他人と競って金じゃぶじゃぶ使うようなソシャゲ減ったしなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 08:26:04.63ID:Chxju6eg 案の定メタルギアのリメイクに小島監督の関わりが見えなくて反発してるのが多いな
訴訟の件もあってコナミのイメージどんどん悪くなるわ
訴訟の件もあってコナミのイメージどんどん悪くなるわ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 09:45:38.20ID:+9309u3E そんなことよりジャニーズ事務所を早く解体しろ!
気持ち悪い
ジャニーズと聞いただけで吐き気がするわ
気持ち悪い
ジャニーズと聞いただけで吐き気がするわ
2023/05/25(木) 10:45:10.99ID:29en80qE
2023/05/25(木) 17:50:17.32ID:W1meaLnK
むしろクソ長ムービーが無くなってゲームとして完成度上がったりしたら皮肉だな
2023/05/25(木) 18:27:35.19ID:dwOtMDW+
メタルギアのCVとストーリーは当時のままらしい
2023/05/25(木) 18:42:53.58ID:YdK6NgUo
そうなのか
ならリメイクっつーかリマスターだな
ならリメイクっつーかリマスターだな
2023/05/25(木) 19:47:21.41ID:Oz9txPXe
2023/05/26(金) 08:25:11.24ID:hTPGACMD
俺も同意見。
小島は“監督”ってのが、映画コンプレックス丸出しでクソ長いムービーばかり
MGS4で見きった。
MGSやアヌビスは大好きなゲームだったんだけどなぁ。
小島は“監督”ってのが、映画コンプレックス丸出しでクソ長いムービーばかり
MGS4で見きった。
MGSやアヌビスは大好きなゲームだったんだけどなぁ。
2023/05/26(金) 11:20:10.58ID:jrUf3Thl
グラ作り直しなだけならタイトル揃えろとしか
コナミ、特許ゴロみたいにもなってきたしなんだかなあ感強いわ
まあメタルギア好きなんだが、当初のも漫画映画ネタのパクリ多いのはどうなんって子供心にも思ってた
コナミ、特許ゴロみたいにもなってきたしなんだかなあ感強いわ
まあメタルギア好きなんだが、当初のも漫画映画ネタのパクリ多いのはどうなんって子供心にも思ってた
2023/05/27(土) 04:32:10.54ID:Y5YApp+i
>>795
ナンバリングは3だけど時系列的には原点になるからリメイク版タイトルはΔにしたんでしょ
ここから売れ行き次第で1、2、4とリメイクするのかな
特許やライセンス(他も有るが)で印象悪いのは昔から。その理由で俺はΔは買わない
ナンバリングは3だけど時系列的には原点になるからリメイク版タイトルはΔにしたんでしょ
ここから売れ行き次第で1、2、4とリメイクするのかな
特許やライセンス(他も有るが)で印象悪いのは昔から。その理由で俺はΔは買わない
2023/05/27(土) 05:04:21.82ID:T7gytaoq
ウマ娘は売れすぎたから存在そのものをさし止めしてくれやがれ
なんてイジキタ提訴なコナミ
なんてイジキタ提訴なコナミ
2023/05/27(土) 08:42:34.15ID:i1UiDy2Q
2023/05/27(土) 10:30:51.85ID:se11IYXG
>>797
これでコナミがボンバーガールや武装神姫を育成するソシャゲ出して来たら笑うわ
これでコナミがボンバーガールや武装神姫を育成するソシャゲ出して来たら笑うわ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 11:47:03.52ID:IH8evhC+ イースオリジンDLします。 イースは、PC時代からリアルタイムでプレーしてました。
2023/05/27(土) 13:54:27.80ID:1cqaOQ6r
この間取引で某コナミスポーツクラブに行ったのよ
本店が何階だかにあって1Fがスポーツジムになっているんだけど、本店の
人が1Fのスポーツジムの従業員さんたちを「私たちはあの人たちとは違うん
だ、エリートなんだ」みたいな、見下すようなこと言ってたよ
だから退職者が多いんだと納得
本店が何階だかにあって1Fがスポーツジムになっているんだけど、本店の
人が1Fのスポーツジムの従業員さんたちを「私たちはあの人たちとは違うん
だ、エリートなんだ」みたいな、見下すようなこと言ってたよ
だから退職者が多いんだと納得
2023/05/27(土) 13:57:10.78ID:0X0LVoA5
まあどんな会社でも本店は現場を見下してるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 17:37:48.64ID:IH8evhC+ こうも格差がついた世の中にもなるとね。
2023/05/27(土) 18:06:29.19ID:cNeJ/e13
全部水戸黄門が悪い
2023/05/28(日) 14:55:02.30ID:/Vypp2Sz
ゼルダの伝説やり始めたけど前作より難易度高くてもう嫌になってきた
ハート増えないし、装備が全然強くならないし、相変わらず武器はすぐ壊れるし、敵は雑魚でも強いし
ハート増えないし、装備が全然強くならないし、相変わらず武器はすぐ壊れるし、敵は雑魚でも強いし
2023/05/28(日) 15:21:12.07ID:+lXKZtFm
昔に比べてゲームに対する忍耐力がなくなったよな
昔はノートにマップとか情報書き込んだり何度も何度もリトライしたものだ
昔はノートにマップとか情報書き込んだり何度も何度もリトライしたものだ
2023/05/28(日) 15:55:31.22ID:QA2QJVVw
アクション系始める時はイージースタートが基本になっちまったよ
昔から下手な方だけど老化で更にひどくなってるw
昔から下手な方だけど老化で更にひどくなってるw
2023/05/28(日) 17:40:50.36ID:Es1zdZ3V
もうゲームで謎解きは
勘弁してくれだな
勘弁してくれだな
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 17:46:56.33ID:LswdzMAY アクションはまだいけるけど謎解きはめんどくさい
というかゲームの謎解きはハイハイこういうのねってお約束ばかりでもうワクワク出来ないわ
というかゲームの謎解きはハイハイこういうのねってお約束ばかりでもうワクワク出来ないわ
2023/05/28(日) 18:16:07.30ID:Es1zdZ3V
ホライズンFW も謎解き面倒で途中で投げたわ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 18:25:32.12ID:jxZmyXGp どのゲームも殆どクリア出来なくなってきたわ
頑張っても半分くらいで進めなくなる
頑張っても半分くらいで進めなくなる
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 18:44:15.33ID:2TMLDoeN813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 18:46:51.06ID:2TMLDoeN Switch、持ってないからゼルダはプレーできないですね w
PS4proで、DLしてゲームをプレーしています。
イースオリジンが、セールで500円台でした。
ファミコン版のゼルダの伝説は、もってます 初代ゼルダの伝説はこれまた
名作ですよね。裏ゼルダもできるし。
PS4proで、DLしてゲームをプレーしています。
イースオリジンが、セールで500円台でした。
ファミコン版のゼルダの伝説は、もってます 初代ゼルダの伝説はこれまた
名作ですよね。裏ゼルダもできるし。
2023/05/28(日) 18:56:25.45ID:/L/alx2M
供給量が多い上に、子供の頃と違って金あるから
新作でるとつい買っちゃって、未クリアってのは非常に多い
まあそもそも起動すらしない、なんて子供の頃は考えられなかったけどなあ
完全な積みだけで何本あることやら……
Steamがありがたいようなありがためいわくなような
まあでも別にゲーム積んでも問題あるわけじゃねえしな。くさるわけでもない
新作でるとつい買っちゃって、未クリアってのは非常に多い
まあそもそも起動すらしない、なんて子供の頃は考えられなかったけどなあ
完全な積みだけで何本あることやら……
Steamがありがたいようなありがためいわくなような
まあでも別にゲーム積んでも問題あるわけじゃねえしな。くさるわけでもない
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 20:50:02.02ID:4uuTMnFS 今作のゼルダは前作ありきだからやや難しめではあるね
その分アイテムとかで楽に出来る余地が沢山あるから考えるのが楽しい作品になってる
ブレワイとティアキンは多分この先長く語られる位には別格で良く出来てるから楽しめそうな人は触れておくと良いね
その分アイテムとかで楽に出来る余地が沢山あるから考えるのが楽しい作品になってる
ブレワイとティアキンは多分この先長く語られる位には別格で良く出来てるから楽しめそうな人は触れておくと良いね
2023/05/28(日) 22:54:31.21ID:+/FLJnjJ
これまでプレイしてきた数あるゲームの中でプレワイとティアキンはダントツでトップに輝いてるわ
亡くなられた水木一郎さんにもティアキンやって欲しかったな
亡くなられた水木一郎さんにもティアキンやって欲しかったな
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 09:42:07.51ID:xn7BRuTu0 ゼルダの謎解きはけっこう苦労することが多い。
大地の汽笛は完全に詰んで最初からやり直した。
大地の汽笛は完全に詰んで最初からやり直した。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 10:28:13.48ID:/pY5xmKn2023/05/30(火) 00:02:19.15ID:XgF0YQc1
去年の今頃に買ったファークライ6がまだ終わらないw
2023/05/30(火) 05:57:42.91ID:5i+Y/2it
ゼルダ、老眼で文字が霞んで読めない…
やっとマスターソード抜いた所。
やっとマスターソード抜いた所。
2023/05/30(火) 06:04:57.05ID:TYFtbhuz
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 10:26:20.80ID:iiE9jTuB まさかSwitchの携帯モードでやってるのか?
老眼もだがよく見えるな
新作ゼルダのマスターソード抜く所は話の流れがエモすぎて感極まったわ
クリア済みだけどやれること多くて当面は楽しめそう
本筋から外れたビルド系の遊びが特に笑えて良い
老眼もだがよく見えるな
新作ゼルダのマスターソード抜く所は話の流れがエモすぎて感極まったわ
クリア済みだけどやれること多くて当面は楽しめそう
本筋から外れたビルド系の遊びが特に笑えて良い
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 10:27:52.83ID:vlUwhPTA そろそろプレステ3やるかな
まだやってないゲームがたくさんある
まだやってないゲームがたくさんある
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 10:31:58.03ID:e92xV+7t ゼルダの伝説 1のカセット版が、プレミアついて凄い値段になってる。
持ってるけど、ファミコン版の第一作は史上に残る名作だとおもう。
持ってるけど、ファミコン版の第一作は史上に残る名作だとおもう。
2023/05/30(火) 10:43:10.09ID:/3N1PEp8
>>823
5年ぐらい通電してないPS3だけどダンジョンズアンドドラゴンズがやりたいから
再起動しようと思ってる
十中八九起動すらしなさそうだが…
(昔二年ほど通電してなくて起動せずにHDD交換した前科アリ)
5年ぐらい通電してないPS3だけどダンジョンズアンドドラゴンズがやりたいから
再起動しようと思ってる
十中八九起動すらしなさそうだが…
(昔二年ほど通電してなくて起動せずにHDD交換した前科アリ)
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:16:34.76ID:Uz884aej02023/05/30(火) 11:17:19.45ID:sR+6767H
そういや初代の悪魔城ドラキュラがえらい高値なのよな
人気タイトルのわりに生産数少ないとかで
バッタ屋で大量に余ってた感じあるんだけどな……
人気タイトルのわりに生産数少ないとかで
バッタ屋で大量に余ってた感じあるんだけどな……
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:42:38.71ID:e92xV+7t2023/05/30(火) 12:26:39.55ID:ybsxzMjL
>>827
ドラキュラはコレクション出てるから絶対にディスクシステムでやりたいんじゃ!という頑固なやつ以外には無縁な話だな
ドラキュラはコレクション出てるから絶対にディスクシステムでやりたいんじゃ!という頑固なやつ以外には無縁な話だな
2023/05/30(火) 13:33:26.21ID:TeUliK3e
STREET FIGHTER 6 ベンチマークツール やってみた
去年買ったPCでも4Kだとスコア98か・・・
去年買ったPCでも4Kだとスコア98か・・・
2023/05/30(火) 16:33:39.95ID:fJ3cCV2+
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 17:27:36.39ID:e92xV+7t >>831
いくらくらいの値段がついてたんですか??
いくらくらいの値段がついてたんですか??
2023/05/30(火) 17:46:15.92ID:fJ3cCV2+
>>832
確か9000万円くらいだった
確か9000万円くらいだった
2023/05/30(火) 17:57:49.55ID:fJ3cCV2+
ながら見してたから見間違いかもしれない
9000円くらいだったかな?
9000円くらいだったかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 17:59:37.98ID:V5T4g/h9 メルカリで5000円くらいで売ってるやん
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 18:03:48.06ID:e92xV+7t 9000円か・・ アマでは新品が3万円だったかな。
ファミコン版カセットのゼルダの伝説1は、持ってるけどね。
ファミコン版カセットのゼルダの伝説1は、持ってるけどね。
2023/05/30(火) 19:11:26.07ID:fJ3cCV2+
そうだよな9000万円のわけがないよな
未使用のファミコン第1号機が存在したとしてもそんなにせんわな
未使用のファミコン第1号機が存在したとしてもそんなにせんわな
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:48:40.53ID:e92xV+7t でも、時代も変わりこれだけゲームやアニメが世界に冠たるメジャーなものになって
今やゲームを否定するほうが、逆に批難されるくらいの世の中になったとおもう。
ゲームを、子供の頃からやってて 塞翁が馬だと思うよ。
今やゲームを否定するほうが、逆に批難されるくらいの世の中になったとおもう。
ゲームを、子供の頃からやってて 塞翁が馬だと思うよ。
2023/05/30(火) 19:53:41.05ID:/3N1PEp8
東京オリンピックがまだコロナ前でさあやるぞ!な時代に作られたプロモーションビデオとか
アニメゲームの要素てんこ盛りだったしな
ガキの頃ファミコンに感化された連中がおっさんになってああいうの作ったんだと思うと感慨深い
アニメゲームの要素てんこ盛りだったしな
ガキの頃ファミコンに感化された連中がおっさんになってああいうの作ったんだと思うと感慨深い
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:55:17.80ID:e92xV+7t マリオが、全米で大ヒットしてるし。
その前に俺等が若い頃、ハリウッドで制作されたスーパーマリオの映画も
あった。見に行った。 w
その前に俺等が若い頃、ハリウッドで制作されたスーパーマリオの映画も
あった。見に行った。 w
2023/05/30(火) 20:17:20.39ID:XgF0YQc1
>>838
ファミコン以前の任天堂のテレビゲームに衝撃をうけて、ブロック崩しやインベーダー、LSIゲームにゲームウォッチ、ゲーム電卓なんてものもあったなあ、そしてカセットビジョンにファミコン
あれから幾星霜、今でもゲームが大好きなんだよなあ
ファミコン以前の任天堂のテレビゲームに衝撃をうけて、ブロック崩しやインベーダー、LSIゲームにゲームウォッチ、ゲーム電卓なんてものもあったなあ、そしてカセットビジョンにファミコン
あれから幾星霜、今でもゲームが大好きなんだよなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:33:43.04ID:e92xV+7t843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 06:47:56.53ID:ejhw7Ojk0 LSIだとミサイルベーダー。
買ってもらったその日に永久パターンを発見して楽しさが半減してしまった思い出がある。
端で一定のリズムで打つと簡単にカンスト出来てしまう。
ゲームウォッチ系だと三種類のゲームを一台で楽しめるフロッピージャンプがお気に入りだった。
買ってもらったその日に永久パターンを発見して楽しさが半減してしまった思い出がある。
端で一定のリズムで打つと簡単にカンスト出来てしまう。
ゲームウォッチ系だと三種類のゲームを一台で楽しめるフロッピージャンプがお気に入りだった。
844さよ ◆AWq6iS3jc2
2023/05/31(水) 07:10:28.50ID:jdUQ/n/f ごくろう
2023/05/31(水) 08:11:04.61ID:eJgLu/To
LSIゲームの、クレイジークライミングがむしょうにやりたいw
2023/05/31(水) 08:17:55.44ID:5eUrvpQS
2023/05/31(水) 08:40:18.89ID:dWpC3hzJ
ディアブロ4遊ぶ人います?
完全オンラインというのが
気がかりなんだよね
完全オンラインというのが
気がかりなんだよね
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 09:26:03.90ID:XzPK+uvF0 クレイジークライミングとかこの辺のLSIゲームは今でも中古品はそんなに高値ついてないんだよね。
2023/05/31(水) 09:53:20.78ID:174Fi0mc
このスレ、ゲームの幅が広すぎて草。LSIゲームまで語っていいのかよw
ならエポックのドンケツゲームとかちっさい水槽にボタン付いた輪投げ(名前わからん)とかもええのか?w
ならエポックのドンケツゲームとかちっさい水槽にボタン付いた輪投げ(名前わからん)とかもええのか?w
2023/05/31(水) 10:10:08.81ID:yiVWqMbE
完全オンラインでもソロプレイすれば無問題
2023/05/31(水) 10:59:47.11ID:dBDo8j5b
>>851
ネット環境がポケットwifiだけども大丈夫かなる
ネット環境がポケットwifiだけども大丈夫かなる
2023/05/31(水) 11:48:26.41ID:7AVfIeSd
ソロプレイすればそれも無問題
遅延しようが回線切れようが誰にも迷惑かけないから
遅延しようが回線切れようが誰にも迷惑かけないから
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 12:48:22.61ID:/H0P6RPi ワンダーボーイをDLしようかと思ってるんだけど。
あと、サスケコマンダー。
あと、サスケコマンダー。
2023/05/31(水) 13:25:14.19ID:174Fi0mc
そーいや任天堂スイッチってかなりマニアックなレトロゲーも出来るんだね。
レトロゲー攻略動画で忍者龍剣伝とかワイルドファングとか懐かしくて涙が出るわ。
だからといって買おうとは思わないけど。レトロゲーはすぐ飽きるから。
レトロゲー攻略動画で忍者龍剣伝とかワイルドファングとか懐かしくて涙が出るわ。
だからといって買おうとは思わないけど。レトロゲーはすぐ飽きるから。
2023/05/31(水) 13:28:03.03ID:4ZVr4rlA
>>852
それを聞いて安心しました
それを聞いて安心しました
2023/05/31(水) 18:44:38.72ID:5eUrvpQS
>>849
水槽輪投げは今も普通に100均とかで売ってるから子供でも知ってるかも
水槽輪投げは今も普通に100均とかで売ってるから子供でも知ってるかも
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 20:55:29.80ID:wjKSfvk40 DAISOで売ってたテトリスライクの携帯ゲーム機がちゃんと遊べる水準のものになっててびっくりしたな。
技術の進歩に圧倒される。
技術の進歩に圧倒される。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 08:07:33.35ID:H71IyJIA0 俺はファミコンとかのレトロゲーけっこう真剣に遊んでるな。
最近ようやくファミコンの北斗の拳のラオウに勝てた。
35年前からの宿題だったw
最近ようやくファミコンの北斗の拳のラオウに勝てた。
35年前からの宿題だったw
2023/06/01(木) 10:09:51.24ID:LD4LbPFh
ウィザードリィに嵌ってたからsteamから発売される世界樹の迷宮リミックスが楽しみでしょうがない
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:10:56.58ID:f7sFgd0P2023/06/01(木) 10:47:33.13ID:/qGmni3E
こないだスイッチ版リメイクでた剣の街も正当派Wizゲーだぞ
世界樹よりもシリアス世界観だし、最強刀が日本刀だったりでWizより
つってもSteamならWizの名前ついてる和製純血の新作があるかw
世界樹よりもシリアス世界観だし、最強刀が日本刀だったりでWizより
つってもSteamならWizの名前ついてる和製純血の新作があるかw
2023/06/01(木) 10:50:17.42ID:/qGmni3E
LSIゲームは、なんだっけコブラコマンド?
横スクで、自機がヘリでダライアスみたいに機銃と爆弾と撃てるヤツ
あれアホみたいに遊んだわ。レバーのクレイジークライマーももってた
当時単1とか単2がクソ高かったのよなゲームが5-6000円だけど
単一x6とかだと電池で1000円超えて。さらにACも専用品みたいな顔して2000円弱はして
横スクで、自機がヘリでダライアスみたいに機銃と爆弾と撃てるヤツ
あれアホみたいに遊んだわ。レバーのクレイジークライマーももってた
当時単1とか単2がクソ高かったのよなゲームが5-6000円だけど
単一x6とかだと電池で1000円超えて。さらにACも専用品みたいな顔して2000円弱はして
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:25:32.66ID:y8lNG27O たまごっち高いな
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:31:11.03ID:f7sFgd0P 未来の話だけど、ウィザードリィ のVRが出てほしい。
VRは、国内ではまだ黎明期でほとんど面白いVRゲームが出てない現状だけど。
VRは、国内ではまだ黎明期でほとんど面白いVRゲームが出てない現状だけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 00:49:37.69ID:KwTBg9is セガサターン、ドリキャス、PS2がメインです
2023/06/02(金) 09:32:26.50ID:c5cE3nUm
スト6steamで買おうかと思ったけど今日から連勤でほとんど触れんから
もうちょっと様子見する
で、気が付いたらセールになってんだろうな…ギルティギアストライヴも
そんな感じだったし
もうちょっと様子見する
で、気が付いたらセールになってんだろうな…ギルティギアストライヴも
そんな感じだったし
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 10:14:27.30ID:3x0eeChu2023/06/02(金) 11:12:15.18ID:GMMRV4Zy
2023/06/02(金) 14:26:37.11ID:LHj08NqN
ワイのquest2はコイカツ専用だ
2023/06/02(金) 17:39:26.62ID:3nx6NxcO
2023/06/02(金) 18:04:57.40ID:sAA8n5bW
超高額でもおかしくはないけどね
ゲーム自体の価値というより投機の対象になってるから値段が跳ね上がってる
ゲーム自体の価値というより投機の対象になってるから値段が跳ね上がってる
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 19:19:07.53ID:SvNCgZGT >>870
合ってたのかーいw
合ってたのかーいw
2023/06/03(土) 01:02:06.39ID:zbge4yZw
メタクエスト3発売か
オキュラスクエスト2は発売日に買ったし初VRに感動したけど
すぐに飽きて埃かぶってるな
いや飽きたと言うよりメガネだから装着がめんどくさすぎて…
オキュラスクエスト2は発売日に買ったし初VRに感動したけど
すぐに飽きて埃かぶってるな
いや飽きたと言うよりメガネだから装着がめんどくさすぎて…
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 02:35:12.54ID:y3qINcb0875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 07:19:34.25ID:qsWVU6ym0 ググるとニュースで引っかかってくるよ。
マリオ64が1億7200万なんてのもあった。
マリオ64が1億7200万なんてのもあった。
2023/06/03(土) 10:35:13.59ID:mb5cSLGn
初代のファミコン未開封がたしか億前後いってた覚え……
>>873
VR側に取り付ける近眼レンズ買うとすげえ楽になるぞ
蟻で買えば2000円とかだし。スイートスポットもだいぶ広くなる。なんつってもズレない
>>873
VR側に取り付ける近眼レンズ買うとすげえ楽になるぞ
蟻で買えば2000円とかだし。スイートスポットもだいぶ広くなる。なんつってもズレない
2023/06/03(土) 11:50:11.00ID:tK5BrjJl
マジかよ
ちょっとタイムマシーン作るわ
ちょっとタイムマシーン作るわ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 18:18:20.89ID:hGH8s4EB タイムマシーン・・・・・ 俺等が生きてるうちに実現できるかな??
決して、夢物語や非現実でもないみたいだけど。
生きてるうちに、SAOの世界が実現してほしい。
ユージオ君、大好きです。
決して、夢物語や非現実でもないみたいだけど。
生きてるうちに、SAOの世界が実現してほしい。
ユージオ君、大好きです。
2023/06/03(土) 22:20:57.27ID:bZIXBRXR
PS3辺りから、だんだん文字・字幕が小さくなりすぎて辛い
文字などもシステムで大きさ調整できたらいいのに
文字などもシステムで大きさ調整できたらいいのに
2023/06/03(土) 22:54:35.84ID:pGMuvFCV
確かにPS3ぐらいから、TVは大画面化してるのに
文字は小さくなってきててつらかったわ
ドラゴンズドグマだか買って、プレーして、あまりに真ん中に出る説明文が小さくて、
それだけの理由で10分ぐらいでやめてしまった
文字は小さくなってきててつらかったわ
ドラゴンズドグマだか買って、プレーして、あまりに真ん中に出る説明文が小さくて、
それだけの理由で10分ぐらいでやめてしまった
2023/06/04(日) 07:14:51.95ID:yZkGql2c
42インチテレビでもきつくなってきた
いっそのこと65インチ買うかな
いっそのこと65インチ買うかな
2023/06/04(日) 08:08:48.56ID:HnsxCM5m
テレビといえば、2~3年前に買ったテレビでも、HDMI2.1非対応なんだよなあ
2023/06/04(日) 09:03:21.26ID:kHV4qyBw
2.1が必要になるのってドルビービジョンとアトモスくらいじゃね?
120hz-HDR程度なら1.4でいけるんじゃないっけか。2.1いるんだっけ?
120hz-HDR程度なら1.4でいけるんじゃないっけか。2.1いるんだっけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 09:23:32.72ID:yNjiHFIM ゲームは24インチだな
65型テレビもあるけどこれに繋げてFPSすると酔うし視野角が広すぎて戦績も上がらん
65型テレビもあるけどこれに繋げてFPSすると酔うし視野角が広すぎて戦績も上がらん
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:59:43.87ID:z3PKdvuH 8年ほど前に買った、4K対応TVだけどそろそろ8KTVに買い替えたいよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:11:36.35ID:cqOs59fT0 ゲームにかける時間はけっこう長い方だけど据え置きは何年も触ってない。
携帯機でしかゲームやってないな。
横になって気軽に楽しみたい。
携帯機でしかゲームやってないな。
横になって気軽に楽しみたい。
2023/06/04(日) 15:59:51.54ID:O0aqygU9
2023/06/04(日) 18:05:59.22ID:6N6IepAo
対戦する気力があるだけ凄いよ
2023/06/04(日) 19:43:00.78ID:MHNn4kkL
対戦は一切やらんな
オンCOOPも嫌でソロでちまちまやるのが一番いい
オンCOOPも嫌でソロでちまちまやるのが一番いい
2023/06/04(日) 20:03:59.80ID:sJB/K01b
2023/06/05(月) 08:08:10.72ID:JInxuUP2
スーファミ時代ぐらいまでは14インチのテレビでも十分なぐらい情報量は
画面の絵だけでほとんど読み取れるようなゲームばっかりだったんだよな
今は50インチのテレビでも文字とシステムが詰め込まれすぎて目が疲れる
ゲームが多すぎる
画面の絵だけでほとんど読み取れるようなゲームばっかりだったんだよな
今は50インチのテレビでも文字とシステムが詰め込まれすぎて目が疲れる
ゲームが多すぎる
2023/06/05(月) 10:28:52.20ID:Q7MrB5xY
テキストで世界観の演出を補完するのは時としていいけど、いかんせん字が小さくて読みにくいこと甚だしい
フォントのサイズや色や行間等、任意で設定できるようにしてほしい、と、「このおっさん、うるせえな」と、今自嘲してるw
フォントのサイズや色や行間等、任意で設定できるようにしてほしい、と、「このおっさん、うるせえな」と、今自嘲してるw
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:02:50.88ID:biUBs3go 今までゲームしてて文字が小さいと思ったことはないな
スイッチのテーブルモードでゲームしてたらそう思うかもしれないけど
スイッチのテーブルモードでゲームしてたらそう思うかもしれないけど
2023/06/05(月) 16:09:18.89ID:3jLDCEyE
世代的にハマってると思われる、信長の野望系は皆さんはあまりやらない?
2023/06/05(月) 16:09:53.95ID:WuO2N63o
ディアブロ4は難しいらしいな
2023/06/05(月) 16:18:01.31ID:sGhd1r+B
ネットハックとかに慣れてるから文字情報多いのは気にならんな
文字しかなかったからなアレ
DOS時代のハープーンとかのSLGも文字ばっかだったし
しかしTVのでかさで老眼がーってなる?
プラモやってっから老眼対策色々講じてるけど、TVサイズというか30インチ弱のPCモニタで
まったく問題ないが……
スイッチはメガネ外さないと厳しいけど
文字しかなかったからなアレ
DOS時代のハープーンとかのSLGも文字ばっかだったし
しかしTVのでかさで老眼がーってなる?
プラモやってっから老眼対策色々講じてるけど、TVサイズというか30インチ弱のPCモニタで
まったく問題ないが……
スイッチはメガネ外さないと厳しいけど
2023/06/05(月) 18:24:41.61ID:V54i9VFR
2023/06/05(月) 18:33:07.57ID:dgQea0x7
FC時代にちょろっと触ってこれ何が面白い?と思って以来歴史シミュは触ってない
というかシミュで触ったのってスパロボとドラゴンフォース(激ハマり)くらいだわ
というかシミュで触ったのってスパロボとドラゴンフォース(激ハマり)くらいだわ
2023/06/05(月) 18:37:03.49ID:V54i9VFR
スパロボは5~6本はやったかな
一番ハマったシミュレーションゲームはファミコンのキングオブキングス
一番ハマったシミュレーションゲームはファミコンのキングオブキングス
2023/06/05(月) 19:43:07.52ID:JInxuUP2
メタクエスト2、3が発表になったからとはいえちょっと前に7万になったと思ったら
また5万に値下げというか元々の値段に戻ったのかよ忙しいな
XSX本体買おうかなと思うけどこれも俺が買った途端値下げしそうで怖いわ
また5万に値下げというか元々の値段に戻ったのかよ忙しいな
XSX本体買おうかなと思うけどこれも俺が買った途端値下げしそうで怖いわ
2023/06/05(月) 19:47:07.19ID:wuwu5xUo
Xbox s欲しいわ
貧乏なのでゲームパス入ってしこしこやりたい
貧乏なのでゲームパス入ってしこしこやりたい
2023/06/05(月) 21:37:03.62ID:IF9NEL8c
俺も最初はXSSと思ってたけど性能がps4並らしくて
下位互換もサクサクやりたかったからXSXにした
結果新作もサクサクで満足してる
下位互換もサクサクやりたかったからXSXにした
結果新作もサクサクで満足してる
2023/06/05(月) 21:42:56.11ID:wuwu5xUo
2023/06/05(月) 21:45:03.87ID:Q7MrB5xY
ベセスダのゲームのためにXboxがほしい
2023/06/05(月) 21:45:47.42ID:wuwu5xUo
私はグリムドーンの為に
S 買いますわ
S 買いますわ
2023/06/05(月) 21:49:07.11ID:C2fqT0mY
Falloutの新作はやりたい
そのうちコンシューマでも出るよな
そのうちコンシューマでも出るよな
2023/06/06(火) 00:51:32.50ID:dbS1IPtB
PS3で初めてやったゲームがFF13で
あれって説明文多かったじゃないですか
それで老眼云々以前に文字小さすぎ・・・となりましたね
今PS3の積みゲーそろそろ終わる!次はPS4中古で買ってPS4かswitch行くか!と思ってたら
懸賞でPS5当たりました!switch欲しさに応募してみたんですけどPS5
まだまだ次世代機行かないなとThe Last of Usやアンチャー3部作PS3用を安価で買ってたけど
アンチャーコレクションとか安いですよねぇ
どうしよう
あれって説明文多かったじゃないですか
それで老眼云々以前に文字小さすぎ・・・となりましたね
今PS3の積みゲーそろそろ終わる!次はPS4中古で買ってPS4かswitch行くか!と思ってたら
懸賞でPS5当たりました!switch欲しさに応募してみたんですけどPS5
まだまだ次世代機行かないなとThe Last of Usやアンチャー3部作PS3用を安価で買ってたけど
アンチャーコレクションとか安いですよねぇ
どうしよう
2023/06/06(火) 00:53:02.29ID:+sX0POJo
2023/06/06(火) 00:59:16.21ID:NGF3L3Cg
建築はほとんどしなかったけどそんなでもなかったような
それよりも76のほうがきつい
NPCだけじゃく他pcからも襲われるから修繕がめんどくせ
それよりも76のほうがきつい
NPCだけじゃく他pcからも襲われるから修繕がめんどくせ
2023/06/06(火) 06:36:07.70ID:lKWQmude
2023/06/06(火) 09:17:38.08ID:6OPsi99r
>>910
もろちん最低限はやったよ
もろちん最低限はやったよ
2023/06/06(火) 09:20:29.27ID:MUsmibh/
>>901
ゲームパスはおすすめですよ。
RPG、FPS、ADV、インディと幅広くいろんなゲームができる。
もちろん、ゼルダやFFみたいなAAAタイトルは少ないけど。
今年は、期待の新作スターフィールドが出るのも大きい。
ゲームパスはおすすめですよ。
RPG、FPS、ADV、インディと幅広くいろんなゲームができる。
もちろん、ゼルダやFFみたいなAAAタイトルは少ないけど。
今年は、期待の新作スターフィールドが出るのも大きい。
2023/06/06(火) 13:49:03.44ID:i9SWnN/j
ゲーパス入るくらいならハンブルとかのが圧倒的に遊べるタイトル多いぞ
結構有名タイトル入ってくるし
結構有名タイトル入ってくるし
2023/06/06(火) 14:11:26.47ID:IQhz+Jym
ハクスラ好きなので
グリムドーンとトーチライト2があれば当分遊べる
グリムドーンとトーチライト2があれば当分遊べる
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 19:32:08.32ID:FfiBGg0N テイルズ オブ アライズ は面白いかな? DLしようと思ってるんだけど。
このシリーズは、プレーしたことないんですよね。
このシリーズは、プレーしたことないんですよね。
2023/06/07(水) 03:07:12.06ID:loWUZtpg
オレはトーチライト・インフィニティ始めるつもり
ちと仕事忙しいんでたぶん半月後ぐらいになるが
ちと仕事忙しいんでたぶん半月後ぐらいになるが
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 05:54:21.73ID:lgQjxVgZ2023/06/07(水) 07:53:52.81ID:A3y7HEer
フォールアウト4近接特化もできるのか
エイム苦手だからやってみようかな
エイム苦手だからやってみようかな
2023/06/07(水) 09:38:21.76ID:EJHYUoSf
Falloutはコンバットアーマーを着てからが本番
2023/06/07(水) 10:06:08.76ID:cXW+mJYG
フォールアウト4は面白そうと思って買ったら最初のストーリーデモがダルすぎて投げたな
ボーダーランスやHALOやギアーズもそうだけど洋ゲーって単純明快野生!と思わせといて
実は始まるまでが長すぎるみたいなの多すぎる
ボーダーランスやHALOやギアーズもそうだけど洋ゲーって単純明快野生!と思わせといて
実は始まるまでが長すぎるみたいなの多すぎる
2023/06/07(水) 10:26:02.90ID:8S6zAduZ
>>918
基本オートエイムだから平気だよ
基本オートエイムだから平気だよ
2023/06/07(水) 11:00:52.08ID:EJHYUoSf
そうそう時間止めて弱点選択撃ちもできるしw
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 11:30:39.00ID:PjFLZ2Nk924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 16:11:42.92ID:I3T4HYB42023/06/07(水) 16:37:54.38ID:+evUH894
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 17:58:42.95ID:xBnJEWNJ2023/06/07(水) 18:05:29.59ID:cXW+mJYG
XBOXはせめて新世代ですげえ専用ゲームがたくさんあればXSX買うんだが
そういうのはPCで出来ちゃうからどうしても選択肢がXSSになってしまう
そういうのはPCで出来ちゃうからどうしても選択肢がXSSになってしまう
2023/06/07(水) 18:17:55.72ID:+evUH894
持ってる360や○のゲームのためにX買ったわ
さすがにパケで持ってるのにDL版買うのはだるい
昔のゲームでもFPSブーストされてるのは箱の良い所よね
さすがにパケで持ってるのにDL版買うのはだるい
昔のゲームでもFPSブーストされてるのは箱の良い所よね
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 18:29:21.14ID:I3T4HYB4 >>926
50さいにやっとなりましたが、
まだまだプレーしてみたいゲームは
たくさんありますよね w
PS5はまだ買ってないです
そのうちproがでるかもしれないから。
50さいにやっとなりましたが、
まだまだプレーしてみたいゲームは
たくさんありますよね w
PS5はまだ買ってないです
そのうちproがでるかもしれないから。
2023/06/07(水) 18:37:27.24ID:huMyphrh
現在56歳の親父だけど
PS 4がそろそろ駄目に
なりそうなのでxbox s を
検討してます
PS 5は本体もソフトも高いですわ
PS 4がそろそろ駄目に
なりそうなのでxbox s を
検討してます
PS 5は本体もソフトも高いですわ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 19:51:42.94ID:I3T4HYB4932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 20:04:54.59ID:I3T4HYB4 然し、自分らが子供の頃はゲームやアニメを禁止する家庭も多かったというのに
今の時代になってこれほどメジャーになり世界産業になり、隆盛を極めるとは
夢にも思わなかったですね。。。
今の時代になってこれほどメジャーになり世界産業になり、隆盛を極めるとは
夢にも思わなかったですね。。。
2023/06/07(水) 20:08:43.64ID:nPEKudsJ
2023/06/07(水) 21:11:42.27ID:1B6jAxOX
>>933
俺がやりたいグリムドーンやトーチライト2のハクスラゲームはxboxでしか発売されてないんだ
俺がやりたいグリムドーンやトーチライト2のハクスラゲームはxboxでしか発売されてないんだ
2023/06/07(水) 21:39:22.81ID:c3BQRC+L
今はただただ、サイパンのDLC待ち
あと、なんだかんだとFF16が気になる
あと、なんだかんだとFF16が気になる
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 22:30:36.32ID:HmwaggCT プレステ5はProが出るまで待つ
プレステ4のときもそうした
プレステ4のときもそうした
2023/06/07(水) 22:38:09.58ID:IdUxHDDJ
Pro出たら次世代まで!ってならないもんなんですか?
5は互換が付いてて良かったですけど
5は互換が付いてて良かったですけど
2023/06/07(水) 22:46:27.55ID:ET8q+cxQ
2023/06/07(水) 22:56:41.19ID:xOrUjcGr
グリムドーンとかトーチライトみたいな海外インディーやりたいなら
PCだろう……確か無料でもらった覚えがあるわ
今ならDeckとかASUSのなんたらとかって手もあるか
PCだろう……確か無料でもらった覚えがあるわ
今ならDeckとかASUSのなんたらとかって手もあるか
2023/06/07(水) 23:18:08.89ID:loWUZtpg
>>932
NYだとヒップホップやラップに押されて落ちる一方のロックのフェスよりも、アニメフェスの方が集客力遥かに上なんだとか
ゲームはガキの頃から洋ゲーあったし解らんでもないがアニメがほんと意外すぎる
NYだとヒップホップやラップに押されて落ちる一方のロックのフェスよりも、アニメフェスの方が集客力遥かに上なんだとか
ゲームはガキの頃から洋ゲーあったし解らんでもないがアニメがほんと意外すぎる
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 00:42:53.69ID:C7UO/ICi942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 00:48:45.21ID:C7UO/ICi いまや、アニメやゲームを禁止する家庭のほうが、逆に非難される時代になってるから。。
まあ、そう云う意味ではまたとない時代にはなったと思いますね。
まあ、そう云う意味ではまたとない時代にはなったと思いますね。
2023/06/08(木) 00:59:44.03ID:2Bt5fh8B
子供たちの間じゃゲームは完全にコミュニケーションツールだからなあ
そして男子だけじゃなく女子もやってて格ゲー女子やらガンプラ女子までいるっていうね
そして男子だけじゃなく女子もやってて格ゲー女子やらガンプラ女子までいるっていうね
2023/06/08(木) 04:13:14.08ID:h/asw54/
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 05:18:28.73ID:jAY7XtgJ ニューヨークで大麻解禁になってから
ホント街で大麻臭が目立つようになってる
他の国の街でも大麻解禁になってるところが多くなってる
自分に影響があるのはニューヨークだけだけど
匂いがすると言うことは吸い込んでる
ある意味ヤバい
日本が急遽大麻使用罪を作ったのはその影響
ニューヨーク歩きまくってて尿検査して陰性になったらたまったもんじゃない
だから使用してないと罪にならないようにした
今までのままだとヤバいからな
てかもう日本も大麻解禁にしとけよ面倒だからさ
医療大麻解禁したんだからついでにやっとけよ
面倒だからさ
ホント街で大麻臭が目立つようになってる
他の国の街でも大麻解禁になってるところが多くなってる
自分に影響があるのはニューヨークだけだけど
匂いがすると言うことは吸い込んでる
ある意味ヤバい
日本が急遽大麻使用罪を作ったのはその影響
ニューヨーク歩きまくってて尿検査して陰性になったらたまったもんじゃない
だから使用してないと罪にならないようにした
今までのままだとヤバいからな
てかもう日本も大麻解禁にしとけよ面倒だからさ
医療大麻解禁したんだからついでにやっとけよ
面倒だからさ
2023/06/08(木) 06:44:57.62ID:rNIV8eG9
>>939
グリムドーンはインディゴではないよ
グリムドーンはインディゴではないよ
2023/06/08(木) 06:45:19.79ID:rNIV8eG9
失礼、インディでした
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 06:48:03.78ID:dEAYuhT1 MacのVision Pro買うやつおる?
日本円で約50万円
居ねえよな
日本円で約50万円
居ねえよな
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 06:54:26.27ID:SePKespH クエスト3待ちかな
2023/06/08(木) 09:51:14.36ID:HAIEIPoK
>Crate Entertainmentは、マサチューセッツを拠点とするアメリカの独立系ビデオゲーム開発者です
インディやがなw
まだグリムドーンとまちづくりの早期アクセスのと2ラインナップしかねえしな
インディやがなw
まだグリムドーンとまちづくりの早期アクセスのと2ラインナップしかねえしな
2023/06/08(木) 09:53:29.43ID:HAIEIPoK
あんま知られてないけど、戦争前のロシアの若い世代ってめっちゃ親日だったのよな
オタカルチャーのおかげで
コロナ前は有名レイヤーなんかがイベに招待されていった、なんてのがすごい多かった
欧米圏なのにアジアの強さで親日って感だったわ
戦争でどうなったか知らんけど
オタカルチャーのおかげで
コロナ前は有名レイヤーなんかがイベに招待されていった、なんてのがすごい多かった
欧米圏なのにアジアの強さで親日って感だったわ
戦争でどうなったか知らんけど
2023/06/08(木) 10:50:23.14ID:a4dFiuYC
グリムドーンは評判いいんだよなぁ。
おれのXBOXはゲームパス専用なので、クレカ登録などしていなくてゲーム購入できない、しないんだけど、
気になってる。
ベタだけど、アニメ・漫画の影響が強いよね。
初音ミクのレイヤーなんて有名じゃん。見た目完璧すぎて、日本とのレベル差を感じるわww
おれのXBOXはゲームパス専用なので、クレカ登録などしていなくてゲーム購入できない、しないんだけど、
気になってる。
ベタだけど、アニメ・漫画の影響が強いよね。
初音ミクのレイヤーなんて有名じゃん。見た目完璧すぎて、日本とのレベル差を感じるわww
2023/06/08(木) 11:03:07.70ID:pE2KF72F
>>940
外人は日本の萌えアニメ絵がダメ!みたいな偏見も格ゲーの新作発表会で
ギルティギアのブリジット初報の盛り上がり見たらガセだったんだなと痛感したな
実際海外ユーザーの多いイラストSNSのDeviantArtでも俺がアメコミの男キャラ描くより
萌えアニメ少女描いた方がダントツに評価高いし
外人は日本の萌えアニメ絵がダメ!みたいな偏見も格ゲーの新作発表会で
ギルティギアのブリジット初報の盛り上がり見たらガセだったんだなと痛感したな
実際海外ユーザーの多いイラストSNSのDeviantArtでも俺がアメコミの男キャラ描くより
萌えアニメ少女描いた方がダントツに評価高いし
2023/06/08(木) 11:04:53.92ID:kcr5kgoU
>>952
vプリカで買えば良いよ
vプリカで買えば良いよ
2023/06/08(木) 18:03:24.16ID:2Bt5fh8B
>>953
オレの嫁っていうオタの言い回しは海外でwaifu (ワイフのローマ字読み) って言葉があったり
推しキャラ文化や萌えは完全に浸透しちゃってるんだよね
ちなみに男キャラだとhasubando
オレの嫁っていうオタの言い回しは海外でwaifu (ワイフのローマ字読み) って言葉があったり
推しキャラ文化や萌えは完全に浸透しちゃってるんだよね
ちなみに男キャラだとhasubando
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 21:04:08.74ID:C7UO/ICi 初音ミクなんてもう世界クラス女性だからね。。。
実社会で、ミクちゃんと結婚した男性もいるから。
夢は、生きてるうちに ソードアートオンラインのような世界が実現すること。
実社会で、ミクちゃんと結婚した男性もいるから。
夢は、生きてるうちに ソードアートオンラインのような世界が実現すること。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 21:34:26.42ID:deLGw2/I958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 22:53:46.51ID:C7UO/ICi PSVRで、遊んでます。 バーチャルライブは楽しいです。
2023/06/08(木) 23:29:06.74ID:P7uV+VK6
いいなぁVR
2023/06/09(金) 00:12:57.87ID:ewva30Pv
近年の大戦略がクソ過ぎるのが残念
2023/06/09(金) 06:54:20.30ID:WGnU+Oet
PS 5欲しいけど
まだrdr2とフォールアウト4
未体験なんだよね
その2つをps 4でクリアしたら買いますわ
まだrdr2とフォールアウト4
未体験なんだよね
その2つをps 4でクリアしたら買いますわ
2023/06/09(金) 09:01:45.46ID:uUMtBOfV
RDRとフォールアウト3ははまったけど、続編は2作ともイマイチだった。
期待以上のAAA続編って、ゼルダぐらいしかないなぁ。
期待以上のAAA続編って、ゼルダぐらいしかないなぁ。
2023/06/09(金) 09:15:46.58ID:9DywT27U
ゴーストリコンワイルドランズも忘れてましたわ
2023/06/09(金) 09:44:16.34ID:oyMOtOhZ
ドラゴンズドグマ2までの繋ぎにps5でスカイリム始めた
いやー人々がブッサイクやね
ドラゴンはいいけど
自キャラ(♀)も頑張ったけどひいき目に見ても無理だった…
いやー人々がブッサイクやね
ドラゴンはいいけど
自キャラ(♀)も頑張ったけどひいき目に見ても無理だった…
2023/06/09(金) 10:06:30.42ID:9DywT27U
ドグマ2発売は来年以降だよ
2023/06/09(金) 10:20:38.71ID:8hZ53OL4
>>964
俺も現在進行で遊んでるよスカイリム。途中で投げ出さない限り年単位で遊べそうなボリュームだ。
俺も現在進行で遊んでるよスカイリム。途中で投げ出さない限り年単位で遊べそうなボリュームだ。
2023/06/09(金) 10:40:31.25ID:8gwZl/tU
2023/06/09(金) 11:18:27.88ID:mi2ywiMf
>>962みたいなの見るとティアキン予想通りあんまり面白くなさそうなんだなと思った
2023/06/09(金) 11:46:09.51ID:VMOUD2dK
ゼルダってだけで絶賛する人いるよな
2023/06/09(金) 12:36:25.65ID:9Skd+4Ov
RDR2とFO4をこれからやる人たちが羨ましい!
2023/06/09(金) 18:23:04.42ID:Rl+C4Q26
PS5もやっと店頭に並ぶようになったけど
今年は冷蔵庫とエアコンと洗濯機と給湯器の買い替え+車検で
半年足らずの間にすでに90万近い出費
我が家の財政が落ち着く頃にはPS6が発売されてそうだな
今年は冷蔵庫とエアコンと洗濯機と給湯器の買い替え+車検で
半年足らずの間にすでに90万近い出費
我が家の財政が落ち着く頃にはPS6が発売されてそうだな
2023/06/09(金) 18:29:02.92ID:lPLsZrQ8
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 18:45:57.37ID:kr370XjM 俺は独身ですから、まだ多少は買いたいもの買えますわ
50歳です。
今、イースオリジンDLして苦戦しております。 w
50歳です。
今、イースオリジンDLして苦戦しております。 w
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 20:13:55.70ID:YVQVh/7O 自分はFXで4000万円と少し溶かしたのでもうなにも買えないですね
日々の生活もヤバくなってます
ネタであって欲しいと思ってますが…
残念です
日々の生活もヤバくなってます
ネタであって欲しいと思ってますが…
残念です
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 20:55:54.06ID:kr370XjM2023/06/09(金) 20:59:59.65ID:ZYOo83bO
4000万円ですか・・・10万でも悶絶します
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 21:07:37.32ID:ivQ++7EG2023/06/09(金) 21:37:05.99ID:9Skd+4Ov
4000万も…
だったら土地家屋を担保にアパート経営をしたら良かったのに
だったら土地家屋を担保にアパート経営をしたら良かったのに
2023/06/09(金) 21:58:40.58ID:tqJ7uem1
fxの失敗談見るとつくづく普通に働いて生活する事の
幸せを感じるわ
幸せを感じるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 22:10:12.90ID:kr370XjM 俺の親戚も、株で2000万損してその後破産したからね。
株もコワいわ・・ まして先物やFXなんて・・・
株もコワいわ・・ まして先物やFXなんて・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 22:28:14.37ID:ivQ++7EG アレも1種のゲームだね
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 22:44:45.47ID:kr370XjM デス・ゲーム というやつかな・・
2023/06/09(金) 22:52:23.08ID:9Skd+4Ov
本当は、サイバーパンクのDLCの続報はなかったなあ、と書き込みに来たんだけど、これはこれで50代以上らしい会話かもw
とにかく、人生にチートはないんだな
とにかく、人生にチートはないんだな
2023/06/09(金) 23:00:55.48ID:r7C6PT4i
そういやドラクエオフラインのDLCすっかり忘れてて
さっき初プレイしたわ
が、半年とか前にさっと終わらせたゲームさっぱり覚えてねえよ……
ルーラがないことすら覚えてなかった
さっき初プレイしたわ
が、半年とか前にさっと終わらせたゲームさっぱり覚えてねえよ……
ルーラがないことすら覚えてなかった
2023/06/09(金) 23:17:44.99ID:68lf0twM
投資は博打と同じと思って余った端金でやれ
って20代の頃に習っといて良かった
って20代の頃に習っといて良かった
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 23:19:46.05ID:kr370XjM 投資や博奕やるよりも、TVゲームやネトゲのほうがまだいいかなと思うよ。
2023/06/10(土) 01:54:46.41ID:ELKLBs97
Half-Life alyxをVRで遊んで凄く印象よかったので2をやってるんだけど、高評価に騙された感。
所詮昔のFPS。話の展開も戦闘も単調過ぎてつらたん。そのくせ難易度は高め。
所詮昔のFPS。話の展開も戦闘も単調過ぎてつらたん。そのくせ難易度は高め。
2023/06/10(土) 04:15:41.21ID:v0si7bsR
龍が如く7の店経営ミニゲームで充分だわ
2023/06/10(土) 08:57:04.77ID:B+93f2jN
株の存在を初めて知った時
ニンテン株が8000円強だった
最小で100株か1000株でないと買えないとか教えられてスルー
(ニンテンの最小は知らず)
100株は一応買えたけどさすがに一気にはデカいw
そして買っときゃよかったなという未来想像図
ニンテン株が8000円強だった
最小で100株か1000株でないと買えないとか教えられてスルー
(ニンテンの最小は知らず)
100株は一応買えたけどさすがに一気にはデカいw
そして買っときゃよかったなという未来想像図
2023/06/10(土) 09:37:42.82ID:6TYOzPRY
株ってやったことなくてまったく知識無いから分からんが持ってるだけじゃ意味無いん?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 09:55:09.78ID:omwbUoSv >>990
持ってるだけでも配当がある株もあるし安い時買って高い時に売れば益が出る
持ってるだけでも配当がある株もあるし安い時買って高い時に売れば益が出る
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 10:09:45.88ID:AqyH+3CL だけど、それが中々うまくいかないのが株の難しいところなんだよね・・
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:00:47.42ID:omwbUoSv だね
株も色々やったけど素人ならETF か投資信託で良いのじゃないかと思う
金額増えてくの見るのゲーム感覚で楽しいよ
株も色々やったけど素人ならETF か投資信託で良いのじゃないかと思う
金額増えてくの見るのゲーム感覚で楽しいよ
2023/06/10(土) 11:07:49.94ID:LPpgkZjT
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:14:27.25ID:AqyH+3CL 消化しよう
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:15:04.17ID:AqyH+3CL スレ違だけど、今回の広末さんの不倫は酷いわ・・
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:17:17.99ID:AqyH+3CL 映画撮影も延期で、損害金も発生するしヒロイン降板もあるかも。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:18:08.24ID:AqyH+3CL 広末さんは、昔から黒い噂が絶えない人だし 素行も悪いからね。
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:20:16.80ID:AqyH+3CL ゲームは、歳とってもやって行こうと思う。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:27:43.14ID:LPpgkZjT 質問はぁ、ありま~す
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 21時間 0分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 21時間 0分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 真面目な話、安倍晋三をもっと研究すべきだよな? [833348454]
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- Z世代「あれ?プロレスって技を受けるほうが協力してない…?」 8万いいね [279254606]
- 日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 射精するたびに1万円もらえるvs今の給料が倍になる [977261419]