windowsのソフトって裏で何されているかわからないのがな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/01/05(木) 11:57:29.680
インストールしてしまったが最後、何してても教えてくれない

0002名無し募集中。。。2023/01/05(木) 11:58:29.090
さっぱり要領を得ませんな

0003名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:02:21.230
UNIXでも使ってろ

0004名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:03:08.070
何のソフトと比較してんだろ

0005名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:08:59.37
レノボはマザーボードにマルウェア仕込むからソフト警戒しても無駄だぞ

0006名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:11:46.070
教えてくれたら使い物にならんだろ
秒あたり何回も通知や表示されてそれ見てられるか

0007名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:12:01.380
8.1使ってるけどそろそろ10にアップグレードしないとやばい

0008名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:13:02.330
>>4
UNIX,Mac

0009名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:13:05.270
馬鹿なので教えてくれたら良いと思って立てた

0010名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:14:02.420
>>8

0011名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:20:42.720
そんな事を言い出したら
なんだって分からないのでは?

0012fusianasan2023/01/05(木) 12:22:41.360
MacだけどWindowsに帰ることはないわ
Mac高いけど

0013名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:24:22.890
Macって終わってるからなぁ

0014名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:24:57.320
>>8
笑わせるな。

0015名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:26:02.430
windowsはフリーソフトの9割が何か悪さしていると思っていい

0016名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:34:12.920
UNIXシステムなら安心

0017名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:34:18.580
フリーソフト入れまくってるわw

0018名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:34:59.700
専ブラ使ってるアホは余計なこと気にしなくていい

0019名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:35:42.100
外と通信してる時点で安心できない

0020名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:42:54.270
スマホの方がやばい
連絡先やらスケジュールに決済関係のデーター
全部入ってるんだから

0021名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:46:35.640
アップルやグーグルは信用してる
って事なのかな

0022名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:48:05.700
嫌ならそれだけ通信遮断で

0023名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:51:42.890
多分LINEとかは通信したデータを全部抜き取る系
アプリを入れるだけなら問題ないけど

0024名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:53:06.550
どうせ大した情報持ってないから問題ないな

0025名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:03:53.86
LINEってしょっちゅうどこからデータ漏洩したんだって件がちょくちょくあるけどあれどうなん

0026名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:28:01.400
今は複数の端末で情報共有できるんだからなんでも筒抜けだよ

0027名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:29:55.560
中華製品とLINEとかの方がなにされてるかわからない
こんなに都合よく篠田の流出するか?
この人が初めてではないし

0028名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:32:12.160
linuxでもどうせわからないから問題ない

0029名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:39:56.490
LINEにビビるのになぜかMATEにはだんまり

0030名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:46:25.000
>>6
1はそうして欲しいらしい

0031名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:49:32.270
WindowsだろうがMacやLinuxだろうが裏で何してるか分からないことに変わりはないだろw
なんでOSで決まると思ってるだろう

0032名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:50:30.960
Macは画面をキャプチャしたりするのも許可がいる

0033名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:51:08.840
同意して利用してるんだから>>26
イヤなら同意せず使えばいい
例えばスマホなら通話くらいしかできなくなるが

0034名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:54:16.330
ウィルススキャンとマルウェアスキャンをたまにやって
あとはどうにでもなれと開き直って使ってる
四半世紀ほどWindows使ってるけど特に問題は起きてない

0035名無し募集中。。。2023/01/05(木) 13:59:58.540
>>31
バイナリのみの配布のソフトだと変わらんが
Linuxだとソースが公開されているソフトが大半だから

0036名無し募集中。。。2023/01/05(木) 14:01:07.040
じゃあソフトの話じゃん

0037名無し募集中。。。2023/01/05(木) 14:28:08.060
>>32
マジで?www

0038名無し募集中。。。2023/01/05(木) 14:33:38.280
>>35
反論になってない
そのソフトのソースの公開をLinuxが行ってるなら成り立つが
公開してるのはソフト開発側なんだろ

0039名無し募集中。。。2023/01/05(木) 14:34:53.360
ソースを自分でビルドするんだよ

0040名無し募集中。。。2023/01/05(木) 14:45:16.920
ビルドして使うにしてもソース読み込んでる奴なんて殆どおらんだろ

0041名無し募集中。。。2023/01/05(木) 14:50:37.960
反論になってないw

0042fusianasan2023/01/05(木) 14:58:42.250
>>37
うん
インストール時に画面収録の許可をユーザーに求めてくる
それと設定で後からどのソフトが画面収録を使ってるかもわかる
カメラもマイクもストレージも

0043fusianasan2023/01/05(木) 15:01:02.840
もれなくマカフィーが付いてくる

0044名無し募集中。。。2023/01/05(木) 23:34:33.550
>>40
俺は読んでるし読んでるやつがいれば下手なことはできない

0045名無し募集中。。。2023/01/06(金) 00:02:27.870
セキュリティーソフトもな
まさか侵攻前でもカスペななんか使ってるやついねーよなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています