ネオジム磁石の思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2023/05/17(水) 10:16:09.43ID:aZdtUfJN
フェライト磁石だと保持力に不安が…

0002既にその名前は使われています2023/05/17(水) 10:32:31.24ID:O3gYDmnG
にがくすりゃいいんだろ

0003既にその名前は使われています2023/05/17(水) 12:30:57.25ID:Wnv+ViRv
100メガガウスショック

0004既にその名前は使われています2023/05/17(水) 12:59:17.50ID:WN92HqUu
全滅だ!

0005既にその名前は使われています2023/05/17(水) 13:11:10.99ID:MhN6ez8C
やっぱネオネモだよな

0006既にその名前は使われています2023/05/17(水) 13:29:21.61ID:MELQO+G4
強すぎるから規制かかったかw

0007既にその名前は使われています2023/05/17(水) 13:56:26.53ID:S+1kPNlp
百均で売るにはオーバースペックだったからな

0008既にその名前は使われています2023/05/17(水) 15:32:41.10ID:WN92HqUu
国<説明が不足している不具合が確認されています。

めでたしめでたし

0009既にその名前は使われています2023/05/17(水) 15:40:23.76ID:3xNxrjSM
ネオジム磁石強すぎww修正されるねww

0010既にその名前は使われています2023/05/17(水) 15:42:57.30ID:MELQO+G4
ごはんも喉につまらせるから禁止で

0011既にその名前は使われています2023/05/17(水) 15:48:25.62ID:xqdF9NwG
ネオって言い方がジオンっぽいから、
連邦MSとしてダメだったのではないか

0012既にその名前は使われています2023/05/17(水) 15:53:09.54ID:ogZZJtqP
経産省製品安全課の担当者は17日、J-CASTニュースの取材に「規制対象はあくまで磁石製の娯楽用品ですので、基本的にはおもちゃとして使用されることを想定して作られている物となります。なので、ホームセンターなどでネオジム磁石が20、30個単位で売られていますが、これらは娯楽用品ではないので対象外です」と、ネットの懸念を払しょくした。

0013既にその名前は使われています2023/05/17(水) 16:07:42.12ID:MELQO+G4
普通の小さいネオジム磁石はええんかw

0014既にその名前は使われています2023/05/17(水) 16:12:00.59ID:WN92HqUu
HQに経産省から連絡きたってことはよっぽど問い合わせ多かったか

0015既にその名前は使われています2023/05/17(水) 18:59:07.22ID:FYmoDloG
レントゲンに映らないピーナッツも規制しないといけなくなるね

0016既にその名前は使われています2023/05/17(水) 21:59:32.65ID:SakFpO5e
ピップエレキバン

0017既にその名前は使われています2023/05/17(水) 22:06:38.93ID:AzqnNE3u
糞と一緒に排出されないのか

0018既にその名前は使われています2023/05/18(木) 00:05:55.19ID:LPsPBFi6
2つ時間差で飲み込むと腸壁に穴開けたり
そうでなくとも わかるな?

0019既にその名前は使われています2023/05/18(木) 00:10:47.18ID:s9a7IftI
これ飲み込んでMRIやCT検査受けたらどうなるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています