ダイエーの鰻弁当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/08/20(日) 10:18:32.290
@
今日仕事めちゃくちゃしんどかったんだよね。
店で半額になってた鰻弁当見た時は心の底から嬉しかったよね。しかも鰻食べるなんて10年ぶりぐらい。

フタ開けたら半分鰻で半分タレだったんだよね・・
この弁当を考えたダイエーの企画担当者はFuc(文字数
https://pbs.twimg.com/media/F3u82hzagAEobwk.jpg

0059名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:17:27.610
中国産2切れ入って1000円で売ってる所多いしそう変わらん

0060名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:19:12.320
白飯少なすぎ

0061名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:19:18.090
ウナギなんて結局タレが旨いだけだから問題ない

0062名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:20:17.090
うなぎはふるさと納税でもらって食べるものだろ

0063名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:21:57.300
卵焼きじゃなくて唐揚げでも入れてたら許されたのに

0064名無し募集中。。。 2023/08/20(日) 11:23:54.60
>>62
うなぎは店で食うものだよ

0065名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:24:36.210
安いウナギはゴムみたいに固いな

0066名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:31:41.970
これは流石にネタだわ

0067名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:34:09.200
牛丼屋でうなぎ食うのもアホ 

0068名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:35:01.270
640円で鰻一切れは適正価格

0069名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:37:59.330
>>1
ワープアのこの人がかわいそうすぎる

0070名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:40:00.360
卵焼きがいっぱい入ってるからセブンの詐欺弁当よりは良心的

0071名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:41:01.140
卵に関しては突っ込まないの草

0072名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:41:25.910
卵焼きいっぱい入ってるって4切れだぞ
奥2つは倒してある

0073名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:41:26.340
卵焼きがたくさん入ってること自体は嬉しかったんだな

0074名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:42:07.820
ちゃんと中身見て買いましょう

0075名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:43:07.840
中国を笑えなくなってきた

0076名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:43:55.580
牛丼屋なら980円くらい取られるなしかと卵焼きナシで

0077名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:47:04.080
吉野家のうなぎ食べたら骨が喉の奥に刺さって
咽頭科で抜いて貰ったけど、マジで地獄だった

0078名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:48:16.550
半額の320円ならよしとしなされ

0079名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:49:32.290
タレで隠れてるのか賢い

0080名無し募集中。。。 2023/08/20(日) 11:51:57.15
タレで隠れてたわけじゃなく
タレの下にも鰻があると勘違いしちゃっただけ

0081名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:52:56.350
>>72
鰻とタレに目が行って気づかんかったわ

0082名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:54:00.950
>>76
鹿は入ってないだろ

0083名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:56:30.020
蓋開ける前の画像も上げないのがこんなのに騙される無能貧乏人らしい

0084名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:02:19.320
中身見えないの?

0085名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:04:09.350
鰻なんて今や最低5000だからな

0086名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:16:26.810
定価ならともかく320円ならガタガタ言うなよ

0087名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:37:54.43
セブンのオニギリの海苔が印刷になったっての笑った

0088名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:44:55.020
うなぎ半分じゃ無くて1/8くらいじゃないか

0089名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:46:06.010
ネタだよ

0090名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:55:05.310
ダイエーなんてまだあんの

0091fusianasan2023/08/20(日) 12:55:45.800
>>1
考えたのはイオンの人

0092名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:56:41.440
タレ付いててもご飯に普通タレがかかってるだろ
なんか不自然

0093名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:57:53.530
まあタレさえあればご飯いくらでも食えるし

0094fusianasan2023/08/20(日) 13:00:33.630
海鮮丼とかもわさびと醤油の入れ物乗せて場所を稼いでるのをよく見る

0095名無し募集中。。。2023/08/20(日) 13:05:20.130
ダイエーはイオン傘下になってから急に米がまずくなった

0096名無し募集中。。。2023/08/20(日) 13:17:43.320
これを鰻丼とかうな重とか名乗って売ってたならなかなか残酷だな

0097名無し募集中。。。2023/08/20(日) 13:20:10.900
玉子焼き弁当 feat. ちょこ鰻
だったら絶賛の嵐

0098名無し募集中。。。2023/08/20(日) 14:22:43.900
1の変わりに俺がクレーム入れといてやる

0099名無し募集中。。。2023/08/20(日) 14:27:38.000
この量だとタレ大杉

0100名無し募集中。。。2023/08/20(日) 14:28:24.170
蒲焼さん太郎で白飯見えなくさせて弁当にしたほうがいいな

0101名無し募集中。。。2023/08/20(日) 14:33:25.870
>>54
日本産なら妥当かも
中国産なら高い

0102名無し募集中。。。2023/08/20(日) 14:44:59.750
鰻は一口サイズだな

0103名無し募集中。。。2023/08/20(日) 14:48:54.570
実際は鰻でも無いんだろう

0104名無し募集中。。。2023/08/20(日) 17:48:29.040
でも・・・美味そう

0105名無し募集中。。。2023/08/20(日) 18:04:19.440
普通に卵メインじゃん

0106名無し募集中。。。2023/08/20(日) 18:06:06.040
心が貧しい
鰻食うなら5000円は用意しないと

0107名無し募集中。。。2023/08/20(日) 18:14:24.340
ワイの一週間分の食費や

0108名無し募集中。。。2023/08/20(日) 18:26:21.380
魚屋の1500円の鰻の蒲焼き買って2人で食べるから一人当たり750円でそんな高いとも思わんがな

0109名無し募集中。。。2023/08/20(日) 22:07:22.610
698円だってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています