SNKの代表的ボスとベガの対はルガールだと思う奴等の語り場スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GENOCIDE CUTTER2019/02/10(日) 08:04:11.92ID:F85OOLii0
ルガールの誕生日なので立てました

SNKの代表的ボスとベガの対はルガールだと思う方達
ガンガン語れ

0026俺より強い名無しに会いにいく2020/03/28(土) 06:26:46.73ID:01KbOcWc0
おめでとう

0027俺より強い名無しに会いにいく2020/05/06(水) 02:53:45.84ID:s2TiUCt00
ありがとう

0028俺より強い名無しに会いにいく2020/05/06(水) 23:17:20.26ID:VGpPTTbi0
>>20年代的にギルはオロチじゃない?

オロチ=地球意思=神

ギル=天帝=神

0029俺より強い名無しに会いにいく2020/05/09(土) 05:26:40.79ID:VjyWtey80
餓狼伝説2から始めた俺にとって、
ベガの対になるボスはクラウザー

0030俺より強い名無しに会いにいく2020/05/09(土) 06:15:24.96ID:o9FQfy2v0
ベガ⇔ギース

セス⇔ルガール

豪鬼⇔Mr.カラテ

ギル⇔イグニス

0031俺より強い名無しに会いにいく2020/05/09(土) 08:26:48.85ID:VjyWtey80
サガット⇔ギース

ベガ⇔クラウザー

セス⇔ルガール

豪鬼⇔Mr.カラテ

ギル⇔イグニス

0032俺より強い名無しに会いにいく2020/05/22(金) 21:39:33.90ID:81uYgqo30
>>19
パイロンの方が設定上の強さでは上では?

SNKの対になりそうな設定上の強さのキャラは…
アンブロジアや魔我旺ぐらいな気が(オロチでも届かないと思うし

0033俺より強い名無しに会いにいく2020/05/24(日) 21:01:18.36ID:cz7MjoQx0
真獅子王はドーピング設定が…

ベガ2やトゥルーベガだとそこは問題なさそうだが

0034俺より強い名無しに会いにいく2020/05/28(木) 20:59:31.88ID:BAOtfdV/0
アンブロジァを記憶違いでアンブロジアと打ってしまいました…スマソ

良い子の皆はそういう時はちゃんと調べようね

0035俺より強い名無しに会いにいく2020/05/29(金) 20:47:52.26ID:iVWowXlF0
>>16
それはギルを過大評価し過ぎでは…

0036俺より強い名無しに会いにいく2020/07/14(火) 21:30:33.48ID:2WP/OzNX0
ベガの対はルガールでいいと思う
けれど豪鬼の対はギースがよい
リュウの対がテリー(スマブラで共演)だとすれば豪鬼⇔ギース(鉄拳で共演)の方がしっくりくる
正直カラテは顔じゃない
もしストのボスの中で誰か対にさせるとしたら
ガルダ(和風仮面、正体不明、最強設定という共通点あり)がよい

0037俺より強い名無しに会いにいく2020/07/14(火) 22:25:10.33ID:bHC89hAq0
格ゲーの元祖にして今も現役で頑張ってるストリートファイターと
一部オタクだけがやってるだけのSNKを並べること自体無理がある

0038俺より強い名無しに会いにいく2020/07/14(火) 23:31:57.50ID:2WP/OzNX0
ベガ⇔ルガール

豪鬼⇔ギース

サガット⇔クラウザー

バルログ⇔ローレンス

バイソン⇔アクセル

ギル⇔イグニス

ユリアン⇔ゼロ

セス⇔サイキ

ジュリ⇔紫苑

コーリン⇔クーラ

ユーリ、ユーニ⇔マチュア、バイス

G⇔アントノフ

Q⇔バース

殺意リュウ⇔KUSANAGI

影ナル者⇔ネームレス

カイリ⇔暴走庵

覚醒ほくと⇔覚醒レオナ

洗脳ケン⇔黒アッシュ

ガルダ⇔Mrカラテ

Sガイスト⇔MrBIG

F(トゥルー)ベガ⇔Ω(ゴッド)ルガール

真(神人)豪鬼⇔Nギース

0039俺より強い名無しに会いにいく2020/07/15(水) 08:56:33.08ID:K6JbymU00
ルガールも95で世界征服がどうとか言ってたから、そう言う意味では確かに

0040俺より強い名無しに会いにいく2020/07/15(水) 10:05:30.51ID:PYJG7+oY0
ベガのサイコパワーをコピーして自分にも取り込むのが似合うのはギースよりもルガールだろうかね?

0041俺より強い名無しに会いにいく2020/07/15(水) 18:23:34.42ID:ft33QimM0
ギースも秘伝書やらオロチパワーやらたまに外部からの力を欲しがるけど結局は地力を高める方法を選んでいる
そんな根っこが求道者の彼の相手は豪鬼がふさわしい

0042俺より強い名無しに会いにいく2020/07/15(水) 18:30:24.86ID:nclGKHwh0
サイコパワー同士の戦いで
ここはアテナを

0043俺より強い名無しに会いにいく2020/07/15(水) 21:15:14.06ID:EOPQaeNL0
アテナは正義だから基本悪であるボス同士の対決に割り込むのは厳しい
むしろローズと対峙しその後で意気投合して一緒にベガに立ち向かう流れの方がより自然であるといえよう

0044俺より強い名無しに会いにいく2020/07/18(土) 09:47:30.59ID:Z1NIZKod0
>>36
もしカラテの対が豪鬼という現状のままで続けるつもりであれば
その劣化版であるタクマの対は道着族最弱であるダンがよい
お互い駄目人間であり流派の始祖、さらに自称不敗と自称サイキョーとキャラの方向性も完全に一致している

0045俺より強い名無しに会いにいく2020/07/18(土) 09:56:33.65ID:PyCedGNr0
>>38
お前はクラウザーをナメ過ぎ
SNKの公式設定ではクラウザーはギースより強いぞ

0046俺より強い名無しに会いにいく2020/07/18(土) 22:57:42.74ID:gwR4yxuu0
>>45
闇の帝王ことヴォルフガング・クラウザーを軽くみているのかという問いかけに対する返答は否
むしろ高く評価している。そもそも巷間では豪鬼>サガットの構図であるがそのことからして疑わしい
スト本編の実力や周囲の評価からサガットが決して豪鬼より劣っているとは言い切れない
豪鬼>ベガはスパ2xからして明白であるがベガとサガットを比べると一見してベガが上位と思われるがベガは組織の管理者としてサガットより序列が上位にしか過ぎない。サガットは本心からベガに忠誠を誓っておらずのちに組織を容易に脱退したことから少なくとも両者は対等以上の関係といえよう
また漫画リュウファイナルではリュウは豪鬼に勝利したがサガットに敗北さらにストEX→EX2では豪鬼リストラ、サガット追加となった(豪鬼はカイリによって死亡、カプコンは全否定)
これらの事実からサガット>豪鬼の構図すらありうるのである
クラウザーとサガットとの対はどちらも上下段に撃ちわけ可能な飛び道具を持つ以外にどちらも作中での敗戦が主人公戦の一回のみであり、さらに2x→ゼロ、SP→RBSPでの再登場時にどちらも上半身裸やややせ型からふっくら丸みを帯びた筋肉質の体型へと劇的に変化したことも二人の共通点を高めている
普通は揶揄、ともすれば嘲笑の対象となりうるこれらの変化を経てなお貫禄を失われないのは見事といえよう
よってクラウザーの対はサガットと自信を持って推せるのである

0047俺より強い名無しに会いにいく2020/07/18(土) 23:32:39.75ID:DYj3FmHb0
どんな顔してそんな文章打つねん

0048俺より強い名無しに会いにいく2020/07/19(日) 21:35:29.92ID:tt9enVmF0
>>38のリストを見直してみたところ看過できないひとつの瑕疵に気付いた
帝王の片腕ことビリー・カーンの不在である
長年ネオジオゲームの興隆に尽力してくれた功労者たる彼を仲間外しにする行為は彼に対して礼に失する愚業である
さて彼の対となる人物を探してみたところ意外に容易く適任者に辿り着いた
毒手使いのF.A.N.G(以下ファン)である
一見して意外に思える選択であるが意外にも両者の共通点は多い
一つ目は敵方の少数製集団の新規加入者であること、ファンはサガットのシャドルー脱退後に後釜として四天王の任についている
一方のビリーはギースの命によりシュトロハイム財団入りし三闘士に着任した他のメンバーとどちらが先に加入したかは現在の所不確かであるがビリーの本来の雇用主はギースであること、三闘士では先鋒を務めたことからメンバー間の序列は最下位である可能性、さらには漫画ボンボン餓狼においてビリーはローレンスの勧誘によりクラウザー傘下入りしたことより三闘士内ではビリーが最も新しいメンバーだと思われる
二つ目は両者ともにギース、ベガと主に心酔し絶対の忠誠を誓っており主以外の人物にはとことん冷酷、乱暴になれる点である
その特異な性質は組織内のナンバー2に向いており実際両者ともにシャドルー、ハワードコネクションのナンバー2に登りつめている、これがみっつめめの共通点である
ちなみに前述のボンボン餓狼ではビリーはギースに敗北し忠誠を誓ったエピソードがあり同じくベガに敗北して忠誠を誓ったファンとの共通点を見い出すことができて面白い、実際のビリーとギースとの馴れ初めは異なるが
最後の共通点は戦闘スタイルである、両者ともそれぞれ武器使用と毒物使用という他の格闘家が正々堂々素手で戦うなか平気で卑怯な手段を講じる戦法を選択している、もっともそれが彼らの個性といえば聞こえがよいが
以上の共通点により晴れて
   「ビリー⇔F.A.N.G」
の構図の完成に至ることとなった

0049452020/07/20(月) 12:27:50.52ID:MW50ttVX0
>>46
お、おう…

0050俺より強い名無しに会いにいく2020/09/25(金) 19:46:55.74ID:+G2j5DDG0
他の餓狼ボス(秦兄弟、ホワイト)の対はカプコン側だと誰になるんだろう?

0051俺より強い名無しに会いにいく2020/09/26(土) 00:12:22.15ID:iUHhL/aO0
>>50
ユン⇔崇雷

ヤン⇔崇秀

イーグル⇔ホワイト

0052俺より強い名無しに会いにいく2020/09/26(土) 00:22:39.05ID:xGHlDGco0
豪鬼とタクマは同等ではないが
真豪鬼と本気カラテの対戦カードは割と納得があった

0053俺より強い名無しに会いにいく2020/09/26(土) 00:29:02.10ID:iUHhL/aO0
カラテとタクマは別物と考えると

豪鬼⇔カラテ

ダン⇔タクマ

真豪鬼⇔本気カラテ

が、一番しっくりくると思う

0054俺より強い名無しに会いにいく2020/09/26(土) 05:53:34.49ID:DSPd1bTy0
ふと思ったんだけど
「SNKの代表的ボスとベガの対はルガール」という前提の場合、そのルガールを倒すヒーローは京であり京こそがヒーローという扱いなの?

0055俺より強い名無しに会いにいく2020/09/26(土) 06:41:30.14ID:iUHhL/aO0
その前提だと>>38のリストが採用されて
京こそがヒーローという扱いになるが
「SNKの代表的ボスとベガの対はギース」という前提の場合、>>30のリストが採用されてそのギースを倒すヒーローはテリーでありテリーこそがヒーローという扱いになる
さらに「SNKの代表的ボスとベガの対はクラウザー」という前提にした場合、>>31のリストが採用されてそのクラウザーを倒すヒーローはテリーでありこれまたテリーこそがヒーローという扱いになる
だからベガの対候補のボスが挙がりそのボスを倒すヒーローこそがヒーローという理論であれば「京(vsルガール)1票 テリー(vsギース vsクラウザー)2票」でテリーのほうが京よりもヒーローであるといえる
そもそもSNKの代表的ボスを倒すヒーローこそがSNKを代表するヒーローになるとは言い切れない
SNKの代表的ボスを決める問題とSNKの代表的ヒーローを決める問題は両者を関連付ける必要性に乏しく両者はそれぞれ別問題といえる
それにルガールを倒すヒーローが必ずしも京だとは限らない(少年エース版にコミカライズされたKOF94ではテリーが主役でありテリーがルガールを倒している)

0056俺より強い名無しに会いにいく2020/09/26(土) 07:09:02.19ID:kvTxjuX90
>>55
>「SNKの代表的ボスとベガの対はギース」という前提の場合、>>30のリストが採用されてそのギースを倒すヒーローはテリーでありテリーこそがヒーローという扱いになる
そうだよなぁ
したがってカプエス1の主役はリュウとテリーになるべきだったはず
SNKの『主役』が途中からテリーから京になってしまってるのが頂けないところではあるが、
餓狼伝説こそ初期のSNKを支えた看板シリーズであることは間違いない


てか>>1の意見には全く賛同できない
ルガール初登場のKOF94は外注作品で、外注先の会社が
餓狼と龍虎の世界観が共有だが時代設定の差があることを知らないまま作った三流作品
ルガールもぽっと出のキャラのくせに烈風拳やらカイザーウェーブやら使ってて
「何だこのオリジナリティのかけらもないツギハギキャラは?
 背景にSNKのキャラじゃないガイルいるし意味分からん」
と感じた古参SNKファンもいただろうに。
おかしいのはベガの対がルガールなのではなくリュウの対が京なことだろう

0057俺より強い名無しに会いにいく2020/09/26(土) 07:14:22.50ID:kvTxjuX90
それにベガの対がルガールだとすると、豪鬼の対は誰になるのかという問題がある
オロチか?

>>45
その後ギースはクラウザー超えてるんじゃないっけか?
でないとリアルバウト餓狼伝説のラストで初代餓狼の焼き直しやる意味が分からんようになる

0058俺より強い名無しに会いにいく2020/09/26(土) 09:25:09.66ID:CcMivimm0
>>56
考えすぎて頭おかしくなってるぞ
そこまで考え込むようなもんじゃない

0059俺より強い名無しに会いにいく2020/09/29(火) 17:55:51.01ID:jr6YuFEr0
>>50
あのブラザースってボスだったの?

0060俺より強い名無しに会いにいく2020/09/29(火) 18:53:24.76ID:RPX0zbyz0
>>59
餓狼3のみラスボス扱いだった

0061俺より強い名無しに会いにいく2020/09/29(火) 19:03:26.40ID:3UdukReY0
>>59
餓狼3は通常は山崎がボスだがとある条件を満たすと山崎戦後に崇秀(中ボス)が出現、さらに条件を満たしていると崇秀戦後に崇雷(真の最終ボス)が出現、倒すとグッドエンディング
なおKOF15のリークではザナドゥと組んで「秦チーム」として参戦するらしい楽しみ

0062俺より強い名無しに会いにいく2020/09/30(水) 23:54:48.25ID:AFaSxhsh0
他の龍虎ボス(ワイラー、シンクレア)の対はカプコン側だと誰になるんだろう?

それと悪人チームを率いるボス、ザナドゥの対も誰になるのか気になる

0063俺より強い名無しに会いにいく2020/10/01(木) 00:32:34.86ID:tbq4FEXq0
>>62
ヒューゴー⇔ワイラー

プルム⇔シンクレア

アビゲイル⇔ザナドゥ

0064俺より強い名無しに会いにいく2020/10/01(木) 03:03:36.51ID:+8jEhof10
>>63
プルムはカプコンじゃなくアリカのキャラ
あとシンクレアて誰よ?風雲黙示録か何かのキャラ?

0065俺より強い名無しに会いにいく2020/10/01(木) 03:43:46.78ID:QjPF10iw0
初出がストならスト世界のキャラってイメージになるなあ
販売もカプコンだったし
シンクレアは龍虎外伝の中ボス

0066俺より強い名無しに会いにいく2020/10/07(水) 20:05:21.55ID:CSYqoj9S0
>>60 >>61
あのブラザーズとか山崎とかギースやクラウザーは別として
昔の餓狼のラスボスってのは妙に威厳がないな
ビリーも元ラスボスだっけ?
普通のヒラの新キャラに見える

0067俺より強い名無しに会いにいく2020/10/07(水) 22:04:38.58ID:9kPXXGG30
いや昔の餓狼のラスボスってその兄弟とギース・クラウザーの他に誰が居るんだ…
ビリーも当然ラスボスだった事は一度も無いし

まさか「ラスボス」の意味を勘違いしてるのでは

0068俺より強い名無しに会いにいく2020/10/07(水) 23:07:51.18ID:xCwI7UuR0
旧餓狼シリーズのラスボスには他にホワイトさんがいますよ
家庭用での一作限りの出演でしかも非プレイアブルキャラクターですがインパクトが強くて面白いキャラです

それとビリーさんは一度もラスボスを担当したことはないけど、初代 2 SP RB  RBSP RBSPDM RB2  WAと毎回餓狼シリーズの中ボスを担当している、おそらくあらゆる格闘ゲームキャラクターの中で最も中ボスを担当したまさに中ボスの鑑というお人ですよ
さらにKOF13では乱入キャラというある意味中ボスポジションに大抜擢されて
KOFforGIRLSではボス格であるKOF主催者が結成したチームのメンバーに選ばれた
ボンボン餓狼では中ボスポジションから主人公のライバルの地位にまで上り詰めたという
まさにキング・オブ・中ボスと呼ぶべきおいしいキャラなのです

0069俺より強い名無しに会いにいく2020/10/08(木) 00:11:36.02ID:f5QtC/I20
カプエス2の対峙デモと掛け合い見れば大体の答えは乗ってそう

0070俺より強い名無しに会いにいく2020/10/09(金) 19:12:42.88ID:BjcfzBDI0
>>67
悪いな
全部ラスボスと言ってしまった

0071野島健一2021/01/28(木) 01:07:15.75ID:bUxS65Sc0
予言 「近未来、「悪魔のような少年たち」が、また必ず現れ、
善良な子供たちをなぶり殺しにするだろう・・・・
神は、少年法を、撤廃(てっぱい)し、
少年たちに鉄槌(てっつい)を下すだろう!!」

日本の未来は・・闇につつまれ、悪魔のような少年たちが
つぎつぎと現れ、子供たちを「残虐な方法」で、
子供や女性をなぶり殺しにするだろう・・・

「少年法」がジャマをして、オトナは少年たちを裁くことができない!!
「悪魔少年」たちは・・大人たちが無力なことを
あざ笑い・・・レイプ・・強盗・・恐喝・・イジメ・・校内暴力
「集団リンチ」をくりかえすだろう・・・

学校は荒廃し・・「校内暴力の時代」がまたやってくるだろう・・
子供たちは・・希望をなくし・・勉強をしなくなるだろう・・
政治も「ズルがしこい人物」が権力の座につき・・
弱者を踏みつけにするだろう・・

一刻もはやく少年法を撤廃(てっぱい)しなさい・・
そうしなければ・・悪魔のような少年たちは・・また必ず現れる・・
「あなたの子供」が殺される恐ろしい時代がやってくるだろう・・

悪魔少年たちが現れる前に「少年法」を撤廃するのだ!!
旧約の神がそうさせる!!
旧約の神は、少年法を撤廃し、少年たちを裁くだろう・・
                         ミカエル

0072俺より強い名無しに会いにいく2021/01/28(木) 02:24:54.38ID:IbSE81oQ0
悪魔(というか先祖の霊)が憑いた少年たちなら秦兄弟だな
KOF14の中国EDに兄が顔見せしてたしキミヒロにコンビで参戦してイベント報酬になってたしKOF15にも二人揃って参戦するのかな

0073俺より強い名無しに会いにいく2021/05/01(土) 16:42:47.77ID:HRukrdQR0
ルガール=豪鬼

ギース=ベガ

クラウザー=サガット

サガットなんて殺意の波動に目覚めかかっているしかなりの強キャラ

0074俺より強い名無しに会いにいく2021/05/01(土) 19:29:09.10ID:syRRj+Z50
ルガールより斬紅郎の方が豪鬼っぽいイメージがある
さしずめ羅刹覇王丸が滅殺リュウかねぇ

0075俺より強い名無しに会いにいく2021/05/01(土) 19:34:21.14ID:HRukrdQR0
>>73
追加

オロチ=ギル

0076俺より強い名無しに会いにいく2022/06/08(水) 15:54:08.15ID:390NNKfV0
サイコパワーが似合うのはギースよりもルガールだろうかねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています