【悲報】皮膚科医が警告「お米のとぎ汁で顔洗ってる奴、ガチでやめとけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。 2023/02/23(木) 18:48:05.920
やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長
@96405539
『お米のとぎ汁洗顔』は決して真似しないで下さい。皮膚から食物成分が吸収されると、食物アレルギーを発症することがあります。
お米へのアレルギーを発症したら不便ですよね💦また、米のとぎ汁に触れていた調理人の方が、米と類似した成分を含む『玉ねぎ』へのアレルギーを起こした例もありますよ。

やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長
@96405539
なぜか食物成分をスキンケアに取り入れたがる方がいますが、それはハイリスクな行為です。皮膚から吸収された成分に対してはアレルギーを発症しやすいからです。
例えば米が皮膚から吸収されると、米アレルギーや、米と似た成分を持つ玉ねぎへのアレルギーを生じるリスクがあります。

https://imgur.com/6xdpS8D.jpg
https://imgur.com/tQYJTSL.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

0002名無し募集中。。。2023/02/23(木) 18:48:11.550
そんな奴居ないだろ

0003名無し募集中。。。2023/02/23(木) 18:49:53.32ID:yccsARhF0
茶のしずく石鹸で小麦アレルギーが発症したのと同じメカニズム?

0004名無し募集中。。。2023/02/23(木) 18:50:25.61ID:swDQ+mld0
あきらめないで!

0005名無し募集中。。。2023/02/23(木) 18:58:06.97ID:VpJjd7DI0
チャングムが教えてくれたよ

0006名無し募集中。。。2023/02/23(木) 18:58:10.45ID:RfQKT0Py0
ってか普段素手で米研いでんのに皮膚から~とか何を今更言ってんだこいつ

0007名無し募集中。。。2023/02/23(木) 18:59:13.87ID:rUjg+vHc0
農薬とかどうなんだろ

0008名無し募集中。。。2023/02/23(木) 19:00:39.13
これがもし本当ならタメになる

0009名無し募集中。。。2023/02/23(木) 19:14:11.62ID:yccsARhF0
>>6
部位によって浸透率が違うんじゃね?知らんけど

0010名無し募集中。。。2023/02/23(木) 19:25:19.28ID:hPrQolbQ0
昔ぬかで体洗ってたがな

0011名無し募集中。。。2023/02/23(木) 20:10:52.40ID:KMHULHqL0
わかなは俺のタンパク質で

0012名無し募集中。。。 2023/02/23(木) 20:14:30.54
本当だろ
わりと知られてる話だぞ

0013名無し募集中。。。2023/02/23(木) 20:17:15.50
ギャツビーで顔洗ってるけどギャツビーアレルギーになってないよ

0014名無し募集中。。。2023/02/23(木) 20:17:28.14ID:Mh1AaP0w0
承認欲求のためにバカな女がやり始めたことだろ?

0015名無し募集中。。。 2023/02/23(木) 20:21:10.67
お婆ちゃん世代の美容法だ

0016名無し募集中。。。2023/02/23(木) 20:29:34.02ID:Br1jiZR20
きゅーリパックはいいのか

0017名無し募集中。。。 2023/02/23(木) 20:37:28.13
だめだよ

0018名無し募集中。。。2023/02/23(木) 20:40:32.22ID:xQplssgS0
とぎ汁はメスティンのシーズニングと大根の煮物には必須

0019名無し募集中。。。 2023/02/23(木) 20:42:46.69
ツイートの通り「不便ですよね」くらいの話なんだよ
生まれつきの蕎麦アレルギーとかのような食ったら死ぬみたいなレベルの話ではない

0020名無し募集中。。。2023/02/23(木) 21:11:55.49ID:nGMPuofh0
そもそも発症することがありますってレベルだから
お米食べてたらアレルギー発症することがありますってのと同じだから

0021名無し募集中。。。2023/02/23(木) 22:06:49.01ID:hAHWX9mN0
>>16
だめ

0022名無し募集中。。。2023/02/24(金) 00:04:49.23ID:wzpNNkBx0
お米の化粧水とかあるんですよ

0023名無し募集中。。。2023/02/24(金) 04:17:55.60ID:Wc0wgulK0
アレルギーとか免疫の暴走なんだから
免疫がおかしいやつ

・消毒ばっかりして無菌室で育った
・日焼けしたくないからって日傘とかで太陽港を浴びないでビタミンD不足

は食っても食物アレルギーだし肌から入れてもアレルギーなんだよ

0024名無し募集中。。。2023/02/24(金) 05:10:30.83ID:h2bb6p5Q0
そのうち唾液や尿で洗顔したらいいとかいうユーチューバー出てくるだろう

0025名無し募集中。。。2023/02/24(金) 05:49:31.82ID:oFoNH7sP0
もう素手で料理できひんやん

0026名無し募集中。。。2023/02/24(金) 07:14:57.25ID:JbeFz+mg0
>>24
実際家畜の尿で洗髪する民族はある
マナカナがウルルン滞在記で体験したことでも知られる

0027名無し募集中。。。2023/02/24(金) 07:38:24.05ID:48vEEMpV0
>>23
それ迷信だよ
発症まで許容量が人それぞれなんだから無菌室で~とか言ってても馬鹿
アレルギーなんてルーレットみたいなもん

0028名無し募集中。。。2023/02/24(金) 07:39:16.68ID:48vEEMpV0
ちなみに昔はアレルギーなんていなかったも大嘘
アレルギーが一般に知られていなかっただけ

0029名無し募集中。。。2023/02/24(金) 08:29:13.12ID:TmEEKHDI0
真矢みきの、あきらめないで!の話をしらない人が
とぎじるで洗うんだろうね

0030名無し募集中。。。2023/02/24(金) 08:32:18.55ID:f8domEcf0
アレルギーはルーレット負け組ってことで良いのかな?

0031名無し募集中。。。2023/02/24(金) 08:38:51.55ID:DRpOMkyS0
>>24
古代ローマでは洗濯するときに尿を使ってた皮脂汚れなどが落ちるらしい

0032名無し募集中。。。2023/02/24(金) 08:42:24.98ID:3VkB6mCd0
知り合いにとぎ汁洗顔してる奴なんていねーよ笑
してるって人に出会った事もねー

0033名無し募集中。。。2023/02/24(金) 08:47:53.31ID:FB1bEgQe0
茶のしずくは小麦を化学的にさらに細かくして
皮膚から吸収されるようにしたからアレルギーになった
米のとぎ汁では吸収されないからアレルギーは起きないよ

0034名無し募集中。。。2023/02/24(金) 10:57:19.75ID:7vPOEU/Z0
最近極僅かなリスクを大げさに言ってあれするなこれするなって否定するのが流行りなん?

0035名無し募集中。。。2023/02/24(金) 11:06:10.08ID:Olv3Pwnp0
米食って体内から吸収されるのは平気なのに洗顔だけだめってよくわからんな
何年も毎日素手で研いでるし

0036名無し募集中。。。2023/02/24(金) 11:19:57.12ID:O1zRZDGx0
じゃあ洗顔料で身体も洗えよ

0037名無し募集中。。。2023/02/24(金) 11:36:25.70ID:Txg/Q2Zg0
水で顔を洗ったりシャワーを浴びるのは危険です
水アレルギーになる可能性があります

0038名無し募集中。。。2023/02/24(金) 11:43:30.55ID:qfdKPIFQ0
後天性アレルギーもあるからな

0039名無し募集中。。。2023/02/24(金) 11:55:07.03ID:hVAfE02n0
今はアレルギーのほとんどは口から摂取する前に皮膚から吸収されて抗体が形成されることが原因と考えられている
なので幼少期にできるだけ肌を保護して皮膚からの吸収が起きないように指導される

0040名無し募集中。。。2023/02/24(金) 16:32:59.63ID:90h+Hlvu0
アレルギー抜きにしてもそもそも食品は肌に悪い
酵素とか皮膚細胞に悪影響及ぼす成分が大量に含まれてるんで大抵荒れる
胃腸で吸収されるときに悪い成分が濾過されて無くなる

0041名無し募集中。。。2023/02/24(金) 16:36:41.75ID:56Zw33Rk0
>>3
まったく同じメカニズム
免疫系からすれば本来消化器官からしか入ってこないはずの物質が皮膚からダイレクトに血管に吸収されてバグる

0042名無し募集中。。。2023/02/24(金) 16:37:19.67ID:56Zw33Rk0
>>13
ギャッツビー皮膚に吸収されないから

0043名無し募集中。。。2023/02/24(金) 16:58:19.62ID:hIN+W1iZ0
>>39
じゃあ芸人がよくやる小麦粉の中から飴ちゃんを手を使わず顔突っ込んで探すみたいなゲームを頻繁にやってたら小麦粉アレルギーになる可能性もあるのか

0044名無し募集中。。。2023/02/24(金) 17:03:21.89ID:56Zw33Rk0
粉の状態では吸収しないから無問題

0045名無し募集中。。。2023/02/24(金) 17:19:52.17ID:tFG9ZCh70
パン屋でパン作ってる仕事してると小麦アレルギーとかあるよね

まあ化粧品もだけど日常的に丁寧に塗り込めるようなことしてるとヤバいんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています