日本製、誰も買わなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん募集中。。。2023/01/12(木) 11:53:10.450
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない

日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。

シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。

https://toyokeizai.net/articles/-/361229?display=b

0438名無し募集中。。。2023/01/14(土) 08:55:11.820
日本企画、中国製造ばかり

MADE IN JAPAN、MADE IN USAとかは高級ラインのみとか

0439名無し募集中。。。2023/01/14(土) 09:19:43.200
日本製中国製の違いは良品か粗悪品かだよ
中国生産でも日本人みたいなまともな民族が管理して教育してあげれば中国製も世界に堂々と出せる

0440名無し募集中。。。2023/01/14(土) 09:23:11.980
中国のメーカーは容赦なくパクるだけで品質自体は
すでに一流と変わらないレベルに来ている
カメラの三脚とかライトは中華最強

0441名無し募集中。。。2023/01/14(土) 09:34:44.760
>>434
仏壇だろこのハゲ

0442名無し募集中。。。2023/01/14(土) 09:54:37.680
>>439
そういう寝言はもう…ええから
統一くんたちしつこいねん

0443名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:14:40.340
今の日本はパクリすらできなくなってる

0444名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:16:43.390
家電見てても日本製はジジイが固い頭で開発してそうだもんな

0445名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:17:10.860
栄枯盛衰

0446名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:20:59.000
時計は日本がいい

0447名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:21:51.810
昔は良かったねといつも口にしながら生きて行くのは本当に嫌だから

0448名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:25:02.280
「ダメなやつは何をやってもダメ!」と言える気持ち、抱きしめてたい

0449名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:29:04.940
鏡のまえ笑ってみるもう死んでるみたいだよ

0450名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:35:51.630
精密機器のすり合わせ産業は日本の独壇場だった
デジタル化で簡単に作れるようになって商品企画力とマーケティング力が物を言うようになった
日本はモノづくり視点から抜け出せてない

EV主流になったら車もアフリカでも作れるようになる

0451名無し募集中。。。2023/01/14(土) 15:43:38.870
>>447
いや昔思い出してもなんでこんなゴミ日本製を高い金だしてありがたがって買ってたんだって呆れてる

0452名無し募集中。。。2023/01/14(土) 16:04:17.240
>>450
日本はソフトが弱いだの何だの
それこそ20年前から言われてきたのに何故か改善できないんだよな
当時のトップが今もトップに居続けてるからかな

0453名無し募集中。。。2023/01/14(土) 16:07:19.480
カイゼンとかノルマ設けてやるせてる癖にまるで改善していかないな

0454名無し募集中。。。2023/01/14(土) 16:48:16.770
>>1そのわりには日本製を中国人が買い占めてるね

0455名無し募集中。。。2023/01/14(土) 16:51:37.670
>>1
まだそんな古臭い日本製品叩きやってんの?
安いから売れるってのは世界中ほとんどが貧乏だった時代の話でスマホなんか顕著だけどアメリカメーカーだろうが中華メーカーだろうが機能盛り沢山だろ
コレをかつてはガラパゴスだと日本のメディアは揶揄していたが今や世界がかつての日本と同じことやってる

0456名無し募集中。。。2023/01/14(土) 16:53:41.780
とまたアクロバティックな事を

0457名無し募集中。。。2023/01/14(土) 16:58:23.610
>>454
薬ぐらいだろ
中国や韓国にはドラッグストアがない
ファーマシー昔の日本の薬局みたいなところで薬剤師からしか買えない

0458名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:07:31.720
一眼カメラは特許の塊だからゼロから参入は事実上難しい

0459名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:11:02.330
二輪車やカメラはまだまだ日本製品が世界主流だな

0460名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:34:40.050
>>459
中国の電チャリに駆逐されたやん
原付なんて15年前と同じの売ってるレベルやのに

0461名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:35:16.230
カメラなんかオタとカメコ以外誰も持ってへん

0462名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:38:56.220
昔は夢のある面白いものがたくさんあったけど
今は欲しいなと思うものが何もない

0463名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:54:08.510

0464名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:54:52.680
カメラは一般人よりガチカメラマンの比率が重要やろな

0465名無し募集中。。。2023/01/14(土) 17:55:39.200
見る気にならんがランキング2016とURLに見えるのは幻か…

0466名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:00:55.800
今日本製のバイクなんてほとんどない

0467名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:01:52.300
最終製品は参入障壁低くてレッドオーシャンだからさっさと諦めて素材で稼ぐほうがいい
アメリカのようにプラットフォームを固めれば強いな
トロンとか潰えたしな

0468名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:03:27.740
まだ希望を捨ててない人が🥹

0469名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:03:36.040
パナソニックよりソニーが強いのはモノづくりだけで稼ごうとしないところ
メディア含めてブランディング上手いね
サムスンみたいに中身は実質日本企業ではないのかもしれないが

0470名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:06:22.330
ソニーが強い!
T細胞もロボットもVAIOで作ってた時期が懐かしい

0471名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:10:09.780
>>457薬だけじゃないな
ゲーム機プラモや
リサイクルショップでも通路に座り込んでフィギュアそこらに広げて買いあさってるよ

0472名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:11:13.630
中国土人は民度が最底辺だから仕方ない

0473名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:11:41.060
>>471
フィギィアとか中国製やん
ガチャガチャも クレーンゲームも

0474名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:16:43.240
今は中国人は中国産の日本製品を日本で買ってくれてるが、日本の経営を切り離したらもっと安くなるし、それを中国で販売するようになったら日本には、もう何も残らない。

0475名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:18:46.990
おー偶々目についた使い捨てカイロはメイドインジャパンってあったわ
桐灰

0476名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:27:46.340
中国人も韓国人ももちろん欧米人も東南アジア人とかも
今の観光客は全然買い物してる風に見えんな
ただウロウロして飯食ってるだけ
日本橋ミナミのドラッグストアやビックカメラとか昔はめちゃおったのにな

0477名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:34:12.600
デジタル家電は中身の部品はほぼデファクト決まっててどこの買ってもあまり変わらんから安けりゃいいって風潮
白物家電は外国製は色々ガバガバなんよ
中国製の冷蔵庫は食材が凍ったりするし、電気ケトルもスイッチが壊れたりする
中国製でもヨーロッパ製でも日本製よりガバガバ

0478名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:40:33.850
スマホなんかどのメーカーもほぼQualcommのチップ載っててそこに基本性能依存してる
スペックはなんのSnapdragon何番チップが載っているかだけ
日本メーカーはそこケチる
価格競争がもう無理なんだろうな
人件費と大規模投資

0479名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:41:31.700
真の勝者はQualcommなどのチップの元締めだよ
アメリカ様が強すぎる

0480名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:42:32.940
>>471
ほんと中国人邪魔だな
店の中で座り込んでるのはよく見る
ゴキブリみたいに潰したくなるわ

0481名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:43:00.980
>>473
ムキになるなよ中国人

0482名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:44:47.530
>>481
また…おまえか😥

0483名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:46:07.590
>>454
ほんとそれ
中国人1匹見ると100匹はいる
ホント気持ち悪い

0484名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:47:02.830
壺みたいなもんやな

0485名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:48:06.320
中国人が買うに決まってるだろ
貿易相手国でNo1なんだから

0486名無し募集中。。。2023/01/14(土) 18:55:06.690
アメリカさんがチップ売りませんといえばファーウェイみたいに潰される
おろそしか

0487名無し募集中。。。2023/01/14(土) 20:39:41.550
ネトウヨを100匹見たら一匹しかいないと思えってのは日本のネットの常識だったな

0488名無し募集中。。。2023/01/15(日) 08:38:25.260
下痢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています