日本人が糖質制限とかするとかえって糖尿病になるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:16:02.140
日本人は米で育ってきたので米カットとかすると逆に糖尿になるって武田先生が言ってた

0019名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:27:08.420
エナドリとかジュースとか飲みすぎなんだよ

0020名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:28:04.410
バカになるからな

0021名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:28:55.220
>>19
ジュースは急激に血糖値上がるからな

0022名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:29:40.110
骨カスカスになるよ

0023名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:30:15.880
3色米抜きとかいう極端な人向け?

0024名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:31:00.980
白米を大量に食ってた江戸時代の庶民はカッケになった

0025名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:31:10.180
白米食い出したのは戦後
まだ70年程度の歴史しかない

0026名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:39:54.390
YouTubeで医師が食べたり飲んだりして血糖値上昇の検証してるけど白米がダントツで血糖値上がるし持続時間長い
年取ったら白米控えないとヤバイよ

0027名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:43:37.550
今の糠層をきれいに残した玄米を食うようになったのは戦後だよ精米技術によって
種子毒なんかの実験台になってください

0028名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:44:30.480
日本人は貝とどんぐりしか食べてなかったんだから米は控えたほうが良い

0029名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:46:59.080
ここがバカのアフィスレかぁ

0030名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:51:11.700
>>1
これはその通りだよ
武田先生は正しい

0031名無し募集中。。。2022/10/12(水) 18:51:51.250
明太子が好物なんだけど白米とセットじゃないと嫌だ!!

0032名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:00:53.190
明太子はビタミンB1豊富だから脚気の予防になるね
白米大盛いけや

0033名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:03:04.890
>>14
じつは江戸時代から糖尿病はいっぱいいたんだよ
昔は飲水病って言われてた

0034名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:04:15.670
米よりパンのがだめでしょ

0035名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:04:52.000
気にして全粒粉のパン食べたらパサパサだっま

0036名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:06:15.270
まだパサパサしてるみたいだな

0037名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:06:16.410
弥生時代に稲作してたろ?

0038名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:06:52.430
戦中の日本は日の丸弁当にオカズが沢庵だったからカロリーが抑えられた
卵焼きは贅沢なモノだった

0039名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:07:27.770
痩せろ
俺なんかBMI22でHbA1cが基準値上限だからBMI21目指してる
実際指摘されたのは中性脂肪だけど

0040名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:07:42.680
貝とどんぐり言われても半ナマ程度の牡蠣ですら腹下すこともあるし現代人とは違う感じする
幼い頃から白米で育ってきてるしケミみたいだな白米しばらくやめて急に摂ったら眠気起きるとか離脱症状でもあったのかっていうw
食とか栄養とか色々考えたら先祖がどういう系統だったかみたいなのに辿り着きそうだな

0041名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:11:52.640
米たくのめんどいからオートミールレンチンしてふやかして食うようになった

0042名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:12:33.870
オートミールはやめとけ

0043名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:13:30.020
芋食っとけ

0044名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:25:01.460
逆ってなんだよ

0045名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:28:13.870
>>14
藤原道長は糖尿病で死んだ1000年前からある病気

0046名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:31:40.970
タケタや

0047名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:33:28.120
平安貴族とかみんな糖尿だったしな

0048名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:37:40.660
食い過ぎなきゃイイんだよ

0049名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:41:38.580
おにぎりとかの冷めたご飯はレジスタントスターチ化してるから食っても平気

0050名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:50:48.400
ご飯控えろと言われても
他に食べるものがない
値段とか保存とか腹持ちとか手間とか
米が優秀すぎる

0051fusianasan2022/10/12(水) 19:53:28.320
ネトウヨに人気ある有名人は基本嘘つき

0052名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:54:20.190
腹八分目がいいんだろ
満腹は良くない知らんけどw

0053名無し募集中。。。2022/10/12(水) 19:59:15.080
炊いた米は糊がわりになるぐらいネバネバしてるしあんまり身体に良さそうではない

0054名無し募集中。。。2022/10/12(水) 20:07:36.840
武田邦彦はたまにトンデモ理論を吹聴する

0055名無し募集中。。。2022/10/12(水) 20:32:02.270
日本人ってなんでこんな糖尿病なりやすい体質なんだ

0056名無し募集中。。。2022/10/12(水) 20:57:11.450
TNB48

0057名無し募集中。。。2022/10/12(水) 21:07:15.620
>>49
それ医師がYouTubeでやってみたけど効果なかったよ
冷や米も温かい米も血糖値の上昇率ほぼ同じ

0058名無し募集中。。。2022/10/12(水) 21:26:29.670
学位
工学博士(東京大学)

0059名無し募集中。。。2022/10/12(水) 21:28:20.680
専門は資源材料工学で放射能や機械工学は詳しいが医学は門外漢

0060名無し募集中。。。2022/10/12(水) 21:37:13.850
グルテンフリーやら糖質制限は
ヴィーガンやらラクトベジタリアンと同じようなもんだから

0061名無し募集中。。。2022/10/12(水) 21:41:07.370
甘ったるいジュース飲むのやめるだけで予防できるっていってたよ
それ以来おれはお茶しか飲まなくなった
その結果すこぶる健康

0062名無し募集中。。。2022/10/12(水) 21:44:31.420
マクドのドリンクのLでも300mlくらいしかないんだよな
ペットで500mlの複数本飲んでたらそりゃ摂りすぎになるな

0063名無し募集中。。。2022/10/12(水) 22:31:51.660
>>54
専門の物理学では凄い人なのに何でもかんでも口挟むから胡散臭い扱いされている

0064名無し募集中。。。2022/10/12(水) 23:25:07.420
今日ミルクティー600mlくらいとコーラ1Lとカフェオレ250ml飲んだけどアウトかな?

0065名無し募集中。。。2022/10/13(木) 00:56:39.61
でも日本人はずっと米食ってたから確かに米には強いはずなんだよ
ヨーロッパ人が酒に強いように

0066名無し募集中。。。2022/10/13(木) 01:04:07.850
>>42
なんで?

0067名無し募集中。。。2022/10/13(木) 01:18:09.35
日本人が昔から食ってものを食うのがいいのよ
海外からのものを習慣にすべきじゃない
そういう体になってるから

0068名無し募集中。。。2022/10/13(木) 04:58:38.370
>>66
まずいから

0069名無し募集中。。。2022/10/13(木) 15:08:28.460
>>39
だったら体重に問題ないだろ
カロリー制限一点張りの古くからの糖尿病医院も
糖質管理型に発想を変えたご時世だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています