ニルヴァーナって何がそんなに凄いの?曲中にコロコロ変わるギターの音色、今にもゲボを吐きそうなボーカル、意味わからん歌詞…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/01/11(水) 15:50:02.830
ニルヴァーナとフー・ファイターズが共に発表した唯一の楽曲をデイヴ・グロールが12年ぶりに演奏
https://amass.jp/163332/

0002名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:20:33.660
ハロヲタは気取ってインユーテロ派だからな

0003名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:22:30.260
調性

0004名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:25:40.970
>>3
解説よろしく

0005名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:27:58.270
メンヘラさんパワーも楽曲のエナジーもそして何より生命力も
全てにおいて嫁の方が上だったなw奴はさっさとおっ死んで逃げたクソ野郎だw

0006名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:35:41.890
ギターのサウンドも歌詞もカートの物語も関係ない
単純に楽曲がすごい

0007名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:38:00.400
一時転調なのかブルースなのかわからないようなぶっ飛んだコード進行とメロディ構成音
本人いわく対位法によるというメロディ

0008名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:38:04.410
いいや
カートコバーンのカリスマ性が凄いだけだよ

0009名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:42:21.690
それは勘違い
表層しか見てない

0010名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:44:09.690
リチウムのイントロ聞けばわかるだろ

0011名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:44:24.410
うるさいだけ

0012名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:45:26.240
アンプラグドから聴けば良さが分かりやすいって誰かが言ってた

0013名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:45:29.500
当時の屈折した時代に合ってたとしか

0014名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:53:00.820
あの後ドラムが始めたバンドのほうが売れた

0015名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:56:37.890
7つの音だけで構成されたポップソングからの逸脱
もう一つのロック
ブルースの再解釈

0016名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:56:58.420
オルタナティブロックってもう流行ってないだろ
シロップ16gとか好きだったけど

0017名無し募集中。。。2023/01/11(水) 16:57:53.690
ニルヴァナの前に
ジェーンズ・アディクションがブレイクしたのが大きかったな

ロラパルーザの開催により
インディーとメジャーがいきなりひっくり返った
アメリカは面白い国だよ

0018名無し募集中。。。2023/01/11(水) 17:13:23.450
親父、涅槃で待つ

0019名無し募集中。。。2023/01/11(水) 17:15:34.730
>>1
日本人には分からないだろうけど
当時のロックと言ったらキッスとかみたいなすげー格好してギンギラギンが当たり前だと思われていた
でもカート・コバーンというアメリカではどこにでもいそうな兄ちゃんがアメリカにはどこにでもあるガレージで今にも死にそうなロックをしたからアメリカ中にショックが走った

0020名無し募集中。。。2023/01/11(水) 17:18:39.810
>>19
こういうアホよくいるよね日本人で

0021名無し募集中。。。2023/01/11(水) 17:27:56.370
Smells Like Teen Spiritの歌詞が意味不明で散々深読みされたけど結局意味不明なままで終わった謎の名曲

0022名無し募集中。。。2023/01/11(水) 17:53:43.230
ティーンスピリットが奇跡の1曲だっただけでカムアズユーアーとかリチウムとかインブルームとか
似たようなそこそこの曲を量産して間違って売れちゃった人達

0023名無し募集中。。。2023/01/11(水) 17:54:56.190
早く死んだせいで真価は問われなかったな
もしかしたらもっと名曲量産したかもしれないけど
多分逆

0024fusianasan2023/01/11(水) 19:26:27.820
>>21
10だいの学生がつける制汗デオドラントの名前だぞ
日本で言うと中2がつけるLike a 8*4ってな感じ

0025名無し募集中。。。2023/01/11(水) 19:35:18.19
>>14
フーファイターズで
ニルヴァーナの赤ん坊のジャケのアルバムより売れたアルバムあったっけ?

0026名無し募集中。。。2023/01/11(水) 19:39:21.08
死ぬぞ死ぬぞって思われてて、そのとおりに死んじゃうミュージシャンって時々いるよな
カート・コバーンとかエイミー・ワインハウスとか

0027名無し募集中。。。2023/01/11(水) 20:02:29.700
イケメンだったからだろうな
尾崎豊と同じで

0028名無し募集中。。。2023/01/12(木) 05:53:05.940
去年ちょっとハマったよ
Heart-Shaped BoxのMVが癖になったのとLithiumやな
ありきたりやな

0029名無し募集中。。。2023/01/12(木) 06:02:13.500
半分は沖雅也のおかげさま

0030名無し募集中。。。2023/01/12(木) 06:15:04.990
当時聞いてたらわかったのに
30年くらい前の話を今更するなよ
今の音楽を聴け

0031名無し募集中。。。2023/01/12(木) 06:24:24.450
愛の賛歌や局部麻酔のニルヴァーナじゃないのか

0032名無し募集中。。。2023/01/12(木) 07:04:45.750
あの赤ん坊の人に訴えられたんだよな

0033名無し募集中。。。2023/01/12(木) 07:47:30.070
アンプラグドのオールアポロジーズがホント消える直前のろうそくみたいでええねん

0034名無し募集中。。。2023/01/12(木) 07:54:12.280
何で音楽に対して凄いとか凄くないとかで捉えようとするの?

0035名無し募集中。。。2023/01/12(木) 10:29:10.680
カートの顔がかっこいい

0036名無し募集中。。。2023/01/12(木) 11:56:58.870
カートに追加しますか?

0037名無し募集中。。。2023/01/12(木) 12:00:13.400
>>34
音楽聴くと凄いとか凄くないとか感じるからだよ

0038名無し募集中。。。2023/01/12(木) 12:01:47.020
カートの佇まいとか仕草が本物なんだよな
池袋ウェストゲートパークの窪塚みたいなもんよ
中身は伴ってなくてもなんかカッコいいんだよ

0039名無し募集中。。。2023/01/12(木) 12:09:21.680
>>37
語彙なさすぎなのか

0040名無し募集中。。。2023/01/12(木) 12:15:17.750
てじなーにゃ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています