X



50代がアーリーリタイアを語るスレ part.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/18(土) 20:50:21.08ID:11DwK5WW
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
 セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう

前スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672915085/

関連スレ
50代でのセミリタイアを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646645984/
50代が早期完全リタイアを語るスレ part.1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672922451/
2023/02/18(土) 20:53:21.15ID:11DwK5WW
前スレにリンク貼ろうとしたのに、埋めるとはw
2023/02/18(土) 20:54:45.30ID:LlfViV/L
重複スレに利用されたくなかったからな
2023/02/18(土) 20:59:46.04ID:11DwK5WW
いくばくか手当もらって早期退職して、
ほいで失業手当もらってる間に4時間以内のバイトは
しても手当に影響しないってルール知って

ほいで「まだ学生の頃みたいに、働けるんかい?」て
4時間以内働いて5000円+もらって
「アハハァ、まだやれるじゃん(ベテランのフリーターにヘタクソ言われたけどw)」
みたいなこと楽しんでたら セイカツのためって言われたんだもんなぁ
2023/02/18(土) 20:59:57.25ID:LlfViV/L
結局、セミリタイア扱いはプライドが許さないんでしょ?
働いてる事実に目を背けてるだけ
馬鹿々々しい
2023/02/18(土) 21:05:33.86ID:11DwK5WW
欧米には「ワンダラー(1ドル)マン」て人々がいると聞くよ

これは、すでに金銭的自由を手に入れた成功者で有能者が
カネのない若い人や地域コミュニティなどと「ワンダラー(1ドル)」で
正式な契約を結んで、その能力を発揮してみせるという
究極の自己満足?なんだな

おれのしたバイトごときをこれと比較はできないけど
やっぱ自己満足のためでありカネのためではない
それを「セイカツのため!」て必死に言うひと、
なんか可哀想な人なんじゃないか?て邪推してしまうよ
2023/02/18(土) 21:07:08.23ID:LlfViV/L
必死だな
2023/02/18(土) 21:07:36.77ID:11DwK5WW
つか、スレチマンよ
前の前のスレの最終盤はオレも言い過ぎた感はあるんだよ
機嫌なおしておくれよ。。。
2023/02/18(土) 21:08:36.34ID:LlfViV/L
そんなに労働が楽しいなら、アリリタスレじゃなく、労働スレを建てればいい
2023/02/18(土) 21:09:59.89ID:LlfViV/L
>>8
俺の建てたスレを破壊しておいて、今さら何言ってるの?
労働スレたてて、そこでわめいてろよ
2023/02/18(土) 21:11:14.48ID:11DwK5WW
リタイアして1年半を過ぎたけど、バイト1回しかしてないよ

そこからは機械的に「おさそい」メールくるけど放置
あ、もともとプヲタだから
プロレスビッグマッチ会場の撤収バイトのときは
ちょっと気になったけどw
2023/02/18(土) 21:12:24.62ID:LlfViV/L
だからなに?
2023/02/18(土) 21:13:11.91ID:LlfViV/L
お前は許さないよ、具体的に何もしないけどね
2023/02/18(土) 21:13:20.40ID:11DwK5WW
ちなみにスレチマン、ネットで掲示板遊び始めてからの
歴はそれほどない感じ?

なんか20世紀末頃には、キミみたいな人をちょくちょく見かけたが
さいきん見ないタイプだなぁ
2023/02/18(土) 21:14:32.24ID:VntQ8jTk
昨日もソープに行って来た
2023/02/18(土) 21:30:59.41ID:wN497Yu4
泊!泊!泊! さぁご一緒に
2023/02/18(土) 21:32:39.80ID:LlfViV/L
結局、セミリタイア扱いはプライドが許さないんでしょ?
働いてる事実に目を背けてるだけ
だっさ
2023/02/18(土) 21:39:24.33ID:VntQ8jTk
アルバイトOKスレとダメスレに分けるんで良いだろ
してない奴はどちらでもいけるけど、してる奴はOKスレのみで
2023/02/18(土) 21:39:44.21ID:pvbm+2aW
そもそもセミリタイアすれは別にあるからそこで話せよって事で結論出てるだろ
認知症なのか
2023/02/18(土) 21:46:48.88ID:VntQ8jTk
いつまでも争ってんなら、もうその方が良いだろ
2023/02/18(土) 21:48:24.23ID:11DwK5WW
>>19
概ね同意するけどさぁ
だれかがちょっとバイト話をふるとすぐに
「スレチ!スレチ!」てなるのうんざりなんでね
(これはスレチマンに限った話ではない)

もっとマッタリやろうよw
当たり障りないシュミ的な話題なら
完全もアーリーもセミも行き来すればいいじゃん
2023/02/18(土) 21:50:50.54ID:11DwK5WW
つか、「キミたちの最も好む、スレチでない話」て
「少しでもバイトするやつはセミリタスレ逝け」なのかいって邪推w
2023/02/18(土) 21:52:16.51ID:LlfViV/L
バイトしてる以上セミリタイアだよ
それをしつこく粘ってくるからせっかく特別スレ用意してやっただけなのに
それも気に食わないんだろ
2023/02/18(土) 22:00:40.31ID:LlfViV/L
本来、バイト君たちのいるべきスレはここだよ
ホントはセミリタイアなんだけど、ギリ譲歩して建ててあげたんだ

50代が語るアーリーリタイアwithバイト.part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676704284/
2023/02/18(土) 22:04:43.44ID:11DwK5WW
1年半の間に、1回しただけだってばよ
次の予定もない こんなの「してる」とは言わない

「マン管採用してもらえない」を複数回書いた人のは
正直に言うとオレもセミリタに書くべきだと思ってたけど
目くじらたてるような話じゃないっしょ
2023/02/18(土) 22:06:00.04ID:LlfViV/L
うそこけ
そんな第3者レベルでこんなスレを建てたりしない
お前は労働者だよ
2023/02/18(土) 22:08:27.60ID:LlfViV/L
せっかく、アーリーリタイアスレを、きちんと整理したのに、
お前は、整理されたのが許せなかったんだろ
2023/02/18(土) 22:12:59.52ID:LlfViV/L
他人が建てたスレを破壊するほどの動機でしょ
お前は労働者だよ
2023/02/18(土) 22:32:16.19ID:ShUd8ZZp
ちょ!俺は嫁と致していてまだ立てて無いんだが?
で、バイアグラ飲んでも結局フィニッシュ出来なかったんだがorz
つまりここが正道なスレって事だよな?
ヨロシクな♪沖縄やクルーズネタいきますね
2023/02/18(土) 22:41:00.53ID:11DwK5WW
両方クソスレになったじゃねぇか!
ぜんぶスレチマンのせい!www
2023/02/18(土) 22:50:17.64ID:LlfViV/L
お前が重複スレ建てたからだろ、バイト君
2023/02/18(土) 23:02:13.23ID:LlfViV/L
こいつたかがバイト君のくせに、こんなこと書いてるからな
自分より上のヒエラルキーがあることを認めたくないんだよ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/18(土) 16:24:16.07 ID:11DwK5WW [1/2]
乙~♪

でもセイカツ維持のためバイトしてる話題なら
兄弟スレの「セミリタイア」に書いた方が共感得られますよw
2023/02/18(土) 23:54:03.84ID:LlfViV/L
俺は、こんな偽物アーリーのバイト君が建てた重複スレなんて、笑えるだけ
偽物が建てた偽物スレだよ

今回まさか重複の偽物スレを建ててくるとは思わなかった
今後も偽物スレを建て続けるつもりなんだろうな

残念としかいいようがない
2023/02/18(土) 23:54:50.98ID:sHH4Ffli
>>30
透明あぼーんでレス飛んでるからどのスレに草生やしてるのか知らんけど
このスレでスレチを言い出したら無粋だわな。何でもありスレなんだから。
あっちのスレで自分語りを延々としてる馬鹿とか介護の話を延々と語ってる馬鹿をこのスレで
引き取ってもらいたいわ。あと、何を書き込めば良いんだってとち狂って噛みつく馬鹿も
2023/02/18(土) 23:55:33.88ID:LlfViV/L
ま、偽物同士がつるんでください
2023/02/18(土) 23:56:50.72ID:5erfsDbK
スレチマン気持ち悪い
2023/02/18(土) 23:59:40.20ID:LlfViV/L
はいはいw
2023/02/19(日) 00:08:05.33ID:ZHHM8HGm
なんで、後続スレあんのに、それを否定してこれ建てたの?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 00:54:13.98ID:T/Fv042F
LlfViV/Lは何でわざわざ嫌われてるスレに何度も顔突っ込んで暴れるかねえ
正統性ガーとか言ってないでオレ様スレ立ててマイルール内で仲良く承認欲求満たしてればいいじゃん
2023/02/19(日) 04:20:51.32ID:fU2iI/QZ
40代になった頃には「無理が利かなくなったなぁ…」とちょっと思うだけだったが
50代になって「マジに無理が利かん!」となった ちょっと体力的に無理をすると
アチコチ痛くなるし、回復までが長い 60代にはどうなっている事やら
2023/02/19(日) 05:54:53.95ID:yVLxVvGG
おれは季節の寒暖差への耐性が劣化してる気がするよ
夏はぐったり、冬はガクブル

今年度からなんだな
働いてるときは感じる余裕もなかったってだけかもしれないんだけどさ

季節を感じながら、夏は早起きして(夏時間)
冬は気温が上がってくるまでは、あたたかくして
血圧上昇に繋がるような行為はとらないようにとか
知恵でカバーしながら生きてないといけないかもしれん
2023/02/19(日) 06:51:04.61ID:qcyrwdel
>>40
いまおいくつですか?
私は56ですが更に酷い
歯をみがくとちょろって漏れる
しっこすると尻も同時に出そうになる
ウォシュレット最弱でも水が侵入する
酷い有り様ですよ
2023/02/19(日) 07:47:52.80ID:0fN1uJE6
年は取りたくないのぅ
2023/02/19(日) 07:56:22.87ID:fU2iI/QZ
>>42
もうすぐ54 尻はなんでもないけど、歳相応にトイレが近い
一晩に2回は目が覚めて小用に立つ有り様だ
2023/02/19(日) 08:14:14.40ID:ZHHM8HGm
やっぱ、セミリタイアっぽいスレタイだと、書込みたくないんだろうな、実際働いてるのにね、ださいね
2023/02/19(日) 08:29:40.56ID:qcyrwdel
>>44
ありがとうございます
コロナのおかげで一気に老化がすすんだ感じ
仕事は何時でも辞められるけど
なるべく年金受給近づくまで我慢我慢
してる
だって通勤って結構な運動になるしね
2023/02/19(日) 08:51:09.45ID:yVLxVvGG
>>44
2回かぁ おれは1回で済んでるけど
これで目覚めなかったら、もっと良質な睡眠だよねって思う

ちなみに晩酌はする?おれは酒を減らせば夜中の尿はなくなるか?て
思いつつやめられないw
2023/02/19(日) 08:57:50.39ID:BcLAu6iE
サウナに入った日はトイレに起きない事が多いな
2023/02/19(日) 10:51:34.33ID:fU2iI/QZ
>>47
酒もタバコもやらない
正確にはタバコは四半世紀前までは吸っていた
赤帯のKENTマイルドが定番でした
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 12:38:41.75ID:wthr+uhF
>>48
それは脱水になってるだけ。脳梗塞になりやすい状態だから水分補給しなきゃ。
2023/02/19(日) 19:38:11.01ID:yVLxVvGG
さすがにネタでしょw
サウナでドロっとした汗を流して、おいしい水を補給する
気持ちの上でもいい感じだよね
2023/02/19(日) 20:17:56.69ID:fU2iI/QZ
運動不足解消にウォーキングをしているが
冬場の今は別として、春以降は結構な汗を掻くので帰宅して体重計に乗ると
1キロやそこらは簡単に減る 体に水分量が多い事を実感する時だ
2023/02/19(日) 20:26:33.83ID:BcLAu6iE
サウナの後に水分沢山取っても夜中にトイレに起きないよ
俺の場合はだけど
2023/02/20(月) 13:36:40.17ID:YDuOxrZk
土日以外は必ずサウナ行くようになった
旅行もサウナあるホテル選ぶ
2023/02/20(月) 16:37:11.50ID:YwHXaHsd
>>54
サウナでは仮想敵をロックオンするよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:13:29.85ID:JjN/N8dC
>>52
ウォーキングは健康にいいが、減量には向かない
歩いた割にはカロリーベースでたいして減っていない
筋トレと食事制限のミックスが一番ダイエットには向いている
2023/02/20(月) 17:57:23.77ID:sQQWZhGr
最近サウナで、のっぽさんみたいな帽子かぶってる奴
ありゃーなんぞ???
2023/02/20(月) 18:30:19.70ID:xrA1MZCo
>>55
ウホッ

>>57
やらないか
2023/02/20(月) 19:04:51.59ID:a3dNqw8P
西城秀樹はサウナの後に、ビールを飲むのが好きだったらしい
まあ好きにすりゃあいい
2023/02/20(月) 20:10:11.70ID:YDuOxrZk
>>55
心の平穏を保つように努める
2023/02/20(月) 20:12:21.17ID:TRFOk7Rm
>>57
あれもうだいぶ前から流行ってるぞ。
帽子かぶってるとのぼせないから楽に長くサウナに入ってられるようになる。
ロシア発祥だったかな?

でもタオルを頭に被せても同じ効果得られるから、わざわざ帽子持ち込まなくてもいいと思う。
2023/02/20(月) 20:24:36.78ID:xrA1MZCo
サウナハットはホモのお仲間アピールと聞いているけど
2023/02/22(水) 04:56:50.78ID:njfpOHEq
>>56
横だが、
ウォーキングは今の時期でも汗をかいて、塩分を体から出せるのと
消費カロリーはともかく、1時間でも早歩きで歩いたら
心臓などへの脂肪の付き方が改善されると思う。
2023/02/22(水) 08:37:06.44ID:g1cqAivu
ウォーキングはメンタル面の影響が絶大と言われている
毎日10kmほど歩くけど本当に気持ちが良いよ
2023/02/22(水) 08:46:18.15ID:gf+zyTEQ
貧乏人が歩いた距離でマウントを取り始めててワッロ
2023/02/22(水) 09:33:24.85ID:egpHv2Kc
>>64
俺も毎朝歩くようにしてるけど冬は辛いね
後1週間の辛抱かな
2023/02/22(水) 09:34:53.31ID:+1o1BlLN
1日に8,000歩を歩くことは、健康維持や予防に良い影響を与えるとされていますが、この目標には確立された根拠はありません。

実際に、1日に必要な運動量は、年齢、性別、身体活動レベルなどによって異なるため、一概に決めることはできません。
一般的には、世界保健機関(WHO)が推奨する、1週間に150分以上の有酸素運動や筋力トレーニングを行うことが理想的です。
ただし、目標は個人の状況や目的に応じて調整される必要があります。

chatGPT
2023/02/22(水) 09:43:24.63ID:NK7tL8Xp
住宅街をウロウロ歩き回る不審者「健康のために散歩をしています」
2023/02/22(水) 09:45:55.14ID:NK7tL8Xp
>>61
サウナハットは髪を守るためだろ?
バサバサになるからな
2023/02/22(水) 09:47:36.75ID:9lYtK7DG
>>69
もうツルツルだ
2023/02/22(水) 13:13:36.07ID:GIZJuQpt
>>69
最近毛髪が痛んできた気がしてるのだが
サウナ行くようになったせいなのかな?

なればハットをとも思うが、周囲に妙なメッセを送ってしまうなら
いやだなぁw
2023/02/22(水) 13:33:21.35ID:9WpST/sV
まだ30代板にいたとき、ハゲの兆候すらなかったがハゲスレを熟読して(親父がハゲていたので)、低刺激のシャンプーやドライヤーのあて方など気を使ってきたが、まあ順調にハゲてきてる。
ハゲる奴は何をやってもハゲるんだと思う。
2023/02/22(水) 15:08:13.62ID:g1cqAivu
>>66
寒い地域?
俺は瀬戸内だから冬でもそこまで寒くない
防寒をしっかりしているけどね
2023/02/22(水) 16:44:24.28ID:OOaC5epQ
その人じゃないけど都内でも夜は寒いよ
2023/02/22(水) 18:06:58.97ID:uKaN6hSZ
昔、アデランスに育毛コースと契約したがボッタクリの詐欺にあった。
今はミノキシジルとフィナがあるから詐欺にかかる人はいないだろうけど。
2023/02/22(水) 18:24:46.08ID:egpHv2Kc
>>73
え、東京だけど…
今朝みたいに0度近辺はきついんだよね
特に手が辛い
2023/02/22(水) 18:46:43.68ID:gIsZxZLX
え?現場のラジオ体操でも手袋は必要だよ
2023/02/22(水) 18:53:25.51ID:egpHv2Kc
手袋してもダメなんだよなあ
色々買って試したんだがね
2023/02/22(水) 18:58:39.17ID:gIsZxZLX
100均の薄い手袋を二枚重ねるのがスマートで暖かいよ
2023/02/23(木) 09:28:13.87ID:CNSjugyC
金がねえ
バイトで食つなぐだけ
仕事やめなきゃよかった
2023/02/23(木) 09:54:08.70ID:llEwcKZi
セミリタイアってことだね
2023/02/23(木) 10:05:25.52ID:0L2ogiVp
またスレチマンかよ
執念深い
2023/02/23(木) 10:32:38.04ID:eX0aPJXt
ここもバイトネタで埋め尽くそう
2023/02/23(木) 15:46:40.10ID:CNSjugyC
>>81
ちがうよ
アーリーしてバイトしてるだけ
2023/02/23(木) 16:36:19.98ID:EpgqSeHm
退職してバイトしてるだけでしょ
2023/02/23(木) 16:55:05.40ID:CNSjugyC
おれたちバイト仲間だよな
2023/02/23(木) 20:55:27.85ID:CNSjugyC
明日からまたシフト入ってる
やだけど食うためにしかたない
2023/02/23(木) 23:01:08.50ID:CP6tjEES
withバイトスレに行け定期
2023/02/23(木) 23:25:16.49ID:RZ8tLMh7
もうここでいいよ
2023/02/23(木) 23:58:38.20ID:CNSjugyC
>>88
何言ってんの?
そもそも、はっきりいってバイトしてたらリタイアちゃうだろ?
バイトしてたらセミリタイア、それがあたりまえやん
おれもそう思っておった

それを強引に無視して
おまえらがこんな馬鹿げたスレ建てたんだろ?
だったら俺もここの住人だよ
仲間だよ
2023/02/24(金) 00:16:36.25ID:zi3sHJm1
ちょっと何言ってるかわからない
2023/02/24(金) 00:26:03.33ID:434kvkob
このスレ自体がわけわかんないだろ
2023/02/24(金) 01:08:20.16ID:oRhWrkhz
自分で「withバイト」建てたのに
いったい何をやってるんだか。。。
2023/02/24(金) 01:12:49.93ID:1meUAM7l
リタイアじゃなくてただの転職やん
2023/02/24(金) 01:35:53.26ID:aA4/sNiF
まぁ暇潰しにバイトも含めても良いけど
非課税枠の100万円位までだな
2023/02/24(金) 02:06:19.88ID:873g+uYZ
同じ話の繰り返しだけど、>>1を見る限り、バイトの話はOKだろ
ただし>>87みたいなのは常識としてどうかと、まあ意図的に書き込んでいるんだろうけど
2023/02/24(金) 08:25:04.20ID:5R7Mndqb
どーでもいい事だと思うの
2023/02/24(金) 09:21:50.11ID:S9dpwzGK
50代での~は落ちたのか
2023/02/24(金) 09:58:57.79ID:gJ3waQHT
少しバイトしようかと思ったが、朝早く起きてスーツ着て出勤、
朝礼とかなんてやっぱり無理だと気が付いた。もう働かないと思う。
2023/02/24(金) 10:32:38.34ID:wdQvVpSf
そろそろスレチマンの自演は無視でよろしく
2023/02/24(金) 10:57:11.49ID:a58OtR/g
バイト、仕事等ののワードNGにすればいいな
2023/02/24(金) 11:18:04.86ID:Gch22zm0
オマイラのGWの御予定は?
俺は台湾行くぞ!
2023/02/24(金) 11:22:33.29ID:S4oLIs6j
GWに旅行行くと高いだろうから家でまったりして5月中旬にオランダ行ってくるで。
2023/02/24(金) 11:25:34.65ID:434kvkob
完全リタイアスレじゃなくここに書いてるってことはバイト君なんだよな
本当にアーリーしてるのってごく少ないんだな
実際はセミリタイアばかり
2023/02/24(金) 12:23:38.58ID:873g+uYZ
俺は完全リタイアだよ
2023/02/24(金) 12:38:39.65ID:OcGhc3Dm
>>103
すげー添乗員無し?
台湾のあとは10月にシンガポール、ペナン、プーケット周回を添乗員同行で狙ってます
2023/02/24(金) 12:47:16.89ID:I+pGYobN
今日は雨だ 昼間から酒を呑む
2023/02/24(金) 12:57:01.88ID:asWvbGbV
みんなもう海外行くのか
俺はまだ国によってはコロナ関係が面倒なので来年からと思ってるよ
ツアーは自由度ないから自力で行きにくい秘境以外はつかわないかなー
2023/02/24(金) 13:47:07.96ID:tTJPmn1t
英語出来るの羨ましいな
昨日Google翻訳の中国語入れたよ
中国も台湾も文字は違うけど発音はほぼ同じなの?
いずれシャンシャンにも逢いに行きたい
2023/02/24(金) 14:10:54.54ID:S9dpwzGK
>>104
何ビクビクしてんだよ?
堂々としろよ!
2023/02/24(金) 14:47:20.00ID:wdQvVpSf
GWねぇ
現役の頃から好きじゃなかったけどリタイア後は
最悪だな
家に引きこもるしかない
2023/02/24(金) 14:53:58.50ID:Gch22zm0
都心ガラガラだから皇居周辺散歩したら楽しいぞ
2023/02/24(金) 15:02:34.65ID:S4oLIs6j
>>106
添乗員とかなしの単なる一人旅だよ。
英語もオランダ語も出来ないけど美術館巡りする位だからなんとかなるっしょ、って感じ。
この機会逃すとこんな沢山フェルメール見られることないだろうからなあ。
スマホあれば大体翻訳できるしね。
2023/02/24(金) 16:58:23.00ID:q7TfYFsq
>>113
50代でそれって相当カッコいいよ
俺は新しい知識が全く覚えられないから一人じゃ無理で勿体無いけどオプショナルツアー申し込んでしまう
エロパワーが消えたら全然駄目だよ
2023/02/24(金) 18:28:41.58ID:434kvkob
>>110
俺は素直な感想を書いただけだよ
2023/02/24(金) 18:32:12.71ID:zpxeNcSb
フルリタイアして今、6年目
みんなはどれくらい経っているんだろう?
2023/02/24(金) 19:02:22.95ID:434kvkob
みんなバイトで忙しいです
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 19:04:19.61ID:aLXwb2Vo
俺は5年目かな
年齢的にアーリーというより早期退職って感じ
2023/02/24(金) 19:41:40.22ID:434kvkob
ふん
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 19:43:43.35ID:yGt9XEgy
リタイアしても、毎日やることが無い、、、
ある意味地獄
2023/02/24(金) 19:44:26.84ID:wdQvVpSf
>>112
皇居周辺は普通の日曜でも空いてるよ
2023/02/24(金) 19:58:33.08ID:434kvkob
>リタイアしても、毎日やることが無い、、、

バイトしてんじゃん
2023/02/24(金) 20:10:58.53ID:wdQvVpSf
>>120
最初のウチは何やるか考えるのが楽しいんだけどね
一通りやり尽くすと苦痛に変わる
2023/02/24(金) 20:15:03.60ID:434kvkob
バイトバイト
2023/02/24(金) 20:30:11.09ID:S4oLIs6j
>>114
添乗員付きのツアーの方が安全だし話し相手とか出来るかもしれないから楽しいと思うよ。
俺はJALのJGCとるためにFLY ONポイント貯めたかったからツアーじゃなくて自分でとるしかなかったんだよね。
エロ目的ならオランダも飾り窓があるからいいと思うよ。
2023/02/24(金) 20:34:54.87ID:434kvkob
ここ不思議なスレだわ

バイトしてるのにセミリタイアだと認めなくて
アリリタしてるふりしてる

そんな君たちにせっかく用意してくれた
アーリーwithバイトスレもお気に召さない
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:51:03.72ID:c577rEXM
>>125
ツアーが嫌なところが他人と話すことなんだけど、ガイドに説明してもらえるし移動が楽だからツアーにしがちだな。
2023/02/24(金) 23:21:00.91ID:GIxa/boF
俺は好きなとこ行って好きな時間に休む一人旅スタイルだから他の人と同じように英語出来なくてもスマホ頼りでヨーロッパとか行ってたよ
慣れてくるとシチュエーションとかで何とか理解できる
コロナ前の年はまだ働いてた仕事のストレスで年5回海外一人旅したけど今思えばそのタイミングで行ってよかったと思う
2023/02/24(金) 23:22:17.86ID:GIxa/boF
大昔海外オプションツアーで仲良くなった女の子と東京でご飯食べたけど旅行補正がかかってたのか誰ってくらい可愛くなかったな
2023/02/25(土) 04:51:22.63ID:wULL6KUS
なんかん言って、らくちんだよね
昔、単身赴任で札幌に住んだことあるけど
その後に釧路出張したときは、現地休暇で観光バス使った

ピンポイントにせっせと移動する旅は
なんだかチャチな部分もあったけど、でも田園地帯で
舗装道路の道端に丹頂鶴が無防備に居るの遭遇したり
それにやっぱり解説してくれる人がいるのはいいかもね

おっと、北海道はタブーか?w
2023/02/25(土) 08:20:44.10ID:I0LszNle
このスレにタブーなんかないだろ
働いててもアーリーとか言ってんだからさ
2023/02/25(土) 08:39:42.95ID:hv6eiRi5
まーたスレチマンの自演がはじまったよ
2023/02/25(土) 09:08:01.59ID:+rFjScSH
タツナリか?
2023/02/25(土) 09:14:06.11ID:I0LszNle
ここってナマポ君もいるよね
なんでもありさ
2023/02/25(土) 09:35:05.53ID:oOT0rN4L
実家に居候してアーリー言ってる奴もいそう
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:43:01.75ID:Z+OXBBth
>>130
阿寒湖に行く観光バスなら俺も釧路行った時使った。ガイドがいないと知らなかったことばっかりで良かったわ。
2023/02/25(土) 09:50:20.47ID:jWmlZPPX
>>135
生ポだろうがニートだろうが
早期退職すればアーリーであることには変わりないがスレ違いだな
2023/02/25(土) 12:49:33.95ID:I3MajUiq
ナマポでリタイアとか言ってるやつはふざけるなと言いたい
50代ならまだ働けるだろ
2023/02/25(土) 13:22:59.99ID:gD5zH/vQ
働けるだろ、っていうなまぽは絶対に雇用したくない人がほとんど
2023/02/25(土) 13:23:21.99ID:wiYT/Lds
ホルモンしこたま食べると数日腹の具合が悪くなるな
もう油を受け付けないのか
2023/02/25(土) 14:09:23.54ID:46NF48p8
30数年前は道東地域もそれなりに鉄道網が広がってたのでフリー切符であちこち行かれたんだけど、
久しぶりに地図を見ると線路がスカスカでびっくりする
残っている路線も運行本数は激減なんだろな
2023/02/25(土) 14:19:00.57ID:kNC3+OsM
道路網が充実したからな…鉄道はオワコン
2023/02/25(土) 14:34:22.56ID:46NF48p8
まあねえ
どの路線だったか忘れたけど、廃線反対の沿線住民の意見をヒアリングする集会を駅に近い施設で開催したら、
司会が「本日、鉄道でこちらに来られた方は挙手を」って言ったら1人もいなかったという話を覚えてる
2023/02/25(土) 15:13:40.69ID:+LDTyP7B
俺も焼き肉ホルモン食べた次の日にお腹壊したから脂と少し生っぽい肉がもうダメなのかも
2023/02/25(土) 18:04:49.35ID:wULL6KUS
札幌から帯広によく出張してたけど
定宿にしてた駅前の「ふく井ホテル」また行きたいなぁ
造りは古びてるけど、モール温泉があって
いい朝食が出て、宿代はビジネスホテル並だった

創業100年て言っててホントかよw って思ってたんだが
機会があって帯広の古地図を見たら、そのあたりに
「ふくい旅館」てのがあって目が点 ホントらしいw
2023/02/26(日) 01:04:12.12ID:ll47DwR7
帯広はなんちゃってじゃない割と本物の百貨店があって驚いたな
つい先日、潰れたけど
2023/02/26(日) 01:09:57.52ID:8R6hrDK8
阿寒湖摩周湖は子どもの頃の家族旅行で行ったきりだからもう一度行きたいかも
観光船で布施明の霧の摩周湖がかかってたな
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 01:23:06.30ID:P3+zj/fD
摩周湖行った時、霧で全然見えなかった。
鬱陶しいスレチマンがそろそろ来るかな?
2023/02/26(日) 04:09:11.06ID:FofmvMYy
摩周湖では展望台近くの売店で売っていた「霧の缶詰」とか言うのに
商魂の逞しさ………を感じたな 意外に定番品の扱いではあるらしい
2023/02/26(日) 06:55:22.90ID:uYygsqAx
帯広の百貨店、なくなっちゃったのか
寂しいなぁ、大都市ですらなくなっていくんだけどさ

おれが札幌に住んだのは2010年代前半だけど
北海道で二番目の街、旭川の没落がものすごくて
事実上、帯広の方が栄えているのでは?て現地の人が言ってた

ああ、インデアンカレー喰いてぇw
2023/02/26(日) 07:05:50.55ID:6Env+HYj
富士山の空気の缶詰とか
かなり昔からあるよ
2023/02/26(日) 09:04:51.24ID:ll47DwR7
俺は1980年代に札幌に住んでいた
旭川はかなり都会なイメージだったな
以下、函館、釧路が続く感じ
今の釧路は寂れ方が凄すぎる
2023/02/26(日) 15:18:19.67ID:FofmvMYy
道東はなぁ………より一層、人っ気が無い所はマジに無いからね
2023/02/26(日) 16:01:44.31ID:WB7OArqw
6-8月限定だな
2023/02/27(月) 08:05:57.09ID:AG4ydfHu
リタイア1年目の俺、頑張って確定申告しようと気合い入れたがサーバーメンテ中で心折れる
2023/02/27(月) 15:21:18.05ID:o0hWfgkk
最近、着る服迷ったりはせんか?
五十も半ばになると白髪や顔の老けが進んで今迄着ていた服が若作りに感じるわ
2023/02/27(月) 16:12:34.63ID:FwfFR3zt
おめでとう作務衣デビューか
羨ましい遂に着れる年代に突入だね
2023/02/27(月) 16:47:22.84ID:38RwaFmv
むしろマスクしてて顔出ししないから多少若めの服装しても大丈夫かな
白髪が気になるならマスクとキャップしてれば全然平気
一歩間違えると場外馬券場や魚河岸の人になっちゃうけど
2023/02/27(月) 17:01:04.98ID:/3B7FPPJ
若い時からしてるファッション=ジーパンにトレーナー、ジャンバーでいいやん
今の若者なんてジーパン自体履かないらしいから我々世代らしいファッションだよ
何なら90年代あたりの腰履きヒップホップファッションでも全然若者向けじゃない
2023/02/28(火) 00:57:32.53ID:Myx/fhsM
ジャンパーって単語久々に聞いたなw
2023/02/28(火) 08:32:53.60ID:E4fN3/BM
最近はアウトドア系の服しか着なくなった
温かくて楽なのが一番
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 12:14:08.88ID:Uss2uVBN
50台後半だが夏はTシャツ+短パン、冬は長T+ジーパンだ
友達にダメ出しされたら考える
2023/02/28(火) 13:37:52.19ID:JsJZu2W1
アウトドア系の服が冬は雨風対策ちゃんと出来てるからいいよ
あとお前らジーパンは死語だからいい加減やめれ
2023/02/28(火) 13:39:40.82ID:+NgYxHBr
大学出た翌年の免許証の写真で着ていたニットのサマーセーター、
直近に更新した免許証でもまだ着てた
2023/02/28(火) 13:44:14.87ID:+NgYxHBr
デニムとかこっぱずかしくて口にできません
2023/02/28(火) 14:40:17.13ID:JsJZu2W1
むしろジーパン連呼されるほうが恥ずかしいです
2023/02/28(火) 14:45:34.50ID:E7EpjH8m
ベルボトムのジーンズとか
2023/02/28(火) 15:11:48.74ID:wJ1/M5SH
スレンダー・デニム・ジーンの意味、ずいぶん後まで気付かなんだ
ワレラ・ロリー・コンダはすぐわかってクッソいやな気分だったが
2023/02/28(火) 15:17:11.65ID:BsjXceyx
リーバイスっておっさんしか履いてないんだってな
2023/02/28(火) 15:55:33.11ID:UkzlpI7G
20年くらい前かなぁ…
「格安ジーンズ」をアパレル以外の小売りも、競う様にこぞって売り出していて
普段着にも作業着代わりとかにも良かった また、ああ言うのやってくれんかな?
2023/02/28(火) 19:55:08.56ID:X+RsqgZg
>>169
そもそも若い人がデニムはいてないよ今は
2023/02/28(火) 20:35:42.63ID:E4fN3/BM
そこそこのデニム何本か持ってるけど
履くのはユニクロのストレッチジーンズだね
2023/02/28(火) 21:35:11.65ID:hm2vDfue
俺はパンツの9割はデニムだしデニムしか穿いてないわ
2023/02/28(火) 21:44:33.14ID:sf/zLsPi
俺の勝ちだね
チノパン二着持ってるぜ
ジーパンはクルーズ船のレストラン入室禁止ダゾ
2023/02/28(火) 21:52:49.16ID:wJ1/M5SH
ユニクロのストレッチジーンズって
ROLANDさんの影響?w
2023/03/01(水) 00:36:48.56ID:5gATNFhh
おじさん(お爺さん)のデニム率の高さは異常
頑張ってもチノパンが限界
2023/03/01(水) 09:36:21.96ID:PNRpOPKo
TPOさえ弁えてるなら別に好きなもの着ればいいじゃん 
そもそも50歳過ぎてアーリーまでして何に怯えてるんだよって話 笑
2023/03/01(水) 13:39:34.82ID:QIopto23
>>171
若い子は何履いてるの?
2023/03/01(水) 13:40:40.10ID:zdxbDWTY
見た目気にしなくなったら一気に老けるぞ
2023/03/01(水) 14:21:43.01ID:B9kackWI
俺は見た目を人より気にしてたけどシワや弛みが酷くなり
どう見ても終わった感があったから気にしなくなったら僅か数ヶ月でまるで乞食w
2023/03/01(水) 14:29:04.80ID:teaBMjzF
5過ぎたら見た目はとっくに老人w
思い出補正か何かで自分はイケてると勘違いしてるボケ老人が多過ぎる
2023/03/01(水) 14:35:02.78ID:vZhnzo51
刑事コロンボみたいに
みすぼらしくて、ダサい服装が好き
2023/03/01(水) 16:10:31.73ID:eVCGbRSW
外見とか服装とか何も気にしなくなったら全ての面で初対面の人の対応が悪くなるよ
まあ引き籠もりリタイアの人はそれでもいいと思う
2023/03/01(水) 16:19:29.79ID:X+Dd3gJ2
刑事コロンボのと同じボロいレインコート着たいと思ったけど、超入手困難なんだよね
2023/03/01(水) 17:14:07.47ID:hMhnQluX
コロンボコート着たら路上生活者みたいになるぞw
2023/03/01(水) 20:12:11.43ID:UR3kUlqU
>>183
>初対面の人の対応が悪くなるよ

それでいいよ
能ある鷹は爪を隠す
ステータスシンボルとはいえ男女問わずブランド物で身を包むのは美的感覚を疑う
清潔感は別だけれどね

もっとも無名デザイナーのセンスがいい服を発見した時は
気持ちよく着ることもある
2023/03/01(水) 20:34:42.67ID:BVE2vfJ/
ぎ…逆じゃないか?
あまり初っぱな濃いと逃げるぞ
実は俺も妻に強制的に服買われるのは毎回反対してるけどさ
2023/03/01(水) 20:36:27.15ID:BVE2vfJ/
あ、うちは強制連行でユニクロです
ユニクロもしまむらも無名デザイナーであってますよね?
2023/03/01(水) 21:28:04.86ID:zdxbDWTY
>>186
話うまく伝わってない時点でお察しだけど誰もブランドもので身を包めとは言ってない
清潔感のある好感のもてる服装がいいということ
ブランドで身を包むなんて悪目立ちするのでキャバ嬢以外は受けない(スーツとかフォーマルな服装除く)
あと人は第一印象で殆ど決まるので爪を隠してる爺に次の機会はないよ
2023/03/01(水) 21:43:54.00ID:UR3kUlqU
>>189
>ブランドもので身を包めとは言ってない

大丈夫、キミが言ったとは言っていないよ

>あと人は第一印象で殆ど決まるので爪を隠してる爺に次の機会はないよ

実力や能力を見抜けない人に合わせるのもメンドイ
越後のちりめん問屋の隠居を名乗って、田舎じじい呼ばわりされるのも
これまた人生さ
2023/03/01(水) 21:54:17.58ID:MwIOikfb
>>190
能力とか実力とかそんなディープな話じゃ無いのでは
初対面の人には不信感じゃなく好感持たれたが良いよ
服装だけじゃなく表情や挨拶とか含め
2023/03/01(水) 21:55:35.71ID:kr+uA1vI
>>190
どこで何の実力や能力を発揮する機会があるの?
それも初回は隠した上で
2023/03/01(水) 21:58:56.70ID:g1GLnQoa
そういうの分からない人意外と多いよ、そして当然ながら実力も能力も無い
2023/03/01(水) 22:25:16.21ID:X+Dd3gJ2
水戸黄門も印籠が無ければただの田舎ジジイ
助さん格さんとかはいるけどな
2023/03/01(水) 22:39:44.57ID:e68XM0or
リタイアした身だと実感するよ
みすぼらしい格好の時とスーツの時とで飲食含むサービス業全般の対応が全然違う
2023/03/01(水) 23:59:08.07ID:24h1peTP
それが普通なのよ
自分に置き換えて仕事してる時に相手の第一印象によって多少は態度が変わったでしょ
爪隠す爺は誰にも爪なんて知られ無いながら雑な扱いをされて生きるんだろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:00:00.86ID:5Wd/5Avg
>>160
ジーパンって単語も久々に聞いたわw
2023/03/02(木) 07:48:32.69ID:EuwLGt2P
スーツとみすぼらしい格好の二択なの?
普通にこぎれいな格好してればいいのに
2023/03/02(木) 09:12:52.73ID:6IeUSUZN
2択だったらどうする?って例え話よ。
2023/03/02(木) 09:40:11.90ID:lWt0MKeL
禿頭はそれだけで詰む
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 10:12:36.86ID:wmVMQK1w
旅行するときも常にスーツ着ているわ
ビジネスバッグ肩にかけてな
2023/03/02(木) 10:15:14.35ID:DV1cn6zv
ハゲはサングラスかければ良し
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 10:25:50.09ID:Ktkhp+RL
スーツ最近着てないな
2023/03/02(木) 11:29:08.64ID:pTohBW8F
禿げも頭の形や顔の大きさで随分と見た目が違うよな
2023/03/02(木) 11:50:26.69ID:VlIxXA5x
>>201
社員旅行行った時、セブ島のシュノーケリングのボートで、ワイシャツとスラックス、革靴のヤツ居たわ
スラックスの下は海パンだったけど
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 11:57:25.00ID:Ktkhp+RL
スーツ旅ってやつか
2023/03/02(木) 12:41:13.01ID:Sr3PadLR
これまでファッションには壊滅的に興味がなかったのでどうすれば悪目立ちしないで済むかわからん
べつにお洒落さんに見られたいとかは思っていない
2023/03/02(木) 13:25:00.27ID:EuwLGt2P
さっき知ったんだが協会けんぽの任意継続って今年から2年継続しなくても良くなったんだな
早速来月から国保に切り替えよう
2023/03/02(木) 13:46:15.63ID:jWSk9VFz
そう口座空にしなくて良いらしい
2023/03/02(木) 14:18:38.14ID:EXu28D3j
>>207
とにかく派手な格好(色数が多いロゴやイラストがデカい)するのが駄目
よくコンビニとかスーパーにいる派手なトレーナーとかパーカー着てるおっさんはキツい
困ったらモノトーンで差し色で蛍光色ではないのを一色入れる程度
スーツで観光地とかも悪目立ちするから絶対駄目
2023/03/02(木) 15:23:34.47ID:gr5PRsXN
派手なパーカーいるねえ、ビトンのクラッチ持ちながらね
そして車は残クレで購入したコテコテのアルファード
おっと俺の2軒隣のDQN一家だったわw
2023/03/02(木) 16:00:36.23ID:UZvxzsSP
全身ユニクロでも十分小綺麗
ちゃんと洗濯して袖周り襟周りとかがヨレヨレになってたりサイズが合ってないとかでなければOK
特に靴が汚れてると文字通り足元をみられる
2023/03/02(木) 16:24:03.75ID:4K1AF8Es
ミキハウスがいいんじゃね?
2023/03/02(木) 19:01:36.72ID:iduPNxB0
なんやかやで暗色系の服が多い
そんなのばっかりだからコーディネイトもあまり気を使う事無し
ブルゾンとかだったらリサイクルショップの物でも十分だわ
2023/03/02(木) 20:45:33.93ID:P3vSc8qj
そもそも何の社会的活動もしないんだからどんな格好でも関係ないんだよ
せいぜいお散歩や買い物、メシ屋やカフェくらいなんだから極論すれば作業着でも問題ない
大人しくしてる限りは誰も引退した爺さんのファッションなんて気にもしないよ
周囲から気にされるのは足腰弱って歩幅が20cmくらいになって大丈夫か?って思われる時だよ
2023/03/02(木) 21:13:59.72ID:+LmoMWE8
家の中と近所はスウエット上下かな。
夏は半袖Tシャツ、冬は厚手のパーカー羽織る。
外出はデニムにスニーカー、長袖、半袖のTシャツに厚手、薄手のパーカー、冬はMA1愛用。
スーツは礼服しかない。
2023/03/02(木) 21:27:01.52ID:xrcuCE/P
MA-1いいねえ、格好良いの探してるわ
2023/03/02(木) 23:59:35.98ID:i+mxu3+k
>>215
お前は文脈読めないのか
綺麗な格好してないと損をするって話をしめるんだよ
理解力ないなー
2023/03/03(金) 00:09:35.74ID:OyF8r05a
そもそもこの歳で未婚者にファッション指導する意味がわからん
全部手遅れじゃんか
2023/03/03(金) 00:30:50.14ID:mOzXE0H0
>>218
スーパーやカフェや定食屋で作業着だったらどんな損をするんだ?
2023/03/03(金) 00:33:43.51ID:HG6Nt77c
コロンボは高級レストランで便所の隣の席に案内されたり(別れのワイン)、
ホームレスと思われてシスターに親切にされたり(逆転の構図)
笑える
2023/03/03(金) 00:43:01.80ID:HG6Nt77c
あ、俺は>>218じゃないよ
坂本龍一は普段着にジャージ姿で外出する奴が嫌いのようだし
人それぞれ
2023/03/03(金) 01:16:49.15ID:GyQuSB5U
>>220
お前わからんのか
公共の場で作業着のおっさんとスーツ(別にスーツでなくてもいいがフォーラムな服装)が同じように扱われるわけないだろ
何年生きてるんですか
2023/03/03(金) 01:36:52.00ID:HG6Nt77c
TPOやドレスコードを気にする程度だな
葬式にTシャツとジーンズにサンダルというわけにもいかないが
穴あきジーンズがボロボロファッションとして認知されて久しい

見た目がすべてって人は神経質すぎる傾向はある
部屋とか生活感がまるでなかったり
2023/03/03(金) 01:46:52.30ID:bL5MJpYr
面倒くせえ店大嫌い
2023/03/03(金) 01:47:49.50ID:bL5MJpYr
式というやつも嫌いだな
2023/03/03(金) 02:37:14.22ID:2eSZ3057
見た目気にしないって人は周りからどう見られても良いって人なんだろうからまあそれはそれでいいんしゃない?

社会からも気にされないってことで世捨て人みたいなもんだな
2023/03/03(金) 02:44:21.66ID:/aXz8QjW
服装より人当たりの方がよほど大丈夫だけどなあ
まあ総じて第一印象って言うんだろうけど
2023/03/03(金) 02:58:19.73ID:HG6Nt77c
人を見る時は服装より顔立ち
彫が深いか浅いか、鼻筋が通っているかいないか
服装ばかり気にしてもダメだよ
なら整形するかw
隣国人じゃあるまいしな
2023/03/03(金) 03:12:27.50ID:HG6Nt77c
一重か二重かとか
2023/03/03(金) 04:08:57.73ID:3gLn2+tb
>>228
ボロボロの服着てたら人当たりの前に人として扱われないよ
2023/03/03(金) 10:00:19.45ID:aUvrleLU
デブとハゲは何着ても似合わんからな
無関心になってもしょうがない
2023/03/03(金) 10:13:50.78ID:Pu3fx8FJ
それに近所付き合いも含めて人と関わらない人間は身だしなみなんてクソ喰らえになるな
2023/03/03(金) 10:20:11.14ID:Zf7pD2DZ
自己紹介乙
2023/03/03(金) 11:01:28.85ID:7kf8x+8d
大衆居酒屋にブランドスーツとかもハナクソ入れられるだろ
2023/03/03(金) 11:23:04.52ID:n55mW7tJ
人見知りがそんな店行かんだろ?
2023/03/03(金) 12:02:58.06ID:tYha0Sc1
来期は俺が町内の集金とかの雑用担当らしい
うんざりする
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:12:33.25ID:8NfOWLrM
極端に身だしなみにこだわってるのがいるねえ
他人の服なんてそこまで気にしなくていいのに
2023/03/03(金) 12:22:33.39ID:HnDY3IIq
その人は気にするんだろ
自分がそうだと皆も同じと思うみたいだけど
アーリする奴なんて気にしない奴の率が特に高そうな気がするけどどうなんだろう
2023/03/03(金) 12:26:49.40ID:7kf8x+8d
変な形でマウント取りたい人がいるみたいだね
2023/03/03(金) 13:16:13.27ID:g87Jv2DX
オシャレ好きか、ラフな格好が好きかの違いだね
2023/03/03(金) 13:27:58.13ID:2DehxDVA
ラフでもおしゃれなファッションもあれば、ただみすぼらしいだけの場合もあるじゃん
2023/03/03(金) 13:49:09.93ID:g87Jv2DX
そりゃ数万円のサファリジャケットでも着ればそうだけど
2023/03/03(金) 14:07:45.11ID:45J59rE2
身だしなみっていう概念が理解できない奴が結構いるようだ
2023/03/03(金) 14:27:55.18ID:zIZjdBd9
身嗜み=高級ブランド(高いもの)って勘違いしてる人にはいくら話しても伝わらないよ
まあそういう人は好きな恰好すればいいと思う
2023/03/03(金) 14:37:45.65ID:g87Jv2DX
オシャレと身だしなみは違うよ
前者はとかく金が掛かることも多い
2023/03/03(金) 15:20:02.47ID:T6gwzdAZ
2ヶ月毎の千円カット通い20年はラフとは異なる気がするが…
まあ俺の事だがw
2023/03/03(金) 15:57:17.02ID:OjxycYLd
千円カットがもう存在してない
1200円に値上げされてたのに4月から1350円になる
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:17:11.38ID:KgjCT878
カットコムズは1100円やで
2023/03/03(金) 16:49:12.21ID:2sNk6moa
青山で14000円の俺の立場が
2023/03/03(金) 18:58:06.12ID:K4a0CR79
千円でもこまめに髪切ってれば清潔感でるからいいと思う
2023/03/03(金) 19:40:51.10ID:OyF8r05a
と思うでしょ
カミソリ負けするから大歓迎だったけど耳の写真撮るとビックリするぞ
https://i.imgur.com/i3j715g.jpg
2023/03/03(金) 19:44:43.46ID:clltpSzo
グロ
2023/03/03(金) 20:07:06.67ID:09+TB+DD
>>217
自分はアルファインダストリーがお気に入り。
最初のトップガンの頃から愛用してます。

身嗜みとかお洒落とか言い方は様々だけど、この歳でブルージーンズと白Tシャツがサマになる身体維持に気を遣うのも身嗜みであると思います。
2023/03/03(金) 23:46:05.21ID:0uH4VHSp
身だしなみっていうけど
風呂に何日も入らず、服を何日も洗っていないでプンプン臭うとか
服が破れているのに繕いさえもしないなんてのは論外な
やっすい服やスニーカーでもちゃんと洗濯していれば無問題
2023/03/03(金) 23:52:38.85ID:LcWOwqr5
MA1はロゴとかブリブリついてるのは恥ずかしいから辞めといた方がいいよ
本物っぽいのはいいなと思うが
2023/03/04(土) 00:07:08.59ID:SEcvfhlB
たがら引退した爺さんがどんな格好してても誰も気にしないってw
まあ逆モヒカンしてミニスカセーラー服着てたら気にする人いるかも知れないけどww
2023/03/04(土) 00:55:12.64ID:Cfhi2O6O
だから人に気にされないって話してないんだよ理解力ないな本当に
人と接触する機会において身嗜みがきちんとしてないと扱いが悪くなるよって話
2023/03/04(土) 00:56:43.48ID:Cfhi2O6O
何で50過ぎてるのにこんなに理解力ない奴ばっかなんだ
俺は汚い格好してても平気だからそれを正当化する方に全神経いっててるのか会話が全然成立しない
2023/03/04(土) 01:34:35.06ID:FiwI3//j
>>258
>身嗜みがきちんとしてないと扱いが悪くなるよ

誰もそこは否定していないと思うよ
外車ディーラーに金持ちがラフな格好で来店して、
客への態度が悪いとそこでは買わないって話もあるじゃん
外見で判断する人とは付き合わないんだって本当かな?
2023/03/04(土) 02:33:32.75ID:usjs0s18
>>259
いい加減諦めろって
2023/03/04(土) 03:04:20.73ID:Ja4s8GzY
下世話な話だが風俗店行っても小綺麗な格好してたほうががサービスいいし、単にその方がお得ってだけ
2023/03/04(土) 03:26:58.13ID:tRukEnzJ
>>262
いい歳こいて風俗とか恥ずかしくないの?
自分の子供より年下に欲情するのか
2023/03/04(土) 03:51:44.14ID:ov4KMgEr
アーリーリタイアとかいってるけど実は世捨て人
みたいな奴ばっかりだ
着る物にすらこだわり無くなったら生きてる価値もないね
2023/03/04(土) 04:06:57.50ID:poOhofnv
>>263
もしかしたら熟女専門店かもしれないだろw
2023/03/04(土) 04:41:49.85ID:pNswIJZC
車買いに行くのにわざわざ正装するの?
アホちゃうか
2023/03/04(土) 06:56:54.78ID:KHOoYr9g
>>260
>>266
久米さんがコーンズ行って怒られた話ですね
俺もコーンズの教育がなってないって思ってたが外車に詳しい若い同僚に聞いたら久米さんが間違えているんだって
完全予約制なので勝手に入ってきて見るのは良くても触るのはNGらしい
2023/03/04(土) 09:45:52.31ID:/r4i6TRH
>>267
久米さんの話は知らないが、ラフな格好だと
予約でも入れないと本気で買いに来たとなかなか思って貰えないらしい
たとえ金持ちだったとしても、そういう客は何かと問題があるから
歓迎されないとか

車屋さんも客を見た目で判断するのを認めていて
冷やかしが多いので接客すると時間の無駄になるので
仕方がないのだそうだ
2023/03/04(土) 10:01:17.10ID:it7bTzcN
貧乏くさい格好でも顔が前澤友作とか与沢翼なら店長が飛び出てくるだろうな
2023/03/04(土) 10:05:50.34ID:KHOoYr9g
そうそれ
久米さんがラジオで話してたけどラフな格好で新型のフェラーリ見に行って車の周りぐるぐる見てさあドア開けて乗ろうとしたら触らないで!って女性店員に注意されて帰ったとのこと
当時は勿体無いって思ったけどそもそもタレントは相手にしてなくて桁違いの大金持ち専門店何だってさ
因みに俺もND新車で乗ってるが納車前にヤフオクでGC売れたので送るために字光プレート外すため封印取ってもらいに行ったらコンプライアンスって断られて結局自分で裏からボルト回して外したが以降警戒されてたよorz
2023/03/04(土) 10:15:22.06ID:KHOoYr9g
那須にあったPSガレージっていう喫茶店も同じ
珍しい車が大量に飾っているが子供が触ろうとすると女性店員に大声で注意される
こっちは残念ですが閉店しちゃいました
2023/03/04(土) 10:47:21.28ID:it7bTzcN
でも金持っている前提の上で、金持っていると思われるより持っていないと思われる方がメリット多いだろ
2023/03/04(土) 12:22:11.10ID:F0c3nQLe
川合俊一、リーマン・ショック余波で1億5000万円の損失 朝起きるたび500万円の資産が消える恐怖明かす

3日放送のABEMA『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(後9:00)では、・トレンディエンジェルの
斎藤司による“「リーマン・ショック」から学ぶ投資でしくじらないための授業”後編を届けた。世界中を大不況に
陥れた「リーマン・ショック」について解説した前編に続き、後編では「リーマン・ショック」後の影響や変化に
焦点を当て、授業を行った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9882bf45287aad50dd2b566a1a1badd22e3c8847
2023/03/04(土) 13:10:28.32ID:mHfxgFBX
早期リタイア考えるなら金持ってないと不可能でしょ
金無いのに早期リタイアとか言ってるやつはナマポ貰うつもりで言ってるよね
2023/03/04(土) 14:24:27.40ID:it7bTzcN
貧困生活前提で言ってるかも
月生活費は持ち家なしで最低10万未満も可能だからな
(医療介護費用は除く)
2023/03/04(土) 20:19:50.23ID:5RLqDIGE
>>274
取り敢えず年金あてにせず年に600万使って30年、ローン無し新築戸建(土地は30年後最低でも2000万)。
両親他界、家族無し、身内は親の代で縁切り。
30年後は82歳。
見込み年金と退職金貯蓄で資産整理すれば長生きしてもどうにかなると考えて30年勤めた会社に辞表出した。
2023/03/05(日) 13:22:22.30ID:DNM2i5nS
リタイア開始の時に両親が遺した実家に戻り、それまでリースしていたガス漏れ警報機
を購入して5年経った ただ、都市ガスで戸建てだと必須ではないのだとか………
メーターも最新型でガス台も立ち消え安全装置はついているし、何よりも
1度として鳴った事が無いので、存在自体を忘れていた

なんか5年で交換らしいんだけど、皆さんは設置していますでしょうか?
2023/03/05(日) 14:41:25.63ID:rJumrEe6
>>272
どっちかというと身寄り無しの独居老人だとバレる方がヤバイ気がする
道歩いててバンで攫われても誰も居なくなったことに気がつかない
通帳の置き場所と暗証番号答えても答えなくても頃されて年金も賊が受け取り続けることになる
なんなら養子縁組とか届ければ書類上も正式に遺産相続できるだろう
一人暮らしの女の子が彼氏と住んでる風に装うみたいに爺も家族がいる風に息子夫婦と孫の分の洗濯物干すとかケータイでカエルコールしながら歩くとか必要な気がする
俺の場合ワンルームマンションだから独りなのバレバレだけどw
2023/03/05(日) 15:00:59.45ID:d9VqSqtB
>>277
更新断ってそのまま使っています
都市ガス安くて良いね
うちの路地だと都市ガスの家も売って立て替えるとプロパンにされてる
2023/03/06(月) 10:58:07.56ID:aItKM4yI
>>279
なんか付けていない人も多いみたい 聞いてみたら「何それ?」って人も結構いた
それこそ元栓の金属管が「ぶち割れた…」とかでもないと漏れる気がしないから
自分もそのまま使おうと思う 5年って賞味期限みたいなモノで消費期限は先に
有る様に思えて来たよ

後、都市ガス配管が来ているのに「プロパンにされる」って妙な話ですね
プロパン業者と癒着でも有るのかな? プロパンの方が漏れて濃度が低くても
引火の可能性が高くて、警報機が必須化されているらしいし………
2023/03/06(月) 11:12:41.93ID:aTWWXqAL
アパートとかもそうだけどプロパン屋が風呂や給湯を支給するらしい
だから新築建て売りの際に強制的にプロパン契約だと思う
一度契約すると20年ぐらい解約時に設備負担が必要と契約書に記載してたし
2023/03/06(月) 14:04:03.59ID:kjH6/euV
ここにいる8割は孤独死なんだろうな
今のうちから云っておこう

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
2023/03/06(月) 14:13:52.08ID:qie0qe08
>>277
戸建、都市ガスだけどガス漏れ警報器はつけてないですね。
火災警報器は義務化されてるから全部屋に付けてます。
2023/03/06(月) 14:29:01.35ID:2kUbkbOv
浴室をリフォームした時、東京ガスに都市ガス化の概算聞いたら20万だって
プロパン代、夫婦で月に4000円程度だから変える気が一気に失せました
因みに電気代は月に6000円程度
2023/03/06(月) 16:53:24.58ID:aTWWXqAL
四千円って安いですねニチガス?
毎日夫婦で一緒に入っているのかな
2023/03/06(月) 19:02:08.92ID:D9TeBbqI
光熱費が月10,000円?
沖縄とかかな?
2023/03/06(月) 19:10:30.59ID:NgpHenFT
沖縄行くとこ無いから時間潰すの大変そう
去年は2日連続嘉手納道の駅行って収穫なし
88は高いしやっぱりは東京と違って不衛生な気がするし
まあGWにまた那覇寄るけど
2023/03/06(月) 19:19:24.11ID:/VXvsi+l
東京ガスに聞いたんだから関東だろ。
なんで沖縄になるんだよ。
2023/03/06(月) 19:25:10.40ID:D9TeBbqI
ほんとだ、ごめん
10,000円じゃ暖房も風呂も無理かと思って…
2023/03/06(月) 19:33:57.66ID:xClAvGLr
沖縄ってヨソ者が移住しても快適に生活できるもんなの?
排他的なイメージは無いけど地元のコミニュティが強い感じがするんだけど
2023/03/06(月) 19:41:32.00ID:xnXFPTk8
>>290
知り合いが横浜から移住したけど排他的ではないみたいだよ
むしろ虫が強いのと人がルーズ(約束時間を守らない)が気になるみたい
2023/03/06(月) 19:54:57.76ID:m4Jl0zjw
>>285
ニチガスです
娘が同居してる時は12,000円位だったけど、夫婦だけになったら4,000円位になった
自分は月に半分位家にいないし、妻はフルタイムで働いててるからかな?
あと風呂はシャワーで済ますし、暖房は灯油ストーブとコタツ
2023/03/06(月) 20:06:38.66ID:BzvDjZrg
>>291
>むしろ虫が強いのと人がルーズ(約束時間を守らない)が気になるみたい
虫が強いってなにそれ怖い((((;゚Д゚)))))))
2023/03/06(月) 20:11:38.06ID:/VXvsi+l
ゴキが巨大って話はよく聞くよな。
あとヤモリが頻出するってのも。

コミュニティ云々は田舎に行かなきゃ問題ないでしょ。
那覇とか北谷とかならほとんど東京と変わらんでしょ。
2023/03/06(月) 21:12:57.97ID:NgpHenFT
>>292
娘っておかしいよな
うちも新薬一時間ぐらいシャワー浴びてて妻がぶちキレて電源切ってた
就職しても一円も家に入れなかった
週末ようやく孫と初対面出来て出産祝いとお年玉計六万払った
が、端午の節句の兜って催促された
一番くじのシャーのヘルメットとルルーシュの仮面提案したら怒られた
嫁に行ったのにまだたかられるの?
2023/03/06(月) 21:17:19.27ID:s7N+JX/A
>>293
ゴキブリがデカいのととにかく虫がいっぱい出るみたいです
2023/03/06(月) 21:23:48.81ID:KJ5xXvM6
>>296
マジ無理すぎるw
旅行だけにしときます
2023/03/06(月) 21:33:35.03ID:NgpHenFT
>>297
フロントに連絡するとスプレー持って退治に来てくれるよ
隠れて見つからなきゃ親切に部屋変えてくれる
そこでも出て諦めた
パシフィックホテル
旧日航ホテルは出なかった
今年はベリッシマだから安心
2023/03/06(月) 21:51:28.96ID:s7N+JX/A
寒さが辛いけど花粉もゴキブリも殆どない北海道も悪くないよな
2023/03/06(月) 21:52:44.35ID:/VXvsi+l
クルーズ船だってゴキブリ位いるだろ。
ネズミだって普通にいるんだし。
まあめったに出ないだろうけど。
2023/03/06(月) 22:09:29.73ID:NgpHenFT
ネズミとごきならネズミの方が処理楽だよな
深夜コンビニに捨てにいった
2023/03/07(火) 08:57:12.40ID:/Kq+kabn
コンビニの防犯カメラで撮られてるぞ
2023/03/07(火) 13:55:21.73ID:Tw1CeDVL
北海道はワラジムシがどこからともなく湧いてくる
2023/03/08(水) 12:13:17.10ID:TJ/ARX6P
アーリーリタイアと高齢ニートの区別がつかない
2023/03/08(水) 12:39:08.31ID:+QjIpuMh
同じだよ
2023/03/08(水) 12:58:21.51ID:X0Hf2hVj
アホちゃいまんねんパーでんねん
2023/03/08(水) 17:31:15.34ID:fCX96j1m
>>303
ワラジムシ…怖いので検索しません(>_<)
2023/03/08(水) 18:03:30.27ID:Hk4iqnBK
ワラジ虫コロリ 550g
ワラジムシなどの駆除と侵入防止にすぐれた効きめ。
速効性と残効性にすぐれた粉剤です。ワラジムシのほかムカデやダンゴムシなどにも効果があります。(北海道・東北地区限定販売です。)
https://www.earth.jp/products/warajimushikorori-550/
2023/03/08(水) 19:34:56.28ID:oUvvPswE
>>308
氷河期を生き延びたゴキさえいない北の大地で専用の殺虫剤ができるほどのワラジムシって…
2023/03/09(木) 10:07:27.28ID:RFPf9ysB
>>304
資産があるかないか、その違いしかないと思う。
2023/03/09(木) 14:18:54.26ID:6EH+TRXE
>>304
高齢ニートって何?
5080の事なら全然違うだろ
2023/03/09(木) 15:32:45.54ID:wjBdB8Ol
働かずに食えるって意味では同じでは?
2023/03/09(木) 16:05:07.54ID:jQT5qbOJ
このスレは、本物のアーリーじゃないから、なんでもありだろ
働いててもアーリー、ナマポもアーリー、ニートもアーリーさ
2023/03/09(木) 21:14:49.59ID:OZWAgObK
自分で創り上げた資産でリタイアしてれば、アーリーリタイアだろう
親兄弟に養われている状態なら、ソレはニートとなる
2023/03/09(木) 21:22:36.17ID:NeXgNkba
じゃあ親の遺産がある程度の割合占めるのもニートだな
2023/03/09(木) 22:46:44.41ID:XxNZEdmj
親が死んでたら遺産はそいつの物だから、ニートではない。
親のスネかじってるのがニート。
2023/03/10(金) 13:25:38.00ID:4RHbH06e
アーリーしたくてもできない奴のせめてもの自分慰めだから華麗にスルーしてあげなよ
2023/03/10(金) 15:45:26.00ID:omyGs4q1
>>316
親の遺産は自分で創り上げた資産じゃないだろ
親が死んでるか生きてるかの違いでスネかじりには違いないわ
ただの棚ぼたアーリーじゃん
全額寄付するか相続放棄しないとアーリーとは認められない
2023/03/10(金) 16:21:46.11ID:RaOBcDML
男の嫉妬はみっともないよ
2023/03/10(金) 16:31:24.00ID:nMAXbu9J
>>318
親の遺産はもちろん、子供の時であっても親の金で英才教育受けた奴、親のコネで入社した奴、親の事業を継いだ奴なんかもアーリーとは認められないよな
2023/03/10(金) 16:34:41.74ID:i87nkwQb
このスレは、本物のアーリーじゃないから、なんでもありだろ
働いててもアーリー、ナマポもアーリー、ニートもアーリーさ
2023/03/10(金) 17:11:27.58ID:E9mnagoE
やむを得ず働き続けるスレチマンもアーリーなんだなw
2023/03/10(金) 18:38:22.08ID:GzyNA8yd
>>320
産まれてすぐ窓から放り投げられて自力で生き延びたヤツだけがアーリーだね
2023/03/10(金) 19:12:00.65ID:GwFkW5Ah
このスレなんか知らないけど働いた事が無い自閉症が勘違いして寄ってくるのよね
成人して社会にでて皆と力を合わせて会社の一員として長年過ごし60定年が見えてきて体力も落ちそろそろ少し早いが自分への御褒美に引退を自覚してるって人なら50越えて今みたいな幼稚すぎる考えは浮かばないよw
まあ所詮無理だから期待しないけど頑張って幼稚は理解された方が…
2023/03/10(金) 20:08:32.27ID:i87nkwQb
何言ってんだかわかんないけど、ここはそういうスレだから
2023/03/10(金) 20:17:26.95ID:cm689ikM
>>318
まあ生まれたことが棚ぼただよなあ
生物学的にはものすごい競争を勝ち抜いたとも言えるんだろうけど
2023/03/10(金) 20:58:15.17ID:i87nkwQb
スレタイに騙されがちだけど、ここはアーリーした、という幻想を楽しむスレなのさ
安心したまえ、君たちもアーリーしてるよ
2023/03/10(金) 21:12:25.09ID:JWJxUvif
独りっ子だったから親の介護して二人とも看取った。
結婚のタイミング逃して未婚。
介護休暇取ったり介護のため有給完全消化したりして52で役職無し。
月末で退職。
介護中は親の年金と貯蓄で暮らしてたから自分で稼いだ分はほぼ貯蓄。
現金の相続は実家と資材置場で貸してる土地の相続税で消えた。
2023/03/10(金) 21:41:59.74ID:i87nkwQb
結婚できなかったのはタイミングの問題ではないよ
親のせいで役職になれなかったわけでもない
2023/03/10(金) 22:05:53.20ID:GwFkW5Ah
>>328
お疲れ様でした
充分頑張ったじゃんか
堂々とアーリおめでとうございます
俺親いない分遺産も皆無だからw
2023/03/10(金) 22:17:31.07ID:wALjewx4
>>328
長年のお勤めご苦労様でした。
仕事も介護も終わって、理想的なリタイア生活が始まるね。
2023/03/10(金) 23:26:14.12ID:ktJomDPL
どっちも社会人になってからずっと介護してたならわかるけど本人の問題だよね
俺も最後は十年くらい両親の介護大変で出世しなくて独身だけどどっちも介護のせいではなかったと思う
2023/03/10(金) 23:32:06.41ID:i87nkwQb
だよな
2023/03/10(金) 23:38:44.94ID:ktJomDPL
現役時はうちの親は年寄りだったので人より早く介護きて大変で親を恨んだときもあったけど今となっては身体が動くうちに親の介護して良かったと思う
その分将来の不安なく今はリタイア出来てるのだから
2023/03/11(土) 21:17:03.31ID:laimQNPb
結婚も出世も親のせいにしてないよ。
タイミングの問題だと思ってるから。
付き合った女性と介護前提で結婚するのもどう?って思ったし、介護してる現状で役職貰っても時間的に見合う仕事出来ないと会社も自分も判断しただけ。
義両親の介護買って出る女性と知り合えなかったのは自分だし、回りに迷惑かける前提で昇格の辞令を受けなかったのも自分だよ。
2023/03/11(土) 21:31:00.38ID:E3l7cIdf
気にすんな来世で本気だそう
どうせ俺達残り十年ちょいで上がりよ
2023/03/11(土) 21:55:11.67ID:L72t5WPO
>>335
わろた、必死だなw
2023/03/11(土) 21:57:07.34ID:L72t5WPO
>回りに迷惑かける前提で昇格の辞令を受けなかったのも自分だよ。

盛りすぎじゃね?w
2023/03/11(土) 22:58:18.17ID:/+a/Vym/
>>335
別にあなたが思うなら介護のせいで婚期も出世も諦めたでいいんじゃね
こんな掲示板如きで否定されたからむきになって言い訳するような人生なのか
2023/03/12(日) 00:10:30.69ID:4JoIwErl
別に嘘はついていないだろうよ
自分が適当に見栄を張る人間だから他人もそうだとは限らない
俺は信じるよ
2023/03/12(日) 00:18:08.81ID:q3Sp4tjI
どこまで必死なんだよw
2023/03/12(日) 00:30:20.48ID:PeeonUik
よし俺も信じるよキリッ
2023/03/12(日) 00:36:09.53ID:q3Sp4tjI
24時を越えてIDが変るのを待って自分を擁護するのって、情けないよw
2023/03/12(日) 01:05:33.60ID:PeeonUik
まあ初期設定と違う話しちゃう人だから自演もしてそうだよね
結婚のタイミング逃した→俺から身を引いた
介護休暇取りすぎて役職なし→俺から昇格辞退した
何でこんなしょうもない子どもじみた見栄をはってしまうのだろうか人は
2023/03/12(日) 02:03:56.41ID:4JoIwErl
おいおい、俺は>>340だが
>>335さんじゃねぇぞw

某ADSLから某Wi-Fiに移行したら
IDがコロコロ変わるんで時間を気にしてなかったw
まあ疑われるなら今度から時間に気をつけるわ
すまんすまん
2023/03/12(日) 08:45:02.29ID:q3Sp4tjI
はいはいw
2023/03/12(日) 09:33:46.50ID:6zVN9tim
10年ぶりに2ちゃん的なところに来てみたら、20年くらい前と全く同じ言い合いが繰り返されていた。
2023/03/12(日) 09:44:27.20ID:urpv0qiF
つまらない
2023/03/12(日) 16:30:40.41ID:/HEY/chR
今週末の成果

祝完成♪
https://i.imgur.com/JGICBYc.jpg
https://i.imgur.com/a7G5Lc2.jpg
苦労した運転台もバッチリ
https://i.imgur.com/tZUtHc9.jpg
リードSWとマグネットで便座カバー開時に点灯するようにしました
https://i.imgur.com/h9EJJCS.jpg
定位置に戻りました
https://i.imgur.com/5SYUR0f.jpg
2023/03/12(日) 17:50:43.10ID:3Sb1Tcvx
すげー
2023/03/12(日) 21:24:24.08ID:wWO5o/ov
アラウーノ最高!
2023/03/12(日) 21:29:59.44ID:e2c79mmo
天井突起物のざらざらのダイカスト感がちょっと残念
2023/03/12(日) 21:39:29.11ID:/HEY/chR
でも保守購入後10年だぜ
ところでHDDの異音が最近うるさいのでSSD換装とメモリ倍にしようとアマゾンで部品ググってたらヤフオクで新品換装済みがまるごと一万円で落札できた
爺にはスペック充分なんだけど
この値段でオフィス付いてやんの
わーど2000からようやく卒業で来年の医療費控除に使えそうだw
2023/03/12(日) 21:45:21.55ID:/HEY/chR
うぷし忘れた現行pcね
https://i.imgur.com/JGcBXsu.jpg
>>352
それ言ったら実物は洗車出来ず天板まっちゃいろじゃんか
一応手摺と天板のエアコン?はスミ入れしました
鉄ちゃんじゃ無く単なる乗り物好きですが楽しいです
2023/03/12(日) 22:02:16.14ID:wWO5o/ov
俺もプラモ作ってトイレに飾ろうかなあ。
2023/03/12(日) 22:08:17.10ID:e2c79mmo
地震が来たら阿鼻叫喚になる積み方
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 22:17:02.87ID:1+kXV3I/
Nゲージ完成物じゃなくてプラモデルなんですね、すごいですね。
小学生時代はガンプラ作ってたけどもう何十年も作ってないな〜
老眼で作れないかもw
2023/03/12(日) 22:38:19.48ID:CrmI/vBX
>>349
すてきですわ
2023/03/13(月) 15:07:54.48ID:BH0W/hzL
50代だと老眼は普通だよ
そこでヘッドルーペ使い出すと見えすぎて別世界になります
爪楊枝の先を削ってこれまで無理だった色が塗れるようになり楽しいですよ
2023/03/13(月) 15:53:55.43ID:Gq49VWqV
今月で54歳
年々、時が早くなるのを感じていたが
50代になって更に早くなってきた
2023/03/13(月) 17:03:34.18ID:COFXolnP
なんかの調査で10代の時間と年寄りの時間は違うみたいなのあったな
2023/03/13(月) 17:09:26.70ID:kesYo877
6歳と60歳で同じ時間の進み方の体感が10倍違うって話は読んだことがある
それによると子供にとっての時間の進みは遅く、年寄りにとっては早いとのこと
だから子供は集中力がないように見えるし、年寄りはのんびりしてるように見える
2023/03/13(月) 19:32:07.71ID:Gq49VWqV
まぁ、そう思うと、現役をあまり引っ張らずに50歳目前で
リタイアしておいて良かったのかも、とは思う
2023/03/13(月) 20:22:20.12ID:e1ZLY6NJ
リーマンショック以来の金融危機がやって来た。衝撃に備え!
2023/03/13(月) 21:52:54.49ID:v+H4t+VT
金高いよな
金丸さんのときは安かったのに
来月指輪買うけど多分細いんだろうな
嫌な時代だ
2023/03/14(火) 03:22:04.39ID:uGLU6C/1
>>364
5年持ってた投資信託を昨日全て処分したわ
何とか利確できてよかった
2023/03/14(火) 14:32:09.23ID:Aq+cR2ns
なんかプチリーマンショックてな感じだな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:07.86ID:yg6kSRG5
含み益がこの2日で200万ほど溶けたがもっと下がったら高配当株を買い増ししようと思ってる。
2023/03/14(火) 22:40:18.83ID:BXz9fPWk
彼岸前だけど、墓参りに行って来た
路線バスの1日乗車券で乗り継いで、出て帰って来るまで6時間
素直に鉄道を使えばもっと早いんだけどね 交通費600円に拘ってしまう
2023/03/14(火) 22:58:17.31ID:HlasfD3e
このスレの住人ってほんとアーリーじゃないよな
せこすぎる
2023/03/14(火) 23:15:44.99ID:hT+c39pI
どういう意味?
アーリに憧れながら仕事続けるのはアリでしょ?
2023/03/14(火) 23:46:18.41ID:m/e8iS4A
アーリーすると時間に余裕が出来るから無駄な倹約したがるのはわかる
俺も1日回数券とか買って動くこと多いよ
2023/03/15(水) 00:49:11.30ID:uQ8gYnUK
>アーリに憧れながら仕事続けるのはアリでしょ?

アーリーでも何でもないじゃん
2023/03/15(水) 01:18:49.67ID:6ekhyGhG
ああアーリー目指してる人もこのスレの趣旨にあってるんだな
2023/03/15(水) 01:53:04.58ID:uQ8gYnUK
このスレは、本物のアーリーじゃないから、なんでもありだったっけ
働いててもアーリー、ナマポもアーリー、ニートもアーリー
2023/03/15(水) 06:22:46.40ID:tOmilD+4
ナマポはやめてって書いたことあるけど
1週間前から実家でコドオジになったので
おれも叩かれる立場かもしれない

東京で家賃13マン払ってたけど
・家に月6マン入れる
・簡易な家事手伝い(風呂掃除、ゴミ出し+α)
・食品等の買い出し手伝い時、カネはおれの財布から

という条件を出したが、3マンしか受け取ってくれないうえ
買い出しに行こうとするとカネを持たせようとする親の愛

「いずれ、この家売って老人ホーム行くかもよ」というので
「おれに売ってよ、荷物預かるし好きなだけ帰ってきていいよ」て言ってる
2023/03/15(水) 06:55:50.00ID:VgfF+Y07
>>376
コドオジじゃなく介護に近いと思う
偉いね
2023/03/15(水) 09:07:23.08ID:GWKSSKH0
以前アーリーとアーリー願望者のスレを分けたらいいと書いた
独り者と所帯持ちも分けたらとも書いた
しかしごちゃ混ぜのままだから話しが噛み合わないのも無理はない
2023/03/15(水) 09:19:06.10ID:kA8DPSnd
>>376
私も同じような立場。今年初めから実家でこどおじ状態。
・家に金は入れていない
・家事手伝い
・買い物、たまに高給弁当など買い出し(金は親もち)

両親とも高齢で先が見えているので介護も多少兼ねている感じ。実家相続対策で同居している面もあり。
良い仕事が見つからないので社会保険対策でパートを探しつつ隠居生活。仕事が見つからないことを
最初は両親とも悲しんだが、現在の資産、リタイア後の資金計画を見せて説得した。
2023/03/15(水) 09:21:48.72ID:nxEhxeyN
>>372
人に「ドケチ」と言われちゃう行動様式が、自分の中では普通なんだよ
別段、我慢しているワケでも無し こんな感じだったから、現役時代に 
大して高給取りでも無かったのにリタイア資金が貯められたんだと思う
2023/03/15(水) 09:52:04.65ID:Wki97seL
>>378
あんまり小分けしちゃうとスレが廃れるんよ
2023/03/15(水) 11:01:18.34ID:u9Pd8WVb
>>378
宣言してからレスするようにすればいいのでは?
既アーリー独身とか未アーリー妻あり小梨とか
383376
垢版 |
2023/03/15(水) 11:09:48.70ID:tOmilD+4
>>379
お仲間発見w
すみませんが実家相続対策ってなんのことか
わかりそうなサイトなど教えていただけませんでしょうか
384379
垢版 |
2023/03/15(水) 16:36:02.93ID:kA8DPSnd
>>383
小規模宅地等の特例です。私の場合これで相続が減って相続税がゼロになります。

まだ仕事を探しているのですが見つかりませんね。パートも厳しい。1昨年からテレワーク、昨年大病で手術
をしたのでもうフルタイムで働く体力気力がありません。このまま隠居が現実的な道なんでしょうね。
2023/03/15(水) 17:59:06.29ID:iSlgrGtq
この歳になって良いことは物欲消えるじゃんか
大病からせっかく戻られた事だしまずは体力戻そうや
先輩たちが60代で倒れていくの切ないじゃんか
2023/03/15(水) 22:30:45.21ID:yfPwgz3L
50でリタイヤして60から繰り上げ受給しても100万くらいは年金出るんだな
健康なうちに一回遊び回るか
387379
垢版 |
2023/03/15(水) 23:11:29.42ID:kA8DPSnd
>>385
ありがとう。

2月に契約社員で働いたが体力が持たなかった。大病を何度かしているのでそんなに長生きはしないだろう
から、楽なパートをやって社会保険を得つつ、両親の世話もするのが正解だと思っています。
2023/03/15(水) 23:29:47.63ID:x6XWpT01
>>386
100万じゃ全然足らないよ〜 orz
2023/03/16(木) 13:50:28.28ID:oP0kI+d+
>>388
この場合の100万は「余裕を持たせる分」ってところじゃないの?
2023/03/16(木) 18:49:19.83ID:QVFBis0P
このご時世では年金とかアテにしてる時点でダメだと思う、仮に財政が破綻して大幅減額されても耐えられる様に準備すべし。
2023/03/16(木) 19:55:45.53ID:tQoEnW2Y
>>386
俺も53でリタイアして60で貰う予定
ざっと100万くらいでるみたい

そのうち自民党が65歳まで保険料納付かつ完全65歳以上から支給にしだすだろうから貰えるかどうかは不明だけど

7年は法律を十分に改悪出来る期間ですから
2023/03/16(木) 22:15:48.37ID:qCZa1PEw
年金はお小遣いくらいに考えてるよ
まあ現実的には上の世代の年寄りへの寄附だよな
2023/03/16(木) 23:10:13.44ID:KmGNaAE/
>>390
www
50代でそんなこと言う奴w
貴方国民年金だろw
2023/03/17(金) 18:38:53.18ID:XzAl+jck
>>393
サラリーマンだったから厚生年金だよ、でも年金に手を付けなくても何とかなると思いってる。
2023/03/18(土) 07:29:13.00ID:jpWXSHg7
>>394
厚生年金いくら貰えるの?
2023/03/18(土) 07:33:31.92ID:LHm9U6QN
収入によるでしょ
俺は60繰り上げで月9.8万円ぐらい
2023/03/18(土) 09:02:38.99ID:/YyvyGR+
>>395
薄給の中小企業務めだから年金定期便によると年に190万程度。
2023/03/18(土) 09:52:28.47ID:LHm9U6QN
年収600あれば勝ち組じゃんか
退職金が僅かなのは仕方ないよ
2023/03/18(土) 10:14:34.58ID:2p3vwd9N
現役時の1番年収が良かった時でも500万円台だったわ
2023/03/18(土) 10:19:58.22ID:KqE1tZxM
ここ本当にアーリースレかよ
2023/03/18(土) 11:03:36.83ID:PgBhtWy0
>>397
それだけ貰えたら一生安泰だな。
2023/03/18(土) 11:29:04.88ID:Z9usW2lp
>>400
多分他にスレあるのでは?
前に俺が覗いてた頃はインテリジェンスを感じたものだが今はゼロ。
2023/03/18(土) 12:58:49.54ID:LHm9U6QN
インテリアの話題なら今も作ってるよ
https://i.imgur.com/tYeMHM4.jpg
2023/03/18(土) 14:55:49.19ID:w0dCjAoD
とりあえず年金生活になっても、非課税世帯になるくらいしか貰わないようにしてある 
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:55:35.43ID:HsV82UIt
3月末で事業所撤退を期に退職する事になりました。
これで彼女と遊び回れるぞー。
中小企業なんで退職金はありません。w
2023/03/18(土) 20:25:12.32ID:KqE1tZxM
これからナマポ生活?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:40:06.52ID:ujqpAvIw
年金で生活できない日本なら終わっているよw
貯蓄1億でも無理だわ。
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:43:19.99ID:HsV82UIt
彼女のヒモ生活 ヽ(`▽´)/

というのは冗談で、株で儲けた金がそこそこありますので。
ナマポはアーリーリタイアとは言わんだろ。w
2023/03/18(土) 21:05:08.84ID:KqE1tZxM
ここは働いててもアーリーリタイアだと主張してるスレだから、何でもありだよ、ニートもアーリー、ナマポもアーリーさ
2023/03/18(土) 21:17:47.77ID:LHm9U6QN
それあんただけよ
ニートもナマポも規格外じゃんか
50代まで働いてそろそろ良いかな?
って考える人のスレです
2023/03/18(土) 22:04:48.99ID:KqE1tZxM
働いててもアーリーリタイアでしょ、ここでは、そんなの偽物だけどね
だったら、ニートだろうがナマポだろうが、それもアーリーだよ
2023/03/18(土) 23:35:50.28ID:IJO6tkvR
あしたの労働にそなえて寝なさい>スレチマン
2023/03/18(土) 23:42:03.89ID:KqE1tZxM
おまえこそ明日のバイトに備えて早く寝なさい
なんなのこのスレ、まじうける
2023/03/18(土) 23:51:30.79ID:YjpvME3V
ここはアリリタしていないどころかするつもりのない人、否定的な人でも書き込み可だろ
ただし、生活保護者は立ち入り禁止とはっきり書かれている
2023/03/19(日) 00:02:21.59ID:I8ktvquo
労働してる時点でアーリーリタイアじゃないじゃん
2023/03/19(日) 08:26:07.57ID:cKoyJ/nx
働いたことない人はリタイアにはならんぞ
2023/03/19(日) 09:45:44.11ID:wrGza6d+
イタリア人みたいに書くなよ
2023/03/19(日) 11:52:54.32ID:RDqX0/kp
やっぱり完全アーリーとスレ分けした方がいいだろうな。
別に過疎っても問題ないだろ、ナマポもアーリーとか言ってるゴミ共が湧くよりまし。
2023/03/19(日) 12:33:17.29ID:wrGza6d+
>>418
明日は朝ゴミ出ししてからハローワークへ行くんだよ。約束だからね。
2023/03/19(日) 12:53:25.79ID:4WoKsBM6
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
2023/03/19(日) 12:57:58.89ID:I8ktvquo
・バイトなどの労働の話題は禁止しません
2023/03/19(日) 13:04:26.71ID:JeH9oicS
>>418
早期完全リタイアあるからそっち行けばいいじゃん
あそこは仕事話はいちおう禁止

あとナマポはここでももともと禁止
2023/03/19(日) 13:13:51.00ID:I8ktvquo
労働してる時点でアーリーリタイアじゃないじゃん2
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 13:26:15.27ID:fjs+Gsld
なけなしの金のためのアルバイト
楽しくやるにはこの街では金だけが頼りだよ
2023/03/19(日) 13:32:27.87ID:F/BVy8nx
>>422
前にランチとか呼ばれてた奴がいたスレってそっちか、それなら納得だわ。
ここはどうみてもアーリーなんて出来ない頭の悪い奴が寄生してるから不思議だったわ。
2023/03/19(日) 14:54:25.76ID:Anj9+ah5
確かに頭の弱い奴らばっか

おちょくってからう分には少しだけ楽しめそう

まあおちょくられても多分気付かないんだろうけど 笑
2023/03/19(日) 15:06:57.71ID:JeH9oicS
>>425
ランチはここにいたのよ
おれ新参だけど、辛うじて知ってる

生活かけてない、娯楽や暇つぶしの労働はアリかナシかで
意見が割れて、絶対ナシ派があっちをつくって割れたの
ほいでその時の顛末が気に入らないスレチマンと言う奴が
ここを荒らしてんのよ
2023/03/19(日) 15:16:48.58ID:FDOAFf8+
庭いじりしてるとちびっ子が「お花きれい」とか言ってくれて癒されるんだけど後ろにいる親が怖い顔でこっち見てくるので結果的に傷つくわ
2023/03/19(日) 16:44:42.67ID:gkBpk7WP
>>428
自分の家で庭いじりしてて睨まれるほど近所でも有名な不審人物なの?
2023/03/19(日) 18:08:33.53ID:4WoKsBM6
そりゃ若夫婦にとっては未婚の年寄は異端だからね
若者にはこっちが枯れてるとか到底理解出来ないでしょ
うちの松戸も事件で有名になったけど無職中年ってだけでフラグたつよ
俺は既婚有職者だが入院中の妻が若いんで近所の女の子が話しかけてくると婆さん達に緊張感が走り凝視されますw
2023/03/19(日) 18:38:33.03ID:I8ktvquo
苦しかろうが楽しかろうが、労働に貴賎はないよ
どんな労働も時間と体力を提供して金を得てる
固定費に使おうと交遊費に使おうと、金が必要だから労働するわけでしょ
リタイアしてるとは言えないじゃん
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:34:55.03ID:asxlJVxs
リタイアしていると朝8時からの試合も観ることができて嬉しい
2023/03/19(日) 19:58:14.49ID:0enapu3h
 ナマポはアーリーリタイアじゃないよ
50代で病気じゃないんなら働けよ
2023/03/19(日) 23:25:18.56ID:/q5i5ECX
そう最悪眠かったら昼寝すればいいし
第一ラウンドはドーム行ってきたよ
2023/03/20(月) 01:22:38.63ID:6LuUT6xV
50代独身だと近所でもバイト先でも気持ち悪がられてるわ
ほんと差別だよなもう引きこもっていたいわ
2023/03/20(月) 01:42:17.09ID:d6vT9NBS
ご近所については、都区内でマンション暮らしだと周囲との関係性は最小限に出来るから気持ち悪がられない
逆に親密な関係を築くことは難しいから、孤独耐性が無い人には辛いかもな
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:04:17.43ID:zy3uKPYm
引っ越しの挨拶での頂き物が
1000円くらい掛かっているとさすがに気がひける

何かお返ししなきゃと思える額だし、
そうやって頻繁に貰ったりあげたりするご近所関係になるのは
あまりいいとも思えないな
2023/03/20(月) 12:31:40.24ID:EoV6Q++l
今どき引っ越し挨拶なんかいらんのにな
来られたら面倒だから居留守使うね
2023/03/20(月) 12:39:20.03ID:AVfehUZ/
え?駄目でしょ?
挨拶こなけりゃ外で顔会わせた時どうすんのよ?
隣挨拶来なかったから今でも仲良くないぞ?
糞犬二匹キャンキャン五月蝿いから時々超音波でお仕置きしてるw
2023/03/20(月) 12:43:23.55ID:lviP25IN
なにそれw特定の動物が嫌がる周波数の電波の事?
俺の隣も犬うるさいんだけどそういうの売ってるなら買いたいわ
2023/03/20(月) 13:17:04.29ID:NKvXcp+Z
>>440
スマホの海外無料アプリだよ
数日全く吠えなくなってビビった
子供がいると聞こえてバレる可能性があるから使うときは注意してね
2023/03/20(月) 14:30:08.56ID:eIMISrfT
ファミリータイプのマンションなら都心でも挨拶しに行くのは今でも普通だと思う。
うちも引越したとき挨拶しに行ったし、隣から挨拶受けたことあるし。
不動産屋に聞いたら手土産の相場は2000円前後ってところらしい。
2023/03/20(月) 14:32:00.01ID:bDtBuvU0
>>441
そうなんだ試してみるわサンキュー
2023/03/20(月) 14:40:01.60ID:XX8mkkwb
隣近所に異常者が住んでいないかのチェックも兼ねてる。
髪ボサボサのキモオタが出てきたら、うちの娘を見たら※すぞ?って目で威嚇しておく。
2023/03/20(月) 15:00:55.70ID:/s6IbUHx
うちは隣の空き家に離婚した飲み屋の酒焼けババアが引きこもりの息子と籍入れてない客を引き連れて越してきた
持ち家だから逃げられない
俺もベランダでプラモ缶スプレーで塗ってるから似たような層だけどw
仲が良かった御近所さんは皆鬼籍入りされたorz
2023/03/20(月) 15:28:31.69ID:ZkMLeTru
>>444
威嚇する前に子供を作ろう
2023/03/20(月) 15:30:56.94ID:XX8mkkwb
そもそもアーリー君には嫁がいないからな。
2023/03/20(月) 16:02:50.59ID:WMU1cHjG
明日は山中湖でキャンプ
野球は車中スマホで見るかな
2023/03/20(月) 19:31:16.99ID:9BHonM1l
>>442
うちもマンションだけど、小規模の3階建てだからか不動産屋には
同じ階の全てと自宅の上と下に持っていくように言われた
2000円×部屋数だとちょっとキツいかな

石鹸6個セットで450円程度にしたわ
お返しはなかったけど気分は楽
2023/03/20(月) 20:50:57.77ID:gjnWqUNS
日本人はドM

2023年
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年 4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内 後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の加入年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額

●海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら
国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
@Melt_In_Avocadoさんがツイート
https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/667821998710480896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 20:56:19.67ID:bmbeMxC4
田舎に土地買って新築した時は着工前に50m離れた右隣と80m離れた左隣、そして徒歩7分の自治会長に菓子折り持って挨拶して、入居時も同様に菓子折り持って挨拶に行った。
菓子折りは1,500円位。
入居後に自治会の総会に呼ばれ色々と状況を訪ねられたけど趣味で意気投合が多数居て受け入れられた感じなのかな。
ゴミ出しは有料袋で個別回収だから役務は不在なら免れる月1の歩道清掃と年2回の草刈り位で楽。
余所者だから役員は回ってこない。
2023/03/20(月) 22:09:03.34ID:8NALDl/e
日本人のドMはほんとその通りだと思うわ。
気質だから仕方ないのか・・・
一人で声を上げても基地外呼ばわりされてお終い。

って言うか日本人は世界の奴隷にとっくになってるの知ってるよね君たち。
2023/03/20(月) 22:09:49.10ID:7dr1hlyW
そもそも何で都落ちした身で上からなのよとは思う
地元いずらくて落ちたんでしょうが
2023/03/21(火) 22:22:46.16ID:ZDvO0Zj2
オマイラいいなあ
俺明日仕事だよ
因みに今日で57歳
介護あるし残り二年かな?
退職後は自営業として1日中模型作ってオクで売るんだ♪
https://i.imgur.com/IAW89O0.jpg
2023/03/21(火) 23:25:34.93ID:XFW/C7YH
59はアーリーリタイアって言えるか微妙だな...
2023/03/22(水) 00:12:06.17ID:j33Km8xu
俺もバイトで大変だよ
毎日若造にこき使われてさ
これがアーリーリタイアかよ?
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:40:47.52ID:9yFXyXrG
違うよ
2023/03/22(水) 00:52:29.91ID:j33Km8xu
何言ってんだよ!
バイトしててもアーリーリタイアだろ!
2023/03/22(水) 01:26:45.53ID:RENXJ3qn
>>458
こちらへどうぞ

50代が語るアーリーリタイアwithバイト.part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676704284/
2023/03/22(水) 01:31:02.91ID:j33Km8xu
何言ってんだ?
ここはバイトオッケーだろ?
スレタイに書いてあるやん
ここはバイターのスレだよ
2023/03/22(水) 05:16:26.17ID:EegaA1nJ
もうやめろよスレチマン
>>425は明らかにキミのこと言っておるんぞ
2023/03/22(水) 08:02:20.42ID:9yFXyXrG
スレ乱立してわからなくなった
2023/03/22(水) 08:35:54.29ID:j33Km8xu
じゃあバイトいってくるわ
貧乏暇なしってね
2023/03/22(水) 08:46:48.66ID:GN0Sp+Qk
>>462
ここが本家
他は分家です
2023/03/22(水) 09:10:11.73ID:RENXJ3qn
>>463
もう帰ってこなくていいよ
2023/03/22(水) 09:42:56.75ID:oE70UrTz
ここは昔から辛い現実を忘れ妄想を語り合うスレなのだ
資産は数億あり東大出で都内の一等地に家屋敷を構える
世界一周クルージングではジェームズボンドみたいに行く先行く先で世界の美女と巡り会う
ある朝目が覚めて窓を見やると鉄格子が嵌っている
あれっ、昨夜は監獄バーで酔い潰れたかな?
2023/03/22(水) 13:07:09.11ID:jOUGysR9
50代でアーリーしてる時点で妻も子供もいないだろうから、かなり微妙なんだよね。
2023/03/22(水) 13:10:41.29ID:qxrWEoYV
ニュースみて思ったが、高所恐怖症には大型クルーズ船無理だわ
2023/03/22(水) 17:44:18.97ID:lhvOH0WN
>>466
目が覚めれば北松戸の便所じゃんw
2023/03/22(水) 18:09:14.45ID:NV4C0htS
夢を語るスレ?
2023/03/22(水) 20:24:47.63ID:yo/W02QZ
>>469
今夜は外環通行止めで帰宅苦労したんだぞ
2023/03/23(木) 06:55:36.41ID:VUkp7sY4
国民健康保険の過誤納金還付通知書なるものが届いた
働いてたのは2021の8月までで、56200円払ったけど
9312円でいいから46888円返してくれるそうな

素晴らしい、年間1万弱になったのは素晴らしい♪
2023/03/23(木) 07:40:53.88ID:HqrYkTvl
元が高すぎる
五公五民
2023/03/23(木) 16:15:48.25ID:sOhcU9D7
宝くじ50年買ってたら2億あたった。
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:32:56.58ID:FE5nerFo
自営だけど国民健康保険は60万払ってる
高すぎるよ
2023/03/23(木) 20:18:59.84ID:Dmnk3lJf
50代後半でリストラされて年金までバイトで食いつなぐのはアーリーリタイアとは言わないな
2023/03/23(木) 20:40:50.65ID:BMKtpQNa
そらそうよ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:20:40.55ID:w7M22UCC
>>475
保険という名の税金だからな。
制度がぶっ壊れてる。
2023/03/23(木) 21:25:15.59ID:WQooxDGa
それ全くリタイアしてないし
2023/03/23(木) 21:36:13.80ID:3dTnyEqN
>>475
法人にすれば良いじゃん
2023/03/23(木) 22:42:07.09ID:HqrYkTvl
税率を変更するより、料率を変更する方がずっと簡単
毎年しれっと上げて、気付いたときにはとんでもない料率
2023/03/24(金) 00:46:02.12ID:3S2YhY2q
今日もバイトでつかれたわ
ストロングゼロぐびぐびやってる
2023/03/24(金) 00:49:57.48ID:3S2YhY2q
ポテチとストロング系がおれの主食やわ
2023/03/24(金) 01:14:53.81ID:9BHEnMq7
バイトスレチ定期
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:34:06.82ID:TYZTdh6N
>>483
>>1を読め
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:34:34.42ID:TYZTdh6N
>>484だった
2023/03/24(金) 04:09:08.58ID:9BHEnMq7
>>486
こちらへどうぞ

50代が語るアーリーリタイアwithバイト.part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676704284/
2023/03/24(金) 04:10:18.58ID:9BHEnMq7
そもそもバイトしてポテチとストロングゼロ飲んでるなんて話題アーリーリタイアに一ミリも関係ないだろ
2023/03/24(金) 06:11:56.84ID:T9m89KzO
「リタイアしたい人」も含まれているからね
定義上、リタイアしてみたものの
老年フリーターに戻らざるを得なくなったスレチマンは
「リタイアしたい人」そのものだろうからなぁ

つかスレチマンよ、きみの由来は
「なんもかんもスレチ呼ばわりする奴」だったのに
いつの間にか「単にスレチ扱いされる奴」になっちゃったね
2023/03/24(金) 06:47:57.51ID:3S2YhY2q
さて寝るかな今日休みだしな
おまえらスレタイ読めよ
おれはおまえらのバイト仲間だよ
なっ
2023/03/24(金) 07:24:36.61ID:DibSinKS
>>474
小学生の頃から買えたんですね、わかります
2023/03/24(金) 09:42:31.71ID:/aeZkdhQ
金あっても体ボロボロじゃ意味ないな
2023/03/24(金) 09:49:42.63ID:xeGybieL
50代ならまあ良いけど、80代(独身)で宝くじ当たるとか罰ゲームだよな
2023/03/24(金) 13:45:38.98ID:8ht6Rv9v
全然罰ゲームじゃない
カネがあって困ることは無い
2023/03/24(金) 15:27:06.96ID:9BHEnMq7
>>489
リタイアしたい人のリタイアと関係ない雑談はスレチだろ
そもそもバイトスレあるんだから文盲さんですか?
2023/03/24(金) 15:28:42.69ID:O/EhAqZ+
そもそもリタイア関係ない事書き込むのはあたおかだろうからスルーしたほうがいい
2023/03/24(金) 15:29:18.59ID:O/EhAqZ+
あと構って欲しいだけのリタイア羨ましい爺かな
2023/03/24(金) 15:47:09.73ID:h7yHO3X3
リタイアしてみたけど金が足りないからバイトはセーフだけどナマポはアウト
リタイアしたいなら自分で貯めてするべきで国に寄生は許せない
2023/03/24(金) 16:04:24.32ID:3S2YhY2q
寝た寝た
そうだよみんなバイト仲間さ
2023/03/24(金) 18:17:02.34ID:5qF4iywC
私はアリリタ目指すアルバイターです。
ナマポとは一味も二味も違うのです。
なんて風俗嬢にでも言うのかよ。
2023/03/24(金) 18:18:45.49ID:3S2YhY2q
ちゃう
アーリーリタイア済
バイトで生活してるだけ
2023/03/24(金) 18:18:52.15ID:q/s9b952
バイトの話はこのスレではOKって事で決着ついたよね
2023/03/24(金) 18:20:31.46ID:3S2YhY2q
そうだよ、だから俺もここの住人さ
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:32:54.68ID:PRr/nZ/J
じゃあセミリタイアスレは必要ないな
2023/03/24(金) 18:37:46.57ID:pnp5nrHC
さあスレチマンの登場です。
2023/03/24(金) 19:12:55.94ID:9rss340l
実際にはバイトしてないのでは?
だって俺達50代だぜ?
バイトするのだって年下上司との会話や他人と普通の会話出来なきゃ雇ってくれないじゃん
とても年齢に合った落ち着いたレスじゃ無くて嫌がる人が居るから喜んでしつこくレスする幼稚性が表に出てるから働いている振りしてる孤独な方だと思う
2023/03/24(金) 19:46:38.20ID:3S2YhY2q
おれもセミリタイアスレあんのになんでこんなスレたてんのかわからんけど
バイトしててもアーリーという新解釈にほれたんだ
2023/03/24(金) 20:43:56.00ID:Wok6T34h
お前が勝手に解釈してるだけだけどな
安価付ける価値もないんだぞお前は・・・
2023/03/24(金) 21:00:09.32ID:3S2YhY2q
何いってんだよあふぉ?バイトオッケーだろ、だけどアーリーリタイアなんだろ?ここは
スレタイ読めよカス
2023/03/24(金) 21:17:42.60ID:9rss340l
図星だったみたいね
何のバイト?
貴方ナマポの方の気がする
2023/03/24(金) 21:24:08.47ID:3S2YhY2q
何が図星なんだよ、ナマポのわけねーだろ
最初からそんな話してねーよ、日本語苦手かい?
2023/03/24(金) 21:28:01.90ID:9rss340l
わかったわかった
もう充分です
ファイヤーとオクについでバイトもNGワードにするね
申し訳ないけどこれ以上付き合いたくないです
50年以上生きてきた結果がソレってヤバいよ?
2023/03/24(金) 21:50:05.20ID:3S2YhY2q
なんだよその上から目線w
バイトオッケーのここに書いてるってことはお前もバイト仲間だよw
なあw
2023/03/24(金) 21:53:41.88ID:3S2YhY2q
>バイトもNGワードにするね

ここバイト仲間のスレだよw
気に入らないならバイトNGのアーリースレへどうぞw
2023/03/24(金) 23:32:26.30ID:9BHEnMq7
バイトマンは確信犯的な荒らしで愉快犯だからスルーするのが一番かなー
2023/03/24(金) 23:35:42.13ID:3S2YhY2q
何言ってんの?
俺はスレタイに沿った書込みしかしてねーよカス
2023/03/24(金) 23:42:58.56ID:3S2YhY2q
ここはバイトしててもアーリーリタイアすれだよ
わかった?
2023/03/24(金) 23:59:07.96ID:3S2YhY2q
こんなスレ意味わかんねーけどなあw
バイトすんならセミリタイアスレだろw
なんでこんなのたてるのかしらんヶどw
たてるなら俺も乗っかるわけよw
2023/03/25(土) 00:01:11.90ID:8jGxLOYu
自演失敗?
2023/03/25(土) 00:03:02.53ID:fPIfOaHi
どこが?
2023/03/25(土) 01:12:31.05ID:oOXu7LZ4
スレチマンは前スレ470で自分の境遇を白状してるよ

気の毒だからここまでこらえてたんだけどね~
2023/03/25(土) 01:38:09.33ID:fPIfOaHi
そのスレチマン連呼って何なん?思い込みすごすぎね?
2023/03/25(土) 03:26:04.74ID:ysTw9+fD
もう悪意あるバイト連呼はサクッとNGにしようぜ
2023/03/25(土) 04:54:45.85ID:QipWPRo7
金のため、ましてや生活のためのバイトはアウトだよなあw
2023/03/25(土) 05:53:31.23ID:oOXu7LZ4
>なんでこんなのたてるのかしらんヶどw
>たてるなら俺も乗っかるわけよw

自分で建てたスレ行けばいいじゃん
まさにスレチマンの居場所じゃないか
→50代が語るアーリーリタイアwithバイト.part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676704284

バイトの過酷な面について盛り上がっておるぞ

>早期退職してバイトで生活すりゃいいやと思ってたわ、安易だった
>この歳で最底辺の仕事で生活するのがどんだけ過酷か、よくわかったわ

この詳細について興味あるな 語っておくれよスレチマン(あっちで)
2023/03/25(土) 07:48:29.07ID:NdEanjdy
アーリーの定義が何が何やら解らなくなってきた
そのうちムレスもアーリー宣言するんとちゃうか
2023/03/25(土) 08:10:16.38ID:9kNV09iz
しっかりした定義がどこにも無いからこそ荒れるんだね
なんとなくのイメージしかない
2023/03/25(土) 08:59:27.46ID:fPIfOaHi
労働しててもアーリーリタイアならなんでもありでしょ
荒れて当然だわ
2023/03/25(土) 09:37:17.07ID:6FfepSTy
このスレはアーリーリタイアするつもりのない人がアーリーリタイアについて批判的な事を書いても明確にはスレチではないからな
ただし生活保護者は除く
2023/03/25(土) 11:38:19.18ID:aHNUDzly
今日は糞雨のなかリモート入社式参加のために出社だわ
俺だってさっさとアーリ決めたいよ
2023/03/25(土) 12:05:14.61ID:G5eVWzyc
>>529
生活保護制度を否定してるのか
2023/03/25(土) 15:30:39.00ID:ysTw9+fD
>>528
労働してる時点でリタイアじゃないだろ大丈夫かw
2023/03/25(土) 15:36:08.57ID:cgDR71Dr
>>530
ならアーリー決めてから来いよ
労働や投資を経て無事資産形成を終えた選ばれし者が集うスレだ
余生を自由に語る場にお前らの臭い汗は邪魔なんだよ
2023/03/25(土) 15:44:08.41ID:euldBp8s
リストラされた50代なんて警備員とかピッキングの現場行けばいっぱいいるよ
2023/03/25(土) 16:00:55.35ID:nxGQfT2p
>>531
>>1
2023/03/25(土) 16:32:51.90ID:fPIfOaHi
>労働や投資を経て無事資産形成を終えた選ばれし者が集うスレ

違うね、労働オッケーな時点で、なんでもありだよここは
2023/03/25(土) 16:37:11.81ID:ysTw9+fD
一人勝手にルール解釈してる嵐が今日も暴れてるな
普通にwithバイトスレいけばいいのにアホなのかな
2023/03/25(土) 17:20:13.86ID:ScWDhgUo
在日、シナチョンのどれかだろ
2023/03/25(土) 18:44:28.08ID:Dvz6Tty4
話題変わるがオマイラ海外旅行行く?
俺時々行くから海外旅行保険が手厚いdカードゴールド使ってるんだけど
最近のクレカは海外でキャッシングで現地貨幣入手出来ないのね
他スレで教えて頂いてコールセンターに電話したら一ヶ月単位でしか解放出来ないのでGW行くなら来月中旬に又電話してねって言われた
コロナ前の海外旅行は釜山で一銭も使わなかったから気がつかなかったよ
久しぶりにGW海外旅行される方は御注意ください
2023/03/25(土) 19:08:44.78ID:QipWPRo7
>>539
へぇーそうなんだ
キャッシングとか40年近く前のタイ旅行でしか経験ない
来月アジアのリゾート巡り行くけどキャッシングはしないなあ
でも何で出来なくなったのかな
あとアーリー民はGWには動かないと思うよ
2023/03/25(土) 20:02:58.91ID:5u1udOl/
釜山、海外旅行www
里帰りだろ
2023/03/25(土) 21:21:33.07ID:ysTw9+fD
コロナ前は毎年海外旅行年数回いっててカードも還元率いいマリオットのアメックスにしたけどね
流石に海外旅行はもうちょっと様子見かな
ちなキャッシングしないで時短で空港で現地通貨入手してカードと併用してた
2023/03/25(土) 23:41:43.19ID:Dvz6Tty4
>>540
まさかのお仲間かあ
俺も同じく夢中になってたが57-40=17歳は童貞でしたw
当時はトラベラーズチェックを使っててせっせとサインしてましたよ
今じゃ考えられない桃源郷でしたねw
2023/03/25(土) 23:50:17.07ID:fPIfOaHi
きめえ
2023/03/26(日) 06:43:37.20ID:UglWsFvN
>>539
今年3ヶ国行ったけどどこもキャシング出来たよ
ただカードは数枚持っていった方が良いとおもう
現地ATMでカード吸い込みが発生する事があるから
これが発生したら取り戻しが面倒だし数日掛かる
2023/03/26(日) 06:58:30.85ID:UglWsFvN
そう言えば帰国時に空港のチェックインカウンターで、ワクチン接種証明かコロナ陰性証明を要求されるから気を付けて
隣の列に並んでた現地在住日本人が搭乗拒否されそうになってた
最終的にどうなったかは知らないけど
2023/03/26(日) 10:20:12.24ID:Qy2FHv6O
>>546
ありがとうございます
愛用の古いスマホが折り畳み二画面なのでワクチン証明アプリが使えず悩んでいるところです
2023/03/26(日) 10:29:51.16ID:UglWsFvN
>>547
自治体で発行した紙の証明書でも大丈夫です
ちなみにデジタル庁が作った接種証明書アプリは、マイナンバーカードとパスポートがあればすぐに証明書を発行出来ます
2023/03/26(日) 10:38:55.95ID:Qy2FHv6O
>>548
ありがとうございます
まさにそのアプリです
両面ガラスなのでマイナンバーカード読み取れないんですよね
紙の接種証明ありますが日本語なので入国時心配しています
GWまで一月あるので調べてみます
2023/03/26(日) 11:48:05.42ID:UglWsFvN
>>549
自分も国内用持って行ったんですが何も指摘されませんでした
航空会社も日本政府の要請でチェックしているので、日本の行政が発行した証明書なら問題ありません
2023/03/26(日) 12:33:42.75ID:Qy2FHv6O
>>550
ありがとうございます
コロナ後初海外旅行なので不安がいっぱいです
2023/03/26(日) 13:32:15.78ID:+FVTE0n8
>>551
怖がらなくていいよ
優しくしてあげるから
2023/03/27(月) 19:03:39.50ID:Aa/YjcIC
今年末に退職して来年からリタイア生活に入るのだけど
年内に年末調整を会社で済ませても翌年に確定申告する必要あるの?
2023/03/27(月) 19:05:54.74ID:KJWh0aYQ
ない
2023/03/27(月) 23:20:12.05ID:OHfcQHIO
年末調整って扶養と保険料の控除しかやってくれなくないか。
副収入があったり、住宅ローン控除や投資の損益通算なんかがある場合は確定申告が必要だと思う。
2023/03/28(火) 00:30:46.00ID:h7HjuNUH
住宅ローン控除は初年度だけ確定申告必要だけど2年目からは年末調整してくれる。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 00:58:15.10ID:hkYyPP9+
医療費費控除やふるさと納税とかで確定申告すると還付される
2023/03/28(火) 01:16:10.56ID:vrJqmyLr
基礎控除使えるのがデカい。これ使うために毎年確定申告行ってます
2023/03/30(木) 13:42:39.69ID:IOZ5Wy5o
昨日までずっとバイトだったから疲れた~今日はゆっくり休む
2023/03/30(木) 13:56:50.50ID:CawWbVo+
またバイトあたおかがスレチ書き込みか
2023/03/30(木) 13:59:13.42ID:IOZ5Wy5o
このスレはバイトオッケーだからスレチじゃないよ
2023/03/30(木) 14:13:44.29ID:SOXYEOnU
ハロワで認定してもらってきた
ソファでも買うか
2023/03/30(木) 15:36:50.66ID:KUv6eiPt
俺はYouTubeに2本投稿してみた
なかなか増えないもんだな
2023/03/30(木) 16:40:39.38ID:Ko6ATizf
こちらへ
50代が語るアーリーリタイアwithバイト.part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676704284/
2023/03/30(木) 18:43:03.92ID:IOZ5Wy5o
ここはほとんどがバイトしてるでしょw
バイトしてないなら早期完全リタイアスレへ移行してるさw
2023/03/30(木) 19:11:55.13ID:vJHBzUdU
天涯孤独は辛いなw
まあバイト頑張れwww
2023/03/30(木) 19:25:12.56ID:1+SHb034
バイトて、、
何のバイトしてるんだよ
2023/03/30(木) 20:27:58.19ID:/uQXhWlr
ペットボトル箱の積み下ろし上げは辛いな
2023/03/30(木) 20:41:12.03ID:ZmW6saHR
大手カー用品の店で検査員のパート。
週に3日で30時間、時給2,700円。
ピット作業もたまにやる。
別に収入無くても生きていけるけど、リタイア2年で遊び尽くしてはいないけど飽きてきたから先月からはじめたよ。
販売フロアで品出ししてる40代バツイチと良い感じになった。
2023/03/30(木) 21:34:27.46ID:1+SHb034
40代バツイチべっぴんか?
2023/03/30(木) 23:00:15.01ID:nQrAkhv7
>>565
お前だけだよ
しつこいよ嵐
2023/03/30(木) 23:33:45.89ID:IOZ5Wy5o
何言ってんのw荒らしだと言うならスレタイを変えてから言いなさいw
2023/03/31(金) 00:03:34.36ID:H6qk7I0h
きみ向こうのスレでこっちにきなよって誘導してる嵐でしょ
他に楽しいこと無いのバイト辛いの?アーリーリタイア全然出来そうにないの?
2023/03/31(金) 00:41:30.12ID:kB3Npzy0
アーリーしながらバイトしたくてこのスレ建てておいて
いまさらアーリーじゃないとか矛盾してるよ
2023/03/31(金) 00:46:15.91ID:adcRp6XJ
自分さえ良ければ他人を不快にするのはお構いなし
この属性どこかで見たと思ったらランチではないか

そうこの嵐はランチ君だったんだよ
2023/03/31(金) 00:53:29.37ID:kB3Npzy0
なんじゃそりゃ
思い込み激しいな

でも労働してる以上アーリーじゃないよこのスレは
2023/03/31(金) 01:07:23.13ID:H6qk7I0h
だからしつこいよ
完全に愉快犯かあたおかの二択だろうけど
withバイトスレ行って思う存分語ってこいw
2023/03/31(金) 01:23:19.61ID:kB3Npzy0
知らんよそんなの、そうじゃなくて、ここはバイトを認めるでしょ
その時点でリタイアじゃないよってこと
そんなこともわからんのかいな
2023/03/31(金) 01:27:29.22ID:Mp3fQY/2
ゴミ箱漁ったり、炊き出しの列に並ぶのはバイトじゃ無いから良いんだよね
でも弁当貰うのに軽作業させられたりってのもあるみたいだから、そう言うのはバイトに近くなるかもね
2023/03/31(金) 03:22:06.62ID:H6qk7I0h
あたおかさんが何言ってるかよくわかんない
誰か翻訳お願いします
2023/03/31(金) 06:49:33.26ID:+r5UPSp2
よくわからんけどリタイアしたら自由なんだから〇〇駄目とか面倒臭い
2023/03/31(金) 10:34:47.34ID:XiK6I6L5
そうそうYouTubeあろうぜ♪
https://m.youtube.com/shorts/3WJc0Rwmal4
2023/03/31(金) 16:25:35.77ID:O45/0h8a
わし55で定年して警備員してる、
手取り8万。
2023/03/31(金) 16:37:12.93ID:kB3Npzy0
元自衛官?
2023/03/31(金) 16:52:24.02ID:O45/0h8a
自衛官なら天下りあるけど普通の営業マン。
2023/03/31(金) 16:58:36.87ID:kB3Npzy0
自衛官の定年は55歳だけど民間なら60歳でしょ?
2023/03/31(金) 18:06:52.95ID:O45/0h8a
リストラ
2023/03/31(金) 18:26:17.35ID:kB3Npzy0
お疲れさま
2023/03/31(金) 20:00:54.32ID:O45/0h8a
赤字会社だったので退職金もボーナスも0
年金まで5年何とか食いつながないと。
2023/03/31(金) 21:35:36.70ID:O45/0h8a
イチニチニショクです。
2023/03/31(金) 21:36:31.78ID:lZFpaHrY
>>570
ベッピンかどうかは人によるけど細身で元ヤン感じで工藤静香風で俺は良いと思ってる。
さっきまで俺の家で飯作って貰って飲んでた。
彼女の家まで徒歩5分位だね。
肉じゃがの冷めない距離わら
2023/03/31(金) 23:58:17.82ID:H+nSiEKS
>>569
検査員って資格か何か持ってるの?もしや車検検査員の国家資格?
2023/04/01(土) 01:41:43.86ID:yPuFQDZz
そんなものオートバックスにいくらでもいる。
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 11:51:43.37ID:7ppl+gVz
55で早期退職の割増し金もらってリタイアした これからは金融資産に働いてもらう
自分では働かない 
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 12:28:42.41ID:zGMV5BqO
リタイヤって言葉は合わない、エスケープだろ
2023/04/01(土) 13:02:12.45ID:VvKzDNks
町内会の仕事の引き継ぎをした
2023/04/01(土) 13:59:24.25ID:PmJAOqjm
エスケープらーめん
2023/04/01(土) 15:18:18.29ID:++Q+VZvF
>>594
それでみんなスッカラカンになるんだよね。
2023/04/01(土) 15:36:30.58ID:zzf7jyUQ
>>598
スッカラカン?FXみたいなのを想像してんのかな?
インデックスでスッカラカンになったら人類滅亡してるっしょw
2023/04/01(土) 16:26:21.44ID:++Q+VZvF
インデックス。あれはあぶないよー。
元本保証にしないと。
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 16:33:10.68ID:BUTwSTQk
元本保証なんてバカがやること
2023/04/01(土) 19:05:38.66ID:oc/9pzTa
>>594
大企業を定年退職金満額で貰うと、銀行が黙ってないよね。
俺の親父も振り込まれた後に、何やら用があるからと銀行に呼ばれて、
行ってみると支店長が直々に迎えて、応接室で資産運用プランの説明を
長々と聞かされた。
アパート経営、コンビニフランチャイズ、飲食店チェーン、どれも銀行員たちが
自分で手を出すはずのない怪しい商材ばかり。
「いや、いや、私は資産運用をするつもりはないし、このまま預金にして老後に備える」
と言うと、
「いや、そういう訳にはいきません。」
と更に3時間粘られたという。
えらく不機嫌な顔して帰ってきたのを覚えている。
金融機関と各種投資案件の業者は、基本的に結託していると思って間違いないな。
2023/04/01(土) 19:25:43.14ID:ADpr3X5Q
銀行は貸し付けたいんでしょ
預金なんてされても利益なんてほとんどないから退職金頭金なら貸し倒れの心配ない美味しい貸出先
2023/04/01(土) 20:06:37.27ID:FF9DB7Ny
お前らほんとうに無知蒙昧だね
銀行がそんなうさんくさい案件をあっせんすることなんてないよ
せいぜい退職プランとかいって投信を勧めるくらいだ
2023/04/01(土) 20:10:22.65ID:7XQPQ1L9
>>604
銀行は金の為ならなんでもやるよ。訳の分からないフライチャンズ、じいちゃん進められたからね。
2023/04/01(土) 20:12:42.28ID:FF9DB7Ny
どんだけ田舎者なんだろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 20:15:12.90ID:lBYXTWIO
かぼちゃ
2023/04/01(土) 20:56:56.82ID:aWnCtkex
>>592
>>593
正解です。
国家一級自動車整備士と自動車検査員持ってます。
2023/04/01(土) 21:05:04.25ID:SxFLyWZU
>>608
現役時代の資格が老後の割には高給稼げて近いうちに40バツイチとセクースとか最高だな
2023/04/01(土) 23:11:09.99ID:/CYKAjns
ここと、下記のどちらに書き込むか迷いましたが……
50代が早期完全リタイアを語るスレ part.2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1678673266/


今日からアーリーリタイアです
でも、4月1日は土曜日なので、いつもの週末になってます(苦笑)

金融資産8千万円で53才で退社
独身で金のかかる趣味ないので、なんとかやっていける計算です
2023/04/01(土) 23:25:14.05ID:lTKEgw03
エイプリルフールというオチですね
2023/04/01(土) 23:56:29.11ID:FF9DB7Ny
>>610
ここ、偽物しかいないよ、バイト住人だけ
2023/04/02(日) 00:00:03.27ID:KoCfnuum
>>609
しかし肝心のティムポもアーリーリタイアしたでござる、
ってヲチじゃないだろうね?www
2023/04/02(日) 00:51:22.93ID:jPtEXyef
>>602
うちもアーリーリタイアで退職金入ったら早速銀行から連絡来たよw
2023/04/02(日) 08:09:02.84ID:36owdw+v
>>614
一千万円越えたら別の銀行に移した方が良いってアドバイスかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 10:04:02.41ID:vYuIpf5f
>>602
>>598
一応、平均で毎月25万〜30万くらいの配当があるので
その範囲で生活すれば資産を取り崩す必要はない
あとは厚生年金が65から15万くらいは入る予定 
2023/04/02(日) 11:16:55.55ID:O3OYI3LU
質問あれば答えますよ
2023/04/02(日) 12:38:54.23ID:gFm4GYQv
>>616
俺も今配当金が月平均で20万入ってるんだけど、これが30超えたらリタイアするつもり。
投資せずにリタイアなんて絶対不可能だわ。
2023/04/02(日) 13:06:35.97ID:O3OYI3LU
まぁいうて大して金使わんようになるからそんくらいあれば多分大丈夫よ
そもそもリタイア目指してるやつなんて浪費癖ないだろうし 実際引退して資産増える年もあるよ
2023/04/02(日) 13:58:53.67ID:yd7lP6vD
俺はリタイアしたらいっぱい遊びたい派だからある程度お金ないとキツいな
まあ当然60、70となると遊びの支出は減ると思うけどね
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 14:29:11.58ID:LN+8NLGf
リタイヤする頃まで元気とは限らんからな
2023/04/02(日) 21:04:19.24ID:KoCfnuum
>>602
大規模再開発で農地を売った元農家も同じ目に遭うらしいね。
土地を失った元農民は、無力なものだと地元の奴等を見て知った。
そいつらの2世代後なんて、下手すると貧困層の仲間入りだよ。
2023/04/02(日) 21:27:58.02ID:36owdw+v
そこでYouTubeですよ

YouTube始めましたhttps://m.youtube.com/shorts/WPX1HdvhMEI
2023/04/02(日) 22:21:05.74ID:K7D/x7cn
>>623
アラウーノの人かな?
2023/04/03(月) 09:41:15.75ID:8CheQd91
当たり
まだ3日だけども50代後半てどんどん記憶が消えていくから
日記感覚でスマホで撮る癖ついて今のところ良さそうな感じ
もっと早くやっとけば良かったと思う
2023/04/03(月) 14:08:15.35ID:XuFC5IeV
せっかくリタイアしたんだ、俺もいい加減自分目線でやるか
2023/04/04(火) 12:07:09.83ID:svFtXhKn
銀行預金一億ある。もう寝て暮らそうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 12:11:47.64ID:DbN60ucx
せやな
2023/04/04(火) 12:14:53.02ID:MglxgT5u
ボケ対策をしっかりした上で、アーリーリタイアだな。
ここを押さえておかないと悲惨な引退生活が待っている。
2023/04/04(火) 12:32:23.42ID:5+HQca/3
そこが難しい
暇を持て余さないように、道楽として働く
いいところないかな
2023/04/04(火) 12:44:44.69ID:tuex/27h
労働が道楽なわけないだろ
辞めたいからリタイアしたんじゃないのかね?
仕事が楽しいなら辞めないで正社員の方がずっといい
2023/04/04(火) 13:03:59.19ID:14WjQS13
俺はボケ対策として勉強しようと思う。
大学行ってないから近くの大学の社会人入試を受けて大学行ってみようかなと思ってるよ。
2023/04/04(火) 13:28:34.80ID:LaCeJEVW
楽しい労働も過去にはあったな
最後の方は毎日が苦痛だったが、辞表出した後は吹っ切れてそれほどでもなくなったけど
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:29:22.93ID:jv+yk53+
>>632
行政書士の資格取ればいいよ
2023/04/04(火) 13:50:20.54ID:svFtXhKn
>>635
行書なんてなんの役にも立たない。
本気なら司法書士をとれ。
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:51:48.90ID:hcG2MDr1
司法書士取れたら独立できますか?
2023/04/04(火) 13:53:58.75ID:MglxgT5u
>>636
苦労という点で言えば、
その資格を取るための勉強がほんの序の口だったと知る事になります。
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 15:44:41.62ID:DbN60ucx
高利貸ししたいな
2023/04/04(火) 15:49:13.10ID:svFtXhKn
>>637
1年雇われでやってすぐ独立。 自宅で開業すればいい。
今は過払い金であぶく銭つかめるぜ。
2023/04/04(火) 15:49:43.75ID:14WjQS13
>>634,>>635
司法書士はもってるよ。
もう仕事に関係する資格じゃなくて楽しそうなことやりたいんだよね。
大学終わったら趣味と実益を兼ねて調理師学校行って料理の腕あげるとか。

>>636
会計士とかと違って大手法人がほとんどないから比較的独立しやすいのは確か。
まあ稼げるかは営業力次第だけど。
2023/04/04(火) 15:50:17.23ID:svFtXhKn
>>639
大手メーカーにいながら高利貸ししてる奴いたが、回収係が恐い奴だった。
2023/04/04(火) 15:50:38.20ID:14WjQS13
>>639
過払金バブルはもう終わった。
2023/04/04(火) 21:42:04.60ID:svFtXhKn
>>642
ミートパッカーで日本一の会社の人だったが年末はどこで手に入れたかブリを売ってた。
2023/04/05(水) 07:37:46.17ID:HaoUlLBs
代書屋が儲かるわけないだろ
2023/04/05(水) 08:13:32.24ID:46+G/qes
>>644
独立して営業力あればそこそこ儲かるぞ。
年収1億とかは難しいが3~5千万位なら可能。
上位10%位はそのくらいだと思う。

ただ勤務司法書士は給料激安。
弁護士や会計士なら初年度年収600万位でシニアアソシエイト位で年収1千万とかだけど司法書士なら年収400万スタートとかでパートナーレベルにならなきゃ年収1千万越えは無理だろうと思う。
2023/04/05(水) 08:30:20.99ID:HaoUlLBs
ほんの一部の話されてもね
2023/04/05(水) 09:17:35.70ID:afLdTsPF
上位3~4割は1千万越えてる位だと思うし、割と現実的な目標だとは思うけどな。
俺らが若い頃は俺みたいな中卒でも学歴制限なくとれる人生逆転を掴むための夢の切符だったんだよ。
司法書士受からなきゃ俺は多分FIREなんて夢のまた夢だったろうな。

今は予備試験、会計士試験も学歴制限無くなったからそっち目指した方がコスパいいけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 09:33:34.13ID:0yzthMpx
ネットで正解を得る最も適切な方法は誤った解を提示することである、がまたしても明らかに
2023/04/05(水) 13:30:51.02ID:s0TvV88R
>>647
中卒で司法書士?地頭いいね。

妹が司法書士で独立して事務所やってるけど、いつも夜遅くまで仕事してる。
そんなに稼いでないだろうけど、1500万貰ってもやりたくないな。
2023/04/06(木) 00:25:04.57ID:+v2jJq6d
俺が学生だった頃は行政書士や宅建は易しい資格のイメージだったのに随分変わったみたいだね
俺、司書の資格持っているんだけど、履歴書にそれ書いたら司法書士持ってると勘違いされた思い出
2023/04/06(木) 00:36:43.07ID:QsMyoTUv
>>649
高校も大学も入学はしたけど3ヶ月位で行かなくなって中退したから最終学歴だと中卒なんだ。
学校行くのとか勉強するの大嫌いだったんだよね。
大学行かなくなってニート3年してから流石にヤバいと思って勉強するようになったけど。

>>650
行政書士は10~15%、宅建は15%以上の合格率だから結構易しめの資格だよ。
独学でも2~3ヶ月で大丈夫だったよ。
2023/04/06(木) 10:56:14.19ID:pemAoz5W
宅建は講習で取れた。
2023/04/06(木) 11:03:38.63ID:RAePGUJq
大昔は司法試験にも裏口があったらしいね
オウムの横山弁護士とかそれらしいね
今でも要件満たした大学教授経験(クリア出来る人は殆どいない)とか無試験のもあるんだろうけど
2023/04/06(木) 11:04:13.57ID:BDK0hoyi
変わってんなあ
あと数年で俺達晩年だぜ?
何で今更起業とか考えんのよ?
とっくにそんな体力残ってないぞw
2023/04/06(木) 12:44:07.79ID:6bNRY/cG
実務経験ゼロで資格だけ取っても開業なんて出来ないわ
どこかで働く前提?
若い人を雇います
2023/04/06(木) 13:14:06.40ID:RAePGUJq
資格によっては名義貸しで小遣い稼ぎ
2023/04/06(木) 14:20:12.53ID:mf9Wj3PJ
なんかアーリーリタイアというより脱サラの話になってるな
2023/04/06(木) 14:50:55.97ID:m+Jl98wU
俺が>>632で大学行こうと思ってるってのが話の発端だけど、働くためじゃなくボケ予防のための生涯学習目的だよ。
大学行ってないからおっさんになってから行ってみるのも楽しそうだし。

行書とか司法書士とればいいじゃんってアドバイスくれた人がいたからそれはもうもってるよって話から横道にそれてったけど。
まあ役に資格とって役にたつかはわからんけど頭の体操に資格チャレンジも悪くないんじゃないかな。
2023/04/06(木) 20:45:17.60ID:9mBTWa61
国家一級自動車整備士と自動車検査員、大型&けん引運転免許を現役時に取得した。
勤続1年で4月に入って時給が2,500円~3,300円に上がったよ。
現役時は年収600万無かったから時給換算するとバイトの方が良いのかな。
週3の30時間だから年収としては下がってる。
2023/04/06(木) 21:09:51.31ID:6EMJZ04e
記憶物はボケにきかないよ。パズルがいいよ。
2023/04/06(木) 22:06:13.95ID:mf9Wj3PJ
老後の生きがいとしての生涯学習は良いと思うし、分かりやすい成果としての学士号や修士号を否定する気はないけど、学歴や資格をひけらかすのって、会社の役職をひけらかすのと根っこは同じだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 23:39:03.63ID:gH1iPIBF
理系だから...は言い訳にならないが、風流や花鳥風月的な教養がほぼない。
短歌や俳句もわからない。
そういう講座とかが受けてみたいなと思ってます。
2023/04/07(金) 00:05:57.75ID:p+KaQrZy
理系なのに数学がチンプンカンプン
高校数学じゃなくてその上のσ∂δみたいなニョロニョロした文字がいっぱい出てくる奴ね
学び直したい気持ちはあるけどまた挫折しそう
(σεσ)/こんな感じに顔文字作るくらいは出来るけど
2023/04/07(金) 00:35:55.44ID:ma+11IEm
理系のやつって文章書くの下手だな。よく理解のできてない人に解りやすく文章を書くということができない。自分がわかっていることは相手も解るという前提の独りよがりの文章を書く。うちの会社の奴はそんな感じ。自分本位で相手に解らせるという配慮に欠けている。
2023/04/07(金) 04:55:36.07ID:CK1bCv+8
>>659
ヤなこと言ったら申し訳ないけど、
社会的に正しい派遣社員のありようかと

人材不足な部署で、スキルある人は正社員以上の厚遇
しかし仕事が減るなど含め人材に余裕ができると
正社員より先にサヨナラか
2023/04/07(金) 05:16:13.11ID:CK1bCv+8
>>663
いま放送大学で認定心理士資格目指してるけど、
ひとだんらくついたら岩波の理工系の数学入門コースやるつもり
3巻のベクトル解析を読み進むと、数十ページ目で
マクスゥエル方程式を数学的に説明してるんだ

他人には何の価値も無かろう、おれの人生のやりのこし
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 09:07:12.87ID:63hzBXzj
東大合格やり残した
2023/04/07(金) 10:11:10.78ID:FDtFelpN
つ東大一直線
2023/04/07(金) 11:20:17.69ID:S9r7G1eA
ひとだんらく
【一段落】
「いちだんらく」の漢字表記の読み誤り。
2023/04/07(金) 21:03:05.83ID:1gENRvFg
>>664
理系が得意なのと、
理系も文系も得意なのと二通りいるよ

南部陽一郎先生は後者
2023/04/07(金) 21:20:55.38ID:PynL1b5w
>>665
あ、それはそれで解ってる。
金欲しくてやってる訳じゃないし。
暇を持て余してないけど何か少しは働かないとって思ってるので。
趣味の時間は大切にしてますよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 23:00:52.74ID:8o50vMmH
【社会】退職した中高年は「引きこもり」予備軍。同居家族がいても「外出」と「会話」が足りない [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680851824/
2023/04/07(金) 23:12:26.52ID:LMjCNavG
>>672
予備軍とか舐められたもんだな
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:47:46.58ID:/VctrCAO
俺は自宅警備員
2023/04/08(土) 07:33:59.91ID:KrKfQqgK
増税されたら、リタイヤ出来ないな
2023/04/08(土) 09:13:44.75ID:8aBl9lr+
嫌だよ
もう働きたくないよ
2023/04/08(土) 09:25:51.27ID:jgPynfxA
およげ!りたいあくん
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 10:23:22.99ID:QgBTnO3k
人生振り返ると大学時代が至福だった
家に篭って読書、ゲーム、音楽、ビデオ三昧
卒業後、嫌々ながら30年間外に出て働いたんで
自分へに褒美としてアーリーして引き籠りになる
2023/04/08(土) 12:51:54.33ID:8aBl9lr+
10年ぶりに高田文夫のニュータッチチャーシューメンを昼食で食べた
びっくりしたが今はチャーシュー二枚なのね?
前回食べた時は4~5枚小さいのが入ってたイメージだったんだけど
蓋は確かに二枚の写真でした
食べ終わってからショート動画撮っておけば良かったと後悔中
2023/04/08(土) 13:07:48.28ID:IjDeFkMG
また買えばいいだろ
2023/04/08(土) 13:25:40.50ID:8aBl9lr+
次は10年後じゃん
2023/04/08(土) 13:43:50.91ID:dHD5A1bm
知らんがな
2023/04/08(土) 22:01:47.80ID:Pv2lkjKG
DIE WITH ZERO と言う本の要約をYouTubeで見て衝撃を受ける。
45歳から60歳の間で金融資産を取り崩していかないと寿命がつきた時にお金が残るとの事。
2023/04/08(土) 22:09:09.43ID:IfBv4WIC
別に残したっていいじゃん
2023/04/08(土) 23:34:05.48ID:dHD5A1bm
無くなるよりはいいだろ
その程度の情報でいい大人が右往左往するなよ
2023/04/08(土) 23:34:41.36ID:dHD5A1bm
あとああいう本は結論ありきで書いてるから騙されんなよ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 03:40:38.59ID:+6lji5ez
内閣支持率、回復の兆し 自民支持層の評価回復 コロナ改善も後押し [蚤の市★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680960218/
2023/04/09(日) 06:23:06.58ID:h58h0MNu
>>683
Kindleで読んでる
2023/04/09(日) 08:39:49.77ID:79JhwOOG
前澤友作なんかどうするんや、全部使えんやろ
2023/04/09(日) 10:55:13.51ID:DAllWuq1
ビルゲイツは寄付しまくってるな
2023/04/09(日) 11:13:25.67ID:A7ObQzLZ
10億、こりゃ死ぬまでに、使い切れないな。
2023/04/09(日) 15:17:45.54ID:7pBBTogc
>>691
欧米は得すると損が怖くなってボランティアする。
2023/04/09(日) 16:12:15.27ID:vCmoZnSR
順調に減ってきている
無趣味な人間は減らそうにもなかなか減らないのじゃないか?
2023/04/09(日) 16:34:14.96ID:DNH3DU5z
>>693
そうなんだよね。
節約せずとも暮らしていけるんだけど、貧乏性のせいだか何故か節約してしまうんだよ。
ま、金残して死ぬのでも良いkどね。
2023/04/09(日) 16:38:53.17ID:7pBBTogc
俺に1億くれ!
2023/04/09(日) 17:30:47.51ID:vCmoZnSR
独り者だと実質生活費は10万円も掛からない
鑑定団みたいに壺や絵にポンと何十万も出す浪費趣味があるとたちまち身上潰すだろうが金の掛からない趣味だとそんなに減らないだろう
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 18:23:01.69ID:DVTH7Bmj
俺は住宅ローンが残ってるけどそれ除けば生活費は年200万位。
それだけだと資産減らないから65まではなるべく旅行行こうとは思ってる。
まあ資産2.5位だから贅沢し過ぎたらすぐ無くなるし加減が難しいところだが。
10億とかあれば贅沢し放題なんだろうな、羨ましい。
2023/04/09(日) 18:45:21.71ID:R6Xg9+Li
何で自閉症の発達って一切呼ばれて無いのにノコノコ出てくるんだろ?
勝手に淋しいのは理解出来るが
言われて悔しかったらさっさと手元のスマホのアプリで本日日付でID変わる前に口座の自慢の2千500万晒してみなw
口座番号も名前もスクショなら見えないから
ハイさようなら
2023/04/09(日) 18:46:08.64ID:dTuT0xgf
ワロタw
住宅ローン一括返済するよ普通w
作り話が切ないw
2023/04/09(日) 18:47:58.79ID:dTuT0xgf
資産2.5位って、2500万だったの?
てっきり2億5千万かと思った、すまん
2023/04/09(日) 18:48:46.41ID:R6Xg9+Li
>>699
おい酷いこと言うなよ
2023/04/09(日) 19:50:22.52ID:IQc9B1nH
>>696
普通に生活して人と交流してたら無理だよ
仙人か極貧生活になる
2023/04/09(日) 19:57:58.45ID:RRO2TMVX
収入があれば住宅ローン控除を使えるけど、無職ならローンを持っている意味ないよな。俺もリタイアした時、全て返したわ
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 20:30:39.57ID:HjKkmBN3
ローン利息より運用利息の方が多い場合もある
2023/04/09(日) 20:34:39.37ID:dTuT0xgf
そりゃそうだが、頭が悪くない人なら、まずは借金を返す、これ当然な
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 20:35:33.49ID:DVTH7Bmj
いやいや住宅ローンって0.5%以下で借りられるんだから運用に回して一括返済なんてしないだろ、普通。
団信もついてるから生命保険代わりにもなるし。
一括返済するメリットって何かあるか?

ってかこのスレなら2.5億位は比較的普通なレベルだろ?
10億、20億とかなら信じられないとかもまあわかるけど。
難癖つけてくる人達はいくら位でリタイアするのか逆に気になるよ。
こんなつっかかってこられたことに困惑するわ。

まあ信じるか信じないかは任せるけど一応証拠。
https://i.imgur.com/AmxqnMV.jpg
https://i.imgur.com/XV9GBOg.mp4
マネフォ改悪前の去年時点で1.5億位。
今いくらかはあんま把握してないけどとくにマンションの売却手付金入って1.6億位なんじゃないかな。
株価もそんなに動いてないし。
あとは8月に今住んでるマンションの残代金が1億位入ると2.5億。
移住先のマンションのローンが3千万位、マネフォに対応してない小規模企業共済と個人年金で3千万位なので、自分で運用してる資産2.5億、純金融資産も2.5億ってところだよ。
2023/04/09(日) 20:36:30.92ID:dTuT0xgf
あと運用利息という言葉はおかしい
根本的に君は何もわかってないようだ
2023/04/09(日) 20:39:10.50ID:dTuT0xgf
ID:DVTH7Bmj

いいからクソして寝ろカスw
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 20:43:58.87ID:DVTH7Bmj
>>708
クソして寝る前に君の資産額をID付きでアップしてくれないか?
出来るよね?
頭がいい君のことだからさぞかし沢山のFIRE資金を運用してるんだろうな。
2023/04/09(日) 20:48:07.07ID:dTuT0xgf
カスと違って、こんな便所の落書き版で、承認欲求を満たしたいとは思わないのでね
2023/04/09(日) 20:49:09.18ID:Ip5jVAbH
>>708
誇大妄想者にうpする義理はねぇ。
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 20:53:47.98ID:ZbhlaZF6
ID:dTuT0xgf
ID:Ip5jVAbH
こいつらダサすぎ。

>>706
不動産もこれから相場がどうなるかわからないのでいい時期に売却したかもしれないですね。
韓国なんかは相場崩れてるみたいだし。
移住はどこに行くんですか?
2023/04/09(日) 20:55:10.70ID:dTuT0xgf
>いやいや住宅ローンって0.5%以下で借りられるんだから運用に回して一括返済なんてしないだろ、普通。

ここまで無知蒙昧なカスも珍しい
銀行の養分としか言いようがない

仮に5千万を0.5%で30年借りたとすれば、支払う利息は約5百万だよ
借入金額の1割だわ
2023/04/09(日) 21:08:44.48ID:dTuT0xgf
住宅ローンは元利均等返済だから銀行にとって美味しい商品なんだよ
さらにローン実行の際に行員が出向してる系列の保証会社へ保証料払わせるし事務手数料もたくさん取る
カスの素人は銀行の養分でしかないんだよw
わかんないんだろうけどなw
2023/04/09(日) 21:12:28.23ID:R6Xg9+Li
わからん
いちじゅうひゃくでスクロールしやがる
二千五百万円のスクショでいいんだけど
まあうpしている以上あるのは認めるけども
2023/04/09(日) 21:21:20.27ID:5zRB2ra5
何か分かりにくいよな
預金口座の一時停止中って何なんだろう
俺もアップしたことあるけど、難癖付け続けられて繰り返しアップする羽目になったな
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 21:28:07.13ID:DVTH7Bmj
>>713
えっ馬鹿だったの?
運用の期待値が0.5%より相当度高ければ普通運用に回すよ。
期待値通りに運用できなくて元本割れるリスクはあるけどそれは自己責任だし、インフレ起きるなら借入してた方が有利だし。
0.5%で借りられるとこなんて他にないのに銀行の養分とかアホ過ぎだろ。

>住宅ローンは元利均等返済だから銀行にとって美味しい商品なんだよ

???
元金均等払も選択出来るけど、知らないの?
それに銀行にとってどちらが美味しいより自分にとってどちらが有利かで決めるべきでしょ。
運用利回りの期待値が金利より高いなら支払総額は減るけど早いうちに自己資金が減る元金均等より運用資金を多く出来る元利均等の方がいいんだよ。
それに事務手数料や保証金については銀行や契約内容により繰上返済しても大して戻らないケースも多い。
お前さん住宅ローン借りたことないだろ。

>>712
2拠点あっても結局使いこなせてないので1件は売ることにしましたが確かに不動産相場もどうなるかわからないので、自分でもいいタイミングで売れたなと思ってます。
あと移住先は沖縄です。

>>715,>>716
前にスクショは加工が出来るって難癖つけられたから動画にした。
これ以上難癖つけられても知らん。
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 21:42:25.02ID:ZbhlaZF6
>>717
沖縄ですか、いいですね。
僕も沖縄、北海道の2カ所で生活するのが理想だけど移住自体がハードル高くてまだ決断出来ないので貴殿の行動力に敬服します。
2023/04/09(日) 21:50:23.61ID:dTuT0xgf
はあw期待値ねwあくまで期待値だってことわかってるならどうぞご勝手にw
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 21:59:43.84ID:ywfDm5A8
ID:dTuT0xgf(9/9)
こいつ馬鹿だな。
金融リテラシー低すぎる。
なんだかんだアホな自論でケチつけて最後はご勝手にってw
何の説得力もないし反論にもなってないwww
2023/04/09(日) 22:02:46.45ID:o5NwuSDV
この板のいつもの流れだな
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 22:13:02.90ID:ZbhlaZF6
ID:dTuT0xgf
こいつは無知丸出しなんでFIREしたくて出来ない嫉妬で荒らしてるだけなんだろうね。
2023/04/09(日) 22:16:54.38ID:dTuT0xgf
実にここらしいアホの集まり。
2023/04/09(日) 22:21:33.36ID:DEmrPxDm
どちらが頭がいいかは明白だが、
バカにも出来る芸当ではあるまい

「策士、策に溺れる」という諺もある
運用には気をつけて
2023/04/09(日) 22:23:12.58ID:do0agYVa
アーリーリタイアすると
暇なんだよね
何かない?
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 22:28:49.36ID:ywfDm5A8
>>723
>実にここらしいアホの集まり。
ID:dTuT0xgfはここがアホの集まりと思わなきゃやってられないんだろうな。
こんなあからさまな嫉妬わかりやすすぎだろw
FIRE資金が溜めてからまたおいで。
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 22:42:44.65ID:DVTH7Bmj
>>720
>>722
ちょっと前に40代板でも絡まれたけど50代板にも嫉妬民の荒らしってあるんだな。
ID出る板だから変なやつは少ないと思ってたけどID:dTuT0xgfは本物の荒らしだな。
嫉妬して荒らしてる暇があるなら働いてFIRに一歩で近づく努力すりゃいいのにな。
2023/04/09(日) 23:00:10.35ID:dTuT0xgf
はいはい明日から仕事でしょ頑張ってねw
2023/04/09(日) 23:22:06.63ID:DEmrPxDm
>728
悔しいのは分かるけれど、
先にカス呼ばわりしたのはマズかったな

議論の時に相手を罵倒するのは避けたほうがいい
それなら自分が間違っていたら「なるほど、すまんすまん」で済む話
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:32:56.49ID:ZbhlaZF6
>>729
>>728はそんなまともなことがわかるようなやつじゃないよ。
ID真っ赤にして泣き言しか言えないようなアホなんだから。

ID:R6Xg9+Liも他人を自閉症だの発達だの罵ってたのにスクショ貼られたらわかりにくいとかアホなことしか言えないし。

ま、それだけFIREに憧れてるやつらが多いんだろうね。
酸っぱい葡萄ってやつ。
2023/04/09(日) 23:35:20.44ID:IQc9B1nH
収入が二千万以上あるからローン減税使えないわ
もし使えても前よりは制度が微妙になってるので現金で一括で払った方が得かな今は
2023/04/09(日) 23:45:27.54ID:5zRB2ra5
億スレなんかは特にスレ要件満たしていない奴が来て荒らしていく傾向にあるからな
このスレはアリリタに単に興味があるだけの奴はもちろん、批判的な考えを持っている奴でも書き込み自由だから仕方ない面はある
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:46:56.32ID:DVTH7Bmj
>>730
確かにID:R6Xg9+Liもなかなか失礼なやつだなw

>>731
超低金利で纏まった資金調達出来るのなんて個人じゃ住宅ローン位しかないんだから活用した方がいいだろ。
ローン減税の有無や有利不利だけで判断しない方がいいよ。
2023/04/09(日) 23:54:49.30ID:dTuT0xgf
しょせんバイトオッケーなスレじゃん、お前ら偽物なのはバレてるよw
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 00:09:13.85ID:LvxHw09L
なんだスレチマンだったのかよ。
スレチマンは完全リタイア目指してたんじゃないのか?
馬鹿で金融リテラシーも低いのにFIREなんて無理やろ。
残念な人なんだな。
2023/04/10(月) 00:27:11.69ID:pla9duh4
↑こいついつもスレチマンてわめいてるけど意味わかんないな
2023/04/10(月) 00:29:31.13ID:5blEM6wA
>>733
いや現金あって減税使えないならメリットないだろ
なんでわざわざ負債抱え込むの
2023/04/10(月) 00:32:15.56ID:hm1aAUU/
よく読めよ
スレチなのは50歳未満、60歳以上、生活保護者だけだろ
スレ乱立状態だけど、リタイアしている人限定スレ作った方が良いのかもな
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 00:41:45.25ID:LvxHw09L
>>737
運用資産減らさないため。
資産10億とかあって現金もたんまりあるならいいんだろうけど俺は資産2億台だから低金利で借りられるなら運用資金はなるべく多く確保したい。
資産運用を細々してる人は大体おんなじ感じの人が多いと思うよ。
2023/04/10(月) 00:46:16.33ID:5blEM6wA
ああ運用マンだとそもそもの考え方が違うもんな
ただ二千万収入あると金借りるの無駄だよ
人それぞれ
2023/04/10(月) 00:47:15.11ID:pla9duh4
>資産運用を細々してる人は大体おんなじ感じの人が多いと思うよ。

ねーわw
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 01:03:30.85ID:gElAj7LO
id:pla9duh4= id:dTuT0xgf
ってところかな。
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 10:20:35.81ID:FJXoxIBN
自分も今年退職予定で住宅ローン約5000万円を返済する予定だったけど、よくよく考えると金利0.725%以上に運用出来る可能性高いし、10年目までは住宅ローン控除あるので返済しないとにする。
これからインフレも進むと思うし
2023/04/10(月) 10:30:27.78ID:yj2PI4fP
やっぱ一等地の不動産持ってる俺が最強だな。
ここ見てると数十万数百万の小銭稼ぐのに必死な奴らばっかだしな。
2023/04/10(月) 10:33:37.60ID:hm1aAUU/
俺なんか680円の弁当を半額で買うのに必死だけどな
2023/04/10(月) 10:38:29.05ID:o1PlqPlb
>>743
高配当株価持ってるだけでおつりが来るからな
2023/04/10(月) 11:10:48.53ID:irD4lnPJ
>>746
レバナスで運用すれば家が建つな!
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 12:51:27.18ID:FJXoxIBN
株式は特定口座の源泉分離申告不要だけど、確定申告することにより株式売却益&配当分の所得税は住宅ローン控除により戻ってくる。かつ住民税の支払額に応じてはふるさと納税も可能の認識で正しいですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 13:46:44.32ID:myk34ROB
>>745
ラ・ムーでいつも税込198円弁当売ってる
2023/04/10(月) 13:57:55.04ID:5blEM6wA
>>744
俺も都内一等地の土地もちだけどリタイアしてからはスーパーで比較して安いものしか買わなくなったよ
働いてるときの方がストレスのせいか無駄遣いが多くなった
2023/04/10(月) 15:32:09.34ID:K2fuHMgN
都内一等地って地価どれくらい?
うちは路線価90万/平米くらいだったけど数軒隣のおそらく築30年以上の戸建て75平米が億越えで売りに出てたから実勢は120万/平米くらいかも
チェーン店のチラシと駅前商店街の店頭を見比べて買い物してます
2023/04/10(月) 16:44:36.77ID:kz5gj3AD
>>751
そこは一等地だろ
自慢か
2023/04/10(月) 16:59:36.12ID:5blEM6wA
うちは路線価80万/平米くらいだけど駅近なので実売は200万/平米くらいで(うちより条件が悪い土地が190万で売ってる)大手デベロッパーや開発業者だと更に積んでくる感じ
少し足延ばして地元の安スーパーで肉買って冷凍保存してる
電車乗るときも極力割引券や一日券使い駅間が二キロくらいまでなら歩いて移動しる
2023/04/10(月) 18:05:06.76ID:s2tZKxPE
暇なせいかめちゃめちゃケチになったわ
まずコンビニ行かなくなったね
でも色々節約したのの何百倍以上の資産が投資で日々減ったり
するのが耐えられなくなってきてるw
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 20:12:25.13ID:gtR63L8I
住宅ローンは死んだらチャラになるから繰り上げなんてとんでもない(嫁からしたら)
2023/04/10(月) 20:26:36.47ID:QZtJ6Ma4
親の介護終わって相続後に仕事しながら整理を始めて1年。
賃貸6世帯含む実家は売却、動産はネットで処分。
年度末退職して現在は隣県郊外の賃貸長屋(笑)暮らし。
元からの手と相続と退職金で年間1,000万使っても35年過ごせる。
現在53歳、未婚、一人っ子。
親の代から管理会社に委託してるけど駐車場収入が年に手取りで300万。
年金は払ってたけど当てにしない。
飽きるまで趣味に没頭しようかと思います。
2023/04/10(月) 21:59:53.45ID:+PKwabhA
いーなー余裕だねえ。

俺なんか来年リタイア予定だけど退職金入れても億いかないもんなあ。
2023/04/10(月) 22:11:48.12ID:rM+9SBfI
それだけ金があればPCやアプリにつぎ込んで
3DCGを本格的にやりたいね

SHADE、LightWave、それにMAYAにも手を出したけど
当時は大したことが出来なかったし、MAYAに至っては英語版でチンプンカンプン
非力なPCの限界
2023/04/10(月) 23:10:09.27ID:QZtJ6Ma4
>>758
ごめん。
投資とか積み立てとか興味無いと言うか知識無いから。
このまま複数に分けた銀行金利で賄おうかと思ってます。
2023/04/10(月) 23:15:29.30ID:K2fuHMgN
>752
山手線の外側の普通の木造住宅密集地ですけど
窓を開けたらお隣さんと握手できるくらいw
2023/04/11(火) 00:19:18.84ID:bmxKbyMM
>>756
流石にそんだけ余裕あると好き勝手にいけそうだなー羨ましい
俺は億は越えたけど家建てて億切ったのでケチケチ生活に逆戻りですわ
2023/04/11(火) 14:22:14.55ID:e+fJNQGK
俺も投資とか興味無く当然ながら知識ゼロ
ただこの前、ホリエモンのチャンネルに出てた女が資産は貯蓄で持つと損まで言ってた

そんな事があるかいな?って思ったけど所詮投資なんて博打でしょリスクの下に成り立つ

ただ配当が毎月入るタイプの株はちょっとだけ興味あるんだよな
2023/04/11(火) 14:47:05.76ID:5fzigqow
毎月配当型のETFや投資信託は初心者が手を出しちゃダメなやつの代表格
2023/04/11(火) 14:58:50.57ID:yusHjP+v
49歳でリタイア生活に入って6年目………元金は、たかだか7500万でスタート。
自分も全く投資関連は行っていない 特段困らんし、これからしないと思う
単純にメンドクサイんだ 「性に合ってないんだろう」と言う感じ
才が有ったりや愉しめる人がするのは全く良いけど、無理にするもんでもないのでは?
2023/04/11(火) 15:13:00.86ID:bmxKbyMM
投資にかける時間や気にする手間あったらその分好きな事やってた方がいいよ
投資が頭脳労働で楽しい人は否定しない
2023/04/11(火) 16:31:32.60ID:4rO6aqtk
何かありがとう
無理に始めてもろくな事が無いのだけは分かった
2023/04/11(火) 17:52:29.95ID:njiPpcOc
>>764
毎年いくら使ってるの?
2023/04/11(火) 20:35:57.61ID:LbLwu4WQ
>>761
余裕は有るけど失った取り返しの付かない物も多いからこれから少しでも回収したいよ。
先ずは彼女かな( ´-ω-)y‐┛~~
2023/04/11(火) 21:06:47.30ID:yusHjP+v
>>767
最も使った1年目で190万円台 ここ数年は150〜160万円台くらい
いわゆる「ドケチ」型のリタイアになるのかな?
当人はこう言うのが現役時から普通なので、そんな感覚は無いけどさ
2023/04/11(火) 21:37:51.35ID:dT5JVvO5
家関係でお金かかってないということかな
2023/04/11(火) 23:14:01.48ID:bmxKbyMM
ライフスタイルがそれで無理がかかってないならいいことだと思う
2023/04/12(水) 00:02:28.46ID:QvOLe0vh
>>756
お友達からよろしくお願いします
2023/04/12(水) 00:09:42.28ID:VQoyegsq
>>759
投資とか積み立てじゃないよ
立体的なCGだよ
芸術系の人の道楽とでもいうか、モノつくり
2023/04/12(水) 08:43:43.45ID:vsyHVWtW
>>769
家賃も入れてそれだけ?
それなら投資とかしなくても一生安泰だね。
2023/04/12(水) 10:47:23.13ID:+IzbscaU
>>769
それから住民税やら社保引いたらカツカツだね
俺持ち家ローン無しだけど、初年度はかなり節約しても300万は使ったよ
2023/04/12(水) 11:20:30.54ID:VoxRJ2xl
>>775
節約して300は無いわw
外食しまくりだろw
2023/04/12(水) 11:51:55.08ID:rlSxVKLx
独り者か所帯持ちで家族は何人いるかも書いといて
あと月に使う分の内訳とかも
2023/04/12(水) 12:01:12.76ID:2Ye47M8g
リタイアして昼飲みばかりしているからリタイア前より金かかってるわ。
2023/04/12(水) 13:27:51.46ID:iqcfkgqo
おいらバイトでカツカツだけどアーリーって気持ちいい
重労働後のビールうまいしな
2023/04/12(水) 14:01:34.41ID:gH3XeP0I
>>776
普通に趣味持ってる人ならそのくらい行くよ
自宅で独りでじっとしてる人だとお金かかんないと思うけど
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:49.64ID:mifTL6xo
自宅警備員おすすめ
2023/04/12(水) 15:23:29.26ID:dDIFeAUB
>>776
初年度は住民税と社保だけで100万位払ったからな
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 20:40:28.09ID:yfMb4m80
仕事が生き甲斐なら生涯働けばいいが、自分は56でリタイアしたけどもう働きたいとは思わない
そのために資産づくりに励んできた訳で体は元気でももう労働意欲が湧かない
2023/04/12(水) 21:20:04.95ID:fSaR0yRb
明日は黄砂+花粉で酷いそうだ。外に出たくない時に出なくて済むって有り難い
2023/04/13(木) 00:01:37.43ID:smIaDDzQ
>>778
アルコール依存にはならずに済んでる?
俺はアル依の診断を受けて断酒してる
毎日飲酒欲求に悶々としながら
2023/04/13(木) 00:17:30.30ID:cTkD5km2
近所の人に今日はお仕事お休みですかと聞かれるのがだるい
いい加減察しろよ
2023/04/13(木) 00:24:46.96ID:yrdEQvBd
アーリーリタイヤではないが、
この歳になって窓際だと、
仕事で無理な成果を上げる事は誰も期待していない。
だから好きな事だけ誠実に取り組んで、
嫌々な仕事はなるべく手を抜く。
嫌な仕事でも重要であれば、それを誠実にやる人に自然と分担が変わっていく。
要は、自分が好きな仕事で信頼されていればいい。
明らかに、嫌な仕事も全てカバーしなければいけないエース人材よりもストレスは少ない。
ストレス無く、好きな事に集中して、その事については第一人者であればよい。
それでリストラの白羽の矢が当たったら、それまでの事よ。
ま、皆がこんな意識で働いたら、会社組織が成り立たなくなるので、出世の見込みの無い
者に限る隠れ家だなw
2023/04/13(木) 00:34:09.06ID:wb0dylNO
そもそも近所の人と話すこと何て無い
2023/04/13(木) 06:27:38.80ID:ndrVtBys
単なるヒキコモリと同じ存在
2023/04/13(木) 23:01:59.89ID:B1KKHtxX
健康保険法改正案が衆院通過 75歳保険料引き上げ

インボイス制度も増税の下準備だし、
五公五民どころじゃないな

長生きすると政府に殺される
2023/04/14(金) 00:51:11.42ID:dO98cvlv
そんなしょぼくてよくアーリーしたな
2023/04/14(金) 07:35:06.76ID:bP7QU8np
56歳9000万でリタイア予定だけど、年金はあてにせざるを得ないし、保険料なんかの引き上げは厳しいよなあ。

億を余裕で超えてリタイアの人のことは正直うらやましい。
2023/04/14(金) 10:48:46.45ID:nsxARhSI
年々行動力が減ってきて朝から色々やると昼にはもう寝ながらスマホいじる体力しか残らない
2023/04/14(金) 10:53:28.41ID:cZFfvrfk
>>792
9000万も種銭があれば運用益だけで十分生活出来るんちゃう?
2023/04/14(金) 11:06:31.07ID:dO98cvlv
必ず利益が出るとは限らんだろ、逆に溶かすかもしれん
2023/04/14(金) 11:23:18.06ID:voXOzQRf
>>795
お前みたいな心配性はアーリーできないよ
2023/04/14(金) 11:30:16.10ID:cZFfvrfk
溶かすといっても一瞬でゼロになるわけじゃ無いし
堅めの運用をすれば増えたり減ったりしながらも長期的には増える可能性の方が高いと思うよ
なんの運用もせず貯金を取り崩す一方という生活は何より精神衛生に悪い
2023/04/14(金) 12:28:03.65ID:Ls3hzDOr
でも、突然相場が落ちて大損するかもしれない
世界情勢が不透明すぎる
日本の中も岸田のせいでぐちゃぐちゃ
2023/04/14(金) 12:44:05.19ID:VYYnuq7d
>>797
ヘタに投資してるのも精神衛生上よくないよね
俺は先月持ってる株をほぼ処分したよ
2023/04/14(金) 12:49:04.34ID:voXOzQRf
>>798
お前はアーリー無理だ。
2023/04/14(金) 13:00:49.70ID:nphRa7VN
>>800
残念。ナマポで達成済だわ。
2023/04/14(金) 13:50:38.54ID:dO98cvlv
>>796
アーリーして1年以上経つよ
2023/04/14(金) 14:00:46.19ID:zi97WVlu
アーリーして14年経つけど何か目標もって生きれば良かった
2023/04/14(金) 14:40:32.69ID:2+OFCIHG
博打に頼るようなアーリーはしたくないわ
2023/04/14(金) 16:54:33.12ID:8LgtGLKh
経済学部を卒業したのなら
株や投資には強いんじゃないかな。

それ以外の学部なら、イチから学ばなければならない。
ろくに経済の勉強もせずに株や投資に手を出すのは
博打と言われても仕方がないな
2023/04/14(金) 17:37:37.38ID:dO98cvlv
経済学なんて仮説の上に仮説を構築した机上の空論に過ぎないよ
それで投資が上手くなると思ってるなんて何にも知らない証拠
2023/04/14(金) 17:49:46.76ID:Fl38QbOz
無能だから経済学者なんだよ
有能なら投資家になってる
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:16:37.32ID:6cmgfMzo
経済学部でマルクス経済学だけ履修した俺は完璧
2023/04/14(金) 19:32:33.04ID:LhxmI3pT
俺は実学の理系学部だったけど経済学の教授が出張授業に来て、どうでもいい方程式やらグラフを駆使してもっともらしいレクチャーするのを聴いて、こんなのが学問なの?って思ったことを思い出した
まあエッセンスだけを短い時間で説明しようとすればそうなっちゃうのかもしれないけど
2023/04/14(金) 19:33:01.66ID:GG9wyN+I
オマイラスゲエなあ
俺千葉…大学商経科卒だけど全く記憶に残って無いよ
今考えたら当時のGFと男友達三人の名前しか出ない
マジで大学で勉強してまだ覚えてるの?
いやいやスゴいわ
2023/04/14(金) 23:25:19.10ID:gIdR2Csz
大学関係では母校の教育実習で女の子の人気者になれたのが最大の思い出かな
指導教員から基本的に実習生は人気者になれるけど、生徒に手を出したら絶対に許さないとか釘を刺されてたな
150人くらいの女子生徒と関わったけど、それだけいると中には無警戒で心の距離を接近させて来るような子もいたからね
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 00:25:00.24ID:wMjqDF4N
>>803
何才でアーリー?
2023/04/15(土) 00:27:54.39ID:nMWbe4Gm
大学で勉強したことなんてみんな記憶のかなただろ
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 00:31:52.12ID:wMjqDF4N
>>803
苦役と思っていた仕事さえ辞めればバラ色だと思っていた?
2023/04/15(土) 00:43:47.56ID:RPsSWBVX
>>806
でも経済の乱高下への心構えもなくて
株取引や投資は無謀では?
2023/04/15(土) 01:14:16.45ID:P07E7WoH
だから大学の経済学で心構えなんて出来ないんだよと言ってるのに
無学はどうしようもねえな
2023/04/15(土) 01:21:18.74ID:RPsSWBVX
>>816
無学で申し訳ないが、経済学部では経済の全般さえも教えないのか?
よくそれを分かっていて経済学部へ進学しようと思ったね
2023/04/15(土) 01:24:33.11ID:nMWbe4Gm
そもそも三十年くらい前に大学で勉強したことが社会に出て役立ってる人間なんて僅かだろ
それさえもわからない人がいるのが逆に怖い
2023/04/15(土) 01:31:52.86ID:RPsSWBVX
そりゃ大学で学んだことと全く関係ない分野で働いたらそうだろう
2023/04/15(土) 01:35:08.04ID:nMWbe4Gm
いやあなたがバブル爺さんかもしれんが就職氷河期組は大学で勉強したとこで働くとかないからな
まあ理系の人はいるかもしれんがいまでも文系の人は関係ある会社に入らないし経済学部出ても普通に仕事のローテで営業やったり人事やったり色々やらされる
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 01:36:29.41ID:wMjqDF4N
>>817
ほら、文学部だからと言って、文学の世界で結果を残せるわけではない。
文学というものを学問的に見通すと言ったら分かりやすいか。
だから、経済学部なんかは、経済を学問的に後追いでどう解釈するかぐらいの学部さ。

オレ?経済学部経済学科卒だよ。
2023/04/15(土) 02:48:33.37ID:WYDIKgtV
学歴の話で盛り上がってるところを悪いが、
社会というモノは9割の無知で成り立ってるモノなのだよ。
理系の専門職に憧れたって、その9割は会社で文系の仕事をしてるだろ?
大学で何を学んできたかなんて、会社ではまーーーったく考慮されないのだよ。
この社会の仕組みにいい加減気付けや!
おまいら全員、ただのロードーシャ、なのだよ。
みんな仲良くなwww
2023/04/15(土) 03:12:56.30ID:RPsSWBVX
東京藝大卒でも年間3〜4人が画家で食っていけるかどうかと聞いたことがある
人気な職種はイス取りゲームでもある
大学といっても養成機関というには弱いだろうね

画家では食えないから中高の美術教師になって、
暇な時間に絵を描いて展覧会へ出品するのが流れらしい
でも、それって大学で学んだり研究したことから逸脱しているとは思わない

東大はゼネラリストが集まるところという
それなら、どんな仕事でもある程度は対応できる
そりゃ実力の伴わないスペシャリストなんて、それ以下でしかない
2023/04/15(土) 03:41:45.01ID:nMWbe4Gm
そもそも労働の話とかどうでもいいよ
アーリーリタイアだろここ
2023/04/15(土) 04:50:28.12ID:9Y/0q4HG
>>822
理系だけど、同期の優秀だった奴が
就職したら早々に営業にまわされたのは驚いた

研究バカとしても絶対通用するやつだったけど
技術的なことがわかる営業マンの方が有用だったわけかね
性格のいいやつだけに、受け入れて懸命に働いてるけど
おれだったらそこでやさぐれて終わったかもなぁ。。。
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 07:48:24.80ID:9eQseB6A
お前らリタイア後の話せえよ
昔話はいらんから
何度も言わせるな
2023/04/15(土) 08:03:09.68ID:kfWVx9U6
テスト
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 08:10:51.95ID:4/wGR0br
むかーしむかしのことじゃったぁ
ある村におじいさんとおばあさんが住んどったぁ
2023/04/15(土) 08:13:03.51ID:kfWVx9U6
ここはリアルアーリーリタイア者のスレではなくアーリーリタイア願望者のスレなので娑婆の話題しか無いのだよ
2023/04/15(土) 09:05:54.18ID:4VD7GFbS
リタイア後なんて大して話すことない
一通りやった後は退屈な日々がやってくるんだ
2023/04/15(土) 09:43:18.18ID:PI/vJTLT
リタイア後の話でも叩く奴はいるからな
ランチ君とか面白かったのに

むしろ風俗とかウンザリ
品がない
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:17:12.53ID:G/xd9QJY
むしろ風俗の話題が好き
2023/04/15(土) 10:40:18.06ID:nGYaesjA
風俗OKとNGにスレ分けすればいい
ちなみに安くて予約が取りやすい平日昼に行けるのはリタイア民の特権
定年退職世代だと時間はあっても元気がなかったりする場合も多いだろうし
2023/04/15(土) 11:33:16.43ID:4VD7GFbS
何の話題でもいいけど風俗だけは嫌だな
気持ちわるい
2023/04/15(土) 12:14:18.23ID:ztVUixlz
>>834
風俗が好きな奴もいる。嫌ならスルーしろ。お前の好みだけを書くわけにはいかない。
2023/04/15(土) 12:35:14.86ID:v9iCw4sf
アーリーしてまでマウントの取り合いとか笑えるな君たち
それこそ風俗でも行って発散してきなよ溜まったものをさ
2023/04/15(土) 12:47:21.95ID:PI/vJTLT
仕事の話はNGで
風俗ならOK
というのもよく分からん

法的にグレーゾーンだし
女性のアリリタがこのスレに寄り付かないのが前提みたいだ
2023/04/15(土) 14:24:44.17ID:nMWbe4Gm
風俗の話もいいんじゃね
リタイアして空いてる時に行きやすくなったから相関性はあるし
むしろ大学の学部が仕事にーとか全く関係ない
2023/04/15(土) 15:07:56.98ID:9Y/0q4HG
リタイア後。。。

まいにち放送大学とラジオ英会話だ
土いじりも少し始めた じゃがいも育てるよw
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 16:05:27.84ID:wMjqDF4N
セックスと宗教と政治的な話題は、その手のスレでするのがマナー。
2023/04/15(土) 16:21:51.43ID:/zJyVMkR
5億あるから、死ぬまで年金いらん。
2023/04/15(土) 17:50:29.27ID:d6wOKLJS
>>840
はぁ?性欲は人間の3大欲の1つだろうがこのむっつり野郎め
2023/04/15(土) 17:52:10.70ID:Zz/lC7D0
貴方以外皆知ってる人生初の善行ですね



国庫帰属
2023/04/15(土) 17:54:45.11ID:Zz/lC7D0
>>842
この年代でそんなこと言える事が貴方のこれまでの人生が赤裸々に伝わるってくるのよ
まあ何いってんだか難しいだろうけど
2023/04/15(土) 17:55:52.22ID:/zJyVMkR
>>844
せんず0でもしてやがれこの自己満足野郎。
2023/04/15(土) 18:01:57.72ID:Zz/lC7D0
あらあら御下品ですよ
数十年前にリタイアされた貴方が存じていないだけで社会の同級生達はとっくに自家発行為は卒業されてますよw
お歳を召されないで羨まし…くはないかな?
2023/04/15(土) 18:24:43.29ID:nGYaesjA
俺もこの10年で自家発電行為なんて1、2回しかやっていない
エロ動画とかも殆ど興味が無くなった
ソープにはずっと週2で通っているけど
2023/04/15(土) 18:32:11.78ID:nMWbe4Gm
>>840
勝手にルールきめないように
2023/04/15(土) 18:41:26.16ID:4VD7GFbS
>>847
で何が言いたいのかな
2023/04/15(土) 18:42:00.95ID:P07E7WoH
政治と宗教は必ず対立するから
仲間内でも話題にしないのは常識だよ
ルールじゃなくマナー

風俗は別に構わん
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 18:42:42.05ID:G/xd9QJY
>>846
卒業してないよ。
2023/04/15(土) 18:47:08.34ID:nGYaesjA
>>849
>>846に同意
2023/04/15(土) 18:52:07.27ID:nMWbe4Gm
>>850
まあ政治と宗教は主義主張がちがうからNGはわかる
風俗はちょっと性質が違うよな
2023/04/15(土) 19:39:16.10ID:CysM7egk
俺は25才からずっといままで給料日には、風俗いってた。
2023/04/15(土) 19:46:35.11ID:0yRe2lXf
>>854
嫁さんや彼女にはバレたことないんか?
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:55:27.37ID:VJIU3cpB
ムキになってID真っ赤になっても書き込んで、スレがその話題一色になるのは嫌だな
政治、宗教は主義主張が絡むんでその傾向が強いが、風俗は内容より話題にするかしないかで主義主張が絡む
政治、宗教にしても風俗にしても、自分と違う考えが違う人がいることが許せない非寛容な人って迷惑だよ
2023/04/15(土) 20:10:08.32ID:gkn+PcON
給料日を一度も意識したこと無いんだが。みんな特別視する日なの?
2023/04/15(土) 20:12:41.65ID:ropL48zU
ああまた貯金が増えたかって日
2023/04/15(土) 20:13:03.09ID:Zz/lC7D0
つスレチかと
リタイアスレで勤労と既婚は隠さなきゃ駄目でしょ?
2023/04/15(土) 20:23:22.43ID:0yRe2lXf
>>857
積立してる証券会社に振込する日にしてるから意識はしてる。
クレカ決済のポイントに上限なきゃそんな手間いらんのに。
自動振込無料で出来る銀行に口座作ればいいんだろうがな。
2023/04/15(土) 21:22:08.03ID:EGp4TVps
ソープランドは、性交類似行為にとどまり
性交は行わない“建前”に基づいて、風俗営業法の下で合法化されていて
性交に及んでいれば違法となり、

「従業員と客が自由恋愛のすえに性交に至ったにすぎない」という弁解は
最高裁の判例でも否定されている[。

だそうだ
性交してるのなら違法行為だし、
暴力団の資金源になるしで、
マトモな奴なら行かないし話題にもしない
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 21:37:21.60ID:KwIL8/h5
>>861
あんたまともじゃないから通ってるよね
開店前から並んでるな
2023/04/15(土) 22:02:04.79ID:nGYaesjA
ソープなんて箱があって基本的にはその中で全て完結(店外、外出とか特殊なものは除く)するから
最近増えて来ているデリヘルやデートクラブよりも行政にとっても管理しやすいと思うんだけどな
出会い系や立ちんぼ売春とか更に実態が不明瞭になって望ましくないだろ
2023/04/15(土) 22:09:04.47ID:EGp4TVps
風俗スレを別に立てればいい

お笑いの岡村のように叩かれないと分からない感性の奴もいるから
面倒臭いんだよ
2023/04/15(土) 22:15:06.23ID:nGYaesjA
>>864
それは違うだろ 別に立てるのは風俗禁止のスレの方
2023/04/15(土) 22:21:21.88ID:EGp4TVps
>>865

理由は>>861に書いた
隔離が必要なのは、どちらかくらいは分かるだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:08:55.76ID:wMjqDF4N
下ネタはTPOあるわな
それを理解できるかどうかが品性と言ってな。
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:15:34.09ID:2fbSgP6h
年収2000万でもアーリー出来ない俺、
消費性向高すぎー。
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:38:52.05ID:S8+AWZS9
>>868
年収高杉ザウルスやんけ。
虚偽でしょ。リーマンにそんな奴おらん。
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 00:03:33.32ID:m+uNpffU
風俗の話題は楽しいよね。このスレ向きだよ。
2023/04/16(日) 00:22:14.97ID:F21G2C+x
ここのスレの流れ
何か話題が出る→それはスレチマンが出て荒れる
次の話題が出る→それもスレチマンが出て荒れる
2023/04/16(日) 00:23:10.31ID:F21G2C+x
何十レスもその話題が続くならともかく話題に出したとたんスレチって言ってる奴が荒らしてる気がする
2023/04/16(日) 00:38:13.83ID:sZ/wF37G
>>855
嫁も彼女もいない。
2023/04/16(日) 02:54:26.07ID:MmsOoKlv
マナーのレベルがどのレベルなのかは、
その人が人生でどういうグループに属してきたかに係る
誰にでも納得できる例では、上流と底辺のマナーはそりゃあ違うよな
2023/04/16(日) 02:59:39.23ID:F21G2C+x
上流の方から貴重な意見が出ました
2023/04/16(日) 08:36:59.86ID:iOHM8RUj
上流って何が楽しいのかわからん
上流カードのメリットとか余計なお世話ばかりだし
2023/04/16(日) 09:06:05.17ID:HzQ/O05x
じゃあ上流とそれ以外でスレ分けすればいい
2023/04/16(日) 09:27:37.53ID:0XE8BiO3
ここは下流だよ、上流スレは既に有る。
2023/04/16(日) 09:27:54.96ID:DNBKZpOk
彼女は21までいた。
2023/04/16(日) 09:48:29.75ID:E2Hwwd0k
またマウントむっつり野郎か
2023/04/16(日) 09:58:41.13ID:DNBKZpOk
しかしそれから一人もいない。
ハゲが原因と思われる。
2023/04/16(日) 10:19:14.98ID:zPasOwA6
>>873
何か変なこと聞いてごめんな。
2023/04/16(日) 11:28:50.65ID:/RsFTMp+
確かに禿げは大きな理由の1つだな
禿げによって自信が無くなり卑屈になると云う負のスパイラルに落ちてしまう

そう俺だわwしかも腋臭のおまけまでついてるんだから悲惨の一言
2023/04/16(日) 11:32:31.03ID:ROm9Kzas
やはりハゲは七難超える
2023/04/16(日) 11:36:05.05ID:DNBKZpOk
>>882
慣れてる、きになさんな。
独身ですか?って聞かれて、そうですっていったら1回も!って言われる。
俺に人権ないのか?
2023/04/16(日) 12:39:17.34ID:0XE8BiO3
ハゲでも渡辺健みたいならカッコいいけど、
日本人は大抵、ソフトバンク社長みたいになっちゃうからなぁ。
それにチビとデブが融合したら、もう無敵だよね。
2023/04/16(日) 12:48:19.64ID:2Zg0RZI3
edハケポチビデブの俺は最強か?
2023/04/16(日) 12:53:32.47ID:0XE8BiO3
もう魔法が使えるレベルだよね
2023/04/16(日) 13:56:10.07ID:6NRu0a9l
毎日手で出してます
2023/04/16(日) 14:13:22.52ID:sB8CkSkW
edなってからあそこがざわざわする。
抜いてないからだろうな。
2023/04/16(日) 14:43:29.68ID:0XE8BiO3
ざわわ ざわわ ざわわ
2023/04/16(日) 15:44:57.66ID:sB8CkSkW
出してない精0体に還元するという。
2023/04/16(日) 16:20:48.44ID:IhzPh4wA
リタイアして半年
テレビ見ないからかマジで曜日わからなくなってきた
2023/04/16(日) 16:22:13.08ID:sB8CkSkW
俺なんかハゲポなって10年、日にちは精神科で覚えてる。
2023/04/16(日) 16:50:30.78ID:mVxdrBdV
めんどくさいからバツイチということにしてる
ほんとかどうかわからねーだろ
2023/04/16(日) 16:59:31.36ID:sB8CkSkW
結婚歴なかったら人格に問題あるだろって思われるもんな。
俺もそうしようかな。
2023/04/16(日) 23:44:26.26ID:m19AZowL
昔から「結婚できないのは欠陥があるからだ」と言われる

面と向かって言われたことはないが、
言ってきたら「はい、そうです、私は欠陥があります」と
普通に言えるよ

でも、特に人格に大きな問題はないな
人格とは人柄や人間性の問題であって、若い頃よりも随分と丸くなったし
もともと穏やかなほうだったから
2023/04/16(日) 23:48:34.98ID:0XE8BiO3
こんなとこで言い訳しなくていいよ
俺は人格的に欠陥がある、というかわがままだと自覚してたし
他人と一生同じ家で暮らすなんて無理だったから結婚しなかった
ただそれだけ
一流企業だったからいろいろ誘いはあったけどな
2023/04/16(日) 23:54:25.30ID:7kfzgbdT
人格に問題を抱えてる人ほど
何故か「自分は人格に問題がない」とほざく
2023/04/16(日) 23:57:06.91ID:m19AZowL
最初に書いたように俺は欠陥があると認めている
言い訳はしていない
でも、人格に大きな問題はないと思っている

イケメンで女から告られても結婚しない奴もいるよ
でもそいつは本当に人格に問題があった
2023/04/17(月) 00:08:14.75ID:ovl9BueD
じゃあ何に問題があるという自己分析なんだよ随分引っ張るなw
俺は人格というか家族や人に対する価値観がおかしいから結婚というか人とわかりあえるのが難しいかなと思ってる
この辺は先天的なものか育児放棄されてた後天的なものか両方なのかはわからんけど
2023/04/17(月) 00:19:02.46ID:yozho9ET
>>900
たしかにあなたのレスを読んでると欠陥があるのが解るw
2023/04/17(月) 00:24:50.33ID:5Iv6jdX3
結婚できなかった奴の言い訳が面白い
2023/04/17(月) 00:27:10.32ID:OwwIogR4
>>902
そんなレスを返しちゃうあなたもwww
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 00:49:27.55ID:rYe3/1a7
俺の人格に問題はない
周りのクズどもが問題
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 00:58:59.08ID:5XQTNRqi
小椋佳こと神田紘爾は東大法卒で勧銀入り
・銀座支店:資生堂グループ専任担当、兜町支店、赤坂支店
・本店証券部証券企画次長、財務サービス部長、浜松支店長
・ノースウェスタン大学留学、メリルリンチ証券派遣。
順調な現役時代から、49才で小椋佳に専念する道を選んだ。
つまり、会社や上司への不満や苦役からの脱出逃避ではなかった。

皆さんのアーリーは、小椋佳型ですか、脱出逃避型ですか?
2023/04/17(月) 01:00:40.67ID:h5/z/1uY
上司に気に入られようとしてイエスマンになっている奴はムカついたな
上司からすれば何かと逆らう俺にムカついていたとは思うけど
2023/04/17(月) 01:07:45.52ID:h5/z/1uY
>>906
これと似ているな

大川隆法こと中川隆は東京大学法学部卒業後、大手総合商社トーメンに入社し、
ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。
81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、トーメンを退社して宗教家としての活動を本格的に開始する
2023/04/17(月) 09:40:03.80ID:dPlww7HR
あーやることね~
今日はなにしよう…
2023/04/17(月) 09:46:42.17ID:Uh+QSOKP
0ナニー何回できるか挑戦だ。
2023/04/17(月) 09:56:17.73ID:NPfkqdaM
オナクラいってくるわ、ちと高いけどな、可愛い子が手コキしてくれる
2023/04/17(月) 16:08:27.18ID:ej8rxd8H
中学の時最高1日で12回したね。
ちんこ痛くなった。
2023/04/17(月) 18:03:40.24ID:ej8rxd8H
大手メーカーに勤めていたとき、夜大手居酒屋チェーンでバイト4年してた。
同期で入った男は大学生と上手くつきあってた、同じバイト野郎もいた。
俺はその頃からハゲてきて、影でみんなの笑いものだった。ただ開店時からいるからみんな表向きは愛想よかった。女子大生もだ、それでその女子大生に惚れてアタックしたんだがその子は彼氏いた。
それでも何回か遊びにいったし大学を送り迎えしてやったりした。彼氏から文句も言われ、好きな女の友達ともなかよくなり一人暮らしの家にいき数人で焼肉パーティーもした。朝まで家に居座って床で寝てたんだか寒いと言って一緒にベッドで寝た。そんときキスしてやった。さぁこれからだと言うときその子にバイト先の課長から電話が入りでていってしまった。
2023/04/17(月) 18:20:30.17ID:Bdvb84gS
>>907
上司に逆らって何かしらメリットとかは有りましたか?
2023/04/17(月) 18:28:01.64ID:NPfkqdaM
>大手メーカーに勤めていたとき、夜大手居酒屋チェーンでバイト4年してた。

出だしからしてウソっぽい。
まあハゲは本当なんだろうけどな。
2023/04/17(月) 18:47:01.49ID:TaXhfjpC
>>914
辞める時、笑顔で送り出して貰えた
2023/04/17(月) 18:53:10.69ID:ej8rxd8H
>>915
だれでも知ってる会社に10年いた。
主任だったけど転勤で、後家の事情があって辞めた。
それからは誰も知らない会社で働いたり財団法人で臨時職員してた。ハゲ大手にいたときからだけどその時はブランド力あったから、見合いとかよくあったけど結婚は自力やろ!とおもて今まできてしまった。今はハゲポやらしてもらってる。
2023/04/17(月) 19:05:15.40ID:C05AxLcq
>>916
2023/04/17(月) 19:07:07.26ID:NPfkqdaM
だからさ、有名企業なら副業禁止なはずだし、激務だからバイトなんかする暇ないし、
そもそも底辺のバイトするより残業した方が効率いいでしょってことだよ。だからウソだと思ってるわけ。
2023/04/17(月) 19:12:34.47ID:FlacPqm2
預金1000万だけど会社だりーから辞めるわ
働くのは好きだけどリーマンはもうウンザリ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 19:18:38.25ID:keinB+FU
残業代は時給約4000円だったな。
2023/04/17(月) 19:36:57.93ID:c/I5NGpk
>>919
当時はみなし残業だったので4万だった。
人の良い所長のときで19:30までに帰れた。普通は22:00
水、日本業休みだったのでその日はバイトも休みにした。
20:00~2:00までシフト入れてた。
金より出会いを求めてた。
2023/04/17(月) 19:46:38.84ID:8xaTkwqO
>>919
俺が働いていた会社は上場してる会社だったけど激務ではなかったぞ
毎日19時までには帰れたし土日祝祭日は休み

月の残業は、年度末を除けば月に20時間以内

ただ副業は禁止されてた
2023/04/17(月) 20:04:26.63ID:c/I5NGpk
毎日朝8:30~晩10:00まで
超ブラックだった。
バイトは隠れてやってた。
だから料理やってた。
2023/04/17(月) 20:05:02.19ID:dPlww7HR
>>919
このスレの書き込みなんて概ねウソだろ
リタイヤしてるかどうかも怪しい
2023/04/17(月) 20:13:07.79ID:NPfkqdaM
まあね、バイトしてる連中ばっかりだしな
2023/04/17(月) 20:25:17.68ID:S72/8OTt
この歳から友達とかできねえよな、自己主張の強い奴ばっかだからウザさの方が上回って交友関係にまで発展しない
2023/04/17(月) 21:27:48.73ID:c/I5NGpk
友達って言うか仲間だな。
昔の会社でob会あって戦友のようだ。
2023/04/17(月) 21:48:58.46ID:dPlww7HR
アーリーリタイヤなんて楽しいのはいいとこ半年だな
俺は3ヶ月で飽きたわ
2023/04/17(月) 22:14:20.92ID:8xaTkwqO
リタイアしたら生活費が想定していたより大幅に余る
基本的に家でゴロゴロしながら5ちゃんねる
食事は自炊、旅行は面倒だし最近混んでるから行かない

ここ最近で出かけたのは服を買いにアウトレットへ電車で逝ったぐらいかな

6月になったらJR東の大人の休日パスを使い
青森か秋田あたりの温泉でも行こうか考え中
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:20:52.52ID:rYe3/1a7
この前の土曜日髪の毛を斬りに隣の駅まで往復50分歩いたら膝が痛くなった
家でゴロゴロしてるだけなので急に長距離歩いて膝に水がたまったのかもしれん
2023/04/17(月) 22:41:30.50ID:c/I5NGpk
>>931
水溜まるってよっぽどだよ。
癖になるからね。
2023/04/17(月) 23:40:55.83ID:ovl9BueD
>>927
アリリタしたばかりだけど元いた会社の後輩とはめっちゃ仲良くなって一緒にオタ活したりしてる
作ろうと思えばいくつになっても友達なんてできる
2023/04/18(火) 00:12:22.37ID:GyAgZF12
俺は30年前にお世話になった先輩とは今でも飯食いに行ったりしている
2023/04/18(火) 00:14:56.68ID:qRIh41Zr
俺も30年前にお世話になった上司に仕事紹介してもらった。
その人俺が新社会人になったときの会社の課長だったが、転職して常務になってたから。
2023/04/18(火) 06:23:02.96ID:IKNU951r
昔お世話?になった上司は既に肝臓を壊してあの世行きだわ。
2023/04/18(火) 07:54:37.65ID:bfnf7kz7
>>936
何はなくても健康が一番。
お金や女は二の次。
2023/04/18(火) 09:09:13.54ID:bfnf7kz7
でも、健康は最低条件で、やっぱ金と女はいるよな。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 11:46:34.20ID:HdtE05+F
たまに大久保公園行ってるよ
2023/04/18(火) 12:03:07.80ID:YC0X8Udi
よくそんなとこへ行く気になるな
2023/04/18(火) 12:17:04.47ID:NAelIFz0
公園、ちっちゃい子一敗いるよね。
ぐふふ。
2023/04/18(火) 14:00:41.27ID:s982mEqJ
大久保の立ちんぼから病気もらったわ、まあしかたねえわな
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 14:09:10.90ID:4q5QG9av
吉原の方が安全かな?
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 14:19:39.67ID:Dr1kfv0/
ハゲ死ね
2023/04/19(水) 01:47:10.31ID:jQyRw0eQ
流石にたちんぼはリスクありすぎだわ
リタイアして金あるならせめて風俗いけよ
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:47:29.17ID:LPp6xwaa
>>366
なんも考えずにオルカンで良いんだろうけど色々考えてあらゆる状況を脳内シミュレーションして結局オルカンにした。
2023/04/19(水) 07:43:39.44ID:Wtng3ZO6
未婚だと由美かおるみたいに年取んないのか?
俺もうお爺ちゃんだぞ?
2023/04/19(水) 07:50:43.24ID:dgU9UbO1
子供が居ない人はいつまでも子供なんだってのは
なんとなく会社員時代に見抜いていたが
2023/04/19(水) 08:40:29.43ID:KafevSEL
だから、俺ハゲてるのに若いって言われるのか。
2023/04/19(水) 09:47:35.30ID:dgU9UbO1
ハゲだけど胸毛ボーボーのやつって
やっぱこの世の無情を感じたりするもんかね
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:52:25.36ID:LPp6xwaa
ショーンコネリーめっちゃセクシーやん。
2023/04/19(水) 10:13:54.58ID:BXoZpG0P
>>943
吉原というか生でやりたいなら高級に行くべき、今は3万も出せば20代のぴちぴちした子を生でできるからな
その代わり病気もらう確率高い、風俗に限らず単価が下がれば集まる人間のレベルも当然ながら低くなるからね
2023/04/19(水) 10:19:59.59ID:RcMfjNcJ
風俗嬢と生でやるなんてチャレンジャーですね
2023/04/19(水) 10:51:27.89ID:lugkP+3b
エイズ以外の性病全部完治する。
2023/04/19(水) 10:59:17.64ID:RcMfjNcJ
風俗店が「うちは定期的に性病検査やってます」と言ってるけど、HIVの検査はしてないよ
嬢から客にHIVが移っても、症状がでるのは数年後だから、どこで移ったかなんてわからない
淋病とか梅毒とか、すぐに症状が出る性病は、嬢に移されたと客にバレるから検査してるけどもね
かせいでくれる人気嬢を、HIVくらいでクビにするわけないんだよ

>>954
10年以上前だけど、関西の風俗店で、どんな抗生物質も効かない新種の淋病が発見されたってニュースになったよ
2023/04/19(水) 11:05:59.95ID:RcMfjNcJ
記事が残ってた

日本発・薬剤耐性をもつ淋病の怖さ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/07/post-2188.php

続報が見当たらないのが気になるが
2023/04/19(水) 11:08:28.01ID:lugkP+3b
リッチドール生だったけどな。
2023/04/19(水) 11:28:27.84ID:I9SfLj1R
この歳になるとゴム着けたら出ないし疲れるだけ
2023/04/19(水) 11:44:05.96ID:i6fgR8IV
>>958
それ嫁相手の自慢じゃねえの?
ここ二回は手でフィニッシュだよorz
しかも薬飲んでて
2023/04/19(水) 12:08:09.91ID:xGFBvRzv
>>959
嫁となんてとっくの昔にレスだよ
生じゃないとは風俗での話ね
薬ってバイアグラとかみたいなやつの事?まあ俺は地味でおとなしめの子だったら薬なんていらないから平気かなw
ただ高級店って地味な子なかなかいないんだよね
2023/04/19(水) 13:30:15.82ID:WPZGKnXT
>>960
俺はタダラフィラ、病気の関係で、
でもびくりっともせず。
まずきくか試しておいた方がいい。
いつまでも手こきでも入れまい。
2023/04/19(水) 14:24:57.21ID:eN4A2+Dm
>>960
そうバイアグラ
嫁19の時に籍入れて今年51だものorz
2023/04/19(水) 15:26:48.97ID:cwD5sKAK
同じ相手と性0は200回までしか出来ないと、結果でてる。
浮気もしないで偉いな。
2023/04/19(水) 15:58:31.39ID:BwUmbiYK
そんな統計あるんだw
浮気は携帯出始めの掲示板で散々食って38ぐらいで赤玉出て卒業しました
今は月一が精一杯で自家発も禁止orz
2023/04/19(水) 16:28:04.35ID:cwD5sKAK
>>964
会社1可愛い子とつき合って2年で200回した。それからはず~~と風俗。。。
2023/04/19(水) 20:51:30.07ID:cwD5sKAK
>>964
出会い系は美人局とか怖いから、もっぱらテレク0。
会話するとどんな子かわかるから。
2023/04/20(木) 00:36:00.99ID:+ONSjy0A
今日、電車で隣に座った黒髪サラサラのJKが寝入って俺にもたれかかって来た
全神経をJKの身体の柔らかさを感じるのに集中していたんで疲れた(俺は一切触れていない)
定期が見えたけど、通学距離が約50キロって遠すぎるだろ
2023/04/20(木) 00:53:29.41ID:ig6iUW9o
きも
2023/04/20(木) 00:59:33.35ID:+ONSjy0A
>>968
お前は身体触りまくるんかなwwww
2023/04/20(木) 01:06:57.42ID:vN1aNfxt
おまわりさんこの人です
2023/04/20(木) 01:11:13.27ID:+ONSjy0A
悪いのは100%JKだからな
後から俺の隣にわざわざ座って来て、一方的に俺にもたれかかって来て
2023/04/20(木) 01:20:56.58ID:vN1aNfxt
犯罪にはしる前に風俗行った方がいいぞ
もう新18歳(JKの代)の子とか入店してるし
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 01:27:18.47ID:Woj+Oh46
勝手にさわってきたんはJKやから体中さわり返しても問題ないやろ
2023/04/20(木) 02:32:44.98ID:Tyaaa2Nc
孫の歳の子供に欲情するのは基地外だろ
若い時に遊んどけよ
2023/04/20(木) 02:44:20.29ID:6xiuMlaw
非モテの溜まり場スレ
2023/04/20(木) 06:20:13.78ID:J6h26/rM
>>975
そりゃリアルでモテてたらこんな板まで来ないでリアルで楽しくヤってるさ。
2023/04/20(木) 07:34:02.88ID:cZk/pqEv
モテる人、モテない人、関心の無い人に別れるなど経験上。
2023/04/20(木) 07:34:57.66ID:cZk/pqEv
>>974
俺は最後のご褒美だと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 07:43:52.42ID:LJ2Ljc1i
子供を産めない同世代の女性に欲情する方が、
生物学的には基地外
2023/04/20(木) 08:19:07.90ID:cZk/pqEv
>>979
それなら、幼女に欲情するのもキチってなる。
2023/04/20(木) 09:10:58.95ID:ig6iUW9o
保護欲ならわかるが性欲を感じるなら基地だろ、普通に
2023/04/20(木) 09:33:51.50ID:cZk/pqEv
>>981
保護欲って言うか性の対象だよ。もちろん。
侍の時代、8才とかで、22の男と結婚してるよ。
2023/04/20(木) 09:35:10.66ID:cZk/pqEv
子供産めない世代も生理ないだろ?本質的には同じだよ。
2023/04/20(木) 09:45:17.37ID:ig6iUW9o
きしょくわりい
2023/04/20(木) 09:48:15.59ID:cZk/pqEv
未発達のあそこ見たら、感動すると思うよ。
2023/04/20(木) 12:01:38.28ID:+ONSjy0A
>>972
今まで入っていたJK18世代はこの4月から卒業年齢になってしまった
ちなみに年齢よりルックスや性格重視、最近で一番ハマったのはアラフォーの女性
2023/04/20(木) 12:06:48.47ID:bF+ZyoQJ
>>986
アラフォーいいね。羞恥心ある子はもつどいいねー。
2023/04/20(木) 14:28:39.14ID:REUjbGlK
>>986
卒業しても変わらん子とここぞとばかり変わる子がいるよな
俺は今LJKから入ってた風俗嬢2人と卒業後も継続して店外で会ってる
最近は契約書の見方とか恋愛相談とかわけわかんない相談受けてる
2023/04/20(木) 14:33:21.38ID:bF+ZyoQJ
>>986
アラフォーにコスプレさせたりバタフライバンテイー穿かしたりしてる?
2023/04/20(木) 15:11:13.64ID:ig6iUW9o
次スレ
「【50代】老後資金で風俗三昧part.1」でいいよな
2023/04/20(木) 15:12:08.51ID:bF+ZyoQJ
おういえー。
2023/04/20(木) 15:35:10.54ID:ig6iUW9o
次スレ建てました

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1681972419/
2023/04/20(木) 15:41:59.83ID:88n539Xs
なぜスレタイ変えるの?
それは分家ですよ
本家はこちらになります
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1681972787/
2023/04/20(木) 15:46:17.84ID:ig6iUW9o
だって、結局風俗とかバイトの話ばっかじゃん
住民とスレタイが乖離しすぎてるよ
本家は早期完全リタイアスレで
ここは下級スレだよ
2023/04/20(木) 15:48:09.73ID:ig6iUW9o
ナマポ君だってここに住み着いてるしな、何でもありだよここは
2023/04/20(木) 15:52:27.92ID:ig6iUW9o
ここの書込みみてっと、お前らのどこがアーリーリタイアなの?って思うわ
貧民がアリリタのスレタイにしがみついて妄想してるだけだね
2023/04/20(木) 15:54:55.83ID:88n539Xs
風俗をNGワードに設定しなさいよ
分家ばっかり増やしても人こないよ
2023/04/20(木) 15:56:56.95ID:88n539Xs
>>996
いつでもアーリー憧れて出来る大人のスレですよ
ナマポは立ち入り禁止
未婚はおk
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 16:01:00.46ID:tQ8CIi5c
アーリーリタイアはいくら持ってるかよりも踏み切れるかどうかだよな。俺はこの秋に踏み切ると決めたぜ!
2023/04/20(木) 16:11:26.14ID:ig6iUW9o
ほらやっぱり下級だろ

千なら俺は幸せになる!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 19時間 21分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況