なんでSteamみたいなゲームプラットフォームが日本で生まれなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しりんご2023/01/09(月) 12:58:06.890
linuxでsteamのゲームやってるところ

0002名無し募集中。。。2023/01/09(月) 13:00:56.110
どうするのこの過疎スレ

0003名無し募集中。。。2023/01/09(月) 13:02:20.490
任天堂もソニーもプラットフォームよ?

0004名無し募集中。。。2023/01/09(月) 13:02:51.110
Valveなんてただのソフトメーカーだったのにね

0005名無し募集中。。。2023/01/09(月) 13:04:12.350
パソコン世代と言われた団塊jr世代を「氷河期キャンペーン」とやらで社会から抹殺して
未だにパソコン音痴で英語も喋れない団塊世代が権力を握ってるんだから当たり前だろ

0006名無し募集中。。。2023/01/09(月) 13:08:39.270
氷河期はポスト団塊ジュニア世代じゃね

0007元アップルみゆきことハイビスカスみぃ ◆LMRXJKqV/A1W 2023/01/09(月) 13:09:01.820
ハードのないプラットフォーム
ま、steam deck発売されたけど

0008名無し募集中。。。2023/01/09(月) 13:26:03.580
PCゲームに投資してる日本企業が少ないから

0009名無し募集中。。。2023/01/09(月) 13:37:06.060
ゲームをPCでやる必要べつにないからな
ゲームに耐えうるPC買うならSwitchやプレステ買った方が遥かに安いし安定してる

0010名無し募集中。。。2023/01/09(月) 14:36:39.450
プロジェクトEGGってレトロゲープラットフォームはあるよ

0011名無し募集中。。。2023/01/09(月) 14:56:08.110
日本じゃテレビ局みたいに各社が自前のプラットフォームを乱立させて結局アメちゃんに喰われる末路

0012名無し募集中。。。2023/01/09(月) 14:57:29.030
Valve自身がいくつかいいゲーム作ってたんだよな

0013名無し募集中。。。2023/01/09(月) 16:25:10.910
日本にはソニーと任天堂があるからな

0014名無し募集中。。。2023/01/09(月) 16:27:43.660
Steamってゲーム投げ売りするから流行ってるだけで1本5000円とかするゲームじゃやってけないレベルだよ

0015元アップルみゆきことハイビスカスみぃ ◆LMRXJKqV/A1W 2023/01/09(月) 16:35:09.680
the forestってサバイバルホラーやってたけど、作りかけ状態で公開してたんだな
寂れた今の完成版の状態しか知らね

0016名無し募集中。。。2023/01/09(月) 16:38:19.090
epicが無料配布やるからすっかりSteamで買わなくなった

0017名無し募集中。。。2023/01/09(月) 16:39:17.090
エピゲのデススタンディング取り損ねた
ムカつくは

0018名無し募集中。。。2023/01/09(月) 16:43:25.500
2022年3月期売上

172億円 Steam
6569億円 任天堂
1兆0937億円 ソニーインタラクティブエンターテインメント

0019元アップルみゆきことハイビスカスみぃ ◆LMRXJKqV/A1W 2023/01/09(月) 16:48:12.330
ハードが実質ない状態だから
steam deckはまだガジェットヲタしか買わないレベルっしょ
中身steamOSだし

0020名無し募集中。。。2023/01/09(月) 16:50:40.170
日本のPCゲームってエロゲに支配されてたやろ

0021名無し募集中。。。2023/01/09(月) 16:53:02.480
>>18
あっ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています