親の葬式をこなす能力がない長期ガチヒキ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2020/12/19(土) 06:56:57.47ID:PoglW54d0
一体どうすれば・・・
不安過ぎる・・・
※前スレ
親の葬式をこなす能力がない長期ガチヒキ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1540543104/
親の葬式をこなす能力がない長期ガチヒキ Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1572034979/

0026(-_-)さん2021/05/20(木) 18:30:29.77ID:dmblnAj60
恥ずかしがらずに葬儀屋に言うしかないよ「金ないので火葬だけでいい」って。それでも数万円はかかるだろうけど。
役場が金ないときの葬儀マニュアル教えてくれないかな。

0027(-_-)さん2021/05/21(金) 15:33:28.21ID:g6CZidlk0
熊澤英一郎は死んで当たり前のゴミニート

0028(-_-)さん2021/05/21(金) 23:42:07.35ID:fNxubX8e0
渋沢栄一
にかけた名前なんだろな
英一郎

0029(-_-)さん2021/06/02(水) 20:40:34.42ID:tTyais+70
>>26
直葬でも10万円超とかCMで見たぞ・・・
このご時世だからワクチン全国民打ったとしても直葬はそこまで言われなさそうだな。
親類はみなコロナ多いところ住んでるし。
でも事後報告とかは要るんだろうか・・・
現金書留とか物を送ってきたときお礼の電話とかいやだな・・・

0030(-_-)さん2021/06/20(日) 07:11:51.45ID:8Q0RLib/0
>>1
一般社団法人 OSDよりそいネットワーク
に相談するといいと思うよ

0031(-_-)さん2021/07/24(土) 19:39:01.23ID:Mz23x37M0
ちいす

0032(-_-)さん2021/07/24(土) 20:46:33.95ID:Mz23x37M0
おはち

0033(-_-)さん2021/07/25(日) 07:01:21.47ID:YeXF6yh30
うみ

0034(-_-)さん2021/07/25(日) 10:43:07.62ID:ze2BJ1ey0
ほう

0035(-_-)さん2021/07/25(日) 14:32:08.33ID:YeXF6yh30
よこらせ

0036(-_-)さん2021/07/25(日) 19:40:06.61ID:YeXF6yh30
こんちわあす

0037(-_-)さん2021/07/26(月) 09:14:57.79ID:oTn6YwEn0
わろち

0038(-_-)さん2021/07/26(月) 10:23:45.19ID:VAROvdk+0
>>30
これ調べてみたけど個別相談には有料会員にならないとダメなんだね
しかも都内じゃないし面談できないわ

自分が無料で電話相談してるところは もし親が死んだらどうするかについては取り合ってくれない親が長生きできるようにチェックするみたいな感じ

0039(-_-)さん2021/07/26(月) 10:26:45.34ID:VAROvdk+0
そもそも引きこもりに金出させるってどういう神経してるんだろう
金持ちしか無理じゃん

0040(-_-)さん2021/07/26(月) 13:34:56.69ID:7BMT0K2O0
わろな

0041(-_-)さん2021/07/27(火) 07:56:58.04ID:W7bFuexy0
わろな

0042(-_-)さん2021/07/27(火) 15:18:52.96ID:gyOAiH0V0?2BP(1000)

42

0043(-_-)さん2021/07/28(水) 07:55:35.51ID:AyjlYqmD0?2BP(1000)

げと

0044(-_-)さん2021/07/31(土) 16:20:57.70ID:TOyoQVO50
こういうのって身内死んでからじゃないと取り扱うことないから知らなくて当然だし、ゼロから1のノウハウすら教えてくれるところないからな。
そりゃそうだよな人の死も商売ってことでノウハウ広まると儲けられないから。

0045(-_-)さん2021/07/31(土) 18:33:35.32ID:rggvl//j0
最悪親戚のおじさんがやってくれるだろ

0046(-_-)さん2021/08/02(月) 06:52:37.03ID:AahX4XkE0
>>45
親戚と仲が悪いとか話せない関係だったら?

0047(-_-)さん2021/08/02(月) 19:56:56.88ID:xlni2DWW0
>>46
その方が直葬とか出来て楽だけどね
家族葬でも手間かかるよ

0048(-_-)さん2021/08/02(月) 20:52:58.73ID:AahX4XkE0
>>47
直葬でも20万円かかるんだね
てか自分の親元公務員で知り合い多そうだけど直葬していいんだろうか?
親族も同居してたり、親兄妹もよく家来るからな

0049(-_-)さん2021/08/02(月) 21:14:32.46ID:xlni2DWW0
>>48
繋がりあって直葬なんてしたら後でメタクソに言われるぞ

0050(-_-)さん2021/08/02(月) 21:21:51.61ID:AahX4XkE0
>>49
そっか、やっぱ駄目か…
費用とかどうすんだろ、200万とかかかるらしいけど
金ない

0051(-_-)さん2021/08/02(月) 21:47:30.97ID:n922WERL0
俺自身は親戚とまったくつながりないけど、親はちゃんと関係保ってるから亡くなったら呼ばないといけないよな・・・
電話番号も知らないからどうやって連絡していいかも分からんけどどうしようか・・・

0052(-_-)さん2021/08/03(火) 14:33:29.50ID:EW53Iatm0
やれやれ

0053(-_-)さん2021/08/04(水) 12:26:50.70ID:C+T20SOE0
わろしゅ

0054(-_-)さん2021/08/06(金) 11:33:36.29ID:t5YRHpbx0
おはち

0055(-_-)さん2021/08/06(金) 14:24:53.44ID:8S2Ui2Ws0
コロナ蔓延して家から一歩も出られない世界にならないかな
もしくはコロナにかかってさっさとこの世界から抜け出したい

0056(-_-)さん2021/08/07(土) 10:22:44.63ID:Fzk5zgRE0
葬式なんて悪しき風習はなくなってほしいわ
戒名をつけないと死人があの世で苦しむとか霊感商法とどう違うの?

0057(-_-)さん2021/08/10(火) 12:14:32.95ID:zJkjQ74U0
わろた

0058(-_-)さん2021/08/10(火) 15:39:50.48ID:GhcVcIP60
家で死なれると大変だが病院で死なれると勝手に葬儀屋呼ばれるからな。一番安い葬儀粘って頼むしかないんだな。
あとは死体を家まで運んで貰って数万払って役場に相談だろな。

0059(-_-)さん2021/08/10(火) 15:41:59.37ID:GhcVcIP60
>>48知り合い多いなら安く葬儀上げて香典で賄って香典返ししなけりゃいいんよ。

0060(-_-)さん2021/08/14(土) 13:00:37.60ID:hU6hE51B0
1498378

0061(-_-)さん2021/08/19(木) 23:21:05.55ID:9EG4iJBa0
9654861

0062(-_-)さん2021/08/26(木) 16:24:14.53ID:KhpE307/0
4027210

0063(-_-)さん2021/09/04(土) 06:59:49.47ID:tl3Twkvv0
オッス!!!!!!!!!!!

0064(-_-)さん2021/09/04(土) 07:06:47.79ID:n8lgnes60
(´・_・`)

0065(-_-)さん2021/10/04(月) 20:34:51.35ID:bZPX3VMW0
>>58
親戚に連絡いって自動処理だったな
ババアは

0066(-_-)さん2021/10/10(日) 02:38:56.42ID:RcAda/3t0
(´Д⊂グスン

0067ロト7研究家 (ブモー MMcf-6Ho1)2021/10/28(木) 07:41:19.58ID:Z64yaFu9M
今日は資源ごみ・不燃ごみの回収日か。うちのジジイは粗大生ゴミだけど不燃ゴミ扱いでええんやろか?
労働力としても一人の人間としても生かしておく価値がないし、さすがに再利用はできないよなぁ。
やはり火葬場に直接持ち込んで1万ほど払って焼却処分してもらうしかないか。火葬場の前にまず屠殺場か。

ゴミ出ししたらええやん。

0068(-_-)さん2021/11/08(月) 00:08:59.44ID:9NYnQo+v0
コロナだから葬式しなくていいよ

0069(-_-)さん2021/11/15(月) 14:07:52.20ID:e5J+WvRB0
火葬のあとの墓代もいるぞ

0070(-_-)さん2021/11/15(月) 15:10:08.23ID:It0SllNA0
火葬後の骨は家に隠しといても罪にはならないと思う。火葬場から骨引き取らない人もいるというよ。
自分が死んだあとに別のお骨発見されても関係ないし。
親戚が絡んてくる人は困るが「お金ないんだけど」と相談だな。「金貸してやるから働け」って言われるかもだが。

0071(-_-)さん2021/11/15(月) 21:20:02.99ID:0qjaHhQF0
実際問題 
放置、隠す事で死体遺棄、死体損壊等にて
牢獄という3食付き衣食住
繋がりの誰かに葬儀を依頼どちらか

0072(-_-)さん2021/11/15(月) 21:22:28.86ID:0qjaHhQF0
金を借りる、貰うについては条件提示されるだけ不要に思う
自分で行いたいなら
部屋で引きこもりつつ今から内職してでもそのお金にあてるしかない

0073(-_-)さん2021/11/16(火) 07:08:26.51ID:lzqr7fMf0
親がお金残してればいいけどな
でもおまいら後先考えず遊びに使うんだろうな

0074(-_-)さん2021/11/16(火) 15:51:57.19ID:sU57Bfp+0
葬式より相続関連の銀行回りが忙しいと思う
後回しにしとけば親戚が処理するよ
なければ市役所に丸投げ(どうせ相続関連でも行く)

0075(-_-)さん2021/11/19(金) 21:30:54.48ID:jkej3Ghm0
自分のお金が無いから家族が財布持って出先で急に死んだら何もできずに詰むんだが

0076(-_-)さん2022/01/28(金) 21:41:45.83ID:hFVM+hK+0
親が死んだらおしまいだからほほほほほほ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています