民生委員に関することを
何でも語りましょう。
プライバシーの暴露は避けてください。
探検
△▼△▼△民生委員について何でも語ろう△▼△▼△
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 22:36:16ID:m66XPYgy182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 17:57:45ID:a1653ax9183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 18:34:27ID:a1653ax9 >>181
弁護士法律無料相談を利用されてはいかがでしょう。
弁護士法律無料相談を利用されてはいかがでしょう。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 19:53:44ID:tXGNNCkD わかりました
住民じゃない・住んでない人が民生委員やっててどうかな
と思っていたもので
住民じゃない・住んでない人が民生委員やっててどうかな
と思っていたもので
185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 16:04:40ID:6YVM7UVA 皆さんがお住まいの市町村の民生委員推薦会では、
どのような手順で候補者が集められていますか?
立候補制度や公募制度がありますか?
行政や自治会などによる非公開の選出ですか?
どのような手順で候補者が集められていますか?
立候補制度や公募制度がありますか?
行政や自治会などによる非公開の選出ですか?
2008/06/03(火) 10:35:15ID:Llem3UFy
私の自治体では
選出は非公開のようです。
推薦会が行われたのは九月でした。
選出は非公開のようです。
推薦会が行われたのは九月でした。
2008/06/03(火) 12:01:06ID:AnMVekPI
2008年6月1日の朝日の記事に関連して、あちこちにスレが立っています。 接骨院の不正請求の実態が判明
【医療】肩こりで接骨院や整骨院に行ったら知らぬ間にケガ人扱い・・・柔道整復師による保険料不正請求横行か-厚労省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212334410/l50x
接骨院の不正請求の実態が判明 大阪、奈良では殆どの柔道整復師が詐欺師を兼業している結果に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212259263/l50x
接骨院の不正請求の実態が判明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212277338/l50x
【不正】ついに朝日新聞に一面記事!【請求】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1212311382/l50x
【医療】肩こりで接骨院や整骨院に行ったら知らぬ間にケガ人扱い・・・柔道整復師による保険料不正請求横行か-厚労省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212334410/l50x
接骨院の不正請求の実態が判明 大阪、奈良では殆どの柔道整復師が詐欺師を兼業している結果に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212259263/l50x
接骨院の不正請求の実態が判明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212277338/l50x
【不正】ついに朝日新聞に一面記事!【請求】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1212311382/l50x
188S
2008/06/03(火) 18:32:50ID:Falg4mQf 民生委員は行政と生活困窮者を結ぶパイプ です。
だから 生活困窮者と行政を結びつけるパイプでは 在りません。
問題は どちら側の立場に立ってるか? です。
昔「貧乏人は麦を食え」とか申した宰相が居った やうですが
行政側が考えてる福祉の本音は そんな所に在ります。
実際 昨今では 生活保護の申請書さへ役所で出し渋る所が在るやうで
明らかな法令違反を行って ます。
民生委員とは 有体に申せば ボーナス百万とか年金が月に30万とかの
職員の生活を守る為 生活困窮者の補助を削る為の尖兵として設けられてる
存在でせう。
「何とか出す方向で」では無く「何とか出さない方向で」動いてるのが
少なくとも今の民生委員だと感じて ます。
その意味合いでは でしゃばり 過ぎると 行政側から民生委員が
叩かれるのは得心が行きます。
銭を出し渋る行政側に取っては 民生委員 役に立ってますが
本当に困ってる人に取っては・・役に立たない所か 害を及ぼす だけ。
民生委員に相談する暇が在る んなら
正義感が強い若手弁護士が居る無料法律相談所へ駆け込む のが
遥かに勝ってる と思う。
だから 生活困窮者と行政を結びつけるパイプでは 在りません。
問題は どちら側の立場に立ってるか? です。
昔「貧乏人は麦を食え」とか申した宰相が居った やうですが
行政側が考えてる福祉の本音は そんな所に在ります。
実際 昨今では 生活保護の申請書さへ役所で出し渋る所が在るやうで
明らかな法令違反を行って ます。
民生委員とは 有体に申せば ボーナス百万とか年金が月に30万とかの
職員の生活を守る為 生活困窮者の補助を削る為の尖兵として設けられてる
存在でせう。
「何とか出す方向で」では無く「何とか出さない方向で」動いてるのが
少なくとも今の民生委員だと感じて ます。
その意味合いでは でしゃばり 過ぎると 行政側から民生委員が
叩かれるのは得心が行きます。
銭を出し渋る行政側に取っては 民生委員 役に立ってますが
本当に困ってる人に取っては・・役に立たない所か 害を及ぼす だけ。
民生委員に相談する暇が在る んなら
正義感が強い若手弁護士が居る無料法律相談所へ駆け込む のが
遥かに勝ってる と思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 20:59:06ID:XF1FAKb/ 無職でパチンコ狂で親戚にたかりまくってる元水商売のが
民生委員やっています
誰でもなれるんですね
民生委員やっています
誰でもなれるんですね
190S
2008/06/04(水) 19:06:37ID:jXrXCWDD 銭を出し渋る福祉行政側の意向に歯向かわなければ
確かに 誰でも成れる のでせう。
問題なのは 生活保護の申請書さへスンナリ窓口で出さない
昨今の福祉行政側の犯罪に 哀しいかな 民生委員が加担してる
と云う現実 です。
= 理由は どう在れ「申請書を下さい」と 言われたら
スンナリ出すのが 役所の仕事。
それを出し渋るのは 怠慢を通り越して 一種の犯罪。
まさに「税金泥棒!」と 言われても仕方も無い。
民生委員の多くは 真面目で誠実だと確信してます。
ですが 今の民生委員制度自体には弊害が多い。
いづれに せよ 銭を出したがらない行政側の立場に立つ民生委員に
生活困窮者が相談に向かっても 何らの解決には為らない。
未だ中立の立場に立つ弁護士連合会の方が 道が残されてる と感ず。
同じ「自助努力」なら 中立の立場に立つ人の云う「自助努力」の
方を信ずべき だろう。
民生委員が云う「自助努力」には ペテンの色合いが・・濃い。
確かに 誰でも成れる のでせう。
問題なのは 生活保護の申請書さへスンナリ窓口で出さない
昨今の福祉行政側の犯罪に 哀しいかな 民生委員が加担してる
と云う現実 です。
= 理由は どう在れ「申請書を下さい」と 言われたら
スンナリ出すのが 役所の仕事。
それを出し渋るのは 怠慢を通り越して 一種の犯罪。
まさに「税金泥棒!」と 言われても仕方も無い。
民生委員の多くは 真面目で誠実だと確信してます。
ですが 今の民生委員制度自体には弊害が多い。
いづれに せよ 銭を出したがらない行政側の立場に立つ民生委員に
生活困窮者が相談に向かっても 何らの解決には為らない。
未だ中立の立場に立つ弁護士連合会の方が 道が残されてる と感ず。
同じ「自助努力」なら 中立の立場に立つ人の云う「自助努力」の
方を信ずべき だろう。
民生委員が云う「自助努力」には ペテンの色合いが・・濃い。
2008/06/05(木) 13:20:11ID:bPJ1hGhi
民協の顔ぶれ見てて思うけど
みなさん性別や年齢に関係なく
「大人しい」人ばかりです。
田舎だけかしら?
役所に反抗するとか、
行政に疑問を持つなんて
絶対にありえない面々ばっかり。
みなさん性別や年齢に関係なく
「大人しい」人ばかりです。
田舎だけかしら?
役所に反抗するとか、
行政に疑問を持つなんて
絶対にありえない面々ばっかり。
192S
2008/06/05(木) 19:42:48ID:jc7IQnAM 役所に反抗したり疑問を持ったり しない人(だけが)選ばれる。
だから 私は民生委員が信用 出来ない。
個人的には人柄が良い方が多い んだけど ねぇ。
人柄の良さ だけでは 生活困窮者は救へ無いょ。
今の福祉制度が「どう為ってる?」と 知りたければ 民生委員は
役立つけど それ以上を彼等に求めても無理。
それを行う権限も与えられて無いし また能力も無い。
行政側が自らの保身の為 権限も能力も与へやうと しないのだ。
それが 今の制度の弊害の元凶。
だから 悪いのは民生委員では無く行政側だ。
だから 私は民生委員が信用 出来ない。
個人的には人柄が良い方が多い んだけど ねぇ。
人柄の良さ だけでは 生活困窮者は救へ無いょ。
今の福祉制度が「どう為ってる?」と 知りたければ 民生委員は
役立つけど それ以上を彼等に求めても無理。
それを行う権限も与えられて無いし また能力も無い。
行政側が自らの保身の為 権限も能力も与へやうと しないのだ。
それが 今の制度の弊害の元凶。
だから 悪いのは民生委員では無く行政側だ。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 11:09:29ID:PXL+5ydC 民生委員にしかやれない仕事は何かをもっと真剣に考えよう。
その第1は、住民の立場に立った、行政当局に対する意見具申のはずだ。
ボランティア的な福祉活動は、民生委員でなくてもできるし、民生委員だけに
押しつけてよい仕事でもないはず。
その第1は、住民の立場に立った、行政当局に対する意見具申のはずだ。
ボランティア的な福祉活動は、民生委員でなくてもできるし、民生委員だけに
押しつけてよい仕事でもないはず。
2008/06/06(金) 18:29:36ID:wuw5lFA9
さっきのニュースでやってた
川崎市の大家さん(元民生委員)殺傷事件。
生活保護のアパートの住人を守り続けて
そいつに殺された。
民生委員は、ヘルメットと警棒を自治体から配布されるべきだ!
川崎市の大家さん(元民生委員)殺傷事件。
生活保護のアパートの住人を守り続けて
そいつに殺された。
民生委員は、ヘルメットと警棒を自治体から配布されるべきだ!
195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 18:54:19ID:J+zF1KL/ >>192
言論の自由が保障されている国なので 何を言ってもいいが、
机上の空論だね。
評論家きどりもいいが、評論家などなんの役にもたたん。
それだけ問題を自覚しているのなら 改善案を提示したまえ。
自分はどう行動するのかしめしたまえ。
現場で汗ながしている人間の方がよほど まし だと思うが。
言論の自由が保障されている国なので 何を言ってもいいが、
机上の空論だね。
評論家きどりもいいが、評論家などなんの役にもたたん。
それだけ問題を自覚しているのなら 改善案を提示したまえ。
自分はどう行動するのかしめしたまえ。
現場で汗ながしている人間の方がよほど まし だと思うが。
196S
2008/06/06(金) 20:21:32ID:r9YG0fv0 役所の為に流す汗なんぞ 役には立たん。
未だ机上の空論の方が 役に立つ。
未だ机上の空論の方が 役に立つ。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 21:06:46ID:J+zF1KL/ >>196
そこまで行政が腐ってるってこと!?
そこまで行政が腐ってるってこと!?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 21:23:23ID:TxdyD7Hy >>196
で、改善策は?
で、改善策は?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 21:34:49ID:7i1qqjF3200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 09:44:46ID:8HQFDiRn 現行の民生委員法を抜本的に改正すること。
その根拠は下記のとおり。
附 則 (平成一二年六月七日法律第一一一号) 抄
(施行期日)
第一条 この法律は、公布の日から施行する。
(検討)
第二条 政府は、この法律の施行後十年を経過した場合において、
この法律の規定の施行の状況について検討を加え、
その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。
その根拠は下記のとおり。
附 則 (平成一二年六月七日法律第一一一号) 抄
(施行期日)
第一条 この法律は、公布の日から施行する。
(検討)
第二条 政府は、この法律の施行後十年を経過した場合において、
この法律の規定の施行の状況について検討を加え、
その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 17:05:47ID:kGzMuGzR >>189
いやがらせ投稿なんだろうが、マジレスしてやる。
>>無職でパチンコ狂で親戚にたかりまくってる元水商売のが
>>民生委員やっています
>>誰でもなれるんですね
民生委員が民生委員を選んでるわけじゃない。
地域の自治会長の推薦と自治会役員の承認。
つまり地域住民が選んでいる。この選考の過程に行政は関与していない。
文句言いたければ自分の地区の自治会に言え。
いやがらせ投稿なんだろうが、マジレスしてやる。
>>無職でパチンコ狂で親戚にたかりまくってる元水商売のが
>>民生委員やっています
>>誰でもなれるんですね
民生委員が民生委員を選んでるわけじゃない。
地域の自治会長の推薦と自治会役員の承認。
つまり地域住民が選んでいる。この選考の過程に行政は関与していない。
文句言いたければ自分の地区の自治会に言え。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 17:23:43ID:kGzMuGzR203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 17:43:27ID:8HQFDiRn204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 17:59:22ID:kGzMuGzR >>203
おっしゃるとうりです。
前任の民生委員もこの選考には積極的に参加されています。
でもなかなか自治会長や前任者の希望どうりにならない現実があります。
私の私見ですが
自治区がうまくいっている、つまり地域の人間関係や役員の選出、
行政とのコミュニケーションや対応などが良好な地域では、
役員や民生委員に対するクレームは聞かれません。
地域全体の問題として考える必要があると思います。
行政には財政事情、法的制限もありますから
リソースが無限大であるという視点のクレームは無意味かと。
おっしゃるとうりです。
前任の民生委員もこの選考には積極的に参加されています。
でもなかなか自治会長や前任者の希望どうりにならない現実があります。
私の私見ですが
自治区がうまくいっている、つまり地域の人間関係や役員の選出、
行政とのコミュニケーションや対応などが良好な地域では、
役員や民生委員に対するクレームは聞かれません。
地域全体の問題として考える必要があると思います。
行政には財政事情、法的制限もありますから
リソースが無限大であるという視点のクレームは無意味かと。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 18:14:55ID:kGzMuGzR >>203
私がクレーム投稿を読んで感じた事は、問題が整理されていない。
○地域の問題
○民生委員の問題
○行政の問題
法律の制約
財政面での制約
担当者の問題
なんでもかんでも民生委員じゃ やってられない。
ただ広報活動があまりにもなされていない とは思います。
私がクレーム投稿を読んで感じた事は、問題が整理されていない。
○地域の問題
○民生委員の問題
○行政の問題
法律の制約
財政面での制約
担当者の問題
なんでもかんでも民生委員じゃ やってられない。
ただ広報活動があまりにもなされていない とは思います。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 19:15:10ID:PSon955I まあ行政もずるいわな。
無給、ボランティアの民生委員になんでもかんでも やらせよう なんてな。
無給、ボランティアの民生委員になんでもかんでも やらせよう なんてな。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 20:01:46ID:PSon955I 形骸化した儀式にも問題があると思う。
厚生労働大臣、知事による委嘱 など 無意味。
委嘱状などゴミを増やすだけ。
実際に選任しているのは自治体役員。
これの弊害は
○勘違いしている民生委員
○勘違いしている住民
民生委員を選んでいるのは、あなた住民自身ですよ。
厚生労働大臣、知事による委嘱 など 無意味。
委嘱状などゴミを増やすだけ。
実際に選任しているのは自治体役員。
これの弊害は
○勘違いしている民生委員
○勘違いしている住民
民生委員を選んでいるのは、あなた住民自身ですよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 13:38:12ID:95bUL1aN 民生委員制度をこのままの状態で温存する必要があるかどうかについては、
全民自連や各都道府県の民児協では問題にしてくれそうもないが、
各政党ならびにマスコミ各社の意見も聞いてみたいものだ。
全民自連や各都道府県の民児協では問題にしてくれそうもないが、
各政党ならびにマスコミ各社の意見も聞いてみたいものだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 17:57:49ID:dXpkWtqg 民生委員制度の存在価値の説明に使われる活動の具体例は、時代と共に=
社会福祉制度の充実に伴い、微妙に変化しているように見受けられますが、
これって、ダムの必要性が、電力の供給から、水資源の確保、治水対策と
次々変化するのに似ていますね。
社会福祉制度の充実に伴い、微妙に変化しているように見受けられますが、
これって、ダムの必要性が、電力の供給から、水資源の確保、治水対策と
次々変化するのに似ていますね。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 07:56:11ID:hmwOMtgz 内閣府地方分権改革推進委員会に今一度お願いして、民生委員制度の抜本的
改革(民生委員法の改正を含む)を厚労省に迫る必要がありそうですね。
改革(民生委員法の改正を含む)を厚労省に迫る必要がありそうですね。
2008/06/15(日) 20:33:24ID:p1PqFhQM
自分が民生になってから
周囲の認知症患者たちの
動きが不審になってきた。
いや〜、いろいろと
勉強させてもらってます orz
周囲の認知症患者たちの
動きが不審になってきた。
いや〜、いろいろと
勉強させてもらってます orz
212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 01:25:19ID:c/r6kiXP 民生委員の定例会で感じる事。
ボケ老人会。。。。。。。。。。
ボケ老人会。。。。。。。。。。
2008/06/16(月) 09:25:34ID:jBJG6KBN
それは役所の人が、影でよく言ってるね。
どれが援助する側か、される側か
わからないってw
何かを民生に頼みたくても
よぼよぼだから役に立ちそうもない、
もっと、活きのいいのを
選んで欲しいって。
どれが援助する側か、される側か
わからないってw
何かを民生に頼みたくても
よぼよぼだから役に立ちそうもない、
もっと、活きのいいのを
選んで欲しいって。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 13:31:38ID:Lgdi04l7 精神病院に入院歴がある人って、民生委員が時々見守りに来る??
どの程度の「事」をやらかして、退院した人が多いのでしょうか?
どの程度の「事」をやらかして、退院した人が多いのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 13:50:12ID:6ZHv0IiR2008/06/16(月) 15:52:51ID:jBJG6KBN
217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 16:54:44ID:QQE6QJ36 震災時には個人情報をばらまかれるのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 17:53:32ID:feuKn5kr219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 19:14:01ID:wzJ1yADb 老夫婦だけの家庭に おむつ を配るとか、
年末のたすけあい募金の分配金を生活保護家庭に配ってまわるとか
の 雑用の足として使ってるんだろうね きっと。
年末のたすけあい募金の分配金を生活保護家庭に配ってまわるとか
の 雑用の足として使ってるんだろうね きっと。
2008/06/16(月) 19:45:56ID:jBJG6KBN
221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 20:40:20ID:F1n3h0gt まぁ、無給のボランティアだからいくらこき使っても行政の懐は痛まんからね。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 00:38:10ID:mdTNFAt/ 募金や社協の会費集めまでやらされるのは、納得いかん。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 01:20:09ID:krWymajn 民生委員は不要だと思う。現民生委員なんだが。
以前は自治会の長を務めていた。
自治会の中に社会福祉員とか設けたほうが現実的だと思う。
地域のクレームは自治会に集まるからね。
民生委員だけが孤立した状態だわ。
以前は自治会の長を務めていた。
自治会の中に社会福祉員とか設けたほうが現実的だと思う。
地域のクレームは自治会に集まるからね。
民生委員だけが孤立した状態だわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 16:08:38ID:DxHq0mG5 >>220
その三世代同居のおうちには、公的福祉支援は一切受けていないのでしょう?
障害者手帳、精神障害者手帳を持ち、なおかつ各種税金(住民税、健保等々・・)
を免除されている家には、定期的に来ますよね?
あと、そのご夫婦のいずれもが精神病院に入ったことがないのは、
暴力が夫婦間に限定されているからでは?
その三世代同居のおうちには、公的福祉支援は一切受けていないのでしょう?
障害者手帳、精神障害者手帳を持ち、なおかつ各種税金(住民税、健保等々・・)
を免除されている家には、定期的に来ますよね?
あと、そのご夫婦のいずれもが精神病院に入ったことがないのは、
暴力が夫婦間に限定されているからでは?
2008/06/17(火) 18:59:46ID:MsHau2k5
>>224
DV家庭は公的福祉支援に関係なく
民生の「見守り」範囲に入ってますよ。
>>障害者手帳、精神障害者手帳を持ち、
なおかつ各種税金(住民税、健保等々・・) を免除されている家
民協によって違うのでは?
自分は上からの命令が無い限りは
そのようなご家庭には「自主的には」行きません。
=見守り家庭ではないということです。
DV家庭は公的福祉支援に関係なく
民生の「見守り」範囲に入ってますよ。
>>障害者手帳、精神障害者手帳を持ち、
なおかつ各種税金(住民税、健保等々・・) を免除されている家
民協によって違うのでは?
自分は上からの命令が無い限りは
そのようなご家庭には「自主的には」行きません。
=見守り家庭ではないということです。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 19:28:54ID:ZdsQFDrL227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 12:35:43ID:YIZ1WYHd 精神障害手帳持ちの母子家庭だけど、近所バレしてる可能性ありますか?
田舎だからか知らないけど、町内会だけじゃなく若妻会(実際には若い妻なんかいないんだが)とかなんとかいっぱい存在してる。
アパートだから、町内会のお知らせみたいのも大家に行ってるけど、こういう場合は大家と連絡してたりしますか?
ちなみに私は年金もらってほとんどひきこもっているので近所付き合いはないです。
田舎だからか知らないけど、町内会だけじゃなく若妻会(実際には若い妻なんかいないんだが)とかなんとかいっぱい存在してる。
アパートだから、町内会のお知らせみたいのも大家に行ってるけど、こういう場合は大家と連絡してたりしますか?
ちなみに私は年金もらってほとんどひきこもっているので近所付き合いはないです。
2008/06/18(水) 19:28:03ID:lucNfphO
229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 19:40:28ID:YbHHKVFC230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 19:52:44ID:ffG/LauT 行政の回し者。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 20:07:41ID:ffG/LauT こういうボケがいるから 191のような批判?意見?がでるな。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 20:23:29ID:4ZTl7DMm まあまあ。
豚もおだてりゃ木に登るって言うし。
猫に小判、馬の耳に念仏。。。。。。
豚もおだてりゃ木に登るって言うし。
猫に小判、馬の耳に念仏。。。。。。
2008/06/19(木) 13:13:07ID:29qfHAtD
234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 13:59:24ID:58xc7XPg あの厚生労働大臣名の委嘱状を本気で有難がっている民生委員もいるようだが、
どのぐらいの割合なのでしょうか?
どのぐらいの割合なのでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 17:31:52ID:VXb5pPL+ >>170さんの投稿を思い出せ と言いたいね。ボケ民生委員には
>>本来は「有給職に対する概念で、他の本業をもつことができ、生活費と
>>して俸給または給料などを受けない公の職をいう」という意味で旧法に
>>は「名誉職」と規定されたはずです。
>>しかし、Wikipediaにも「栄誉職と混同される場合もあるが、名誉ある職
>>ではなく、名義上の職であるというのが本質的な意味である。」とある
>>ように、誤った受け取り方が一般的であったので、法改正を機に、誤解
>>を招かない今の表現に変えたものだと思います。
>>本来は「有給職に対する概念で、他の本業をもつことができ、生活費と
>>して俸給または給料などを受けない公の職をいう」という意味で旧法に
>>は「名誉職」と規定されたはずです。
>>しかし、Wikipediaにも「栄誉職と混同される場合もあるが、名誉ある職
>>ではなく、名義上の職であるというのが本質的な意味である。」とある
>>ように、誤った受け取り方が一般的であったので、法改正を機に、誤解
>>を招かない今の表現に変えたものだと思います。
2008/06/20(金) 04:11:43ID:Vty1UIuH
228
ありがとう。
たまたま役所で「何か困った事があったら地区の民生委員さんに…」と言われて、広報に写真入りで見た事はあったけど何してる人なのか知らなかったし。
母子家庭よりも精神病のほうが危険度高い気がするけど、そういう問題でもないんですかね?
私が言うのもおかしいけど、近所にメンヘラ(精神病)がいたら怖いって思う。
ありがとう。
たまたま役所で「何か困った事があったら地区の民生委員さんに…」と言われて、広報に写真入りで見た事はあったけど何してる人なのか知らなかったし。
母子家庭よりも精神病のほうが危険度高い気がするけど、そういう問題でもないんですかね?
私が言うのもおかしいけど、近所にメンヘラ(精神病)がいたら怖いって思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/20(金) 09:33:38ID:9RdjS4DD 民生委員法に規定されている民生委員の職務と民児協の任務が絵空事に思えて
仕方がありません。
仕方がありません。
2008/06/20(金) 10:33:40ID:iL5sNBbU
>>236
自分の受け持ち地区にも
筋金入りのメンヘラさん(80過ぎ♂独居)いますよ。
20代〜70代まで精神病院に入院されてたらしいです。
自分(民生)もモチロン怖いですよ〜。
そういう方は、役所の福祉課に「あの方は怖いんで」と伝えてあるので
訪問その他はしてないです。
いつも畑仕事をしているので
「生きてるな〜 良し良し」程度の見守りですわ。
自分の受け持ち地区にも
筋金入りのメンヘラさん(80過ぎ♂独居)いますよ。
20代〜70代まで精神病院に入院されてたらしいです。
自分(民生)もモチロン怖いですよ〜。
そういう方は、役所の福祉課に「あの方は怖いんで」と伝えてあるので
訪問その他はしてないです。
いつも畑仕事をしているので
「生きてるな〜 良し良し」程度の見守りですわ。
239U ◆dUzYUJ1WrI
2008/06/20(金) 14:17:25ID:UHVjEupr 民生委員さんが怖いと成年後見人も怖いし、ヘルパーも怖いし。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/20(金) 19:23:39ID:j99zCT55241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 00:34:52ID:qHPirg67 うちの隣のババアも民生委員ですがこんな人間がするもんじゃないと思います
ま、こんな人選んだ自治会長もどうかと思うけど・・
ま、こんな人選んだ自治会長もどうかと思うけど・・
242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 01:07:29ID:V9t2gi/0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 12:20:42ID:MK0i9ZMo 民生委員になれと言われても嫌じゃ。
ボランティア精神無し。
ボランティア精神無し。
2008/06/21(土) 18:18:40ID:xrdIhBXY
245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 10:06:06ID:P/Dw489G 民生委員の役割は、「家族や親類および地域社会からの援助が十分に受けられな
い状況にある担当地区の住民に、行政による支援が得られるまでのつなぎの支援
をすること」であると私は考えていますが如何でしょうか?
い状況にある担当地区の住民に、行政による支援が得られるまでのつなぎの支援
をすること」であると私は考えていますが如何でしょうか?
2008/06/22(日) 13:28:13ID:EhOeyN7+
>>245
よろしいかと存じます。
行政だけでは補えない場合は
適宜 支援をすることもあるでしょう。
民生委員の担当住民とは
「住民票がある=この地区の納税者」だと
役所の福祉課に釘を刺されました。
外人を助けることはアリですが
住民票が別の自治体の方へは
あえて救いの手を差し伸べる必要はないそうです。
よろしいかと存じます。
行政だけでは補えない場合は
適宜 支援をすることもあるでしょう。
民生委員の担当住民とは
「住民票がある=この地区の納税者」だと
役所の福祉課に釘を刺されました。
外人を助けることはアリですが
住民票が別の自治体の方へは
あえて救いの手を差し伸べる必要はないそうです。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 16:55:45ID:oVC+2kUw2008/06/23(月) 19:23:20ID:n5SRANKa
>>247
自分の場合、高齢者・身障者の家庭に行って来いという名簿を
役所あるいは社会福祉協議会から配布され
それを元に訪問活動をしております。
担当地区にお住まいで、上記対象者に該当する方なのに
その名簿に名前がなければ
住民票はないことが判明します。
若い方や高齢でも独居ではない方は
住民票の中身など解りませんよ。
自分の場合、高齢者・身障者の家庭に行って来いという名簿を
役所あるいは社会福祉協議会から配布され
それを元に訪問活動をしております。
担当地区にお住まいで、上記対象者に該当する方なのに
その名簿に名前がなければ
住民票はないことが判明します。
若い方や高齢でも独居ではない方は
住民票の中身など解りませんよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 21:21:33ID:1svKDjzG 民生委員・児童委員制度自体も問題だが、それ以上に、法定単位民児協と
任意団体である市民児協や都道府県民児協さらには全国民児連の様な上部団体
との非民主的な主従関係は改善の余地が大ありだと思う。
任意団体である市民児協や都道府県民児協さらには全国民児連の様な上部団体
との非民主的な主従関係は改善の余地が大ありだと思う。
250S
2008/06/26(木) 21:20:05ID:PT1q9OCC 先日 近所に住んでた生活保護所帯の一人暮らしの女性が死んだ。
70代で精神病者。
ゴミ出しで いつも近所とイサカイを起してた。
俺は今年 自治会の常会長で 担当民生委員の奥さんから
「病院で死にました・・云々」の知らせを受けた。
後で聞いたら その民生委員 通夜〜葬式まで付き合った らしい。
知り合いに他の民生委員が居るので
「通夜や葬式にも出るの?」と聞いたら「それが一般的」だと言う。
「納骨にも立ち会うの?」と聞いたら「其処までは・・しない」
との返事 だった。
=聞けば その女性 民生委員だけが相談相手だった らしい。
そんな話 聞くと 並みの神経では民生委員は出来ないな と感づ。
70代で精神病者。
ゴミ出しで いつも近所とイサカイを起してた。
俺は今年 自治会の常会長で 担当民生委員の奥さんから
「病院で死にました・・云々」の知らせを受けた。
後で聞いたら その民生委員 通夜〜葬式まで付き合った らしい。
知り合いに他の民生委員が居るので
「通夜や葬式にも出るの?」と聞いたら「それが一般的」だと言う。
「納骨にも立ち会うの?」と聞いたら「其処までは・・しない」
との返事 だった。
=聞けば その女性 民生委員だけが相談相手だった らしい。
そんな話 聞くと 並みの神経では民生委員は出来ないな と感づ。
2008/06/27(金) 08:33:07ID:prPP+Jfi
そんな人多くなると思う(わしも)
2008/06/27(金) 18:59:00ID:F362Tl7j
民生委員になってから
葬式がやたらと増えた。
(地域住民や役所関係)
大人だから、手ぶらでは行けないしね。
香典だけで生活費が逼迫してるよ…
葬式がやたらと増えた。
(地域住民や役所関係)
大人だから、手ぶらでは行けないしね。
香典だけで生活費が逼迫してるよ…
253S
2008/06/27(金) 23:11:22ID:kmslCg+1 亡くなった女性の家は私の勤務先の寺の檀家だったから
同僚の坊さんが一人で通夜と葬式に出た んだが
広いセレモニーホールの式場に参列者は民生委員と遺族二人だけで
それは それは 閑散とした風景だった やうだ。
しかも 棺の傍に本来なら在るべき遺影も花も無く
「異常な光景だった」らしい。
後日 ご遺族の方(孫娘)が寺に来られ
「遺骨を保管が出来ないから 寺で預かって欲しい・・」と。
応対に出た住職は再考を促してた・・が。
持って帰ったで在ろう遺骨 どう処分した のだろうか?
そんな人の相談相手 さぞかし骨が折れた だろうと 思ったね。
同僚の坊さんも 実は民生委員に為ってる ので
胸中は複雑みたい だった。
同僚の坊さんが一人で通夜と葬式に出た んだが
広いセレモニーホールの式場に参列者は民生委員と遺族二人だけで
それは それは 閑散とした風景だった やうだ。
しかも 棺の傍に本来なら在るべき遺影も花も無く
「異常な光景だった」らしい。
後日 ご遺族の方(孫娘)が寺に来られ
「遺骨を保管が出来ないから 寺で預かって欲しい・・」と。
応対に出た住職は再考を促してた・・が。
持って帰ったで在ろう遺骨 どう処分した のだろうか?
そんな人の相談相手 さぞかし骨が折れた だろうと 思ったね。
同僚の坊さんも 実は民生委員に為ってる ので
胸中は複雑みたい だった。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 12:10:10ID:SGJLWTrg 変なスペースに改行、なんなの?
255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 12:30:46ID:X9kAuRs6 息も絶え絶えの病人さんではないかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 18:31:43ID:sNiPGN7u 民生委員の人の家って
表札の近くに菊印?の入った札貼ってるじゃない
子供のときは右翼の家だと思ってた
表札の近くに菊印?の入った札貼ってるじゃない
子供のときは右翼の家だと思ってた
257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/02(水) 01:39:11ID:JPwPO4Tb うちの地区の民生委員さん、もの凄くおしゃべりで有名!!
つかまったら最後、聞きもしないのに自分の子供の勤め先のことやら何やらで、
一時間はしゃべりまくる。
自分の家のことだけならまだしも、他の家庭のことも喋るは、喋るは・・・。
しょっちゅう道路で立ち話している。
こんなん民生委員やってて、ええんかい?
つかまったら最後、聞きもしないのに自分の子供の勤め先のことやら何やらで、
一時間はしゃべりまくる。
自分の家のことだけならまだしも、他の家庭のことも喋るは、喋るは・・・。
しょっちゅう道路で立ち話している。
こんなん民生委員やってて、ええんかい?
2008/07/02(水) 02:05:29ID:0OzxSsNm
民生委員ってお金かかるんですか?
民生委員をやっている親戚に、借金申し込まれて困っています。
数百万円入り用らしいのですが、そんなに必要なのでしょうか?
民生委員をやっている親戚に、借金申し込まれて困っています。
数百万円入り用らしいのですが、そんなに必要なのでしょうか?
2008/07/02(水) 10:42:47ID:5l7XBwV6
260U ◆dUzYUJ1WrI
2008/07/02(水) 10:55:25ID:9apXjG8i ウチの辺は自転車の後ろに「パトロール中」というのを
つけてるのをよく見かけますがあれは子供を守るためなんだろうな。
つけてるのをよく見かけますがあれは子供を守るためなんだろうな。
2008/07/03(木) 20:02:24ID:r8BQR60k
俺は真面目に障害があるんだけど、そんなに情報を漏らすことに
ペナルティーがないのなら俺のことペラペラしゃべられてるんだろうな。
今までなんとか普通に問題なく過ごせていたのに
最近家の前の道を歩くとソワソワされたり、顔を背けたりされるし。
それにやたら人の家の家庭の事情が筒抜けっぽい。
ペナルティーがないのなら俺のことペラペラしゃべられてるんだろうな。
今までなんとか普通に問題なく過ごせていたのに
最近家の前の道を歩くとソワソワされたり、顔を背けたりされるし。
それにやたら人の家の家庭の事情が筒抜けっぽい。
2008/07/04(金) 12:42:14ID:Ki9KgJQX
2008/07/05(土) 04:25:26ID:oVrXpr3i
264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 17:53:20ID:FRR42Eoo 261
それ医者に言ったら薬増やされるだけだろうね。
実際にあるんだけどね
それ医者に言ったら薬増やされるだけだろうね。
実際にあるんだけどね
2008/07/06(日) 13:35:27ID:ZgVcS23E
266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/07(月) 10:16:00ID:Ls5YojdZ 265
無理だよ。何言ってんの?
無理だよ。何言ってんの?
2008/07/07(月) 12:23:43ID:qHppoh0r
268263
2008/07/07(月) 15:52:25ID:IwOOxCex 266の発言は俺じゃないです。
2008/07/09(水) 11:21:10ID:S2fwoN8G
ウチの地域のクレーマーは
大きな屋敷に三世代同居で住んでいる。
民生やりたかったんだってw
大きな屋敷に三世代同居で住んでいる。
民生やりたかったんだってw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 09:00:30ID:aJavTZ/L2008/07/16(水) 10:44:16ID:wNab8Lp3
>>270
公務員乙
公務員乙
2008/07/29(火) 19:29:56ID:URLH6TnP
社会を明るくする運動が
ようやく終わりを告げます。
また、来年頑張りましょう。
ようやく終わりを告げます。
また、来年頑張りましょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 10:41:52ID:7azLqHng 町内会に入ってない人をうちの地区は「零番地、幽霊番地、非番地」と呼んでいる
他の地区ではどういう呼び方ですか?
他の地区ではどういう呼び方ですか?
2008/08/19(火) 22:44:36ID:GVt0VJff
酒飲んで家族に暴力奮ったり、平気で飲酒運転してたりする民生委員がいる。
通報すべき?通報したところで、あの公務員どもは動くだろうか?
通報すべき?通報したところで、あの公務員どもは動くだろうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 12:52:23ID:C8p8wo2E ageてみる
2008/08/21(木) 10:10:42ID:YS8fgxnl
277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 11:28:03ID:tDJOtFWm2008/08/23(土) 10:25:45ID:Q7ckjeN/
民生委員さんに電話するには
(人それぞれだと思いますが)
だいたい何曜何時頃が極力ご迷惑にならないんでしょうか。
(人それぞれだと思いますが)
だいたい何曜何時頃が極力ご迷惑にならないんでしょうか。
2008/08/23(土) 19:16:06ID:AOADHn+C
280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 20:18:31ID:JGTkyJ7S 民生委員って誰でもなれますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 21:33:51ID:x6yfnNOg 無職の肩書きなしでは格好が悪いので、希望すればなれるものですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 【速報】佐賀の多重事故で12人搬送、意識あり [蚤の市★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日24🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]
- 【速報】愛知で道路が陥没(小さい穴なので安心安全) [597533159]
- ファミコン版のドラクエ2を実機でクリアした奴、嫌儲にいるか?俺はエミュレータでセーブしまくってやっとクリアしたけど… [201193242]