【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ762

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0baa-TRD6)2024/04/07(日) 18:07:02.46ID:1WwuWqOb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ
・【芥見下々】呪術廻戦のネタバレスレです

・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・次スレは>>950が立てて下さい。
 無理な場合は指定してください。
(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可。スレが立つまでは減速を)

※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ761
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1712330239/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

色々複雑な戦闘メカニクスがあるけど結局通常攻撃で会心の一撃頼みというのがなんとも・・・

次スレ 
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712631218/
スレ立て初めてだけどこれでよかったよね?

>>953
大丈夫

ただの殴り合い漫画になってるの草

やっぱ、虎杖宿儺が一番カッコよかったな
髪上げたビジュアルも似合ってた

あまりに人間から離れると画太郎トラックで瞬殺出来ると描写されたから高羽vs宿儺は確定で高羽の勝ち

肉体多めなのはアニメーターに超絶作画期待してるんやろ

>>958
バトルばっか何十週も続けるのは作画カロリー考慮してないからアニメーターに喧嘩売ってるようなもん

最近の戦闘シーンアニメで補完するの前提で描いてる感ある

0961名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fbb-mqcc)2024/04/09(火) 12:06:48.08ID:TG+Rklcp0
領域が術式を中和するって言うけど五条の術式以外中和されてるの見たことないんだが

乙骨の領域の中で宿儺の術式普通に効果出ていたし

0962名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e43-fxcW)2024/04/09(火) 12:08:25.71ID:vGZRECUy0
>>961
はーまてまて

>>961
それは必中の話やろ宿儺は展開してないし
それより突っ込むべきなのは脳やられて結界絡みが使えなくなったのに展延だけじゃなくいやこつづら使えたことだろ

>>953


>>961
あとよく簡易領域の矛盾で語られる真人の術式中和もある
今となっては設定グルグル変えられててどうなってんのかわからんけど該当シーンでは漏瑚が無限中和してる所が回想されてるから同義と見ていいはず

はーまてまて
最新アップデートで領域は術式を中和しないけど薄めるってパッチ当てられたからな
いつまでも過去の古いデータ参照するなよな

0966名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9706-ekfN)2024/04/09(火) 12:17:30.56ID:NlHDVWb/0
宿儺ってなんだかんだ色んな術式にちゃんと食らってから打開してるプロレス要素あるよな

黒閃って屁みたいに狙って出せないけど
出そうな時は事前に分かるから声に出せる
と勝手に解釈してたがもうわかんねえわ

虎杖だけは狙って出せるんだろう
そう考えると才能は五条宿儺以上だけど

0969名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9706-ekfN)2024/04/09(火) 12:20:59.27ID:NlHDVWb/0
>>967
屁かと思ったらうんこだったときの感覚に似てる
あれが黒閃の秘訣

>>966
裁判のときもニヤニヤして結果急がせたからな
あれ順当に術式剥奪されたらどうするつもりだったのか知らんが

>>970
宿儺様はまだ本気出してないしフーガも残ってるから…

乙骨も狙って出せるだろ

こいつらって馬鹿だから中和するって言ったら一切発動できないって勘違いしちゃうんだな
ヤコブで即死しないのおかしいとか言い出すし
難しいね、低学歴に説明するのって(笑)

>>969
ウンコした後に尻拭いて何も付かない感じだと思ってた

領域展開+3人がかりvs領域なしの戦いに敗れる乙骨よく考えたら弱すんぎ

0976名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fbb-mqcc)2024/04/09(火) 12:27:13.86ID:TG+Rklcp0
>>963
領域が中和するのは必中効果じゃなくて術式のはずだぞ
だから五条の無下限も効果がなくなって攻撃が五条に当たるという理屈だし

そもそも領域より下位の技術であるいやこつづらで乙骨の攻撃を宿儺が防げるのに
宿儺を領域に閉じ込めた乙骨に何故宿儺の斬撃が当たるんだよ
いやこつづらや簡易領域ですら張ってる間は相手の攻撃当たらないのに

おかしくね?

0977名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9706-ekfN)2024/04/09(火) 12:27:23.18ID:NlHDVWb/0
領域展開したらほぼ確定勝ちの宿儺と五条と比べて乙骨の領域は雑魚すぎる

0978名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fbb-mqcc)2024/04/09(火) 12:28:27.15ID:TG+Rklcp0
>>973
中和する=出しても効果が出ない な
お前以外みんな理解してるよ

>>973
注目してます!

0980名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f8c-Bze2)2024/04/09(火) 12:31:45.68ID:fXBlNF/Y0
>>963
領域展開使うとつづら使えなくなるのはどこ情報なん?

パンチグマシーンでスコア100kgの人間が黒閃出したら100トンの威力に変わるの?

呪術でクッソ適当に使われてるもはや造語レベルの中和という概念が高学歴なら正確に理解出来るってマジ?
いつから呪術高専は国立になったんだ?

>>976
ちょっと違う
無下限は相手だけが展開したら中和というか必中バフにより貫通するけど拮抗してる時は普通に無下限は発動してる
だから宿儺は領域内では展延使ってた
展延や簡易系は術式がないからそこに流し込むことで中和させてるだけ

0984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f8c-Bze2)2024/04/09(火) 12:35:39.76ID:fXBlNF/Y0
>>976
無下限は中和どうこうではなく領域の必中っていう効果が無下限バリアを上回るだけでしょ

まあ展延での中和は術式との押し合いしてるような描写が五条絡みであるから中和=即時無効ではないだろうな
とはいえ宿儺が領域で五条の術式中和できてない以上中和設定は全て削除されてると思うが

あと展延でも無下限突破するには五条より出力上回る必要があるから宿儺レベルでもダメージ与えれなくてぶっちゃけ意味ないんよねアレ
五条がおかしいんだけど

>>980
どこにそんなこと書いてあるの?

0988名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fbb-mqcc)2024/04/09(火) 12:40:46.10ID:TG+Rklcp0
>>984
違うよ
領域の中では五条にも当たると領域の説明したページ読み返してみ?

>>983
五条VS漏瑚では「領域で術式を中和すれば攻撃が当たる」って言ってんのよね
さっきも書いたけどメカ丸が領域で真人の術式中和するシーンでもサンプルとして紹介されてるし
多分渋谷か死滅の途中で設定変わった

ツギハギだらけの設定だからツッコミどころは無限に出てくるよ
無理矢理にでも既知情報から型にはめて納得しようとしてたけどもう辞めたわ

呪術で出てきた用語にそれぞれ正確な定義があることを前提として議論することそのものが無駄だ

0992名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6234-uQmP)2024/04/09(火) 12:45:37.12ID:6y0Z4tib0
簡易領域は後付けされた
黒閃もインタビュー形式で後付けされた
後付けした段階の最新設定が正しいのだ

必中除けば中和させても出力勝てないから結局当たらないって話なんだろう
中和って言い方が悪いんだろうな

0994名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f8c-Bze2)2024/04/09(火) 12:48:05.64ID:fXBlNF/Y0
>>988
ほんとだ中和ってワード使ってたわ
まあ文脈的には必中効果のある領域と不可侵のバリアをぶつけ合って不可侵を消すっていう国語的な意味の中和だろうけど

>>977
斬撃付与したら宿儺と同じやん

0996名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6234-uQmP)2024/04/09(火) 12:48:52.70ID:6y0Z4tib0
日下部とミゲルの能力説明からすると不完全な中和=相手の術式の弱体化
領域展開までいくと完全に中和できて無下限バリアを無効化できる
宿儺が乙骨の領域内で詠唱無しで術式使えるのはまあ・・・あれよ・・・

領域の必中効果が強すぎたから簡易領域を跡づけしたわけだろ
ワンピのロギアが強すぎたから覇気が追加されたのと似たようなもんだ

>>994
何回も同じようなこと書くけどメカ丸が簡易領域で真人にダメージ与えた時に
「領域はあらゆる術式を中和する」って解説添えられてるから中和=無効のはずだよ
無効にも濃度があるだろうけど

術式?結界?の中和関係はきっと作中でも未解明の部分が多いんだ
つづら簡易領域展延とか技によって微妙に機序や効果が違ったりしてるんだ
と思って勝手に納得してるぞ

1000 警備員[Lv.4][新][苗] (スップ Sd02-oU0q)2024/04/09(火) 12:53:39.81ID:5kEHgQ+Dd
どんぐり

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 46分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。