X



トップページ50代以上
1002コメント288KB

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 01:57:36.65ID:4LwMbm9g
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1395410748/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530786624/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1549172313/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1571791473/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1586556692/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1612439480/
※前スレ
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629761411/
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 18:05:51.89ID:Vmz8+O0Q
>>704
701だが睡眠障害だから正確にはまぁ「鬱」ではない
ただ糖尿病・睡眠時無呼吸症候群ではあるけどね
今の時代、メンクリで睡眠導入剤とかは当たり前だろ?
糖質や鬱は流石にダメだろうけど怪しい奴は山ほどいるよ
俺が知ってるだけでも過去5人吊ってるしな…
ただ業界全体が慢性の人手不足だから重度の精神疾患でもない限り
とりあえず採用して様子見ってトコが多い様には思えるけどね
特に半島系はブラックが多いので採用条件もゆるゆるが多く注意が必要!
だからくれぐれも「シートベルトは忘れずに!」ってことで…
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 21:55:35.80ID:HD0srq8i
>>684
みなさん!
練習は進んでますか?!
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:33:46.78ID:fLZuFCWh
同じく会社を休んだ。昨晩は一睡もできず、今朝は頭痛がひどいうえ、目眩もして家の中で転んだので。情けないなぁ…
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:05:18.02ID:ibURgrOn
懐メロを聴くと、若くて何も怖くなかった時代を思い、
おでんを食べると上島竜平を思い、
気分が落ちていく
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:09:13.57ID:HBa4tg1U
お笑い芸人が自殺してお前に何の関係があんだ?バカ?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:03:20.18ID:2QhoxnUc
俺は会社に行くだけ行って寝てる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:43:41.49ID:2QhoxnUc
>>718
庶民を幸せな気分にするのは、芸人にとって最高の栄誉
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:45:28.35ID:2QhoxnUc
と思ったら、
>>717は「落ちていく」と書いたのか
「落ちついていく」と誤読した
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:27:52.88ID:2GC6ZbTE
知床26人とか単純な大事件としてとらえてるのに
ダチョウ上島のはウェルテル効果以上のなにか、強い力で引っ張られてしまう気がする
今週初めまでは日中も頓服が欠かせないかった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:29:17.55ID:ApDjel6l
20秒以上続く会話の内容は、もう全く頭に入らない
文字数でいったら120以上は脳が理解できない
こんな状態だから仕事がまったく出来そうなきがしない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 22:31:25.49ID:Jr4c+jzF
>>725
セレネース飲んだら良くなりそう
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:06:00.44ID:ZOKPNCpD
練習あるのみ
気持ちいい
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:11.39ID:WwFCDqVc
お昼のランチャなにクーペ?
パンサーパンサー値段はエクラ?
5円10円シトロエンこれじゃちっともモーガンない
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:00:06.93ID:niLO7K86
平日・土日を問わず、朝昼と食事を摂らない日が圧倒的に多い。会社では近所の飲食店がコロナ禍で閉店したし、コンビニで買い社内で食べるのはコロナ対策で好ましくないから。夜に飲食するけど、自宅周辺も店が少ない••••
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:58:01.54ID:ymJacAPz
出川と上島の充電旅SPやってるな
思い出ありがとうという趣旨なら、ちょっと早すぎると思う
死の衝撃がまだ消化しきれておらず、胸がグッと詰まったような状態で夜も良く眠れない
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:18:04.32ID:N8PRzTCi
ほんとその通り
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:19:13.55ID:xU6azvIJ
憂鬱になるような記事やニュースの見過ぎに注意。
スルー出来ればいいけれど、それに捉われるのは良くない。
対処法を考える必要がある。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:46:01.32ID:GZ35QKUP
上島さんの出演番組は、涙交じりで複雑な気分になるのは必至だから、僕も敢えて見なかった。
改めて、心よりお悔やみ申し上げます。
そして日曜の午後、激鬱モードに突入。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:48:44.88ID:u9SlFHRp
>>735
考えすぎて、自分も逝ってしまいそうになるのが、このビョーキの恐いところなんだが
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:27:10.65ID:xU6azvIJ
心理療法(認知行動療法やカウンセリングなど)を受けている方はいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら、どのような感じなのか、教えていただきたいのですが。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:35.16ID:YNqNhQsj
>>738
私は受けています。施設にもよると思いますが、カウンセリングではさまざまな検査から始まり、うつの原因になったトラウマや悩みの話をします。

私はカウンセリングを受けてから劇的に回復しました。逆に言えばカウンセリングなくては回復しなかったと思います。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:28:43.93ID:xU6azvIJ
>>740
ありがとうございます。
自分は薬物療法だけでは無理だと思い、心理療法も受けようと考えています。
失礼ですが、どれぐらいの間隔でカウンセリングを受けていますか?(週一、隔週、月一など)
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:23:54.59ID:YNqNhQsj
>>741-742
おっしゃる通りです。私もカウンセリングや認知行動療法を行なって、やはり薬出してもらってるだけでは、大元のトラウマに切り込まないので、治らないんだなと痛感しました。

私は、精神科とカウンセリング施設を併設してるところに通っています。通い始めて5年、カウンセリングは今は2週間にいっぺん受けています。月1の時もありました。受け始めた頃はうつがかなり重かったので週1でした。

残念ながら、カウンセリングに保険は適用されめせん。ですから、費用はかかりますが、私も支払いが厳しいことを伝えて回数や頻度を調整してもらっています。

しかし、長い間ずっと一進一退だった病状が劇的に回復し、いまは薬なし、寛解も見えてきています。これはなによりも嬉しいです。

ぜひいろいろ検索してみてください。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:11:58.06ID:wygNIunc
うつ病の原因や自分の人生・考え方を振り返って、逆にフラッシュバックで落ち込むことはないのかな?
メンタル耐性がないと心理療法や認知行動療法に耐えられないのではないか、と考えてしまったりする…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 03:26:56.62ID:2XiSL45e
カウンセラーの中にもその場で変容してみせることを言外に要求するタイプがいて
疲れるんだよな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:55.63ID:tjd3cUKp
鬱で休職中
妻が病気を理解してくれない
家庭内の雰囲気も段々悪くなって今は最悪
会話もなく飯も作らなくなった
不思議と腹も減らないから問題ないけど
訳が分からん
離婚して欲しいわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 20:59:35.32ID:W60bFUR/
女性から少しでも拒絶される素振りを見せられると、気に病んでしまい自分なんか消えてしまうえばいい、
ものごころついた頃からずっとそうだ
自分のことをキモいとおもっている女性がいると考えるだけで、心臓がバクバクして失神しそうになる
今日はそんな状態で昼間から頓服を飲んだ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 09:01:20.36ID:BQlejX2u
玉木宏くらいのルックスがあったら、自信持てば大丈夫、って言えるだろうけど
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:39:09.64ID:eNcAObIV
水木しげる顔の玉木宏
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:03:36.54ID:BQlejX2u
前澤社長くらいの外見だと、女性の前には出るのは難しいと思ってる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:24:40.49ID:Lb+q+SOa
ザルナンドメギルダフィのことは?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:34:35.08ID:R0p1J05n
うつ病は、ブス&ブサメンの確率が高いだろうな
鏡を見るのが楽しみのようなヤツは心を病んだりするわけない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 08:06:43.55ID:9yZHjpxp
働いて金曜日をむかえるのも大変だろうが
無職で平日を5日耐えるのも精神的につらい、みんなも休んでる土日は少し気が楽
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 13:43:13.64ID:akOZalc1
今月1ヶ月間ドクターストップで休職になっちゃった
その間は無給だけどしかたがない
今はただ休む
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:13:48.24ID:Uim1QiWw
私も三月に一ヶ月だけ無給のお休みを頂きましたが、休んで正解でしたよ
今はゆっくり休んでください
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:01:44.07ID:gkkkjXSo
近所の人間にうつ病だとは思われずただ一日をのうのうと過ごすニートだと思われてるのがつらい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:42:32.31ID:7dbaec1j
>>743
カウンセリング費用ってどれ位ですか?
心理カウンセラーさんですよね

・按摩・カイロプラ・整体等  50分5千円
・弁護士と相談 30分無料 1時間1万円
・医師とセカンドオピニオン 
 病院紹介状医療情報送付込 1時間確保1回2万円

ですからね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:45.59ID:APXNopV4
僕が通うクリニックでは、臨床心理士によるカウンセリングがあるけど30分で5,000円。最近は受けていない。
各地の法律相談センターも、弁護士との相談費用は30分で5000円。こちらは各種トラブルの解決に結構役立った。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:05:16.09ID:SRXZpkUo
ユーチューブで
心理カウンセラー るろうに
というその他メンタル関係のを時々見てます

無料電話相談も時刻曜日限定で
繋がらない話中が多いですよね
ネット動画ならいつでもで合わないなと思うと
止めればいいし、評価や資料回数も参考になる。

でも、そんな動画も見過ぎると、メンタルに良くないけど、
それは、脳が内向きな考えになるからかな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:50.27ID:aUW2cgsN
>>768
高いなあ
当たりのソープ嬢と90分18Kの方が癒されそう
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 23:05:58.25ID:mIsNnmu6
下ネタが楽しいと思ってる人は苦手。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:33:24.96ID:rkiOIzcf
>>772
睡眠薬の一択、一生飲むともう決めて早くも12年たった
断薬できないかと試したこともかつてあったが、全く寝れずに非常にキツかった
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 16:47:31.21ID:wKBC4vyt
>>774
うん、薬は飲んでるんだけどここ数日なかなか寝付けないんだ
そして9時位まで寝て午前中は起きれないの繰り返し、休職中だがこのまま首かな涙
次の通院でもう少し強い薬出してくれるように頼んでみるわ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:13:32.37ID:LNNPDwqZ
買えれる実家があるのなら、退職してゆっくり休んだ方がいいよ
おれも眠れない仕事出来ない状態から退職して3年たったが、希死感はほとんど無くなったよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:27:32.48ID:PSR73i2j
>>777
気を付けて下さい!私も同じようになって寝付けないから頓服薬出してもらったら今度は起きてもクラクラして出社出来なくなった
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:00:17.12ID:KAPj/u5R
>>780
よくあさにクスリが残ってしんどくならないように、睡眠前の薬を7時くらいに飲んで9時前には寝ていたな
5時くらいに熟睡は終わって、あとは夢うつつで2時間くらい、充分寝たぞという状況で7時半起床で
生活リズムをなんとかキープ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:52:57.44ID:DRgExeU7
荒稼ぎ株式
内容
3810サイバーステップ(株)
+150円(+17%) 
3760(株)ケイブ
+150円(16%)
短期急騰株で荒稼ぎしています!アマゲン短期急騰株
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 06:55:13.13ID:WMqUpzn5
>>771
わかる、本当にわかる。ひたすら下ネタでスレを流す奴とかまじ勘弁だ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 23:06:24.62ID:KAPj/u5R
>>785
辛うじて正社員をやってたときのスケジュールなんだけどね
辞めてしまってからは、もう寝たいだけ寝ているわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:52:11.71ID:K5UIpTBR
正社員アラサーで辞めたわ
でも当時元気だった人が病気やらなんやらで亡くなったり仕事辞めてたり人生不思議だ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:13:05.62ID:B1EDOhXT
正社員のうちに結婚できなかったら、孤独うつ人になるしかないのかな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 22:12:00.33ID:Of5m5ymr
こうなるまえは、普段は飲まないが付き合いの場ではお酒は強い方だったのだけど、
向精神薬を常用するようになってからは、少しの酒でも酷い悪酔い二日酔いするようになって
アルコールを完全に避けるようになった、もともとアルコール自体の味も嫌いだし

いまは社会参加していないので飲む機会も全く無いな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:14:36.11ID:TsnsZBSP
今日は週末だから飲むつもり。一人で。
出勤を控えた日には極力飲まない分、金曜や土曜はストレス発散のため飲んでしまう。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 14:03:22.92ID:2UM/ak7K
飲酒して向精神薬も飲むのは御法度では?
それとも投薬治療もしてない、なんちゃって鬱病さんか
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 14:30:46.40ID:yuljsuGO
アルコール入ったら相乗効果で脳みそおかしくならへんの?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:04:09.80ID:0EZqsuHJ
ある程度のところで眠りに入り、人によっては失禁。
薬の効果が弱くなったり強くなったりして症状が悪化する。
薬よりもアルコールの方がリラックスできると思い込み気が付けばアルコール依存症に陥る。
薬服用している期間は絶対にアルコールはやめるべき。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:35:58.22ID:EnLo0kRv
>>798
薬30年飲んでるけど、酒も飲むよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:03:12.95ID:J92zs9Rp
>>799
旅を自分で計画し、実行してそれが楽しめれるかどうかで考えてみて。
旅行や観光が苦痛ならまだまだ社会復帰は無理だわ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:20:24.25ID:Ni6/1QYD
うつ病で飲酒し続けている人は、うつ病の治療をあきらめている人が多いんだろうな
いくら注意しても言うことを聞く人ではないと思う
症状が悪化しようがその人自身が責任を負うことになる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:10:23.14ID:0pCHo6QU
>>800
だから30年も治らないんだよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:43:32.43ID:DrvT2onW
抗うつ薬飲んでいて
県民共済とか入った場合
保険金おりない?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:53:22.75ID:EnLo0kRv
>>804
酒飲むのと薬とは関係ないね。あなたの言ってること、エビデンスでもあるわけ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:01:31.99ID:5GEWkIuQ
30年服薬し続けているお前が人体実験してエビデンス築いてるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況