まだグラフィックボーボ高過ぎ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/04/06(水) 14:51:56.600
ゲームは次々新作出るのにグラッボが買えない

0283名無し募集中。。。2022/04/12(火) 12:09:29.670
電源が弱ってて規定された電圧より低いとか?

0284名無し募集中。。。2022/04/12(火) 12:11:15.410
規定で動かないのなら交換してもらってもいい気がす

0285名無し募集中。。。2022/04/12(火) 12:18:13.310
マザボ側のサポートメモリ一覧に無い品番とかだろ
もしくはファームウェアが古いとか

0286名無し募集中。。。2022/04/12(火) 12:19:44.390
>>281
もしRyzenなら
ttp://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52115229.html
かな
でも1:1の限界は3600か3800あたりだから違うか

メモリには細かいいろんなパラメータあるけど(有名なのはCL)
マザーの自動設定値がクロック高すぎてよりユルくされてる可能性はある
OCメモリ使ってるなら常識だけど一応

0287名無し募集中。。。2022/04/12(火) 12:24:29.730
>>286
intel B560マザーでXMP任せだと4000になる
手動で4133設定は出来るんだけど起動しなくて
メモコン1:1で選べる推奨?のプリセットには4133はないんだよね
4266はあるからそれにしたら問題なく1ヶ月以上使えてる
>>282の状況かね

0288名無し募集中。。。2022/04/12(火) 12:30:15.390
商品名の1段上の速さなら普通に使えるのはあること
3段上なら仮に動いても無理してる感あるが

0289名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:03:39.690
>>262
体感速度
数字で表される速度ではなく、人が視覚や振動などから感じる速さや遅さの感覚。
パソコンの起動速度、アプリケーションの処理速度、インターネットへのアクセス速度など、さまざまな場面で用いられる。

0290名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:20:22.180
数字で判断したほうが確実

0291名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:21:35.290
それを世間ではベンチ厨と言う

0292名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:23:54.270
確実な基準と雑な基準で比べて確実な基準をバカにする意味がわからんわ

0293名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:25:25.450
低スペ使ってる人の言い訳け

0294名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:32:01.270
スペック厨は体感って言葉が嫌いなんだろw

0295名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:35:42.360
同じパソコンを5台用意して10分ずつ最高画質設定でゲームをしてもらいます
Q1 4台はHDD、1台だけSSDが有ります
Q2 4台は1650、1台だけ3050が有ります
Q3 4台はi3、1台だけi7が有ります
Q4 4台はDDR4、1台だけDDR5が有ります
Q5 4台は16GBが1枚、1台だけ8GB×2枚が有ります

1はほぼ全員正解、2,3も正解率それなりだけど4,5に関しては勘でしか当てれない

0296名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:51:51.710
ゲーム画面にFPSが表示されるのは反則か?w

0297名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:54:49.930
表示されるFPSがフェイク立った場合見抜けるかの方が面白そう

0298名無し募集中。。。2022/04/12(火) 16:59:53.120
それでも体感よりは正しいんじゃねーの

0299名無し募集中。。。2022/04/12(火) 17:01:43.430
ベンチじゃなくて実際のゲームで表示できるから
ベンチの話じゃないわな

0300名無し募集中。。。2022/04/12(火) 17:02:41.280
EPICでタダでもらったゲームをGeforceNowの無料プランで遊んでるけど
このコストをどこかで支えてるお前らに感謝

0301名無し募集中。。。2022/04/12(火) 17:06:18.910
何やそれ?ググったらサーバー側で処理したゲームの画面をストリーミングで見る?感じか
操作に遅延なければそれでもいいな

0302名無し募集中。。。2022/04/12(火) 17:07:30.520
Ryzen 5700Gにした
wowsとか軽いゲームなら余裕持って動くぞ

0303名無し募集中。。。2022/04/12(火) 17:10:55.400
まあDDR5の16×2に3万出すならDDR4の16×2の13000円にして差額の17000円をCPUかグラボに回した方がベンチ数値は上がるな

0304名無し募集中。。。2022/04/12(火) 18:03:54.180

0305名無し募集中。。。2022/04/12(火) 18:04:05.990
あれ

0306鈴木武雄(本人) ◆XYZ888RFWM 2022/04/12(火) 18:04:18.960
あかん

0307名無し募集中。。。2022/04/12(火) 18:40:28.420
グラボのメーカーによって違いってある?付属のソフトウェアとか

0308名無し募集中。。。2022/04/12(火) 18:49:10.670
ryzen 5500もいいかなあと思い始めてきた
APUのGPU部を無効化したやつ
いま3600だけど熱い

0309名無し募集中。。。2022/04/12(火) 18:52:57.900
グラボ付属のユーティリティはメーカーごとに違うけど
同じチップのは別メーカーのユーティリティが使えたりする
LEDピカピカ機能が有るとそのメーカーのじゃないと設定出来ない

0310名無し募集中。。。2022/04/12(火) 18:55:54.670
同じチップでメーカーによるグラボの違いは
でかい小さい
うるさい静か
派手地味
冷える冷えない
カッコイイカッコ悪い
高額安価
とか個人の好みに合うものを買うよろし

0311名無し募集中。。。2022/04/12(火) 18:57:11.110
MSIのアフターバーナーがグラボ管理だと定番だな
他社製品でも使える

0312名無し募集中。。。2022/04/12(火) 18:59:48.160
でもオレはGIGABYTEのAORUSエンジンの方が使いやすいから
どのメーカーもAORUSエンジンで設定してる

0313名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:06:52.790
MSIとZOTACしか使ったことないがZOTACのソフトの方が使い勝手良いな
MSIのアフターバーナーはなんか古臭いUIだ

0314名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:08:03.450
アフターバーナーは設定項目多すぎ

0315名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:17:13.970
ZOTACの1650買って付属のソフトも入れたけどグラボのオーバークロックみたいなチューンは一度もやった事無い

0316名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:21:41.240
オーバークロックとかなんの意味も無いから必要ないよ
まさに体感速度は何も変わらない

0317名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:23:32.730
ずっと低スペ使ってりゃいい

0318名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:24:54.770
体感なんていい加減なものを判断基準としてるのがおかしいぞ
1%でも変わるなら1%上げた方が良い

0319名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:39:15.340
1%はでかいよ
600秒の動画書き出しが594秒になって6秒速まれば
6秒あればいろいろ出来るし飲み物流しこんで一息ついてもいいし

0320名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:48:03.360
600秒だろうが594秒だろうがその間待ってるのが一番無駄だろ
他のことやってりゃ6秒なんて誤差

0321名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:48:58.350
>>308
Pcieが3.0で良いならアリじゃないの

0322名無し募集中。。。2022/04/12(火) 19:51:19.260
>>319
6秒は一息つける時間ではないような
6分ならわかるけど

0323名無し募集中。。。2022/04/12(火) 21:39:12.760
>>302

俺以外に最近5700Gで組む人いたのか

0324名無し募集中。。。2022/04/12(火) 23:54:19.780
金額とのバランスで考えるから
俺は1.5倍の速度アップに11万円は払いたくない
スペック猪木なら平気で払う奴も当然居るだろう

0325名無し募集中。。。2022/04/13(水) 01:45:26.650
予算青天井ならともかく大半の人は予算設定が有るからコスパ重視になって行く

0326名無し募集中。。。2022/04/13(水) 06:47:33.060
>>321
グラボもローだしnvneSSDも爆熱対策で3.0どまり
キャッシュ少ない割には健闘してる
5600安定だから値動きしだいかな

0327名無し募集中。。。2022/04/13(水) 16:13:04.570
グラボのブーストはデカいよ
学習速度が全然上がるもの

0328名無し募集中。。。2022/04/13(水) 16:14:27.110
ゲーム買ってないなあ最近
EPICのタダは貰ってるけどやる気力が

0329名無し募集中。。。2022/04/13(水) 16:18:53.120
PCで一番プレイ時間長いのはCIV6だな
7月発売の信長の野望もたのしみ
シミュレーションはPCでやりたい
ロード時間短いし

0330名無し募集中。。。2022/04/13(水) 17:01:54.740
>>280
ケースとマザーとWi-Fiアンテナ
今日は店回ってるけどグラボ少し値下がりしたかも?

0331名無し募集中。。。2022/04/13(水) 18:57:57.530
キャンセルしてすぐ手にはいるものを買い直したら

0332名無し募集中。。。2022/04/13(水) 19:22:24.100
同じ店で注文したんか

0333名無し募集中。。。2022/04/13(水) 19:23:46.860
>>329
1000時間超えた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています