X



50代がアーリーリタイアを語るスレ part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/18(土) 20:50:21.08ID:11DwK5WW
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
 セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう

前スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672915085/

関連スレ
50代でのセミリタイアを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646645984/
50代が早期完全リタイアを語るスレ part.1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672922451/
2023/03/10(金) 20:08:32.27ID:i87nkwQb
何言ってんだかわかんないけど、ここはそういうスレだから
2023/03/10(金) 20:17:26.95ID:cm689ikM
>>318
まあ生まれたことが棚ぼただよなあ
生物学的にはものすごい競争を勝ち抜いたとも言えるんだろうけど
2023/03/10(金) 20:58:15.17ID:i87nkwQb
スレタイに騙されがちだけど、ここはアーリーした、という幻想を楽しむスレなのさ
安心したまえ、君たちもアーリーしてるよ
2023/03/10(金) 21:12:25.09ID:JWJxUvif
独りっ子だったから親の介護して二人とも看取った。
結婚のタイミング逃して未婚。
介護休暇取ったり介護のため有給完全消化したりして52で役職無し。
月末で退職。
介護中は親の年金と貯蓄で暮らしてたから自分で稼いだ分はほぼ貯蓄。
現金の相続は実家と資材置場で貸してる土地の相続税で消えた。
2023/03/10(金) 21:41:59.74ID:i87nkwQb
結婚できなかったのはタイミングの問題ではないよ
親のせいで役職になれなかったわけでもない
2023/03/10(金) 22:05:53.20ID:GwFkW5Ah
>>328
お疲れ様でした
充分頑張ったじゃんか
堂々とアーリおめでとうございます
俺親いない分遺産も皆無だからw
2023/03/10(金) 22:17:31.07ID:wALjewx4
>>328
長年のお勤めご苦労様でした。
仕事も介護も終わって、理想的なリタイア生活が始まるね。
2023/03/10(金) 23:26:14.12ID:ktJomDPL
どっちも社会人になってからずっと介護してたならわかるけど本人の問題だよね
俺も最後は十年くらい両親の介護大変で出世しなくて独身だけどどっちも介護のせいではなかったと思う
2023/03/10(金) 23:32:06.41ID:i87nkwQb
だよな
2023/03/10(金) 23:38:44.94ID:ktJomDPL
現役時はうちの親は年寄りだったので人より早く介護きて大変で親を恨んだときもあったけど今となっては身体が動くうちに親の介護して良かったと思う
その分将来の不安なく今はリタイア出来てるのだから
2023/03/11(土) 21:17:03.31ID:laimQNPb
結婚も出世も親のせいにしてないよ。
タイミングの問題だと思ってるから。
付き合った女性と介護前提で結婚するのもどう?って思ったし、介護してる現状で役職貰っても時間的に見合う仕事出来ないと会社も自分も判断しただけ。
義両親の介護買って出る女性と知り合えなかったのは自分だし、回りに迷惑かける前提で昇格の辞令を受けなかったのも自分だよ。
2023/03/11(土) 21:31:00.38ID:E3l7cIdf
気にすんな来世で本気だそう
どうせ俺達残り十年ちょいで上がりよ
2023/03/11(土) 21:55:11.67ID:L72t5WPO
>>335
わろた、必死だなw
2023/03/11(土) 21:57:07.34ID:L72t5WPO
>回りに迷惑かける前提で昇格の辞令を受けなかったのも自分だよ。

盛りすぎじゃね?w
2023/03/11(土) 22:58:18.17ID:/+a/Vym/
>>335
別にあなたが思うなら介護のせいで婚期も出世も諦めたでいいんじゃね
こんな掲示板如きで否定されたからむきになって言い訳するような人生なのか
2023/03/12(日) 00:10:30.69ID:4JoIwErl
別に嘘はついていないだろうよ
自分が適当に見栄を張る人間だから他人もそうだとは限らない
俺は信じるよ
2023/03/12(日) 00:18:08.81ID:q3Sp4tjI
どこまで必死なんだよw
2023/03/12(日) 00:30:20.48ID:PeeonUik
よし俺も信じるよキリッ
2023/03/12(日) 00:36:09.53ID:q3Sp4tjI
24時を越えてIDが変るのを待って自分を擁護するのって、情けないよw
2023/03/12(日) 01:05:33.60ID:PeeonUik
まあ初期設定と違う話しちゃう人だから自演もしてそうだよね
結婚のタイミング逃した→俺から身を引いた
介護休暇取りすぎて役職なし→俺から昇格辞退した
何でこんなしょうもない子どもじみた見栄をはってしまうのだろうか人は
2023/03/12(日) 02:03:56.41ID:4JoIwErl
おいおい、俺は>>340だが
>>335さんじゃねぇぞw

某ADSLから某Wi-Fiに移行したら
IDがコロコロ変わるんで時間を気にしてなかったw
まあ疑われるなら今度から時間に気をつけるわ
すまんすまん
2023/03/12(日) 08:45:02.29ID:q3Sp4tjI
はいはいw
2023/03/12(日) 09:33:46.50ID:6zVN9tim
10年ぶりに2ちゃん的なところに来てみたら、20年くらい前と全く同じ言い合いが繰り返されていた。
2023/03/12(日) 09:44:27.20ID:urpv0qiF
つまらない
2023/03/12(日) 16:30:40.41ID:/HEY/chR
今週末の成果

祝完成♪
https://i.imgur.com/JGICBYc.jpg
https://i.imgur.com/a7G5Lc2.jpg
苦労した運転台もバッチリ
https://i.imgur.com/tZUtHc9.jpg
リードSWとマグネットで便座カバー開時に点灯するようにしました
https://i.imgur.com/h9EJJCS.jpg
定位置に戻りました
https://i.imgur.com/5SYUR0f.jpg
2023/03/12(日) 17:50:43.10ID:3Sb1Tcvx
すげー
2023/03/12(日) 21:24:24.08ID:wWO5o/ov
アラウーノ最高!
2023/03/12(日) 21:29:59.44ID:e2c79mmo
天井突起物のざらざらのダイカスト感がちょっと残念
2023/03/12(日) 21:39:29.11ID:/HEY/chR
でも保守購入後10年だぜ
ところでHDDの異音が最近うるさいのでSSD換装とメモリ倍にしようとアマゾンで部品ググってたらヤフオクで新品換装済みがまるごと一万円で落札できた
爺にはスペック充分なんだけど
この値段でオフィス付いてやんの
わーど2000からようやく卒業で来年の医療費控除に使えそうだw
2023/03/12(日) 21:45:21.55ID:/HEY/chR
うぷし忘れた現行pcね
https://i.imgur.com/JGcBXsu.jpg
>>352
それ言ったら実物は洗車出来ず天板まっちゃいろじゃんか
一応手摺と天板のエアコン?はスミ入れしました
鉄ちゃんじゃ無く単なる乗り物好きですが楽しいです
2023/03/12(日) 22:02:16.14ID:wWO5o/ov
俺もプラモ作ってトイレに飾ろうかなあ。
2023/03/12(日) 22:08:17.10ID:e2c79mmo
地震が来たら阿鼻叫喚になる積み方
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 22:17:02.87ID:1+kXV3I/
Nゲージ完成物じゃなくてプラモデルなんですね、すごいですね。
小学生時代はガンプラ作ってたけどもう何十年も作ってないな〜
老眼で作れないかもw
2023/03/12(日) 22:38:19.48ID:CrmI/vBX
>>349
すてきですわ
2023/03/13(月) 15:07:54.48ID:BH0W/hzL
50代だと老眼は普通だよ
そこでヘッドルーペ使い出すと見えすぎて別世界になります
爪楊枝の先を削ってこれまで無理だった色が塗れるようになり楽しいですよ
2023/03/13(月) 15:53:55.43ID:Gq49VWqV
今月で54歳
年々、時が早くなるのを感じていたが
50代になって更に早くなってきた
2023/03/13(月) 17:03:34.18ID:COFXolnP
なんかの調査で10代の時間と年寄りの時間は違うみたいなのあったな
2023/03/13(月) 17:09:26.70ID:kesYo877
6歳と60歳で同じ時間の進み方の体感が10倍違うって話は読んだことがある
それによると子供にとっての時間の進みは遅く、年寄りにとっては早いとのこと
だから子供は集中力がないように見えるし、年寄りはのんびりしてるように見える
2023/03/13(月) 19:32:07.71ID:Gq49VWqV
まぁ、そう思うと、現役をあまり引っ張らずに50歳目前で
リタイアしておいて良かったのかも、とは思う
2023/03/13(月) 20:22:20.12ID:e1ZLY6NJ
リーマンショック以来の金融危機がやって来た。衝撃に備え!
2023/03/13(月) 21:52:54.49ID:v+H4t+VT
金高いよな
金丸さんのときは安かったのに
来月指輪買うけど多分細いんだろうな
嫌な時代だ
2023/03/14(火) 03:22:04.39ID:uGLU6C/1
>>364
5年持ってた投資信託を昨日全て処分したわ
何とか利確できてよかった
2023/03/14(火) 14:32:09.23ID:Aq+cR2ns
なんかプチリーマンショックてな感じだな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:07.86ID:yg6kSRG5
含み益がこの2日で200万ほど溶けたがもっと下がったら高配当株を買い増ししようと思ってる。
2023/03/14(火) 22:40:18.83ID:BXz9fPWk
彼岸前だけど、墓参りに行って来た
路線バスの1日乗車券で乗り継いで、出て帰って来るまで6時間
素直に鉄道を使えばもっと早いんだけどね 交通費600円に拘ってしまう
2023/03/14(火) 22:58:17.31ID:HlasfD3e
このスレの住人ってほんとアーリーじゃないよな
せこすぎる
2023/03/14(火) 23:15:44.99ID:hT+c39pI
どういう意味?
アーリに憧れながら仕事続けるのはアリでしょ?
2023/03/14(火) 23:46:18.41ID:m/e8iS4A
アーリーすると時間に余裕が出来るから無駄な倹約したがるのはわかる
俺も1日回数券とか買って動くこと多いよ
2023/03/15(水) 00:49:11.30ID:uQ8gYnUK
>アーリに憧れながら仕事続けるのはアリでしょ?

アーリーでも何でもないじゃん
2023/03/15(水) 01:18:49.67ID:6ekhyGhG
ああアーリー目指してる人もこのスレの趣旨にあってるんだな
2023/03/15(水) 01:53:04.58ID:uQ8gYnUK
このスレは、本物のアーリーじゃないから、なんでもありだったっけ
働いててもアーリー、ナマポもアーリー、ニートもアーリー
2023/03/15(水) 06:22:46.40ID:tOmilD+4
ナマポはやめてって書いたことあるけど
1週間前から実家でコドオジになったので
おれも叩かれる立場かもしれない

東京で家賃13マン払ってたけど
・家に月6マン入れる
・簡易な家事手伝い(風呂掃除、ゴミ出し+α)
・食品等の買い出し手伝い時、カネはおれの財布から

という条件を出したが、3マンしか受け取ってくれないうえ
買い出しに行こうとするとカネを持たせようとする親の愛

「いずれ、この家売って老人ホーム行くかもよ」というので
「おれに売ってよ、荷物預かるし好きなだけ帰ってきていいよ」て言ってる
2023/03/15(水) 06:55:50.00ID:VgfF+Y07
>>376
コドオジじゃなく介護に近いと思う
偉いね
2023/03/15(水) 09:07:23.08ID:GWKSSKH0
以前アーリーとアーリー願望者のスレを分けたらいいと書いた
独り者と所帯持ちも分けたらとも書いた
しかしごちゃ混ぜのままだから話しが噛み合わないのも無理はない
2023/03/15(水) 09:19:06.10ID:kA8DPSnd
>>376
私も同じような立場。今年初めから実家でこどおじ状態。
・家に金は入れていない
・家事手伝い
・買い物、たまに高給弁当など買い出し(金は親もち)

両親とも高齢で先が見えているので介護も多少兼ねている感じ。実家相続対策で同居している面もあり。
良い仕事が見つからないので社会保険対策でパートを探しつつ隠居生活。仕事が見つからないことを
最初は両親とも悲しんだが、現在の資産、リタイア後の資金計画を見せて説得した。
2023/03/15(水) 09:21:48.72ID:nxEhxeyN
>>372
人に「ドケチ」と言われちゃう行動様式が、自分の中では普通なんだよ
別段、我慢しているワケでも無し こんな感じだったから、現役時代に 
大して高給取りでも無かったのにリタイア資金が貯められたんだと思う
2023/03/15(水) 09:52:04.65ID:Wki97seL
>>378
あんまり小分けしちゃうとスレが廃れるんよ
2023/03/15(水) 11:01:18.34ID:u9Pd8WVb
>>378
宣言してからレスするようにすればいいのでは?
既アーリー独身とか未アーリー妻あり小梨とか
383376
垢版 |
2023/03/15(水) 11:09:48.70ID:tOmilD+4
>>379
お仲間発見w
すみませんが実家相続対策ってなんのことか
わかりそうなサイトなど教えていただけませんでしょうか
384379
垢版 |
2023/03/15(水) 16:36:02.93ID:kA8DPSnd
>>383
小規模宅地等の特例です。私の場合これで相続が減って相続税がゼロになります。

まだ仕事を探しているのですが見つかりませんね。パートも厳しい。1昨年からテレワーク、昨年大病で手術
をしたのでもうフルタイムで働く体力気力がありません。このまま隠居が現実的な道なんでしょうね。
2023/03/15(水) 17:59:06.29ID:iSlgrGtq
この歳になって良いことは物欲消えるじゃんか
大病からせっかく戻られた事だしまずは体力戻そうや
先輩たちが60代で倒れていくの切ないじゃんか
2023/03/15(水) 22:30:45.21ID:yfPwgz3L
50でリタイヤして60から繰り上げ受給しても100万くらいは年金出るんだな
健康なうちに一回遊び回るか
387379
垢版 |
2023/03/15(水) 23:11:29.42ID:kA8DPSnd
>>385
ありがとう。

2月に契約社員で働いたが体力が持たなかった。大病を何度かしているのでそんなに長生きはしないだろう
から、楽なパートをやって社会保険を得つつ、両親の世話もするのが正解だと思っています。
2023/03/15(水) 23:29:47.63ID:x6XWpT01
>>386
100万じゃ全然足らないよ〜 orz
2023/03/16(木) 13:50:28.28ID:oP0kI+d+
>>388
この場合の100万は「余裕を持たせる分」ってところじゃないの?
2023/03/16(木) 18:49:19.83ID:QVFBis0P
このご時世では年金とかアテにしてる時点でダメだと思う、仮に財政が破綻して大幅減額されても耐えられる様に準備すべし。
2023/03/16(木) 19:55:45.53ID:tQoEnW2Y
>>386
俺も53でリタイアして60で貰う予定
ざっと100万くらいでるみたい

そのうち自民党が65歳まで保険料納付かつ完全65歳以上から支給にしだすだろうから貰えるかどうかは不明だけど

7年は法律を十分に改悪出来る期間ですから
2023/03/16(木) 22:15:48.37ID:qCZa1PEw
年金はお小遣いくらいに考えてるよ
まあ現実的には上の世代の年寄りへの寄附だよな
2023/03/16(木) 23:10:13.44ID:KmGNaAE/
>>390
www
50代でそんなこと言う奴w
貴方国民年金だろw
2023/03/17(金) 18:38:53.18ID:XzAl+jck
>>393
サラリーマンだったから厚生年金だよ、でも年金に手を付けなくても何とかなると思いってる。
2023/03/18(土) 07:29:13.00ID:jpWXSHg7
>>394
厚生年金いくら貰えるの?
2023/03/18(土) 07:33:31.92ID:LHm9U6QN
収入によるでしょ
俺は60繰り上げで月9.8万円ぐらい
2023/03/18(土) 09:02:38.99ID:/YyvyGR+
>>395
薄給の中小企業務めだから年金定期便によると年に190万程度。
2023/03/18(土) 09:52:28.47ID:LHm9U6QN
年収600あれば勝ち組じゃんか
退職金が僅かなのは仕方ないよ
2023/03/18(土) 10:14:34.58ID:2p3vwd9N
現役時の1番年収が良かった時でも500万円台だったわ
2023/03/18(土) 10:19:58.22ID:KqE1tZxM
ここ本当にアーリースレかよ
2023/03/18(土) 11:03:36.83ID:PgBhtWy0
>>397
それだけ貰えたら一生安泰だな。
2023/03/18(土) 11:29:04.88ID:Z9usW2lp
>>400
多分他にスレあるのでは?
前に俺が覗いてた頃はインテリジェンスを感じたものだが今はゼロ。
2023/03/18(土) 12:58:49.54ID:LHm9U6QN
インテリアの話題なら今も作ってるよ
https://i.imgur.com/tYeMHM4.jpg
2023/03/18(土) 14:55:49.19ID:w0dCjAoD
とりあえず年金生活になっても、非課税世帯になるくらいしか貰わないようにしてある 
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:55:35.43ID:HsV82UIt
3月末で事業所撤退を期に退職する事になりました。
これで彼女と遊び回れるぞー。
中小企業なんで退職金はありません。w
2023/03/18(土) 20:25:12.32ID:KqE1tZxM
これからナマポ生活?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:40:06.52ID:ujqpAvIw
年金で生活できない日本なら終わっているよw
貯蓄1億でも無理だわ。
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:43:19.99ID:HsV82UIt
彼女のヒモ生活 ヽ(`▽´)/

というのは冗談で、株で儲けた金がそこそこありますので。
ナマポはアーリーリタイアとは言わんだろ。w
2023/03/18(土) 21:05:08.84ID:KqE1tZxM
ここは働いててもアーリーリタイアだと主張してるスレだから、何でもありだよ、ニートもアーリー、ナマポもアーリーさ
2023/03/18(土) 21:17:47.77ID:LHm9U6QN
それあんただけよ
ニートもナマポも規格外じゃんか
50代まで働いてそろそろ良いかな?
って考える人のスレです
2023/03/18(土) 22:04:48.99ID:KqE1tZxM
働いててもアーリーリタイアでしょ、ここでは、そんなの偽物だけどね
だったら、ニートだろうがナマポだろうが、それもアーリーだよ
2023/03/18(土) 23:35:50.28ID:IJO6tkvR
あしたの労働にそなえて寝なさい>スレチマン
2023/03/18(土) 23:42:03.89ID:KqE1tZxM
おまえこそ明日のバイトに備えて早く寝なさい
なんなのこのスレ、まじうける
2023/03/18(土) 23:51:30.79ID:YjpvME3V
ここはアリリタしていないどころかするつもりのない人、否定的な人でも書き込み可だろ
ただし、生活保護者は立ち入り禁止とはっきり書かれている
2023/03/19(日) 00:02:21.59ID:I8ktvquo
労働してる時点でアーリーリタイアじゃないじゃん
2023/03/19(日) 08:26:07.57ID:cKoyJ/nx
働いたことない人はリタイアにはならんぞ
2023/03/19(日) 09:45:44.11ID:wrGza6d+
イタリア人みたいに書くなよ
2023/03/19(日) 11:52:54.32ID:RDqX0/kp
やっぱり完全アーリーとスレ分けした方がいいだろうな。
別に過疎っても問題ないだろ、ナマポもアーリーとか言ってるゴミ共が湧くよりまし。
2023/03/19(日) 12:33:17.29ID:wrGza6d+
>>418
明日は朝ゴミ出ししてからハローワークへ行くんだよ。約束だからね。
2023/03/19(日) 12:53:25.79ID:4WoKsBM6
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
2023/03/19(日) 12:57:58.89ID:I8ktvquo
・バイトなどの労働の話題は禁止しません
2023/03/19(日) 13:04:26.71ID:JeH9oicS
>>418
早期完全リタイアあるからそっち行けばいいじゃん
あそこは仕事話はいちおう禁止

あとナマポはここでももともと禁止
2023/03/19(日) 13:13:51.00ID:I8ktvquo
労働してる時点でアーリーリタイアじゃないじゃん2
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 13:26:15.27ID:fjs+Gsld
なけなしの金のためのアルバイト
楽しくやるにはこの街では金だけが頼りだよ
2023/03/19(日) 13:32:27.87ID:F/BVy8nx
>>422
前にランチとか呼ばれてた奴がいたスレってそっちか、それなら納得だわ。
ここはどうみてもアーリーなんて出来ない頭の悪い奴が寄生してるから不思議だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況