サンドで落ちる原因

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:20:08.24ID:RbdX2Grd
なにかわかりますか?

0002既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:25:41.71ID:4L8mv1Be
店長がピザの中に入っている

0003既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:28:25.32ID:vYHEiADx
嬉々として出向いたが落ちなかったな
時間経過とかNPCとの接触とかなにか切っ掛けとかあるんだろうか

0004既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:31:23.50ID:0LTDEHXD
バスは鉱山区で堕ちる

0005既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:34:33.58ID:WL84QRqm
ツーラー監視機能の暴走説もあるけどあんなところにそんなの置いても意味ないしの

0006既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:35:35.38ID:vYHEiADx
ツール監視ならセグポ狩り場でやって欲しいわ

0007既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:39:15.79ID:WL84QRqm
ただ「パッチ作成に時間がかかる」とはハッキリ言ってるから対象エリアは多いのかも知れない。つまり本当にサイレントでツーラー監視機能が入れられてそれが暴走したという可能性は充分にある。

問題はワイさんはvoodooしか入れてなくてそれがダメならどっちにしろ継続不可能な点じゃな。

0008既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:45:22.96ID:cNNNAuU2
ツーラー監視ならワープの検出とかだろうけどな
階段上がったら落ちたから、高さ座標を誤検出したとかな

0009既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:47:34.37ID:6YMPI5rt
>>4
ほな突き上げんとなw

0010既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:47:52.28ID:N9qbcDH0
サルベージにはツーラー監視のなんかがあるって聞いたことあるな
あれってなんなの?

0011既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:52:02.63ID:8AF6Zbbd
Raminel : こんにちは、配達(次元の狭間)に来ました!

0012既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:52:42.84ID:WL84QRqm
はい、ご苦労さま

0013既にその名前は使われています2023/01/13(金) 12:58:31.24ID:cNNNAuU2
まあ登らなくても落ちたらしいから関係ないか

0014既にその名前は使われています2023/01/13(金) 13:00:21.95ID:uhVgfBSt
シーフの脚が原因だろ

0015既にその名前は使われています2023/01/13(金) 13:05:35.02ID:cNNNAuU2
あとギルドってことで買占めツールの監視はあるかもな

0016既にその名前は使われています2023/01/13(金) 13:08:04.18ID:WL84QRqm
でも俺が落ちたのギルド販売員の前じゃないんだよね。レンブロワ前のリトルワームとか売ってるエル姉さんの手前あたりで、それも売買できるか結構微妙な距離だったよ。

0017既にその名前は使われています2023/01/13(金) 14:25:02.40ID:S2b8mCQA
ちょっと何言ってるかわかんない

0018既にその名前は使われています2023/01/13(金) 14:29:04.77ID:R33fAE/w
まだデスモンペやってんの?w

0019既にその名前は使われています2023/01/13(金) 15:45:15.00ID:z+XAQggZ
ためしにワイのリトルワームの前に立ってみてw

0020既にその名前は使われています2023/01/13(金) 15:46:06.60ID:c8rHXs8B
いとみみずならあるけどリトルワームはどこにあるんや?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています