今年の箱根駅伝さん視聴率往路27.5%復路29.6%wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/01/04(水) 11:34:59.660
相変わらずのお化けコンテンツで草
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4de4a0720538362f72541880153968deda071ced&preview=auto

0044名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:26:10.360
来年は100回記念大会で参加校も増えて注目度も高いから往復とも30%越えるかな

0045名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:28:39.080
関東ローカル大会に何の意味が

0046名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:29:51.010
関東がレベル高いから当たり前

0047名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:30:13.490
ケニア人に無双されてて泣ける

0048名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:31:41.240
>>44
訂正
参加校は増えなかった
予選を全国の大学に門戸を開くだけだった

0049名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:34:57.810
青山がウザいから弱小化してきて今年は見たわ

0050名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:41:16.770
さっき原監督が3チームくらい増えるんじゃね?って言ってたよ

0051名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:42:30.510
復路がもう少し接戦だったら30%超えてたな

0052名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:43:38.360
>>41
もし決勝まで行ったら今年の最高視聴率はほぼ確定

0053名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:46:55.770
10年くらい前
ハロコン3日にあった時東京遠征に朝ついて時間潰しに銀座の大通り歩いてたら読売新聞から
応援の旗貰ってふったことあるわ
ガリガリに痩せたランナーが苦しそうに走ってて
長距離走は大変だと思った

0054名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:47:19.360
知らん大学が増えると視聴率や注目度は落ちる
確実に終わる
地方開放するべきではない

だって全日本大学駅伝なんて誰も興味持たないだろ?

0055名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:48:52.540
他局は社員が正月休みだから
再放送になるんでしょ

0056名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:51:36.520
有名大学ばかりだから
大学名で応援しやすいというのもあるね
日本はなぜかサッカーより陸上の方が上みたいな風潮がある

0057名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:53:04.410
>>54
落ち着けよ専修大学

0058名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:53:31.330
関東だけやん西日本で見てるやつおらんぞ

0059名無し募集中。。。2023/01/04(水) 13:56:16.650
それは無理があるな
見られてるからこそ西日本の有力高校生が皆関東の大学に来る

0060名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:01:47.750
スケートの子達が中京大学に行くのと一緒で
別に陸上選手が関東に集まっても良いのではないか?
切磋琢磨でレベル上がるよ

0061名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:06:18.690
来年は宣伝目的で1区飛び出してくる奴いるかもな

0062名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:10:54.260
2023/01/04
関西地区の平均視聴率は往路が17・5%、復路が17・6%だった。

0063名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:12:18.300
牽制しあってスローペースのだんごをやられるより飛び出してくれた方が面白いわ

0064名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:19:00.850
学生連合の1区で飛び出した選手はSNSフォロワー爆増したらしい
母校じゃ特待生なんかな

0065名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:20:24.500
学連は予選会の上位記録選手達だから本気で走ればみんなそのくらいの力はあるでしょ

0066名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:21:51.280
正月はとりあえず駅伝付けとくのが定番だからなあ

0067名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:23:46.770
CMが多すぎてウンザリしたわ
あまり文句が出てないところをみると流し見が多いんだろうな

0068名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:38:00.260
いつ頃から国中が注目するイベントみたいな扱いになったんだっけ?
80年代にはまだショボかった記憶

0069名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:38:47.090
テレビ放送始まってからだろ

0070名無し募集中。。。2023/01/04(水) 14:39:48.470
いや世古が学生の頃から放送はされてたよ

0071名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:07:11.070
来年は全国大会になるみたいでたのしみずき

0072名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:19:50.430
>>68
日テレが完全中継始めてから
テレ東時代はまだローカル大会だった

0073名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:28:23.310
>>25
ハプニングが少ないから

0074名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:32:57.740
関東以外の大学で一番強いのは関西学院だけど大東文化や日大よりも弱い

0075名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:33:01.230
裏番組が全部再放送のやる気のなさ

0076名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:36:34.350
大人エレベーター

0077名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:38:16.060
ヤギと大悟見てた

0078名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:39:58.980
東洋のオタクっぽい子が山の神としてデビューしてきた頃から話題もあって見始めたな

0079名無し募集中。。。2023/01/04(水) 17:40:26.080
>>68
その記憶
おかしいです

0080名無し募集中。。。2023/01/04(水) 18:20:48.560
青学の大ブレーキ見たかった(´・ω・`)
どうせイキり散らかしてただろうけど

0081名無し募集中。。。2023/01/04(水) 18:25:58.590
今年は最高の箱根駅伝になったな

0082名無し募集中。。。2023/01/04(水) 18:27:45.350
小鹿もいないのに盛り上がったのか

0083名無し募集中。。。2023/01/04(水) 18:29:54.560
盛り上がったのってビンセント無双だけじゃん

0084名無し募集中。。。2023/01/04(水) 19:08:25.850
もっと難易度の高いコースにしたら盛り上がるのに

0085名無し募集中。。。2023/01/04(水) 20:16:18.670
>>76
のピアニスト結婚したんだって?

0086名無し募集中。。。2023/01/04(水) 21:33:09.980
ヴィンセントはHONDAに行くらしいな
来年はニューイヤー駅伝か

0087名無し募集中。。。2023/01/05(木) 08:39:08.690
87年に完全中継できるようになってからとは言われるね
それまでは箱根の山登り山下りが中継できなかった

0088名無し募集中。。。2023/01/05(木) 09:00:07.270
>>6
箱根駅伝は東京都心から段々田舎に行って最終的に山登りするからゆっくりドライブしてるような感覚で変化があって楽しい
富士山女子駅伝はせっかく富士山の近くに来てるのに本格的に山に登るわけでもなく遠ざかるわけでもなくただ富士山の周りを回ってるだけだからいまいちつまらん

0089名無し募集中。。。2023/01/05(木) 09:01:02.390
須走を駆け下りるわけじゃないのかあれは

0090名無し募集中。。。2023/01/05(木) 09:05:13.940
それは富士登山駅伝だろ
自衛隊とか出場するやつ

0091名無し募集中。。。2023/01/05(木) 09:08:16.150
下位の大学もう少し映せよ
せめて定点ポイント通過するときぐらい全大学映せ

0092名無し募集中。。。2023/01/05(木) 09:17:39.450
雑魚とか見たくないわ

0093名無し募集中。。。2023/01/05(木) 10:00:26.810
給水で無駄に映してたけど要らんよな

0094名無し募集中。。。2023/01/05(木) 12:10:08.020
繰り上げスタートという残酷ギミックがある限り安泰よ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています