おかめ納豆、最近極端に味劣化してない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/08/28(月) 12:49:49.540
原材料調達大変なんかね

0002名無し募集中。。。2023/08/28(月) 12:51:17.150
納豆安すぎるから値段倍にした方がいい

0003名無し募集中。。。2023/08/28(月) 12:51:37.090
温暖化のせい

0004名無し募集中。。。2023/08/28(月) 12:52:20.950
>>1
気づいたか

0005名無し募集中。。。2023/08/28(月) 12:54:48.570
豆が丸っこくなった?

0006名無し募集中。。。2023/08/28(月) 12:56:43.080
とろっ豆みたいなやつ以外この世の納豆全てはだいたい美味い

0007名無し募集中。。。2023/08/28(月) 12:58:57.190
倍なら買わないよ

0008名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:02:06.380
そういえばとある納豆で初めて「遺伝子組み換え納豆」表記を見たわ買わんかったけど

0009名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:04:20.470
金の粒は遺伝子組み換えやろ

0010名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:09:28.890
おまえの舌が肥えたんだよ

0011名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:12:14.170
>>10
逆にコロナ感染疑ったわ

0012名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:13:54.200
>>1
わかる 最近不味くなった

0013名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:15:43.810
暑くて菌に影響出てるんじゃない

0014名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:16:33.210
タレは解るし必要だよ商品ごとに拘りの味もあるだろうし
カラシって何なの?どんな納豆にも絶対入ってるけど味に合わないし必須ではないだろ
カラシの利権団体でもあるワケ?

0015名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:18:11.320
大豆がじゃっかん小粒になったような気がするんだけど

0016名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:21:21.760
からしの味しかしーひんよ

0017名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:26:20.140
コイケヤポケト、最近極端に小型化してない?

0018名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:33:27.370
カラシは絶対に使わない派が20%残りは絶対に使うよく使うたまに使うらしい
日本の血液型分布に直すとB型のヤツが
A型を主体としたO型とAB型含めた連合に喧嘩売ってる様な感じ

0019名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:34:45.320
納豆はタレカラシとか一切何も付いてないヤツ

0020名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:35:31.260
違うのだけど
からしとタレ入ってなかった

0021名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:39:39.620
コスモスPB食えよ

0022名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:43:54.320
数年に一度くらいの頻度でひきわり納豆が食べたくなる
1パックで(ひきわりうめーな!)って思うが3パック目くらいで(もういいかな)ってなる

0023名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:45:32.480
あの蛍光イエローみたいな彩度の高いカラシがなんか嫌で
チューブカラシを使ってしまう

0024名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:46:57.070
いろんな味が増えたね
すごく納豆売り場の景色が超変わったね

0025名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:48:11.310
辛子は使わないから毎回捨ててる

0026名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:50:59.190
さいでっか

0027名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:51:16.400
カラシ入れたいヤツだけ自前のカラシを入れろよ
俺はネギが欲しいので自前で仕入れたネギを入れてるし

0028名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:53:15.120
唐揚げにレモンかけたら発狂しそう

0029名無し募集中。。。2023/08/28(月) 13:56:02.830
ひきわりや小粒の方がタレが絡んで美味しい
たまにある大粒のはハズレとしか思えん

0030名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:01:22.990
89円

0031名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:02:39.790
くめ納豆の梅干しペーストが入ってたやつ知っとるヶ?
90年代かな
あれ美味かった

0032名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:03:54.410
納豆にからしを入れてる人、全員バカです。

0033名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:04:43.090
未だに おかめ納豆が小粒だと思ってるバカがいるよな

0034名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:33:18.840
化調たっぷりの甘いタレを入れる奴が
更に上を行く馬鹿
醤油で食え

0035名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:49:15.880
化調たっぷりの甘いタレ

何と言うか解ってなさそう
というか間違いなく解ってない

0036名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:52:29.980
納豆にタレを入れてる人、全員バカです。

0037名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:55:38.930
まあタレと醤油が美味いだけだし

0038名無し募集中。。。2023/08/28(月) 14:59:49.500
納豆県民だけど20年くらい前からおかめ納豆からくめ納豆に変えてるわ

0039名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:02:07.640
タレが旨くないせいで旨くないヤツがあるのも確かだが
かと言ってタレの味が全てでもないだろう
マメ自体が旨いのとそうでないのもあるし

0040名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:02:48.770
ひきわり最強

0041名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:09:24.070
大学生の頃は金がないので納豆ばっか食ってたわ
美味しく食べるために色々足し引きしてみたが結局は付属のタレのみ入れるに落ち着いた(カラシは入れない)
と言っても20年程前かあれから納豆業界がどれだけ進化したのかは知らん

0042名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:13:48.20
納豆後の小便の匂い

0043名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:18:11.720
>>34
関東のゴミ汁なんか食えたもんじゃねえぞ

0044名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:20:49.680
食品添加物は体に悪い
使用基準の何十倍かを何十年と取り続けたら
発がん率が何倍かに増えるんだぞ!(ドヤ顔)

0045名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:22:14.960
関東人はその前に塩分とりすぎや

0046名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:24:46.230
パックよりカップの方がおいしい気がする

0047名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:31:51.320
おかめ納豆など スーパーの安い納豆は豆の味が弱くてタレで食わせるようなもんだよね

高級な納豆は醤油で食った方がうまいな

0048名無し募集中。。。2023/08/28(月) 15:44:10.310
納豆ってどこかで作った納豆をパックなりに入れてフタしてんのかと思ったら
茹でた豆と納豆菌水を混ぜた物をパックに入れて
フタをしてから発酵させて納豆化させるんだな

0049名無し募集中。。。2023/08/28(月) 19:21:44.180
>>48
へー

0050名無し募集中。。。2023/08/28(月) 20:40:05.300
おかめってタレが塩辛くてまずい

0051名無し募集中。。。2023/08/28(月) 20:51:55.190
>>50
確かに しょっぱいな
どんぶり飯2杯食えるぐらい しょっぱい

0052名無し募集中。。。2023/08/28(月) 21:31:43.150
藁で発酵させてたのを納豆菌の汁を掛けるようになった時には味がかなり変わったけどね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています