【台形】ペーパードリップ総合8【円錐】


メリタ、カリタ、ハリオ、コーノ、ケメックス、松屋、三洋 他
ペーパードリップ全般について語りましょう

◆前スレ(ワッチョイ)
【台形】ペーパードリップ総合7【円錐】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1619295989/

スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください (ワッチョイ表示用)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0238名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H8f-4yme)2024/04/30(火) 19:53:58.78ID:eUjo0CdbH
>>236
でもやっぱりね、ドリッパー変わると抜けが違うのよ
浅煎りになるほど抜けの早さが必要になるし
中煎り以降よく飲むならカリタのままで充分って感じかな

>>238
ほとんど持ってるけどFLOドリッパーみたいに底交換できたり排出量調整バブルでも付けておけば良いんじゃ無いかと

0240名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H8f-4yme)2024/04/30(火) 20:54:11.93ID:eUjo0CdbH
>>239
そうそう、それでOrea V4買ったんだけどね
V4にnanaのフィルターでももっと早く落ちて欲しい
グレイカノと比べると微妙に過抽出
やっぱりシバリスト使わないと駄目かなと思ってたんだけど
シバリストブースター使うと良いって話があって注文して今到着待ち

シバリストは流石に高すぎんだよな
廉価版シバリスト的なのどっかだしてくんねえかな

0242名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6796-lwj+)2024/04/30(火) 21:35:30.37ID:L1usjPlD0
>>237
ジョナサン・ガニエの10分浸漬式だよ

0243名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H8f-4yme)2024/04/30(火) 22:03:01.62ID:eUjo0CdbH
>>242
あれめっちゃ旨いんだけど10分ほど待たなきゃいけないのと最後に相当ゆっくりプレスするのが面倒で続かなかった

>>242
ありがとう!調べてみます!

>>241
一回100円は手が出にくい
三洋産業に期待するしか無いよね
あれだけ抽出速いとレシピも大幅に違ったの出来そう

0246名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H8f-4yme)2024/05/01(水) 11:49:12.27ID:uBRgHfioH
円錐形なら今んとこイコールコーヒーフィルターかな
アバカとかより早いし旨い
そのうちシバリストと比べてみたい

>>240
V4本家で買ったの?
送料見て我慢しちゃった

>>247
そそっ本家で買った
俺が迷ってる間に円安もあって本体も送料もどんどん値段が上がっていくから日本で販売するであろう8月位だと安くとも12000-13000円にはなるなと下手すりゃ15000円いくかもと
それなら早めに手に入れて遊ぼうと思って買った
今はぼちぼち来年用の生豆を買いだめし始めてるw
生豆も値段あがりそうだからね

>>248
本体一万
送料五千円になってます

グレイカノと専用シバリストペーパー買っちまった
皆やっぱりチャンピオンレシピで入れてる?

0251名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H17-mzvd)2024/05/13(月) 22:34:24.61ID:Ok/zo2Y6H
>>250
チャンピオンレシピを基本にしてる
挽き目がムズイ
でもなんかやっぱり高いからイコールコーヒーフィルター使ってる
良くも悪くも酸味が抑えめで甘さが出るからね
おかげで浅煎りはOrea V4の出番がない

>>251
ありがとう
調べたらイコールはアバカよりも早そうだね

>>232
山下がドリップアシストツール販売開始したな、値段倍のっけって感じでエグい。ちなみにカリタのウェーブフィルターセットするコツは最初に底面だけお湯かけてストローでも箸でもなんでも良いんで底だけ何箇所か押し付けるとぴったり張り付く。後は残り全体をリンス、このやり方だとほぼペーパーよれないので簡単だしアシスト不要(アシスト持ってるけどね)

敬称を付けない人って民度が低いのかあまりにも遠い人って認識なのかどっちなんやろな

>>254
世間知らない坊ちゃんぽい

>>253
AmazonでBERGBUCHがリンスアシストツール販売してるけど同じものっぽいね。
こっちは3480円で買えたから、だとしたら5000円はだいぶエグいねw

アリエクだとさらに半値

0258名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b62-8azd)2024/05/16(木) 22:55:08.63ID:NoffK3OT0
>>206
ワイはネスカフェゴールドブレンドだけは今でも飲むよ
なんつーかラーメン屋のラーメンとは別にカップヌードルもいいじゃんみたいなかんじで

良いスケール買おうと思ってるがacaiaやfellowで迷ってる
acaiaは水に弱いってレビューをどこかで見たけど本当にそうなのかな

acaia Pearl使ってるけど水に弱い印象はないな
それより表面処理の関係か静電気で埃や微粉がやたらと付着する
指紋もめっちゃ付く

そもそもコーヒー淹れる時に水がかかるシチュエーションが分からない

グレイカノ凄いわ浅煎り淹れたけどクリーンな酸味と香りが強く感じる
一方でボディもそこそこあって物足りなさはない
ただアバカも試したけどやっぱシバリストじゃないとちょっとクリーンさが劣るね

0263名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4561-1E03)2024/05/18(土) 13:00:58.45ID:Rl+6vDgY0
フグレンとkurasuのYouTube動画でカリタウェーブのドリップで2投目の終わりから最後の定量までセンタープアの注湯を推奨してるんだけど、俺が淹れたら甘みのない薄いコーヒーになってマズくなる

ウエーブは誰がどんな淹れ方しても70点みたいな位置づけと感じる

0265名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b0b-8azd)2024/05/18(土) 19:13:26.97ID:XcGdMYig0
100点で淹れることは俺には不可能だから70点で淹れられるなら神アイテムだわ

>>263
Coffee Countyの淹れ方をおすすめしたい

0267名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hb6-v3M6)2024/05/22(水) 20:12:54.12ID:riqBaA6XH
melodripいいぞ
普段より若干細かく挽ける分豆の個性が出やすくなるのにネガティヴが出にくい
ただ無駄に高いのがネック
Aliの似たようなパチもんもあるけどやっぱり味が変わる

洗い物増えるからリンスアシストもドリップアシストもいらないな
手軽なのがドリップのいいとこなのに
みんな商売に乗りすぎなんだよ

???どちらもお湯かけるだけだから洗い物にもならんだろ

リンスアシストは紙の匂いつくしメロドリップはめっちゃコーヒー跳ねるぞ
使ったことないなら無理してレスせんでええ

0271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hb6-v3M6)2024/05/23(木) 09:53:36.34ID:2lupQkc7H
>>270
洗いものは食洗機に放り込むだけだから気にならないんだよね
あと今のヴァージョンのmelodripのリフトだとコーヒーほぼ跳ねないよ
前のヴァージョンだと確かに跳ねそうではあるけど

紙の匂い付くから洗剤つけて洗うの?w

自分が不要なものを不要ですアピールすると碌なことがないな

昨今のデバイスブームはコンペティションに影響されてトレンド追ってるだけにしか見えないな

競技者は豆に合わせて抽出方式を試行錯誤しているわけでメロドリップやパラゴンは万能の杖ではないような

グリッチの動画見ると全工程でパラゴンつけて抽出しててレシピの意図が良くわからない

CT62が欲しい
スイッチ方式のがもう出たんだっけ?

どんな豆でもどんな焙煎度でも誰でも簡単にそこそこの味が出せるクレバーってもっと評価されても良いと思う

十分評価されてると思うけどな
あれをそこそこの味って言えるような舌の持ち主になりたい
自分には十分すぎる出来だと思う

>>274
もちろん補助デバイスは万能ではないでしょ
でもmelodripなんかは誰が注いでもほぼ同じクオリティが出せると言う意味では強い

0279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fc7-y+EG)2024/05/25(土) 00:58:24.70ID:IsT8xpd50
個人的にはメロドリップはかなり有用で
使ってみて分かる事も多い。でメロドリップリフトも手に入れて使ってる
もちろん、使って無い人に有用性説いても無意味だし、よさげなのを感覚的に感じる人達が購入して使うだけの様な気もするけど、ニッポンに於いて。自分の定番はオリガミ+
メロドリップリフト、オレア+メロドリップリフト、グレイカノ+メロドリップリフトこの辺が安定して美味しく淹れられる。ネクストレベルパルサーもノーバイパス系で上にメロドリップモドキが付いているのでこれは単体で便利。
上記のどれかが松屋式に加水無しで非常によく似た結果となる、多分松屋式よりも良い抽出になると思うけど信者に反感買うのもどうかと思うし、いろんな抽出が今後も出てくる
んじゃない?まあ調整すればkonoのドリッパーでなんとでもなるけど、毎朝の儀式みたいなモンなんで、快適に爽やかな朝のドリップが大切。

0280名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f4f-ZWkU)2024/05/25(土) 01:54:40.48ID:6qhjlfMO0
メロドリップの特徴はとにかく攪拌が起きづらいところ
これに微粉除去を組み合わせるとMugenでも全然速度が落ちないので、まるで普通のドリッパーのようになるw
なので、SwitchにMugenを取り付けて、ハイブリッドメソッドの後半に微粉を投入というのが最近のお気に入り
微粉も上から振りかけるだけなら詰まることもないし、ドリッパーが樹脂なので暖める必要がなくて楽で良いよ

0281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ed-kizQ)2024/05/26(日) 18:22:26.56ID:WHXmYf3q0
偽物崇拝は六角形ばかりを取り込むけど五角形や七角形のほうが究極
よい良いのは角が取れた円形

より良いのが有るなら究極じゃないじゃん

今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

スピンありのレシピ結構な頻度でスピン忘れてまう

いや俺なんてペーパーリンスした後のお湯を捨て忘れるぞ

豆の重さ測るのに容器の重さ引き忘れた。
エラい少ないな…とか思いつつそのまま淹れ続ける。
飲み始めた頃にゼロ点ボタンの押し忘れを思い出す。

あと蒸らしてる途中でスケールが勝手に電源オフしちゃう

0288名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db59-tGID)2024/05/30(木) 13:26:41.34ID:2allcbop0
オートタイマー使ってるの忘れてスピンしてタイマーが止まる

新着レスの表示
レスを投稿する