お前ら冬のボーナスいくらだった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/12/08(木) 21:02:54.070
俺は手取りギリ3桁ぐらいだったわ

0033名無し募集中。。。2022/12/09(金) 06:42:53.010
50万円以上言ってる奴は多分無職のエアボーナス
そう思う事でなんとか精神の安定を保ってるわ

0034名無し募集中。。。2022/12/09(金) 06:44:06.690
賞与とかもらえないシゴトおあお
こんなんだとロマン枠にカネつかえないいい
寂しいんや

0035fusianasan2022/12/09(金) 07:48:35.080
公務員は今日だと思うんだが

0036名無し募集中。。。2022/12/09(金) 08:02:45.020
公務員は賞与じゃなくて期末手当だもん、ていう揚げ足取り

0037fusianasan2022/12/09(金) 09:01:08.350
額面132マン
手取り99万
有名メーカーです!

0038名無し募集中。。。2022/12/09(金) 09:08:14.100
手取り702435円
46歳おっさんです
額面過去最高だから10年ぶりにノートPC買うわ15万くらいするんだな今どき
(´Д`)ハァ…

0039名無し募集中。。。2022/12/09(金) 09:37:42.750
>>38
5万あればそこそこの買えるだろ

0040名無し募集中。。。2022/12/09(金) 09:52:23.440
>>33
年収のボリューム帯も全部データではっきりしてるのにネットじゃ平均年収1000万超えばっかだからな

0041名無し募集中。。。2022/12/09(金) 10:00:12.810
手取りで20万くらいの見込み
何故か支給日来月だし

0042名無し募集中。。。2022/12/09(金) 10:01:59.050
0だよ

0043名無し募集中。。。2022/12/09(金) 10:02:15.960
>>39
10年使う気あるから買う時はいいのを買いたい

0044名無し募集中。。。2022/12/09(金) 10:05:28.470
今一番いいのを買っても10年経てばポンコツだよ

0045名無し募集中。。。2022/12/09(金) 10:12:53.240
だから
セッティングとかようやらん化石人なんでその変もやってもらうつもりだし
10年前自分でやって発狂した

0046名無し募集中。。。2022/12/09(金) 10:35:34.650
50歳で40万
このご時世に貰えるだけ幸せ

0047名無し募集中。。。2022/12/09(金) 11:08:21.880
>>45
セッティングなんていらねえよ・・・
PCでなにしたいの?

0048fusianasan2022/12/09(金) 15:27:31.490
日本って9割の人が中小企業勤務って言うが中小企業が社員一人一人に数十万円ボーナス払うには相当な売り上げが無いと払えんと思うがここでボーナスの額自慢してる人って大手企業勤務者以外に居るの?
中小企業なんてボーナスどころか残業代もまともに出ない会社も多いのに。

0049名無し募集中。。。2022/12/09(金) 15:29:30.950
残業代出ないようなくそ会社で働かないだろ

0050fusianasan2022/12/09(金) 15:48:48.890
>>49 自分は今まで勤めて来た会社は残業代付かない会社ばかりだったよ。もちろん中小企業勤務だが他の人がサビ残してるのに残業代出ないから定時で帰りますなんて言える雰囲気じゃなかったし。一番良心的な会社は1時間位サビ残してるとウチは残業代出せないからなるべく早く帰れって言ってくれる会社も有ったがそんなやさしい会社は手取り14〜15万円だったり。1番酷い手取り20万円の固定給の会社勤務の時は仕事終わるまで絶対に帰るな!って雰囲気だったわ

0051名無し募集中。。。2022/12/09(金) 19:54:15.340
初めて200万超えたわ

0052名無し募集中。。。2022/12/09(金) 20:08:00.110
いいよな70万で喜んでる俺
くそー(´;ω;`)

0053名無し募集中。。。2022/12/09(金) 21:50:39.860
日本国民から1人1円ずつ貰い集めて1億円ゲットするよ

0054名無し募集中。。。2022/12/09(金) 21:51:24.780
13万

0055名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:18:06.420
5年前の額に減ってしまった。。。
プーチンタヒね

0056名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:45:10.330
>>38
年収いくらくらい?

0057名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:47:13.200
>>56
30✕(12+2.5+3.0)
今回3ヶ月

0058名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:47:22.190
額面¥874,000-

0059名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:47:22.620
60万
夏も60万
秋が240万くらい

0060名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:49:26.910
秋wwwwはい無職バレた

0061名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:53:47.370
年3回ボーナスある会社普通にあるよ

0062名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:54:35.65
ボーナスなんてない人が多いわ今や

0063名無し募集中。。。2022/12/10(土) 08:55:24.570
日本が暴落してる原因の一つが中小企業の多さ
なぜ多いかって優遇してるから

0064名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:00:08.960
>>61
ねえよばーーーかwwww
普通は夏と冬の2回だからwwww
はい無職バレたはっずwwww

0065名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:03:35.76
10万でもあればいい

0066名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:06:06.460
32万で保険とか財形とか引かれて手取り24万@パン工場
今武道館グッズ列

0067名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:07:53.160
200万しかないとか嫁に文句言われたけどここでは威張れるわ
俺の居場所は狼にしかないみたい

0068名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:13:57.690
離婚したほうがいいよ

0069名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:14:24.290
>>59
無茶苦茶な給与体制だ

0070名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:16:44.980
ピークの時に1回だけ3桁万円乗ったけどもう1割2割減っちまった

0071名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:18:07.220
あの原発事故からボーナスはない

0072名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:35:41.950
>>69
別に無茶苦茶じゃない
夏1
冬1
秋は2が基本でプラス業績連動
今年は6ヶ月だっただけ
ウチの業界の標準なのでわかる奴なら仕事バレる

0073名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:37:36.160
>>64
どっちもない人もいるのに

0074名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:41:17.610
秋のボーナスが一番多いなんて自宅警備業界じゃ当たり前なのにな

0075名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:46:32.070
ボーナスの話題になると発狂する奴昔からいるよな

0076名無し募集中。。。2022/12/10(土) 09:54:13.800
独身だけど夏と冬のボーナス合わせても200万に届かないのが悲しいわ
今年は196万だった…

0077名無し募集中。。。2022/12/10(土) 10:13:02.190
秋のボーナス6か月分!とかいうイッちゃってる奴とかな

0078名無し募集中。。。2022/12/10(土) 10:14:07.180
>>76
それは無様だな、恥ずかしくて俺なら生きていけないわ

0079名無し募集中。。。2022/12/10(土) 10:50:23.080
110万だった過去最高更新した

0080fusianasan2022/12/10(土) 11:30:02.740
112万やった。
うちはボーナスやなくてインセンティブなので年4回ある。
年初めが一番多くて300万近くあった。
転職前は年間で100万ちょいしかなかったのになぁ。

0081名無し募集中。。。2022/12/10(土) 11:40:20.210
うちは年3回だったよ
利益が予算を上回ったらその分4月にボーナス貰えてた
そんな健全ホワイトだったのに超ブラックに買収されてなくなった

0082名無し募集中。。。2022/12/10(土) 11:46:15.850
うちは年24回だわ
業界ではこれが普通だから仕事バレるわあ

0083名無し募集中。。。2022/12/10(土) 11:49:06.340
314万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています