美術館さんドガの名画「ロシアの踊り子たち」、作品名を「ウクライナの踊り子たち」に改名する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:19:39.150
ドガの作品名を「ウクライナの踊り子たち」に変更 英美術館、露への反発踏まえ
2022/4/6 11:37

 ロンドンの美術館、ナショナル・ギャラリーは5日までに、所蔵作品のうち、フランスの印象派画家エドガー・ドガ(1834〜1917年)の作品名「ロシアの踊り子たち」を「ウクライナの踊り子たち」に変更した。

描かれた踊り子がウクライナ国旗と同じ青と黄色の飾りを髪につけていることなどを考慮。ロシアのウクライナ侵攻を受けた国際社会の反発も踏まえ「作品の題材をより的確に反映した題名に更新する適切な機会だ」と説明している。

1899年ごろの制作とみられる作品には、3人の踊り子が描かれている。同ギャラリーによると、長く「ロシア人」とされてきたものの、ドガ本人が「ロシアの踊り子たち」と称したとの証拠もなく、「ウクライナ人であることはほぼ確実」と判断した。(共同)

https://www.sankei.com/article/20220406-MDADUO4N2VOL5ER6XHOEMFDJRU/

0002名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:21:29.650
007ロシアより愛をこめてもウクライナより愛を込めてに変更しろ

0003名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:24:53.880
ソ連時代なら分けなくてもひとくくりて済むだろ

0004名無し募集。。。2022/04/06(水) 16:25:18.670
意味合い変わって来ないか?

0005名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:30:34.860
>>2
それは侵入先だからいいんじゃね?

0006名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:34:09.340
ドガは俺たちの先祖

0007名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:34:35.430
ゼレンスキーが西側の踊り子だからな

0008名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:39:21.720
もっと前に変えられただろ

0009名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:41:54.820
>>7
だれうま

0010名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:47:35.070
東京ディズニーランドを東京のイメージ悪くなったから千葉ディズニーランドに変えるようなものか

0011名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:52:02.470
逆から読んでもエドガー・ドガ

0012名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:59:20.090
この時代は
ウクライナどころかポーランドすらロシア帝国で
描かれてるのはその臣民としか言いようもなかろうに

0013名無し募集中。。。2022/04/06(水) 17:04:17.680
間を取ってソ連の踊り子ではいかがか

0014名無し募集中。。。2022/04/06(水) 17:32:38.190
いや、ドガの踊り子で通ってなかった?

0015名無し募集中。。。2022/04/06(水) 18:24:15.120
>>14
  っと思ったらそれとはまた別の絵らしい

0016名無し募集中。。。2022/04/06(水) 18:53:35.640
描いた当時にウクライナまだ出来てないじゃん

0017名無し募集中。。。2022/04/07(木) 01:42:55.510
ロシアンルーレットもウクライナールーレットにしよう

0018名無し募集中。。。2022/04/07(木) 08:33:07.910
アメリカがフランスとこじれた時にフレンチフライドポテトの呼び名を変えようとか言ってたな
それは好きにすればいいが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています