小池知事「タートルネック」着用呼びかけ「防寒効果、節電にもつながる」職場になじむか指摘も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:30:02.790
東京都の小池百合子知事は18日の定例会見で、今冬の電力不足対策の一環として、首の部分を覆う衣服「タートルネック」活用の推進を、都として呼びかける方針を明かした。
都は12月1日から来年3月31日まで、電力逼迫(ひっぱく)に備えたキャンペーン「HTT」を夏に続いて推進するが、タートルネックは、「新たな共感アイテム」として着用を推奨するという。
小池氏はタートルネックの活用について「太い血管が通っている首や手首、足首を温めると、防寒効果があるといわれる。タートルネックやスカーフを活用し、首を温めると体感温度も違うし風邪ひきにならず、節電にもつながる」と強調。
自身が環境相時代に手掛けた、夏の暑さ対策キャンペーン「クールビズ」の冬版「ウォームビズ」への理解を求めた。
記者から、タートルネックは、お堅い職場ではなじまないのではないかと指摘されると「温かいし、それで全体のエネルギー消費が少なくなることで、CO2削減につなげていこうと。ひとつは意識改革が最大(の理由)だ」と強調。
「欧州でも、フランスのマクロン大統領が率先して着ている。国民への呼びかけへの効果と、実際に温かいということ。
工夫しながら(冬の電力危機を)乗り切るツールの1つだ。おしゃれとして楽しんでいただくくらいの余裕を持って、なかなか冬の電力事情は厳しいという共感を共有したい」と述べた。
「HTT」は「電力を減らす(H)、創る(T)、蓄める(T)」の頭文字をとったもの。

0013名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:48:49.15
包茎か

0014fusianasan2022/11/18(金) 16:49:15.720
上野クリニックか?

0015名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:50:39.450
省エネルック第二弾タートルネックスーツ

0016名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:50:59.120
ひとつウエノ男になれって事か

0017名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:51:51.820
こいつはマジで無能

0018名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:52:22.610
言われなくたって俺は30年以上ずっと股間はタートルネックだよ

0019名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:52:44.550
>>15
それ只の詰襟じゃないか?

0020名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:57:42.050
タートルネックボーイを増やすなや

0021名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:57:45.970
>>11
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか

0022名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:58:58.250
俺なんか冬はずっと綿入れ袢天だ

0023名無し募集中。。。2022/11/18(金) 16:59:22.200
心配しなくても成人男性の7割はタートルネックですよ

0024名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:00:17.000
俺は上も下もタートルネックだから完璧だナ

0025名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:00:44.070
>>1

戦時中みたいになってきたな
防空頭巾かぶったら温かいんじゃないか?

0026名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:05:43.280
東京都金あるんだから都民に革ジャン革パンを支給しろ

0027名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:08:51.320
普通に着るけど服まで推奨されるとは驚きやな

0028名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:11:11.670
根本的な考えが昭和から進化してないんだろな

0029名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:12:48.850
2005年頃にクールビズを推奨させてそこから半年ぐらいしてから推奨されてたんですけどね

0030名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:14:43.710
さすがの小池百合子はタートルネックの裏意味を知らんのか

0031名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:16:37.980
アベノマスクみたいにユリコタートルネック配布してよ

0032名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:22:11.260
体感温度はそれぞれ違うんだから好きにさせろや
こいつやたらみんな同じにさせたがる思想で押し付けてくるな

0033名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:23:18.680
トンキンシティってアホしかいないのな

0034名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:24:09.850
※男性は自分の皮と揃えること

0035名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:25:25.280
世の中みんな寒がり暑がり極端に分かれてるわけではない

0036名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:27:03.100
冬は絶対に節電とかしちゃダメだよ
夏の冷房はいくらケチってもいいし過剰な冷房をやめることによってむしろかえって健康にいいぐらいだが冬の暖房をケチると確実に健康を損なって死者を増やすだけ
厚着で体感温度だけ上げても寒さによる健康被害は防げない

0037名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:29:41.550
ここぞとばかりに公共交通機関は暖房切るぞ
去年も換気するからどうせばれないだろうと
入れてないようなとこいっぱいあったし

0038名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:30:15.470
タートルネック支給しろよ

0039名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:31:03.200
温度を感じるのが鈍いジジイかよ
冬は寒さで間接的にちぬことはあっても夏は暑さで直接ちねる
寒さで直接的にちぬことはブリザードやマイナス何十度の地域くらいだわ

0040名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:31:44.350
乗車率の高い車輌に乗ってる時だと暖房切れと思う事は偶にある

0041名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:34:37.430

0042名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:35:14.100
若者は多少寒くても着たくないときは着ないだろw

0043名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:35:37.690
都市部で生活すると冬の方が汗かくことの方が多いな

0044名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:37:45.130
>>26
東京五輪とコロナでスッカラカン

0045名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:40:24.290
タートルネックとっくり上クリで世代が分かれる

0046名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:42:17.940
女・年寄に合わせたぬくぬくの設定温度って俺嫌いだから
どんどん下げてもらって別にいいのよね

0047名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:44:12.040
>>39
無知乙
現実には例年概ね気温が低い時期ほど死亡率が高くて気温が高い時期ほど死亡率が低い
さすがに一番暑い7月や8月は6月や9月よりは若干死亡率が高い年も多いがその差は僅かだ
暑さより寒さの方が遥かに健康を脅かしてるし死のリスクに直結する
暑いほど免疫力が上がり多くの病気への耐性が上がる
暑いほど普通の肺炎や風邪、インフルも重症化しにくくなる
暑いほど血管が弛緩して血圧が下がり脳梗塞や脳血管疾患等様々な病気の発作が起きにくくなるし重症化しにくくなる
高温多湿になるほど肌や粘膜が潤うことによって菌やウイルスへのガード力も上がるし外傷も治りやすくなる
逆に低温低湿の冬は肌や粘膜が乾燥して荒れやすくヒビやアカギレ、微細な傷が出来やすく治りにくくそこから様々な菌やウイルスが侵入するリスクも高まる
冬は氷点下になることもある野外から40℃を超えることもある風呂まで実に30~40℃以上もの激しい寒暖差に晒され体に負担がかかり様々な病気を誘発する
主に冬に風呂に入る時に起こる所謂ヒートショックだけでも例年2万人ぐらい死んでる
逆に高温多湿の夏は過剰な冷房とか入れない限り寒暖差が少なく体に負担がかからない
高温多湿の夏は無理なく薄着でいることが可能なので服によって体が圧迫されにくく動きやすくこれまた健康にいい
実は熱中症や脱水症状にさえ気をつければ高温多湿の夏はめちゃめちゃ健康にいいしどんな薬よりも効く
逆に言えば低温低湿は万病の元
暑い夏に死者が集中する熱中症やだいたい春が一番多い自殺やあまり季節性がない事故死とかもあるにも関わらず例年高温多湿の夏が一番死者が少なく低温低湿の冬が一番死者が多い
低温低湿(というより高温多湿ではないこと)が直接・間接に影響してる死者は少なくとも年間20万人ぐらいはいるだろう

https://allabout.co.jp/gm/gc/383250/
>上の表は毎月の死亡数をまとめたものです。2000年には961,637人だった死亡数が年々増加し、2010年には1,197,066人へ約23万人も増えています。
>月ごとにみて最も死亡数が多いのは2011年1月の120,391人、以下2010年12月の112,219人、2010年1月の111,719人、2009年1月の113,295人と続きます。
>そして下のグラフはこの表をグラフ化したものです。
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/3/8/3/2/5/0/800__201107u.jpg
>死亡数(2000年~2010年の月別)
>資料:厚生労働省人口動態統計月報(概数)より
>※各月の月報(概数)から各死亡数をもとにガイドが計算
>グラフにしてみると、月ごとの死亡数の違いがよくわかります。しかも2000年から2010年まで11年間、同じような傾向が見られます。
>季節的傾向をさらにわかりやすくするため、11年間の平均値を出し、それを月ごとに日数調整して各月の1日あたりの死亡数をグラフ化してみました。
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/3/8/3/2/5/0/800__201107y.jpg
>死亡数(2000年~2010年の月別計)

0048名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:44:46.790
都庁は室温をどの程度下げたのか
トックリ着てないから下げてないのか

0049名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:46:25.080
>>21
ゆりこゆりこな

0050名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:47:28.020
タートルネック買う金がない😭

0051名無し募集中。。。2022/11/18(金) 17:55:33.330
でたーババアが言うやつー暖かくしてねー

0052アカウント神 ◆gm7YD9d7b. 2022/11/18(金) 18:04:22.39
画像

0053名無し募集中。。。2022/11/18(金) 18:04:47.500
>>32
薄着すりゃいいじゃん

0054名無し募集中。。。2022/11/18(金) 18:29:49.070
頭が寒い!(半ギレ)

0055名無し募集中。。。2022/11/18(金) 18:41:34.180
タートルネック苦しくなるんだがオレだけか

0056名無し募集中。。。2022/11/18(金) 18:50:29.940
冬場に風呂場でちんこの皮剥くと結構寒いよな

0057名無し募集中。。。2022/11/18(金) 18:53:17.310
百合子「包皮を切らないで‼」「防寒効果、不感症防止にもつながる」

0058名無し募集中。。。2022/11/18(金) 19:00:09.790
百合子は包茎に優しい

0059名無し募集中。。。2022/11/18(金) 19:10:53.170
これ太くて首の短い人は辛そうだよね

0060名無し募集中。。。2022/11/18(金) 21:37:45.460
カントンかよ!

0061名無し募集中。。。2022/11/18(金) 23:06:47.610
ニットというだけでもアトピー出るのに
米アレルギー無視も含めこいつらに人の心はないのか

0062名無し募集中。。。2022/11/19(土) 00:08:40.010
ネックウォーマーでいいやん

0063名無し募集中。。。2022/11/19(土) 01:05:32.370
敗戦国の末路

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています