なんか火球で大変らしいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:26:53.390
横浜で鉄塔が爆発
三鷹で火事


火急調べないと
なんちゃってー

https://twitter.com/livedoornews/status/1560463107725467648
https://twitter.com/tokyoaccident/status/1560407105315540992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0015名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:45:34.640
東京電力はそんな事実ないってさ
【横浜市泉区における当社設備の爆発・破損などの報道について】
現時点で鉄塔や送電線が破損しているような事実は確認されておらず、
現場で詳細確認中です。

0016名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:46:03.900
長万部の水柱で消そう

0017名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:46:30.990
え?デマなの?

0018名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:47:09.920
三鷹の火事は関係ないだろさすがに

0019名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:47:17.48
中国ロケットの残骸、近く地球落下へ 過去に前例あり
2021.05.06

ワシントン(CNN) 制御不能になった中国のロケットが今週末、地球の大気圏に再突入する。懸念すべき状況ではあるが、前例がないわけではない。
宇宙ゴミは昨年を含め、過去に何度も地球上に落下したことがある。
こうしたゴミが地球に落下すると聞くと不安になるものの、一般的には個人の安全に及ぼす脅威はほとんどない。ハーバード大天体物理学センターのジョナサン・マクダウェル氏はCNNに対し、「この世の終わりではない」と指摘する。
それでも今回の件は、宇宙ゴミや制御不能状態での再突入に関して新たな疑問を生んでいる。どんな予防措置を取る必要があるのか、そもそも予防措置を取る必要があるのかという疑問の声も改めて上がっている。

制御不能になった宇宙ゴミの落下はどの程度の頻度で起きるのか?

大半の宇宙ゴミは地表に衝突する前に地球の大気で燃え尽きる。しかし、ロケットのような大型の物体は一部が再突入時に燃え残り、人の住む地域に到達する可能性がある。
昨年には、史上最大規模の制御不能になった宇宙ゴミが米ロサンゼルスとニューヨーク市セントラルパークの上空を通過し、大西洋に着水した。
この宇宙ゴミは20トン近い重さで、中国のロケットの1段目(コアステージ)が空になったものだった。制御不能状態で地球に落下する宇宙ゴミとしては1991年以降で最大で、歴史上で見ても4番目の規模となった。

宇宙にはどれくらいの数のゴミが浮遊しているのか?

我々の上空には9000トン以上の宇宙ゴミが漂っており、これはスクールバス720台分の重さに相当する。
数にして数十万個、ひょっとしたら数百万個の物体が制御不能状態で軌道を周回している計算になる。その中には使用済みのロケットブースターや寿命を終えた人工衛星、軍による対衛星ミサイル実験で生じた残骸などが含まれる。

中国のロケットはいつどこで大気圏に再突入するのか?

米国防総省のハワード報道官によると、中国の大型ロケット「長征5号B」は「5月8日ごろ」に地球の大気圏に突入するとみられ、米宇宙軍が軌道を追跡しているという。
ロケットの正確な突入地点は数時間前まで特定できないが、第18宇宙管制飛行隊がウェブサイトを通じてロケットの位置に関する情報を毎日提供する見通し。
マクダウェル氏は、ロケットのスピードを考えると、残骸がどこへ向かうのかを正確に予測するのは不可能だと説明する。状況が少しでも変われば、ロケットの軌道は大幅に変化する。
海に落下するというのが最も妥当な予想だが、それは単に海が地球の表面の大部分を占めているからだという。

0020名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:47:45.050
ひ…火球

0021名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:49:19.980
あの光が鉄製なら高額で売れる石なら2万くらい
さあ探しに行くのだ見つけたもん勝ちだぞ

0022名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:50:28.520
プラネテス出動せよ!

0023名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:50:33.870
もう中国を笑えなくなったな
ジャップボカン

0024名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:51:57.410
爆発音てこれだろ

ヘリ墜落 横浜市泉区 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660875696/

0025名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:51:59.330
横浜 泉区で「爆発音」複数通報 送電線破損か 警察や消防調査(8/19)【NHK】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660887376/

0026名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:52:14.410
警察によりますと、きょう午前10時ごろ、横浜市泉区緑園の住人から「爆発音が聞こえて煙が見える」と
110番通報がありました。

警察と消防によりますと、緑園1丁目に近い山林の周辺から、白煙が上がっているのが確認できるということです。

「上空をヘリが飛んでいた後に爆発音がした」という110通報もあり、警察と消防が確認を進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9355f59ce2359b5442b999cfd68a7ccb820486

0027名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:53:22.86
文科省見解
米国衛星「UARS」の落下に関する情報について

スペースデブリには、どのようなものがありますか?
廃棄された宇宙機やロケットの上部、ペイロードのキャリア、宇宙機を打上げロケットから分離する際や、ミッション運用で意図的に放たれた物体、宇宙機やロケットの爆発または衝突により生じた物体、固体燃料ロケットエンジンからの流出物、熱応力や小粒子の衝突で生じた微小な破片や塗装

どれくらいの量のスペースデブリが地球軌道上にありますか?
4インチ(約10cm)以上の物体22,000個が、米国の宇宙監視ネットワークにより監視されています。このうちの1,000個だけが運用中の宇宙機で、残りがスペースデブリです。推定では、直径0.4インチから4インチ(1cmから10cm)の粒子は、およそ50万個あるとされています。0.4インチ(1cm)以下の大きさの粒子は、おそらく数千万以上あると考えられます。

スペースデブリは、地球の周りに均等に分布していますか?
ほとんどのスペースデブリは、地表から高度1,250マイル(2,000km)以下にあります。この範囲内では、スペースデブリの量は、高度により大きく変わります。スペースデブリが最も集中している高度は、約500マイルから530マイル(800kmから850km)の範囲です。

スペースデブリはどのくらいの期間、地球軌道に残っていますか?
スペースデブリの高度が高くなればなるほど、地球軌道に残る期間が長くなります。高度370マイル(600km)以下にあるスペースデブリは、通常、数年で地球に落下します。高度500マイル(800km)では、軌道減衰の時間が、10年単位になります。高度620マイル(1,000km)以上では、地球軌道を100年以上周回することになります。

スペースデブリの再突入により、地上の人や財産に危険を及ぼしますか?
ほとんどのスペースデブリは、再突入の際の高熱で燃え尽きてしまいます。燃え尽きないものは、海や湖など、カナダのツンドラ地帯、オーストラリアのアウトバック、またはロシアのシベリアなどの人の疎らな地域に落下する可能性が高いです。過去50年間、カタログ化された、または追跡されたスペースデブリが、平均して毎日1つ地球に落下しています。再突入したスペースデブリにより、重傷を負った人や財産への深刻な損害は確認されていません。

0028名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:54:23.570
中国に落ちたら大爆笑

0029名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:54:26.370
わざとだろ

0030名無し募集中。。。2022/08/19(金) 14:59:16.300
また恐怖の大王か

0031名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:05:45.060
390 スピロケータ(神奈川県) [US] 2022/08/19(金) 14:51:51.18 ID:Plw4ZgfW0
状況説明するわ

ワイ、プレステ4をやってる

外で爆発音して、窓に衝撃波みたいの来る

窓から外見たら、空に火の球みたいのがある

ワイ、恐くて廊下に逃げる

もう一度部屋に戻って外見たら、山から煙

停電

0032名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:07:19.570
そう言えば去年だったか
横須賀の海で異臭騒ぎがあったけど

0033名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:07:23.110
もうそれ隕石じゃん

0034名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:08:30.610
【動画】横浜 泉区 住宅街の近く 白い煙が立ちのぼる様子
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220819/k10013778541000.html

0035名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:09:26.840
>>6
10年間で10%とか確率を大きく見せようとする印象操作だ
1年間で1%って言えばいいだろ

0036名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:20:46.790
ヘリコプターが落ちたとかのじゃないの

0037名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:23:01.830
>>35
つまり100年で100%ですね

0038名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:23:52.090
>>31
普通に大事件だろw

0039名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:24:23.130
恐怖の大王がようやく来たか

0040名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:24:50.360
煙が出てるのになんで情報がないんだ
ミサイルか何かで情報統制か

0041名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:32:23.430
どつすんの
このスレ…

0042名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:32:54.730
うっかりファイヤーって叫んだら手から火の玉飛んでったけど俺のせいじゃないよな?

0043名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:35:22.600
このスレですべったものはハゲる

0044名無し募集中。。。 2022/08/19(金) 15:37:51.630
未来にはスペースデブで衛生が使えずGPSが使えない天気予報の精度が悪くなるなどの時代が来るのか

0045名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:41:10.65
>>35
27にはこうも書いてある

または追跡されたスペースデブリが、平均して毎日1つ地球に落下しています

0046名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:42:22.54
緊急地震速報、最大13秒遅れる可能性…南海トラフ域の海底機器に障害
気象庁は15日、東海地方の海底にある地震観測機器に障害が発生したと発表した。緊急地震速報の発表が最大で13秒遅れる可能性があるという。

0047名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:47:21.810
>>1
可及的速やかにな

0048名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:47:55.280
ロシアの仕業だな

0049名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:52:27.840
やまべあゆ!と握手してえよお;;

0050名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:54:15.640
真っ直ぐ落ちてこない変な火球は変化球

0051名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:54:43.840
>>42
早期の自首をおすすめします

0052名無し募集中。。。2022/08/19(金) 15:57:38.760
麒麟が来た!みたいにいうな

0053名無し募集中。。。2022/08/19(金) 16:52:06.150
横浜の緑園あたりって矢口の地元でダレノガレの地元で板野友美の地元だな

0054名無し募集中。。。2022/08/19(金) 16:54:25.640
>>53
碌でもない場所というイメージ作りはやめよう

0055名無し募集中。。。2022/08/19(金) 17:42:57.340
>>54
イメージじゃ無くて事実だし

0056名無し募集中。。。2022/08/19(金) 18:04:43.060
それで結局何だったの?

0057名無し募集中。。。2022/08/19(金) 18:10:10.710
送電線と樹木間でスパークが発生したのではと言っている

0058名無し募集中。。。2022/08/19(金) 19:20:55.190

0059名無し募集中。。。2022/08/19(金) 19:22:32.390
ファイアボォ

0060名無し募集中。。。2022/08/19(金) 20:32:43.420
>>34を見ると鉄塔関係ないから碍子じゃなくて送電線で閃絡だろう
でも短いバチン!って音を爆発音って言ってるんかな

0061名無し募集中。。。2022/08/19(金) 20:56:27.490
下から伸びた木の枝に向かって
送電線から雷みたいにバチっと電気が走って
燃えただけだと

0062名無し募集中。。。2022/08/20(土) 08:06:12.540
かきゆー

0063名無し募集中。。。2022/08/20(土) 10:52:33.040
あれが高度3万mで爆発したらチェリャビンスクみたいに真下の都市が半壊するんだが

0064名無し募集中。。。2022/08/20(土) 17:30:48.970
東京都がクレーターになる日も近い

0065名無し募集中。。。2022/08/20(土) 17:37:36.800
ちなみに都内にアリゾナ・バリンジャークレーターレベルの直径50mの隕石が衝突すると
関東平野にいる全ての生物が衝撃波で木っ端微塵になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています