寒すぎるんだけどそれでも地球温暖化対策は必要なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/12/24(土) 20:57:48.220
誰のための地球温暖化対策?

0075名無し募集中。。。2022/12/24(土) 23:43:19.180
デイアフタートゥモローやな

0076名無し募集中。。。2022/12/24(土) 23:55:40.030
温暖化も進んでるのに寒冷化も進んでる
今地球人は地獄

0077名無し募集中。。。2022/12/24(土) 23:56:13.820
温暖化利権ってのがあるのかね

0078名無し募集中。。。2022/12/24(土) 23:58:16.880
>>73
東京でこの時期に糞寒いことが起きたな

0079名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:00:57.290
埼玉だけど室温15℃だから暖房を付けるか微妙な感じ

0080名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:24:01.480
ロシアみたいに狂ってる国が俺たちは温暖化対策なんかしない!って宣言すればいいのに
追従する国いるでしょ

0081名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:25:17.770
トランプ期の米も温暖化対策は消極的だった

0082名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:27:12.640
日本はもう限界だから排出権を買うことしかできない
画期的な技術が生まれない限り

0083名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:27:40.900
グレータ・ソーンバーグはなぜ表に出て来なくなったのか

0084名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:28:44.790
>>1
信心が足らん

0085名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:30:12.530
埼玉県川口市は地球温暖化は文字通り生ぬるいということで高温化と呼ぶよう求めている

0086名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:33:45.830
女の薄着化が進む
いいぞ

0087名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:34:53.570
平安時代の方が暖かいのか
そうだろうと思った
あんな吹きっさらしの建築で囲炉裏だけでやれるとは思えん

0088名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:36:34.560
ストッキングを履こうず

0089名無し募集中。。。2022/12/25(日) 00:54:02.790
>>74
爺さんお薬飲みな

0090名無し募集中。。。2022/12/25(日) 01:00:04.270
ガイスラッガー氷河の戦士

0091名無し募集中。。。2022/12/25(日) 01:00:26.370
気温上がってくれ
たのむ

0092闇の仕置人2022/12/25(日) 01:05:56.380
>>3 これ

0093闇の仕置人2022/12/25(日) 01:07:25.610
>>12 ピストルも銃もないので撲殺で

0094名無し募集中。。。2022/12/25(日) 01:08:27.790
SDGsなんてやったら商売上がったりだもんな
本気でやる気ないよ

0095fusianasan2022/12/25(日) 01:10:50.470
>>86 おちんちんがずっと立ちっぱなしになっちゃう

0096名無し募集中。。。2022/12/25(日) 01:22:26.190
SDGsの実践も株主の評価対象だろ

0097名無し募集中。。。2022/12/25(日) 01:29:30.960
>>87
十年平均で比べて二十一世紀と0.1℃とか0.3℃とかの差だから皮膚感覚はほとんど同じだよ
その後室町時代と江戸時代は二十一世紀より一度くらい低かった

0098名無し募集中。。。2022/12/25(日) 01:44:16.030
昔オゾン層がどうたらって話があったが全く聞かなくなったな

0099名無し募集中。。。2022/12/25(日) 01:59:45.530
チンポも凍る寒さ

0100名無し募集中。。。2022/12/25(日) 02:24:19.900
二酸化炭素が増える
気温が上がる
海水温が上がって降水量が増える
植物にとってはいいことだらけ
多分、温暖化で食料問題が解決する

0101名無し募集中。。。2022/12/25(日) 02:44:49.160
日本の場合は二酸化炭素増やすととりあえず魚が旨くなるらしいな

0102名無し募集中。。。2022/12/25(日) 03:38:01.760
ほとんど知られてないが日本は領海が広いから海でCO2を大量に吸収してるんだよ

0103名無し募集中。。。2022/12/25(日) 03:41:59.050
セントラル暖房どころか
食器洗浄機に乾燥機能つき洗濯機に
ディスポーザやら贅沢装備の恩恵に
ほとんどの国民が浴しておらんのに
ときになぜだか責められちゃう日本人ww

0104fusianasan2022/12/25(日) 08:32:46.820
地球はミニ氷河期に入る、もしくは入ってると思う
地球温暖化も完全に嘘でもない
ようは地球表面(主に海水温)が温まってて地球の上空(寒気)が冷えてきてる
その気温差が大きいほど大雨や大雪になる
今後はもっと状況が影響すると思う
温暖化利権は確かに存在してるから、原因は温暖化が原因と言う気象学者も多い

0105名無し募集中。。。2022/12/25(日) 09:37:34.260
だから
二十世紀後半が例外的に大雨や大雪が少なかっただけで
二十一世紀くらいの変動幅が地球の本来の姿だって

0106名無し募集中。。。2022/12/25(日) 09:40:36.550
>>98
人類の排出したフロンガスでオゾン層が破壊されているー
と大騒ぎして脱フロンが一気に進んで
その後すぐにオゾンホールは騒がれなくなった
当時フロン全廃してもオゾン層の回復まで百年かかると言われたけど
実際には二十年でほぼ回復したというか
オゾンホールは地球磁場などの自然変動で大きくなったり小さくなったりして
人為的影響は当時考えていたほど大きくなかったとか言い出した

脱フロン特需の終わった頃に今度は
人類の排出したCO2で地球が温暖化するーと大騒ぎしだした
つまり二匹目のドジョウ

0107名無し募集中。。。2022/12/25(日) 09:44:03.550
昭和五十九年正月の東京の大雪
平成十年四月の東京の季節外れの大雪
なんてのもあった

0108名無し募集中。。。2022/12/25(日) 10:03:51.510
北東北、北海道に温暖化なんてない
冬も3℃4℃で今年は暖かいって言うし
雪も10cmくらいなら雪は降らないって言うし

0109名無し募集中。。。2022/12/25(日) 10:10:12.380
こんな寒かったか?異常だよ

0110名無し募集中。。。2022/12/25(日) 10:19:14.040
温暖化は気象が不安定になり自然災害が頻発する
大雪大雨台風の規模がだんだんでかくなっていく

0111名無し募集中。。。2022/12/25(日) 10:27:06.620
>>56
便所の落書き読ませるんじゃねえ

0112名無し募集中。。。2022/12/25(日) 10:33:30.980
だーかーらー
二十世紀後半が例外的に気候の変動幅が少なかっただけだと百万遍
関空橋壊した台風とか千葉の鉄塔倒した台風とか二十世紀前半の台風と比べたら雑魚だよ

0113名無し募集中。。。2022/12/25(日) 10:44:11.820
ここ2年くらい暖冬だったから今年寒いのはまあそんなものじゃないか別に異常とは思わんな

0114fusianasan2022/12/25(日) 16:00:22.100
>>113
昨年12月から今年3月の記録的豪雪覚えてないの?

0115名無し募集中。。。2022/12/25(日) 16:11:36.260
地球温暖化は真っ赤な嘘

0116名無し募集中。。。2022/12/25(日) 17:35:02.040
>>97
江戸時代って前の時代より平均身長10cm低いし平均寿命も10年短いとか
寒冷化が原因と考えられている

0117名無し募集中。。。2022/12/25(日) 17:36:34.160
>>103
日本が国際会議で責められがちなのは核持ってないから

0118名無し募集中。。。2022/12/25(日) 17:45:12.080
大体欧米が言い出すのは嘘

0119名無し募集中。。。2022/12/25(日) 18:33:15.010
今年も12月中旬ぐらいまでは暖冬だったろ
下旬にすげーさみい日はあったけど今は暖房付けずに室温23.9度

0120名無し募集中。。。2022/12/25(日) 19:00:47.500
ワークマンの防寒着は効く
これ豆知識な

0121fusianasan2022/12/25(日) 20:07:18.800
科学者は温暖化ガー、と叫ばないと科研費もらえないんよ。

純粋な科学のためなんて嘘っぱちで
お金儲けのために政治的に科学を利用しているだけ。

文句がある科学者はクライメートゲート事件について解説する様に。

0122名無し募集中。。。2022/12/25(日) 20:08:24.050
地球温暖化詐欺利権をぶっ壊せ!

0123名無し募集中。。。2022/12/25(日) 21:40:50.240
不安を煽るのが成功の秘訣

0124fusianasan2022/12/26(月) 00:00:49.690
ぶっちゃけ温暖化で対策費や研究費をもらってる連中は氷河期がきそうとは表立って言えないからね
最近は隠しきれなくなりそうなので気象変動と言うようになってきたけど温暖化利権にがっつり絡んでる気象関係者は今だに温暖化のみをさけんでる

0125名無し募集中。。。2022/12/26(月) 00:09:19.810
>>123
不安を煽るのが詐欺で成功する秘訣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています