ライトノベル 【フルメタ・甘ブリ】賀東招二スレ277【コップクラフト】

0001イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fe77-l2AN)2024/01/19(金) 22:38:01.80ID:boNXsuxP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

賀東招二作品のスレッドです。
「フルメタル・パニック!及びフルメタル・パニック!アナザー」、「甘城ブリリアントパーク」「コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ」他、
蓬莱学園の短編集に幾つか作品があります。

「フルメタル・パニック!アナザー」は、[原案・監修]に賀東招二、[著者]に大黒尚人の共書です。

◆次スレについて
・スレ立ては>>970が状況に応じて >>970が立てられない、または行方不明の場合は>>970以降の方が宣言した上で立ててください。
 >>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。


◆関連サイト
富士見書房 フルメタシリーズ紹介記事
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/

富士見書房 甘城ブリリアントパーク紹介記事
http://www.fujimisho...o.jp/sp/201302amagi/

フルメタル・パニック! Family | 特設ページ
https://fantasiabunk...02401fullmetaFamily/

◆原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

◆賀東招二Twitter
http://twitter.com/gatosyoji
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins

そりゃDS以降はヒンジ付だしな
湾岸戦争でも壊れなかったゲームボーイとはそりゃ比較にならんやろ

じゃあ2DSはどうなんだろうか?

F3話で単行本一冊なら今年中にはもう一冊出るかな

「正直、こんな『あのキャラたちのその後』なら、やらないでほしかったワシは見とうなかった」という類いの続編もうんざりするほど見てきたが、
ファミリーは成功してる稀な例だと思う
何だろ、キャラたち皆がほどほど上手く行き、ほどほど上手く行ってない、みたいな絶妙な匙加減のゆえかな

そこそこ上手く行ってるのは大きいと思う
こういう続編ってなんか底辺リセットスタートばかりだからな

そのほうが再起の物語として起伏を作りやすいからね

まあ続編で安易な2世物とか次世代物にしなかったのは評価出来る
ああいうのって何で前作がウケてたかも深く考えないで味方も敵も前作のキャラを雑に処分しがちだから

前作から地続きでこいつら相変わらずやっとるな感がいいんだよな

この作品てさ、女が強いじゃない。昔から。猫と子猫だっけ、「女は一睨みで男を震え上がらす事ができる」的な文があったはずだけど
宗介母も強かったし、テッサ母のように暗黒面に行くのもあるけど、でもその件でレナードは躓いたけど、テッサは乗り越えた、みたいな。
女は強い。多分これがフルメタのテーマの一つだよね
で、ファミリーでも、ギャグから割と深刻なやつまで、最新号だと安斗君のお姉さんたちとか、「妻に食わしてもらってる男たち」とか、相変わらずそういう事かなあと思った

またキモいのが湧いたな

0844イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cac3-+Sla)2024/06/02(日) 07:49:10.13ID:gTyxQhGU0
というか賀東の考える「良い女」「魅力的な女」って言うのがハリウッド映画に出てくる様なマチズム女子ってだけな気がする

ガトーはドM

ファミリーはなんというか同窓会的な感覚で読めるのが良いわ


Familyの次巻いつだろう
今年中にでるといいな

アニメはいすずのドS声が良かったな

一巻よんだけどキレキレにキメてていい感じだな
そこまでたどり着くのがしんどいけど
いすずが西也を天ブリに連れてくまでがしんどかった
リアルキャストの内情あたりまで読めればもう大丈夫

クララとか名前だけだけど達哉が登場するの嬉しい
俺アナザーも結構好きだな

>>849
アニメの改変は非常に良かった
もちろん原作も好き

唯一気になってるのは、姫様が原作仕様じゃないと
西也の未来の深刻さがちょっと半減しそうな気もするw

ファミレスクビになったころのソースケが達哉の話聞いたら落ち込み、より深くなりそうだな

フルメタアナザーBOOK☆WALKERの読み放題で読めるんやな

椿一成は出る作品(分野)間違えたなと思わざるを得ない
何か色々伏線や物語ありそうだったんだけどな

本編もアナザーも冒険に出かけてちゃんと帰ってこれる英雄譚の基本をちゃんと押さえてることに今さら気がついた
この点、コップラと甘ブリは厳しい

椿一成「いたな、そ~いえばそんなヤツ」というあのキャラか~

そういえば椿って瑞樹にコナかけられてたようなうろ覚えが…。

>>858
Family三話で遠距離恋愛になって消滅したってあったぞ

そのレベルまで上手く行ってたことに喫驚

海保にいるんだっけ
Familyでヨリ戻しそうな気もするが、
何となく時代的に瑞樹は独身のままにしそう

0862イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffc3-jW5A)2024/06/09(日) 21:33:55.62ID:6WGY4Lob0
瑞樹はfamilyで後輩からガチ恋されてたろ
賀東ならここはくっつけに来るね

ババ専の後輩くんに感謝だな

でも瑞樹のことだからねー
その後輩クンは実在するのですか?

>>864
あっ……()

>>864
かなぬさん、手加減する気はないのですか
妙齢の独身女性の強がりに対してデリカシーがなくて許されるのは子供だけですよ
安斗くんや夏美さんの将来が不安でなりません

まーた妙齢が誤用されてるよ

メディアが妙齢引き上げてるから(震え声

なんかガトーが面白いこと言ってるw

とても良いことを言ってるじゃないかw

いいぞガトー、もっとやれ!

ガトーならそうした

布を減らしたんだな

かなめが治療に専念してる間、宗介はそうとう溜まってたんかねー。
寛解した直後に安斗仕込んだ可能性が…。

お蓮さんとこの娘さんのイラストはよ

>>867
浴衣Tバックが似合うようになったら妙齢

宗介のTバックか

0878あぼーんNGNG
あぼーん

>>878
コスパ良いな

半被に六尺締めさせられてお祭りに駆り出される宗介?

てか浴衣って下着の線浮いたらダサいからソングはくんじゃないの

浴衣用の襦袢やスリップもあるから
最近はボトムは割とフリーダムと
いう話もあるぞ。

バンダイのアーバレスト、レーバテイン、ガーンズバックマオ機、一般機買ったんだけどさ
レーバテインにボクサー無し、ワイヤーガンはマオ機のみ、対戦車ダガーは一般機のみってちょっと酷くない?
これはいかんて

現代だと宗介に艦これやアズレン系との親和性が気になる
フルメタ短編で映像化して欲しいのはかなりあるけれど
キャラの掘り下げやシリアス度合いが長編に劣らぬレベルのものとかもやってほしかった

新着レスの表示
レスを投稿する