新型インフルエンザに備えるinサプリ板

0001ビタミン774mg2008/02/20(水) 19:58:39ID:XE54Iyps
いつかは発生すると言われている新型インフルエンザ
致死率はスペイン風邪以上と言われています。

インフルエンザに対抗するために
・抗ウイルス性をもつ
・免疫力を上げる
・健康を維持し、感染を防ぐ
ための健康食品・栄養成分・サプリについて
語りましょう。

0016ビタミン774mg2008/02/26(火) 16:57:45ID:Nc2EsSsz
インフルエンザは寝てれば治る!
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11650

0017ビタミン774mg2008/02/26(火) 23:09:40ID:gDphmd2G
ユーロペンを飲め。



サプリの中で唯一殺ウィルス効果がある。

0018ビタミン774mg2008/02/26(火) 23:39:50ID:???
こんな風にならないようにね
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1128177061/941

0019ビタミン774mg2008/02/27(水) 12:09:13ID:7cZ4Gh0L
↑のろい返しの術

0020ビタミン774mg2008/02/27(水) 12:14:29ID:7cZ4Gh0L
二度と書かんよ。
チミ、そういう画像を張るのは良くないよ。

0021ビタミン774mg2008/02/28(木) 03:16:46ID:???
チキン>>20さらしあげ

0022ビタミン774mg2008/02/28(木) 05:05:30ID:???
19−20のビビりようは欧米か!

0023ビタミン774mg2008/03/02(日) 18:57:28ID:gx3QwHLP
紅茶ウガイはデフォ

0024ビタミン774mg2008/12/19(金) 01:30:19ID:CMCS7WyI
L-グルタミン
ビタミンC
エキナセア
冷える風邪には人蘇飲
熱が出て汗が出て暑い風邪には銀翹散
あとマスクの風邪感冒予防効果はとても大きい

0025ビタミン774mg2008/12/19(金) 01:32:36ID:CMCS7WyI
うがいはコップ一杯の塩温湯にティーツリーオイルを2〜6滴たらした液
まず喉をガラガラやって、
その次に口を閉じてうがい
鼻を逆流させて鼻をかむ
鼻を逆流させて鼻をかむ

0026ビタミン774mg2008/12/19(金) 01:35:09ID:???
風邪とインフルエンザの区別がつかない人が

0027ビタミン774mg2008/12/19(金) 03:05:12ID:60N1RWdz
>>26
横から失礼。
ティーツリーはサプリじゃないですが、インフルエンザウイルスにも効果がある精油なんですよ。
抗菌
抗真菌
抗ウイルス作用

私はスチームにして吸引してます(゜∀゜)今の時期にはピッタリ。サプリと併用してみては。

0028ビタミン774mg2008/12/20(土) 01:39:22ID:???
言っときますがインフルエンザも断じて風邪です。

0029ビタミン774mg2008/12/21(日) 19:11:37ID:???
インフルエンザと風邪は違うものだよ

0030ビタミン774mg2008/12/22(月) 14:46:51ID:???
その辺は実は、あいまいなんだよ。

普通の風邪とインフルエンザはウイルスが違うから
違うとも言えるけど、普通の風邪も
それぞれ違うウイルスが一杯あるんだよ。

風邪症状を起こすものとして普通のもインフルも
まとめることも出来るし、区別して扱うことも出来る。

現在は特に劇的な感染症を引き起こす風邪症候群な
インフルエンザウイルスを区別しているだけとも言えるんだ。


0031ビタミン774mg2008/12/23(火) 18:32:35ID:???
ヨンフルエンザで死亡

0032ビタミン774mg2009/04/25(土) 05:21:16ID:EJRP3hmU
【国際】人間への豚インフルエンザ感染数百件、うちメキシコ市周辺で57人が死亡した疑い 世界保健機関(WHO)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240571822/l50

【医療】米で豚インフルエンザに7人感染 「人から人」可能性も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240562970/

0033ビタミン774mg2009/04/26(日) 12:59:55ID:Ae8yzafx
日本政府と糞マスゴミ「豚インフルエンザだから 豚に関係無い人は大丈夫だよ〜」


メキシコの死者80人は、全部豚関係者なんですか?
どこをどう見ても 人インフルエンザですありがとうございました

0034ビタミン774mg2009/04/28(火) 15:43:50ID:LpIGVtjY
これは上げるべきスレだな
とりあえずマスクとイソジンを買うついでに
アスコルビン酸粉末買ってきたよ
あとカテキンを摂るのにお茶も多めに購入。

0035ビタミン774mg2009/05/12(火) 19:06:46ID:IFyJWw4+
だいたい 日本ではミカンが 風邪に効くとされている
秋口にミカンを食べれば風邪予防になる

海外だとハチミツを飲ませば子供の風邪がなおると信じられている

最近の研究ではにんにくがインフルエンザに効くらしい

てことで

ミカン餃子ハチミツかけが インフルエンザに最適であるな


食べてみ

0036ビタミン774mg2009/05/12(火) 19:26:15ID:???
釘を刺した林檎がいいとビタミンバイブルに書いてあったから釘も刺してみては

0037ビタミン774mg2009/05/12(火) 22:43:05ID:???
インフルエンザなら、冬虫夏草に勝てるものはないよ!紛い物が多いけど


0038ビタミン774mg2009/05/12(火) 22:51:15ID:???
蝉インフルエンザとか出たら怖くて飲めねぇ

0039ビタミン774mg2009/05/13(水) 12:40:32ID:F/D80CzL

だれかイソジンとかで、うがいする書き込みあるが
半年くらい前の読売の風邪予防記事で
そう言ううがい薬使ったうがいは4割くらい
風邪にかかりやすくなるから、やめろというのが載ってたよ。

防疫に役立つ菌も殺してしまうからだそうで
普通に水か、食酢(インフルのウイルスは酸に弱い)を
入れたので、うがいするのがいいという実験結果を
載せてたよ。


0040ビタミン774mg2009/05/14(木) 09:03:07ID:???
たくさん寝てたらインフルなんか無関係

0041ビタミン774mg2009/08/19(水) 20:09:26ID:???
エルダーベリー
インフルエンザの予防と治療に有効らしい。
なんでもエルダーベリーの酸が先回りして細胞に入ると
カゼ・インフルエンザウィルスが感染できなくなるんだとか。
ただしそこは未確認情報。

板藍根
抗インフルエンザ作用があるけど、体質を選ぶ。

エキナセア
免疫刺激作用で予防やかかり始めには確かに効く。
ただし重症化しているときには免疫力を強めすぎて症状をさらに悪化させる恐れも。

L-グルタミン
免疫細胞の原料 不思議と効く。

甘草
抗ウィルス作用あり。他のものと合わせて予防に有効。
量をあやまると簡単に偽アルドステロン症になる。
摂りすぎ注意。

漢方薬いろいろ
合った物を見つけられればよく効く。
即効性あり。

ビタミンC(大量摂取)
賛否両論だけど、実体験によると予防に確かに効果あり。

ヨガ
半年ぐらい続けていると風邪を引けない身体になる

0042ビタミン774mg2009/08/20(木) 18:05:07ID:???
>>39
ちなみに、うがいは緑茶でやってるよー
酢はきらいじゃないけど、なんか痛そうでw
クエン酸はどうかね?

0043ビタミン774mg2009/08/26(水) 23:46:26ID:???
歯に悪そうな希ガス

0044ビタミン774mg2009/08/27(木) 00:03:21ID:???
ティーツリーを洋服に一滴たらすだけで
強力な殺菌力があるらしい
香りが嫌いな人には不向きだけど
私は肩あたりにたらしてる
子供にも
一応予防接種もマスクもしてないけど1度もなってないわ

0045ビタミン774mg2009/08/27(木) 13:44:48ID:???
てか大騒ぎしてるが
普通のインフルエンザよりまだ患者数、少ないっての。

これからだよ。これから。

0046ビタミン774mg2009/09/01(火) 21:08:14ID:zQ08ASJI
インフルエンザの症状に効く麻黄湯

 麻黄湯は、医師用の漢方エキスの添付文書にも、「インフルエンザ(初期のもの)に効果がある」と記されている。
麻黄湯は古くから、発熱や頭痛、首筋・肩・背中・腰など全身の筋肉や関節の痛み、動悸(どうき)、息切れ、寒け、咳、鼻詰まり、のどの痛みなど、さまざまな症状に効くといわれてきた。
こういった症状が、現在のインフルエンザでみられる症状と一致していると考えられ、医師にも広く使われている漢方薬だ。
(中略)
さらに、発熱日数を比較したところ、麻黄湯を投与した群は、抗ウイルス薬と同じくらいの短期間で済んでいることが分かった。最も発熱期間が長引いたのは、総合感冒薬だった。
古くからある漢方薬は、新しく登場してきた薬に負けず劣らずの力を秘めているのかもしれない。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/353/353538.html

0047ビタミン774mg2009/09/14(月) 18:59:12ID:wWf00/FK
インフルエンザにはワサビが一番。そば、刺身、寿司に沢山付けて食べれば罹らないよ!

0048ビタミン774mg2009/09/14(月) 20:44:01ID:wAzCRcZE
>>47
誰が言ったの?

0049ビタミン774mg2009/09/15(火) 09:35:09ID:???
うちのばあちゃん

0050ビタミン774mg2009/10/30(金) 19:46:22ID:/ShJ/Uxc
メカブフコイダン

0051ビタミン774mg2009/10/30(金) 20:22:11ID:XeVB/H4t
>>44
ティーツリーはトップノートですぐ香りは消えるから無問題
効果も一時的だけどね
サプリメントで免疫力つけるほうが板の趣旨からみても良いかと

ちなみに当方は豚の副腎皮質サプリメントというマニアックなものを注文している
副腎皮質を強化して免疫力をつけるのだ
(^0_0^)

0052ビタミン774mg2009/10/30(金) 20:25:34ID:XeVB/H4t
蛇足だけど、免疫力には腸内環境を良くすると良いみたいだよ
そちらも乳酸菌サプリメントでバッチシ

0053サウザー""" ◆9W8A8fqDIs 2009/10/30(金) 22:34:37ID:w+n00h83
不食で病気とは無縁!喝!

0054ビタミン774mg2009/10/30(金) 23:08:03ID:???
脳は病気だがな

0055ビタミン774mg2012/02/13(月) 22:17:07.05ID:???
こっちに、インフル対策になりそうなヨーグルトが書かれてるよ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1217945929/

0056ビタミン774mg2012/05/03(木) 16:23:39.70ID:???

疲労回復にカジキマグロを食う

そして免疫鍛える為にRー1を摂取

などをしていれば大丈夫だ

0057ビタミン774mg2013/09/24(火) 22:40:58.42ID:Z/91s7dC
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ

0058ビタミン774mg2015/03/16(月) 15:59:27.55ID:???
冬の冷房禁止

0059ビタミン774mg2016/02/15(月) 03:25:28.14ID:???
カテキン、アリシン、ビタミンD

0060ビタミン774mg2016/11/10(木) 23:02:31.31ID:vUk+nPN4
風邪・インフルエンザ予防に効果的なサプリが11月17日まで20%オフセール中!
https://goo.gl/4qb2Z9

0061ビタミン774mg2017/01/08(日) 12:44:16.39ID:???
風邪、インフルエンザ対策サプリメントが1月12日まで15%オフセールやってる
いったんひいちゃったらやっかりだから、予防保全しとくかな
https://goo.gl/IMWA64

0062ビタミン774mg2019/01/18(金) 15:29:59.23ID:???

0063ビタミン774mg2019/03/07(木) 20:34:13.53ID:???

0064ビタミン774mg2019/10/04(金) 15:36:49.92ID:???
  


インフルエンザ 異例の早さで流行入り
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570156130/
  

0065ビタミン774mg2020/02/08(土) 00:37:48.12ID:???
コロナウィルスには何がいいのかな

0066ビタミン774mg2022/09/19(月) 17:35:32.02ID:???
PWL

新着レスの表示
レスを投稿する