年収700万もらってることになってるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らふたん ◆uGdyo35TFRm4 2022/11/17(木) 19:33:38.910
そんなにもらってる感覚全くないんだが
どんだけ税金と保険料食ってんだよ

0002らふたん ◆uGdyo35TFRm4 2022/11/17(木) 19:34:58.700
もうやだこの国
見せかけの年収上がっても物価高騰しすぎなんだよ

0003名無し募集中。。。2022/11/17(木) 19:35:19.250
そりゃ払ってないやつの分も負担してるから

0004名無し募集中。。。2022/11/17(木) 19:49:08.630
年収500万以下の負け組の分も税金払ってるからね
年収700万くらいの中間層が一番辛い

0005名無し募集中。。。2022/11/17(木) 19:49:37.120
真面目に働くほど税金多いのおかしいよな

0006名無し募集中。。。2022/11/17(木) 19:52:27.00
働いてたのか

0007名無し募集中。。。2022/11/17(木) 19:53:17.200
年収700万なら税金マシな方だろ

0008名無し募集中。。。2022/11/17(木) 20:16:11.220
知的障害者「~んだが」

0009名無し募集中。。。2022/11/17(木) 20:41:04.140
子供いて年収700万は貧困層だよな

0010名無し募集中。。。2022/11/17(木) 21:05:39.900
わし1100万だが貧困してる

0011名無し募集中。。。2022/11/17(木) 21:41:27.200
独身で貯蓄しつつ娯楽も出来て悠々自適な生活をおくれてる奴らはダンマリこいてるからね

0012名無し募集中。。。2022/11/17(木) 22:16:26.990
税金少ない方だろ

0013名無し募集中。。。2022/11/17(木) 22:27:02.360
>>5
稼ぎが多いから負担額も増える

0014名無し募集中。。。2022/11/17(木) 22:45:03.210
年収700万だと物価上がるとキツイだろうね

0015名無し募集中。。。2022/11/17(木) 22:46:31.970
生活レベルをその時その時に合わせられない先見性のないバカはそうだろうね

0016名無し募集中。。。2022/11/17(木) 22:50:18.140
俺も大体700万くらいだがコロナの3年で300万くらい貯金たまった

0017超ふわふわ子2022/11/17(木) 23:15:22.210
オレも年収1000万円届かないくらいなんだが生活厳しいわ
なんであんなに控除されるんだ

0018名無し募集中。。。2022/11/17(木) 23:20:53.710
住民税がえげつないんだよなー

0019名無し募集中。。。2022/11/17(木) 23:25:07.450
700万とか俺からしたら富豪

0020名無し募集中。。。2022/11/18(金) 00:20:43.520
年収額面1400万だけど手取りは1000万届かないぞ
ひでえよ

0021名無し募集中。。。2022/11/18(金) 00:23:40.600
上級が左団扇で暮らすためには必要なことだ
それくらい我慢しろ

0022fusianasan2022/11/18(金) 01:51:13.070
所得税だけで400万払ってるんだが

0023名無し募集中。。。2022/11/18(金) 04:50:03.660
上級はもっと税金払ってるけどその分名前貸すだけで不労所得が入ってくるし
使うのも全部貰いまくった商品券使うから全部実質消費はタダだからな

0024名無し募集中。。。2022/11/18(金) 05:07:40.160
上級同士商品券渡し合ってるもんな経費で落ちるから

0025名無し募集中。。。2022/11/18(金) 05:27:45.170
富裕層が税金払ってるって話は騙されちゃいかんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています