慢性胃炎に効果のあるサプリは

0001ビタミン774mg2019/08/14(水) 00:55:32.50ID:/dK00pGY
慢性胃炎と診断されて早20年
一昨年にはヘリコバクターピロリも除去したが、胃の違和感は治らない
そこでだ、皆さんの力を借りてサプリで症状を抑えていきたいと思うので、ちえと知識をお借りしたい。

0002ビタミン774mg2019/08/14(水) 00:56:20.70ID:???
お願いだからこの胃の具合をよくしてやってくれ

0003ビタミン774mg2019/08/15(木) 23:45:49.31ID:???
プロテイン飲めば?タンパク質不足だと胃粘膜弱くなるよ
刺身や卵でもいいけどプロテインは吸収が良いから少しつづ増やして半年飲んでれば治る

0004ビタミン774mg2019/08/20(火) 01:57:46.48ID:???
なぜか梅干し食うと楽になる

0005ビタミン774mg2019/08/22(木) 04:26:50.83ID:???
プラセンタ注射は胃潰瘍とかにいいぞ

0006ビタミン774mg2019/09/03(火) 08:57:02.91ID:???
>>5
まじか

0007ビタミン774mg2019/09/07(土) 18:28:37.63ID:???
消化剤は飲んでる?

0008ビタミン774mg2019/10/23(水) 21:43:25.51ID:Id0sTJs7
おすすめです
買い物王のシンプルブログ
https://miki2000.fc2.net/

0009ビタミン774mg2019/10/23(水) 21:45:56.28ID:???
亜鉛(カルノシン錯体なら尚良し)、アルギニン
グルタミンはイメージに反して逆効果

0010ビタミン774mg2019/11/19(火) 17:06:45.24ID:???
>>4
消化液足りてないんやろ
梅干しは唾液や胃液の分泌促進するから
加齢で消化力低下するから食事の時消化酵素サプリやお酢飲むといい

0011ビタミン774mg2019/11/19(火) 17:08:53.37ID:???
後は食後にガム噛むとかな
咀嚼運動刺激で消化液の分泌が促進される
ただし空腹時に噛むと胃液で粘膜やられるから胃炎に悪いぞ

0012ビタミン774mg2020/03/23(月) 12:08:28.41ID:???
グルタミン
潰瘍修復効果がある

0013ビタミン774mg2022/09/19(月) 17:26:36.39ID:???
JXE

0014ビタミン774mg2023/02/15(水) 23:57:15.16ID:???
消化酵素

0015ビタミン774mg2023/08/20(日) 20:15:26.20ID:???
何でお前ら2人が一緒にいるんだよ

0016ビタミン774mg2023/09/23(土) 12:54:55.38ID:???
福澤諭吉って1万円出す時めっちゃ恥ずかしかっただろうな

新着レスの表示
レスを投稿する