IPv4とIPv6って言うほどネット速度違いあるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/08/20(日) 09:01:46.600
普通にネットしてるだけなら200Mbpsで充分だしそれ以上出ても体感的に変わらんし
IPv6は端末の電源切ってもIP変わらないから不便だろう

0002名無し募集中。。。2023/08/20(日) 09:02:44.090
IP変える必要がない

0003名無し募集中。。。2023/08/20(日) 09:04:29.060
回線速度まったく違うだろ

0004名無し募集中。。。2023/08/20(日) 09:08:25.670
プロトコルがボトルネックになっていた場合速度が上がる可能性があるが
それ以外の理由でもっとキツいボトルネックで制限されていることがほとんどだから
IPv6にして速度が上がる恩恵を得られることは滅多にない

0005名無し募集中。。。2023/08/20(日) 09:21:18.300
今は空き気味だから速いというだけ

0006名無し募集中。。。2023/08/20(日) 09:22:20.100
高速化のためのipv6なの?

0007名無し募集中。。。2023/08/20(日) 09:32:53.610
ゲームとかしなきゃ気にならないんじゃね

0008名無し募集中。。。2023/08/20(日) 10:04:49.760
そうなん?

0009名無し募集中。。。2023/08/20(日) 10:08:41.910
VDSL方式のマンションやアパートなどの集合住宅はIPv6にすると速くなる

0010名無し募集中。。。2023/08/20(日) 10:09:13.650
radikoでエリア判定がバグって困る
このスレに書き込むためにWiFi切ってモバイル回線で書いてる

0011名無し募集中。。。2023/08/20(日) 10:10:17.980
ひかりTVの視聴にはIPv6通信が必須

0012名無し募集中。。。2023/08/20(日) 10:16:40.110
速度が落ちにくいの方が正しいだろうな

0013名無し募集中。。。2023/08/20(日) 10:20:29.430
ワイもjcomやけど320mで十分やわ

0014名無し募集中。。。2023/08/20(日) 10:24:39.780
僕なんて10Mbpsで満足だけどね

0015名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:02:03.540
1MbpsでもYouTubeや5chくらいなら余裕やね

0016名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:05:02.500
プロバイダのカスタマーで働いていると1ギガ契約だから1ギガ出てないのはおかしいって結構来るな
お前らちゃんと契約書も見ておけよ…ってなる

0017名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:19:30.270
ベストエフォートは変わらんのだろけど
IPv4は混むやつは混んでどうにもならない地区とか時間帯とかあるんで

0018名無し募集中。。。2023/08/20(日) 11:22:24.060
1.5Mbpsのデータ通信が使い放題でインターネットやってるけど遅くてストレス大きい

0019名無し募集中。。。2023/08/20(日) 12:40:11.770
別にIPV6は速度上げるためのプロトコルじゃないだろ
かえってパケットのオーバーヘッドがでかくなるのでは

0020名無し募集中。。。2023/08/20(日) 14:10:14.270
>>10
申請フォームみたいなのあるよ
うちはこのエリアですってやったら正常な地域に変わる

0021名無し募集中。。。2023/08/20(日) 14:12:42.500

0022名無し募集中。。。2023/08/20(日) 17:44:07.610
>>20
ありがたいが何度も申請してるよ
3日後ぐらいに治って数日後にまた別の地域になるの繰り返しだな
有料会員になれば解決する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています