なぜ日本は一つ足りとて海外に通用するソフトウェアを開発できないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/04/06(水) 11:56:43.410
何売るんでも
ここらへんの技術が伴ってないと
トレンドにはならんでしょ
ハードだけ作ってオシマイみたいな感じが強い

0006名無し募集中。。。2022/04/06(水) 11:59:46.510
圧縮のLHAを潰す為なのか分からないけど
海外のアンチウィルスソフトがLHAに対応しないからもう使うなってのは、、、、

0007名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:00:25.290
>>4
tronなんかできる詐欺の元祖みたいなもんでゴミだぞ
毎度ぶち上げてコアしかできない

0008名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:02:17.180
>>1
お前のように昼間から遊び呆けてる無能のゴミが増えたからだよ

0009名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:02:47.540
47氏は今何してるんだ

0010名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:02:55.260
アニメ

0011名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:03:03.930
給料安いから頭良いやつはIT避けるか海外行っちゃうんで

0012名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:03:08.490
LHAは金払えって言って誰も使わなくなったんだろ

0013名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:03:29.550
>>7
超漢字をご存じない?

0014名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:04:11.760
>>9
ビットコインを創設し地球温暖化を加速する復讐を達成して没

0015名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:05:20.870
>>12
何でそんな嘘吐くんだw

0016名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:05:48.170
ノーベル賞貰うほどの発明しても会社員だとほとんどオマケ程度のボーナスしか入らないからなあ

0017名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:08:04.280
経産省が金子さんを葬り去ったから

0018名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:08:07.260
日本人が寄与したのは絵文字だけだなwww

0019名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:08:08.960
セキュリティの対応に作者がアップデート掛けなかったんで非推奨になったんだよ

0020名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:10:31.410
LHA自体にセキュリティーの問題があるわけじゃないけどな

0021名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:11:27.220
ウイルススキャンできない仕組みにしてたんだからLHA自体が悪くないとかそういう問題じゃない

0022名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:15:32.620
○たりとて

0023名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:15:54.880
何をどーしたら>>21みたいなバカなレスが出来るのか不思議でしょーがない

0024名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:18:13.250
>>1
「たりとて」を「足りとて」だと思ってる低能がいる国だから

0025名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:19:36.060
winny

0026名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:20:56.050
日本人フリーウェアで満足しがち

0027名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:21:42.940
>>23
ZIPだって同じだったけどZIPは修正したんだよ

0028名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:22:31.730
老人エンジニアしかいないのに世界最先端のソフトを設計できると思う方がおかしい

0029名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:23:49.630
WIN/V

0030名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:23:53.060
対応ツールの1つであるUnlha32.dllの作者は、アンチウイルスソフトの多くが一部のLZHアーカイブ(新しい圧縮形式、巨大な拡張ヘッダー、多数の拡張ヘッダーのいくつか)を正しく検疫できないことを2006年に発見し[9]、情報処理推進機構や各セキュリティベンダーに報告した。しかしZIPやCABといった他の形式では同様のケースに対応しているのにLZHについては4年後の2010年になっても対応が進まない[10]ことから、6月5日にLZH形式の利用を控えるよう呼びかけを行っている[11]。
これを受けて、ベクターがLZH形式での新規受付を中止している[12]。
この問題はLHAおよびLZH形式そのものの脆弱性ではない(問題点はアンチウイルスソフトが対応しない点である)ものの、LZH形式に含まれるマルウェアをアンチウイルスソフトが検出できないケースが存在するため、注意が必要となる[11]。
日本語版Windows 7から標準搭載されるようになったLZHの展開機能は引き続きWindows 10にも標準搭載されたが、2017年4月にリリースされたWindows 10 Creators Update以降、この機能は削除されている。

0031名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:24:53.100
ビットコインプロトコルを発明したサトシ・ナカモト

0032名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:27:43.290
組込み系でトロン動いてる

0033名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:33:09.310
TRONのって出荷され稼働してる製品は結構あるぞ
これからは使われなくなると思うけど

0034名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:38:34.230
マリオとゼルダがあるじゃない

0035名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:40:18.630
TRONからの移行先って何がメジャーですか?

0036名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:40:20.850
組込なんかもう殆どLinuxだよ

0037名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:40:36.680
rubyあるねん

0038名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:51:46.120
芦田愛菜のdeepfakeください

0039名無し募集中。。。2022/04/06(水) 13:01:43.940
日本語発想のUIは英語育ちには使いにくい

0040名無し募集中。。。2022/04/06(水) 13:01:54.900
Rubyは唯一の希望だったが
新規ユーザーが来てもコミュニティが日本的な
閉鎖的排他的空間になっててダメらしい

0041名無し募集中。。。2022/04/06(水) 13:04:08.470
Rubyなんかコミュニティ関係なく全然ダメだろ
PythonやPHPに比べてクソすぎる

0042名無し募集中。。。2022/04/06(水) 13:06:20.980
金払わなきゃ誰もやらないから当たり前
別に日本人の知能が低いわけじゃない
嫌がってるだけ

0043名無し募集中。。。2022/04/06(水) 13:12:42.140
ガラケーOSのトロンは流行ったな

0044名無し募集中。。。2022/04/06(水) 13:14:00.650
MSとか中華系のエンジニアも多いよ
だからアジア人がバカなわけじゃない

0045名無し募集中。。。2022/04/06(水) 13:23:34.120
pythonはオフサイドルールが気に入らなくてruby使ってるねん

0046名無し募集中。。。2022/04/06(水) 13:53:01.490
winny京都

0047名無し募集中。。。2022/04/06(水) 14:24:08.860
事務機器はiTRON多いだろ

0048名無し募集中。。。2022/04/06(水) 14:27:25.940
>>7
投資と回収のサイクルをぶった切られたのが日本衰退の原因だぞ
それに加担してるのが半島系

国産検索サイト潰し
国産OS潰し
IT労働者の人材派遣化

全部、孫正義ら半島系がやってる
投資ってのは粘り強く継続しないと成功しない

0049名無し募集中。。。2022/04/06(水) 14:35:34.690
いまだにTRON言ってるのがな
TRONは立派だとしてもその後の発展がないのが情けないところ

0050名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:02:37.280
仮想通貨考えたの日本人らしいやん

0051名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:11:19.640
ソフトはハードのおまけ

ってのが日本の会社の基本認識

0052名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:12:33.800
P2Pやると京都県警に逮捕されるってスレがダウソ板にあったような

0053名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:43:03.210
台湾人なんて人口2000万足らずだが
本場アメリカでyahoo創業者したり
アメリカンITで大活躍だし
中国人もzoomドローンなど画期的なアイデアを出してくる
日本人は中庸コツコツなんで大儲けできない

0054名無し募集中。。。2022/04/06(水) 17:01:54.070
>>53
仕事を安く請け負って創造性はないがクオリティは高い
いいように使えるのが日本人

0055名無し募集中。。。2022/04/06(水) 18:51:19.590
韓国のサイトなんか見てると
セットで数十万のadobeの広告はよく見かける
建築設計用のCADのソフトなんかも高価だが
ネットじゃ日本人は優秀優秀言ってるが
こういう分野の存在感薄過ぎる

0056名無し募集中。。。2022/04/06(水) 23:09:57.280
JWCADは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています