コンサートホールで使う双眼鏡スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/01/12(木) 23:50:12.560
どんなのがおすすめ?

0066名無し募集中。。。2023/01/13(金) 15:38:33.840
ビクセンの防振がいいよ押しっぱなしにしなくていいし何より小さい
大きいと結局持ち歩かなくなってしまう

0067名無し募集中。。。2023/01/13(金) 15:40:59.180
>>62
お前だけだよ

0068名無し募集中。。。2023/01/13(金) 15:43:25.700
子供の頃に星をみるために五百円貯金して買ったニコンの10×40使ってるよ
三脚無しでは重量的に口径40 手ブレ許容的には10倍が限度かなと子供なりに熟考して買ったやつがいま役立ってる
レンズ明るいので曲間の暗転したときやピンスポ当たってないときも推しの表情や何してるかも見れてとてもいい

0069名無し募集中。。。2023/01/13(金) 15:44:21.400
東京ドームでスポフェスやった時に買ったのがまだ現役w
オリンパスのやう

0070名無し募集中。。。2023/01/13(金) 15:46:03.810
還暦過ぎたから、防振です

0071名無し募集中。。。2023/01/13(金) 15:46:43.090
CANONはいち早くディスコンになった14×32 の解像度がずば抜けてるらしい
対物経と倍率のバランスが微妙なんでノーマークだったけどお金掛かってたんだろうな
スペックで敬遠される割にコストが掛かるから
採算が取れなかったのが原因かな

0072名無し募集中。。。2023/01/13(金) 17:31:23.510
>>67
この双眼鏡は神だと思ってる
後方の席でもメンバーが手に取るように見えるから

0073名無し募集中。。。2023/01/13(金) 17:47:14.040
ズームは僕の宝物w

0074名無し募集中。。。2023/01/13(金) 17:53:03.550
人によって全然意見が違うんだな
どれを信じていいのか全然分からんわ

0075名無し募集中。。。2023/01/13(金) 18:02:45.880
ズームは信じなくていいよ

0076名無し募集中。。。2023/01/13(金) 18:05:49.660
防振抜きなら8倍か10倍の明るいダハ式双眼鏡がオススメ
ニコンならモナークとかあの辺り
ビクセンのAPEX J HR8×42WPなんかオススメ

0077名無し募集中。。。2023/01/13(金) 18:08:41.370
アマゾンオリジナルブランドのこれ8000円台

Eono(イオーノ) 双眼鏡 ダハプリズム式 倍率10倍 XIYU-106

0078名無し募集中。。。2023/01/13(金) 19:19:49.070
野外で使う予定なくても防水とかあった方が気楽

0079名無し募集中。。。2023/01/13(金) 19:21:35.290
ズームは暗くて視野角狭くなるから室内でしかも動き回るコンサートには向かない
ズームしてると確かに大きく見えるけどちょっと動かしたら大きくぶれるしすぐ視界から消えて探すの大変
スポフェスの東京ドームの為に距離が遠いから買ってそれっきり
明るい日中に野外の動かない遠くの風景や鳥とかを見る用だな

0080名無し募集中。。。2023/01/13(金) 19:22:27.050
ビクセンアトレック10×32だけ使っている

0081名無し募集中。。。2023/01/13(金) 19:55:50.950
昔新聞広告に騙されて100倍ズーム買ったわ
バカでかいポロ式双眼鏡
100倍まで拡大するとボタンくらいの視野しかなかったw
三脚とか使わんとブレブレでなんも見えんし

0082名無し募集中。。。2023/01/13(金) 20:24:26.020
>>75
メンバーの肌の質感や汗の輝き化粧の乗り具合とか鮮明に確認できる
手が震えるとか余程不器用でコツが掴めない人は無理なのかな

0083名無し募集中。。。2023/01/13(金) 20:27:21.190
>>82
それズームじゃなくてよくね

0084名無し募集中。。。2023/01/13(金) 20:36:40.480
必死なズーム信者が一人

0085名無し募集中。。。2023/01/13(金) 20:37:47.260
そもそもズームじゃ暗いんだよ
そこそこの価格の8倍や10倍の明るいのと比べたらゴミ

0086名無し募集中。。。2023/01/13(金) 21:17:09.230
2万円のズームと1000円の固定が同じくらいのクオリティ

0087名無し募集中。。。2023/01/13(金) 21:57:09.980
>>83
8倍と24倍を無段階に行ったり来たり
固定式には戻れないね
さすがニコンだよ

0088名無し募集中。。。2023/01/13(金) 22:30:54.160
俺そのズーム持ってるけど手持ちじゃ8倍以外使えないし普通に戻れたというかもう防振しか使ってない

0089名無し募集中。。。2023/01/13(金) 22:39:59.850
>>74
双眼鏡でくぐれば分かるけど
ズームは本当にやめておいた方が良いよ
あとステージ上で動き回る人物を高倍率で見るのは
ほぼ不可能だよ
MCで動かないメンバー見るぐらいしか使えない
ハロプロは大きくても横アリや埼玉SAだから
そこら辺も加味して選んでみてよ

0090名無し募集中。。。2023/01/13(金) 23:16:50.800
防振布教よりズーム布教がヤバい

0091名無し募集中。。。2023/01/13(金) 23:23:34.600
手持ちは8倍までだよ
10倍以上は脚つけるか防振じゃないとキツい
ズームあったって24倍とか手持ちじゃまともに見られない

0092名無し募集中。。。2023/01/13(金) 23:25:30.590
スポーツ用の24倍ズームってあれゴルフとか野球とか向けでしょ
打つ時だけちょっと覗いて使うような

0093名無し募集中。。。2023/01/13(金) 23:47:46.940
どんな席でもメンバーがまさに動くグラビアってくらい鮮明で夢のような時を過ごせている
人に勧めるつもりは特に無し
ただ感動を伝えただけ

0094fusianasan2023/01/14(土) 00:06:17.660
明るさが1/9になってるのに それがグラビア並に鮮明に見えるのならそれでも良いけど
その画質は10年前のスマホやガラケーのカメラ性能だって知っておいた方が良いよ

0095名無し募集中。。。2023/01/14(土) 00:37:25.930
ズームのスペックって低倍率のときの数値しか載ってないからなその時点でメーカーが誤魔化そうとしてるのがわかる

0096名無し募集中。。。2023/01/14(土) 00:38:30.300
ズーム野郎がどんだけ力説してもズームは買わんよ

0097名無し募集中。。。2023/01/14(土) 00:39:01.740
8-24ズームなんてアクロバティックなの使うなら
1000円の単焦点の方がマシだぞマジで
コーティングはともかく歪みは少ない

0098名無し募集中。。。2023/01/14(土) 05:47:07.130
URL貼れないけどAmazonのレビューを見たらいいよ
Nikon ズーム双眼鏡 スポーツスターズーム 8-24x25 ポロプリズム式 8-24倍25口径 ブラック Sportstar Zoom SPZ8-24X25BK

0099名無し募集中。。。2023/01/14(土) 06:17:18.890
防振工作員が頑張ったところで
光学系が何も分かっとらん馬鹿がネットでポチって買うこともない

0100名無し募集中。。。2023/01/14(土) 06:21:44.700
コンサートの楽しみ方がわからないから双眼鏡をのぞき込んで見えないものを見ようとした

0101名無し募集中。。。2023/01/14(土) 06:23:18.890
なんか哀れよな

0102名無し募集中。。。2023/01/14(土) 06:27:14.780
MCでネイル変えたとかプレゼントのピアスつけたとか衣装にパンダさん付きてるとか言い出すから双眼鏡はスタンバイしてる

0103名無し募集中。。。2023/01/14(土) 06:58:09.220
コロナ前特にハロ以外のライブは最前確保が当たり前でフリコピとジャンプで動きまくってたけどコロナ渦移行は大人しく双眼鏡だな

0104名無し募集中。。。2023/01/14(土) 06:59:40.560
>>100
コロナ渦が長引いてノイローゼ?

0105名無し募集中。。。2023/01/14(土) 07:12:52.250
一万円台のズーム双眼鏡なんてめちゃ暗そう

0106名無し募集中。。。2023/01/14(土) 11:19:44.350
防振双眼鏡って6万以上のしか無いんだな
重量もありそうだけど買う価値ある?

0107名無し募集中。。。2023/01/14(土) 11:38:39.380
ここであるよと答えたら買うの?
淀とかで試せばいいだろ

0108名無し募集中。。。2023/01/14(土) 12:03:07.350
>>106
買ってから席に拘らなくなった
12 X 32 だから中途半端な席だと使いにく

0109名無し募集中。。。2023/01/14(土) 14:33:57.320
防振を初めて使った時に初めて電動自転車に乗って1歩目踏み込んだ時みたいにあまりの凄さに笑いが出た

0110名無し募集中。。。2023/01/14(土) 14:46:58.590
自分は公演中ずっと覗きっぱなしの野鳥の会
遠征してほぼ2時間の土日4公演ずっと腕上げっぱなしで頑張ってたな
1公演やったら次まで休めるけど流石に卒業公演だと長いからキツかった
防振良いけどちょい重めだから大変
初めて買って持っていく時にボタン押すとランプが点灯するから録画と勘違いしてスタッフが来るとかググったらあったので黒いビニテで目隠ししたわ

0111名無し募集中。。。2023/01/14(土) 14:52:40.620
2公演続けて双眼鏡使い続けるとさすがに腕が死ぬ

0112名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:05:47.390
防振も何台か使ったけど重くてデカいから結局ビクセンのしか持ち歩かなくなった

0113名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:18:07.390
無理だろうけど一脚使わせたくれたら多少重くても平気なんだけどな
まあ一脚あったら防振じゃなくてもいいのか

0114名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:28:16.070
首からかける一脚あるけど扱いづらいからな

0115名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:28:51.770
ファミリーなら一脚使えるだろ

0116名無し募集中。。。2023/01/14(土) 21:31:18.070
個別で真莉愛に俺が使ってる双眼鏡を勧めてみる
やきうは裸眼で観てるかも知れないけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています