■大河ドラマ■鎌倉殿の13人 第13回「幼なじみの絆」■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:52:17.280
政子(小池栄子)が男児を出産し源頼朝(大泉洋)の嫡男誕生に沸く鎌倉であったが、頼朝の浮気が大騒動に発展。
激怒した北条時政(坂東彌十郎)は伊豆へと戻り、これを比企家の好機と捉えた能員(佐藤二朗)は源義経(菅田将暉)らに近づく。
そんな中、義時(小栗旬)は八重(新垣結衣)のことを一途いちずに思い、鎌倉と江間を往復する日々を送っていた。
一方、平家に敗北し再起を図る源行家(杉本哲太)は木曽義仲(青木崇高)を頼り……

0185名無し募集中。。。2022/04/04(月) 11:36:02.460
義経の正室になる人が出てきたね
現在14歳

0186名無し募集中。。。2022/04/04(月) 11:38:57.920
時政どころか義時も身内を次々と殺す奴になるんだぞ
三谷幸喜は舞台だとコメディより重い話の方が評価されてるから
これからが楽しみだわ

0187名無し募集中。。。2022/04/04(月) 11:51:54.410
時政は嫁の牧の方に翻弄されてるだけで
本質は気の良い坂東武士のままで行けるんじゃね?

0188名無し募集中。。。2022/04/04(月) 12:40:48.950
平家滅亡まで時政は資料から姿を消してるからねえ

0189名無し募集中。。。2022/04/04(月) 14:00:47.570
義経は「周りに女がいませんでした」とか言って政子に甘えてたのに童貞じゃなかったのかよ

0190名無し募集中。。。2022/04/04(月) 14:14:42.540
初めてだったかもしれないだろ

0191名無し募集中。。。2022/04/04(月) 15:37:56.540
どうせ平泉で貴種ぶっかけ放題だろ

0192名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:21:41.190
これまでの学習歴史マンガとかだと北条は時政がメインに描かれていたけど今後は義時がメインに描かれるのかな

0193名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:31:49.130
北条でメインに描かれるのはやはり元寇の時宗ではないか
次いで鉢の木の逸話の時頼かな

0194名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:32:22.140
平泉の藤原は貴種ではない
これ豆知識な

0195名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:44:33.360
義経の種ってことね

0196名無し募集中。。。2022/04/04(月) 21:47:53.560
しかし義経って言わば傍流だから貴種としていいんかね

0197名無し募集中。。。2022/04/05(火) 00:05:41.370
相対的なもんやな貴賤なんぞ

0198名無し募集中。。。2022/04/05(火) 06:53:23.920
でもこの農作業が後々天下を変える原動力になると誰も思ってなかった

0199名無し募集中。。。2022/04/05(火) 09:12:46.920
先週の話になるけどやっぱり亀の家を義経一行がぶっ壊すとこはおかしいと思う
門のところをちょっと壊すだけなのに
宮沢りえの兄貴が郭源治の息子に「手伝うてくれへんか」って頼むのもやはりおかしい
木槌担いだ下人が矢部太郎だったら納得したけど

0200名無し募集中。。。2022/04/05(火) 09:13:29.410
史実なん?

0201名無し募集中。。。2022/04/05(火) 09:48:08.950
おかしいおかしい言うだけで何も伝わらないぞw

0202名無し募集中。。。2022/04/05(火) 10:55:35.640
何をおかしいと思ってるのかさっぱり分からん

0203名無し募集中。。。2022/04/05(火) 10:57:03.980
アスペルガーなんやろ

0204名無し募集中。。。2022/04/05(火) 16:05:26.800
>>178
流鏑馬もポニーじゃ無理ぽいから木曽馬でやってたの?

0205名無し募集中。。。2022/04/05(火) 16:24:12.740
今のポニーは改良型だぞw

0206名無し募集中。。。2022/04/05(火) 16:31:54.230
やられた

0207名無し募集中。。。2022/04/05(火) 16:41:08.940
亀の和歌と同じようなことを八重にしようとして食いつかれたのか

0208名無し募集中。。。2022/04/05(火) 16:41:17.120
亀の前事件に義経も参加したってのは創作なはず

0209名無し募集中。。。2022/04/05(火) 17:16:40.300
>>208
そんな説もあったのか

0210名無し募集中。。。2022/04/05(火) 18:48:12.980
>>205
詳しく

0211名無し募集中。。。2022/04/05(火) 19:18:31.500
亀の前事件に参加くらいの創作はドラマだからいいけど兄義円を陥れて殺した描写あれは無いわ

0212名無し募集中。。。2022/04/05(火) 19:44:18.340
そもそも吾妻鏡自体が創作もりもりだろうし

0213名無し募集中。。。2022/04/05(火) 19:46:41.720
>>211
あれは説もないのか

今まで義経をヒーローに描きすぎた反動はわかるけどやりすぎだな

0214名無し募集中。。。2022/04/05(火) 20:05:04.700
やりすぎも糞もない
大河ドラマは作家が歴史を解釈しなおすのも醍醐味

0215名無し募集中。。。2022/04/05(火) 20:12:37.150
無理のない解釈ならいいんだけどな
義円を行家の援軍に向かわせたのは頼朝という説はあるから
頼朝が有能な義円を殺すためにあえて向かわせたとかそういう描写ならわかるんだよ
頼朝は力を持った弟や御家人を殺しまくったという事実があるから無理のない解釈ということになる

0216名無し募集中。。。2022/04/05(火) 21:26:46.460
あれは解釈とは言わない
ただの作り話

0217名無し募集中。。。2022/04/05(火) 21:34:12.320
そりゃドラマだからね

0218名無し募集中。。。2022/04/05(火) 21:36:09.780
大河ドラマというのはすべて作り話ですよ

0219名無し募集中。。。2022/04/05(火) 21:37:43.390
大河というか歴史そのものがね

0220名無し募集中。。。2022/04/05(火) 22:04:21.640
史実そのままじゃないと納得しないって人は歴史書でも読んでた方がいいね
大河ドラマは向いてないよ

0221名無し募集中。。。2022/04/05(火) 22:08:19.060
歴史書も怪しいのいっぱいあるしね
物語を楽しめない人は可哀想

0222名無し募集中。。。2022/04/05(火) 22:19:20.830
つまらない作り話じゃそりゃ楽しめないよ

0223名無し募集中。。。2022/04/05(火) 22:20:42.570
大河ドラマみんなやw

0224名無し募集中。。。2022/04/06(水) 01:29:07.300
知りたいのは一般で言われてる
頼朝が落馬して死んだとされる説をそのまま採用するかと


某漫画では政子に毒を盛られて落馬したって

でも最近言われてる説では頼朝が大姫を皇室に嫁がせようとしてて
清盛の二の舞を阻止するためとか

0225名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:04:14.330
>>210
昔は人も小さかったからポニーでも流鏑馬はできたってこと

0226名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:19:46.690
早く壇ノ浦やってや

0227名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:28:12.690
もうすぐ義経追放されるやろしもうすぐちゃうか
知らんけど

0228名無し募集中。。。2022/04/06(水) 12:58:27.030
一説には頼朝が最初に気に入ったのは政子じゃなくて妹のほう(宮澤エマ)だったけど時政が説き伏せて政子とくっつけさせたとかBSの番組で言ってた

0229名無し募集中。。。2022/04/06(水) 16:57:51.680
さらに言うなら宮澤エマはれいなじるのかつての推しメン

0230名無し募集中。。。2022/04/06(水) 18:25:41.700
宮澤エマは宮澤喜一の孫

0231名無し募集中。。。2022/04/06(水) 18:27:55.070
れいなじるのかつての推しメンは宮澤エマじゃなくて藤澤恵麻だろ

0232名無し募集中。。。2022/04/06(水) 19:41:01.600
宮澤エマにそっくりな人がいる気がするんだが思い出せない

0233名無し募集中。。。2022/04/06(水) 19:42:37.500
ミラクルひかる

0234名無し募集中。。。2022/04/06(水) 20:54:38.120
木村昴
宮沢りえ
宮澤エマ
秋元才加
佳久創

ハーフ多いな

0235名無し募集中。。。2022/04/06(水) 21:45:04.930
宮沢りえの父はオランダの船乗りなのに当のりえは全然ハーフ感がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています