80、90年代の映画館は入れ替え制でも指定席制でもなく1度入場したら朝から晩まで映画見れたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2022/04/03(日) 16:03:51.080
昔はよかった

0099名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:01:28.960
ルパンの新作をこき下ろすジジイにだけはなりたくない
今シリーズだって十分いい
ガンダムはファーストが至高?
バーアアアカ

0100名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:01:47.140
平成生まれならシネコンが普通だな
ジェネレーションギャップを感じる

0101名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:03:19.440
シネコンじゃないからだな

0102名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:05:01.770
地元の恐らく松竹系の映画館と隣町の東映の映画館のポスターが貼ってあったな狂い咲きサンダーロードのポスターがインパクト有りすぎて今でも覚えてる

0103名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:05:02.990
地元の恐らく松竹系の映画館と隣町の東映の映画館のポスターが貼ってあったな狂い咲きサンダーロードのポスターがインパクト有りすぎて今でも覚えてる

0104名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:06:55.800
>>56
ションベンライダーはあれでも面白いけど
本来は6時間くらいあるのが完成版だからな

0105名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:08:01.570
昭和の映画館の匂い

たまらんな

0106名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:11:14.380
狂い咲きサンダーロード
爆裂都市
夜をぶっとばせ
3大厨二病ロック映画やな

0107名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:11:48.100
朝から映画館入って映画館出たら真っ黒で1日を映画で潰した虚無感わびしさ

0108名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:17:54.780
映画館なんて中高生の頃から長いこと行ってなかったから
大人になってから自由席のイメージで行くと
自分で座席指定するようになってて一瞬焦ったな

0109名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:20:00.200
大宮のハタシネマによく行ってたわ

0110名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:21:13.870
シネコン行って座席指定するとみんな同じ列
自由席でいいわ

0111名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:25:47.750
劇場に便所の入り口が直結した小さい映画館は箱全体が便所の臭いがした

0112名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:27:10.450
映画の捨て看板があちこちにあったな
今捨て看板自体見ない

0113名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:35:54.460
看板絵が手描きだったな
銭湯のペンキ絵もそうだけど正直ヘタクソな代物だったな
昔のアレが良かったなんてのは思い出補正でしかない

0114名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:43:36.530
空いている時の映画館は今のネットカフェみたいな感じ
安上がりな暇つぶし場

0115名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:48:09.030
やっぱ池袋東宝で観た若大将シリーズ5本立てオールナイトだな 70年代後半の池袋はヤバイ街だった

0116名無し募集中。。。2022/04/03(日) 19:59:43.750
50年代、60年代の映画黄金期に建てられた映画館なんて東京にまだあるのか?

0117名無し募集中。。。2022/04/03(日) 20:20:37.600
駅前シネマ、幕下ろす 金沢で62年、今月いっぱい
https://web.archive.org/web/20200413003324/https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20200317101.htm

 映画隆盛期の昭和30年代から石川県内で唯一、営業を続けた「駅前シネマ」(金沢市笠市町)が今月末にも閉館する。
映画館がシネコン(複合型)中心となる中、単館のピンク映画館として根強い人気を得たが、フィルムでの上映継続が難しくなったことなどを理由に、藤岡紫浪(しろう)館長(72)が62年の歴史に幕を下ろすことを決めた。裏路地のピンクネオンが静かに消えようとしている。

 藤岡さんの祖父が駅前シネマを開業した1958(昭和33)年、金沢市内には映画館が20以上あり、同館は封切りから半年ほどたった娯楽作品3本立てを最低料金55円で上映して人気を博した。
しかし、家庭にテレビが普及すると娯楽映画は下火に。閉館を考えた祖父を、藤岡さんは「一生の仕事にするから」と説得し、金大を卒業した70年に経営を引き継いだ。

 日活がロマンポルノの製作を始めると駅前シネマもピンク映画に活路を見いだし、人目を忍ぶ裏通りの立地を生かして多くのファンを獲得した。
そんな成人映画館もビデオやDVDの普及で廃業が続き、藤岡さんによると、フィルム上映を続けるのは駅前シネマを含め全国で4館のみ。北陸では唯一となった。

 フィルムでの上映にこだわってきたが、それも難しくなった。成人映画もデジタル化が進み、数年前からフィルムの新作は作られなくなった。貸し出しをやめる配給会社もあり、DVDへの切り替えを勧められたが、藤岡さんは、受け入れられなかった。

0118名無し募集中。。。2022/04/03(日) 20:22:18.950
35mのフィルムの魅力は凄いからなぁ

0119名無し募集中。。。2022/04/03(日) 20:24:20.510
こち亀に亀有名画座の最後が描かれてたね

0120名無し募集中。。。2022/04/03(日) 20:45:36.110
昔あった高田馬場のミニシアターは靴を脱いで座椅子で見た

0121名無し募集中。。。2022/04/03(日) 20:55:38.140
シネコン以外の映画館だと今は
名作ばっかり流していて飲食禁止

0122名無し募集中。。。2022/04/03(日) 21:25:16.920
>>7
分からないの?

0123名無し募集中。。。2022/04/03(日) 23:44:05.750
ロッキー4と栄光のエンブレムってのが同時上映してて栄光のエンブレムが思いの外面白くてロッキー4より楽しめた

https://i.imgur.com/kXfC7sb.jpg

0124名無し募集中。。。2022/04/03(日) 23:52:10.270
>>113
「昭和の映画絵看板」という本持ってるけど十分魅力的だが

0125fusianasan2022/04/04(月) 05:44:57.550
昔はオールナイト上映(朝3〜4時ごろ閉店)で閉店時間まで寝ちゃってて映画館の店員に起こされた事有ったわ。

0126名無し募集中。。。2022/04/04(月) 06:26:29.520
昔の映画館てやたら小便臭かった思い出しかない

0127名無し募集中。。。2022/04/04(月) 06:39:42.780
途中から入って次の回のそこまで見て出る
こんな雑な見方も出来た

0128名無し募集中。。。2022/04/04(月) 08:08:01.610
>>123
どっちも友人の復讐をする話だよな

>>127
つうか一般にそれがデフォ
ネタバレガーなんて輩はいなかった

0129名無し募集中。。。2022/04/04(月) 08:10:35.080
目黒鹿鳴館って元々映画館だったらしいな

0130名無し募集中。。。2022/04/04(月) 08:44:38.760
ていうかいつから入れ替えするようになったん?
長いこと映画館行かなかったらいつのまにか座席指定する形式になっててビビった
前売り券出したらそのまんま入れると思ってたから恥かいたわ

0131名無し募集中。。。2022/04/04(月) 08:57:59.620
地元の田舎の映画館で95年頃は入れ替えなしの自由席で
98年頃は入れ替え制の自由席になってた
同じ頃でも都心のシネコンは入れ替え指定席だったと思う

0132名無し募集中。。。2022/04/04(月) 09:00:51.980
渋谷東急は1980年ごろで入れ替え制だった
ただし人気作品だけ
っておばあちゃんに聞いた

0133名無し募集中。。。2022/04/04(月) 09:04:24.970
またまた〜自分の経験でしょ

0134名無し募集中。。。2022/04/04(月) 09:11:34.210
前の方で見たいのだが映画館によっては最前列からスクリーンまでが近すぎるところもあるから初めてのとこで指定席だと賭けだな

0135名無し募集中。。。2022/04/04(月) 09:14:28.550
新宿のヨドバシカメラを覗いて渋谷東急で映画を観て品川の阪急で買い物して大井町の自宅に戻るのがルーティーンだった
ヨドバシカメラはまだ支店がないころで3階建ての黄色いビルだった
じいちゃんに何度も聞かされた

0136名無し募集中。。。2022/04/04(月) 14:28:48.300
>>54
マリンスノーの伝説?

0137名無し募集中。。。2022/04/04(月) 14:34:31.530
>>35
釣られます
フレッシュゴードンは18禁のポルノ 中学の時ポルノ映画見たったと自慢している奴がいたが
元ネタは フラッシュゴードン

0138名無し募集中。。。2022/04/04(月) 14:56:41.210
宇宙船がチ○ポの形しとるんよなw

0139名無し募集中。。。2022/04/04(月) 19:02:44.890
母ちゃんの手づ切り弁当もってドラえもんの映画見た記憶

0140名無し募集中。。。2022/04/04(月) 19:04:04.580
>>137
ところがねあるんだよ成人指定外したやつが
ペニスロケットフルスクラッチしたもん

0141名無し募集中。。。2022/04/04(月) 19:26:39.900
30代だけど小学生の頃辺りまではそのスタイルだった
最後はポケモンの映画だったかな

0142名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:10:13.620
>>139
母ちゃんはドラえもんに夢中になってるおまえの笑顔が大好きだったからな

0143名無し募集中。。。2022/04/04(月) 20:12:03.300
浅草ロック座とかいまだにこれ

0144名無し募集中。。。2022/04/05(火) 00:21:46.240
浅草の映画館のオールナイトは安かったから終電逃したおっちゃんが普通に寝てた

0145名無し募集中。。。2022/04/05(火) 09:38:29.400
ドラミちゃんから入ってないと席が取れなかった

0146名無し募集中。。。2022/04/05(火) 16:33:14.350
いねえのれす

0147名無し募集中。。。2022/04/05(火) 17:02:23.690
あらかよ

0148名無し募集中。。。。2022/04/05(火) 17:52:08.390
ライブ中継だと指定席だと狭くて嫌だ
一度行って懲りてもう行かないと思う

0149名無し募集中。。。2022/04/05(火) 17:53:24.170
劇場でライブビューイングだと
高い広い席でゆったりに限るよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています