ライブ会場で耳栓してる奴の正体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/04/04(月) 19:55:36.670
聴覚過敏?

0012名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:08:04.250
>>11
感動

0013名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:09:29.140
>>12
喜び

0014名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:09:42.270
>>13
発見

0015名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:13:16.190
補聴器じゃね?

0016名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:14:40.210
聴力は消耗品だってえらい人が言ってた

0017名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:17:35.380
突発性難聴って知ってる?

0018名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:18:49.540
>>17
宮本ほまれももひめ..

0019名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:21:55.230
バイノーラル録音してるんじゃないの?
俺は耳掛け式のマイクで録音してた

0020名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:25:34.180
可聴域を拡げるハイテクツールなんだよ(適当)

0021名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:27:35.290
会場の音量は耳に悪い

0022名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:29:34.530
会場によってはスピーカーの音がでかすぎてハロメンの声がだんだんヘリウムになるんだよ

0023名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:34:18.380
PAスピーカーの前の席とか耳栓した方がいい

0024名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:38:18.970
>>16
内耳の有毛細胞は代謝しないからね
一度ダメージを受けたら元に戻らない

0025名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:38:57.080
ベビメタは付けてたけどカラオケコンでつける必要全くないな

0026名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:41:09.830
>>24
医の者か?

0027名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:41:36.970
>>23
技術屋か?

0028名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:42:50.890
ハロではつけないけどバンド系のライブハウスはつける

0029名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:45:36.050
コンサートではあまり気にならないが
学生時代大学祭の野外ステージでバンドのライブの警備をした時
スピーカーの前で小一時間いてさすがに数日辛かった

0030名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:47:38.100
PA前なら技術屋かもな

0031名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:54:04.910
ライブ用の耳栓だろ
ちゃんと音楽として聴こえるけどボリューム下がるタイプの

http://www.korg-kid.com/crescendo/products/imgaes/music_s1.jpg

ライブ後半で耳壊れた経験のあるヤツは買っておくことをオススメする

0032名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:00:50.280
ライブハウスでスピーカー前なら耳栓した方が良い
オレは健康診断で聴覚バツになるようになった

0033名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:01:15.280
そう言えば半地下アイドル行ってた時は最前一番端とか割とあるからしてたわ
小さなライブハウスは上手しもて端固定だからな

0034名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:10:38.070
仙台サンプラザはなんか知らんが耳やられる

0035名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:12:08.650
爆音耐えられるの若いうちだけだよ

0036名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:14:06.990
たまに行く程度だと終わった後の耳が違和感出てきつい

0037名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:17:14.440
耳が遠くなったら
インターホンの音が聞こえなくなって不便になる
若いやつらには想像もつかないだろうが

0038名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:23:49.820
若い人でも甘く見てると取り返しつかないことになるから音響外傷で調べてみるといい
ただバカみたいに音圧レベル上げりゃいいと思ってる主催者のライブ行って酷い目にあったからそれからはライブ用の耳栓を必ずするようにした

0039名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:27:49.830
ワイヤレスイヤホンだろ
ワッチしながらライブ観てる

0040名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:28:58.900
コンサートもそうだが日常的にイヤホンで大音量で音楽聴いてる人は気をつけなよ

0041名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:29:51.200
シューゲイザーバンドのライブとかだと耳栓しとかないとかなり大変だぞ
轟音の中にずっといると意識がなくなってきて眠たくなるからな

0042名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:30:57.570
音楽はキレイに聴こえるで
パチンコ台の音楽が明瞭に聴こえるようになるのと原理は同じ

0043名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:36:38.990
お前らの声がうるさいから

0044名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:45:56.050
ファミ席で隣のヤツが耳抑えてたな
ハロコンで聴きたくないグループの時だけってなら分かるがそん時は単独ホールコンだったんだよな

0045名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:58:20.150
やばい脳汁出てきたパチンコ打ちたい

0046名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:59:43.540
耳が消耗品と言われるのはガチだな
若い頃はスタンディングのライブで前方のスピーカー近くに陣取って楽しむスタイル続けていたが45過ぎて左耳がキーンと耳鳴りするのが治らなくなっちまったよ
現場によく行く奴は耳栓を出来るだけしたほうが良いぞと忠告しとく

0047名無し募集中。。。2022/04/04(月) 22:00:47.270
難聴になりたくなかったら耳栓しとけ

0048名無し募集中。。。2022/04/04(月) 22:02:31.950
40前だけど突発性難聴で片耳聞こえなくなったよ

0049名無し募集中。。。2022/04/04(月) 22:03:25.430
歳とるとなかなか聴覚戻らないんだよねー

0050名無し募集中。。。2022/04/04(月) 22:14:31.130
耳は早期治療しないと治らないよ
突発性難聴は発症から2日以内にステロイド投与がリミット
後は運

0051名無し募集中。。。2022/04/04(月) 22:17:03.200
1人スレのライブ終わりにイヤモニ音源録れたと書いてたのいたね

0052名無し募集中。。。2022/04/04(月) 22:24:23.170
即入院してステ治療したけど戻らんかった
完治3割改善3割治らない3割くらいの確率らしい

0053名無し募集中。。。2022/04/04(月) 22:26:40.540
学生のころに酷使しすぎて今や難聴

0054名無し募集中。。。2022/04/05(火) 06:07:24.730
ひなフェスキティーちゃんのとき耳痛かったな全体的に大きいと耳栓するけど突然だと対処できない

0055名無し募集中。。。2022/04/05(火) 07:02:33.990
俺も耳弱いから耳栓必ず持っていくわ
異常な音量の箱あるもんな

0056名無し募集中。。。2022/04/05(火) 07:03:34.620
スピーカー近いと音が脳みそをノックする時あるよな

0057超ガラ賊王 ◆BtsmBBHVx.s8 2022/04/05(火) 07:04:19.580
柏パルーザやばいよな

0058名無し募集中。。。2022/04/05(火) 07:24:34.020
>>37
ざまぁwwwww

0059名無し募集中。。。2022/04/05(火) 07:28:57.710
三列目のはじっこの時なんかはスピーカー側の耳にティッシュ詰めたりする

0060名無し募集中。。。2022/04/05(火) 07:56:35.030

0061名無し募集中。。。2022/04/05(火) 16:39:06.520
いやいるけど

0062名無し募集中。。。2022/04/05(火) 19:46:22.820
>>60
40代が聴こえない…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています