50代のアルバイト ★2

0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 07:16:51.11ID:Cc1BHWME
※前スレ
50代のアルバイト
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1533096092/

0117名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/17(水) 11:34:05.34ID:F9am9t3H
>>115
ドーミーインホテルの清掃1日で辞めたけど、退職願い出さないと1日分の給与出ないと言われた
じゃ要らねーと放棄した
教え方が雑で頭きて辞めた

0118名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/17(水) 14:27:17.19ID:yAg9Yey3
>>115
一日でバックレたのに貰う勇気あるの?

0119名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/17(水) 14:37:31.45ID:gfl9Q93P
ググると初日で辞めるときの言い方とか出て来る
50代でバックレるとかダメ、絶対

0120名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/17(水) 15:53:33.15ID:fTTXNl3O
「シニア男女活躍中」とあったのでWEB応募したが何の音沙汰無し
さっき更新された求人ページを見たら「女性活躍中」という文言が先頭に付加されていたw

今思えばバイトだろうが面接しておいて「後日連絡します」と言ってそのまま連絡無しとか昔よくあったなぁ

0121 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/17(水) 16:00:31.01ID:iKinCrmh
連絡無いと言うことは面接落ちたという暗黙の了解

0122名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/17(水) 21:24:36.86ID:gDkJ6Tqo
学生時代だけど運転代行のバイトを二日で辞めたけどバイト代払ってくれたな。
もう40年前か。あの時の方がマトモだった気がする。

0123名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/17(水) 21:35:45.39ID:v7ZfUx/B
B'zのタクシードライバー思い出したわ

0124名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/18(木) 20:40:09.48ID:z2tPGeff
飲食店のバイトしたいな
まかない食えるから
寿司屋だったら寿司とか海鮮食えるかな

0125名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/19(金) 08:02:57.79ID:90kSt1hm
毎日かっぱ巻き

0126名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/21(日) 15:51:11.84ID:C88jkVID
回転寿司はまかない無いっぽいが回り過ぎてカピカピになった寿司は捨てるのかな
ナイショで食べるのはアリなのかな

0127名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/25(木) 01:10:42.05ID:p76IzNVj
面接行ってきたが、「他にも応募していただいてる方がいますので・・・」
ってこれは不採用フラグかな。
話聞いてるうちにやる気失くしてきたから別にいいんだけど。

0128名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/25(木) 09:37:30.27ID:D4qdS6GB
>>127
それは面接官の表情見ないとわからないな
面接官と話しはずんでたら採用かも知れないし
話しがはずまず「他にも応募・・・」言われたら不採用と思う

0129名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/25(木) 09:48:02.34ID:gDQl+/pB
普段、話し相手が居ないと面接でモゴモゴしがち
前日おひとり様カラオケでも行って声出ししてついでに気分もアゲとくとGOOD

0130名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/26(金) 14:48:03.09ID:GUiywhk3
先週の木曜にハロワで紹介状を発行して貰い面接日を決める電話が来るまで待つように言われたが未だ何の連絡もない
連絡忘れたフリしてこっちがもういいですって断るの待ってるんだろうな

0131 警備員[Lv.6][新][初]2024/04/26(金) 20:19:24.51ID:lkUGRWD1
「何も言わないけど察してくれ」
こういう文化はまだあるよね

0132名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/26(金) 20:34:46.67ID:Mc2mDtja
病院の警備で履歴書郵送しろ言うから送ったらそれっきりだったな
書類審査落ちだったんだろう

0133名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/26(金) 20:38:13.53ID:zeNG9Opq
最初に採用者のみ通知とあったら別だけど
普通はダメでも電話か通知あっても良さそうだろう

0134名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/26(金) 20:46:30.36ID:Mc2mDtja
面接まで行けば結果は教えてくれる
そこまで行かないって話だ

0135名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/27(土) 13:48:40.77ID:6OMl2Vm8
何の返事もなくて履歴書の返送もしないような会社はこっちから願い下げだ

0136名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/27(土) 13:54:40.30ID:jxAgs8D7
いや、病院は履歴書の返送はしないと明記してあった
別のバイトで面接した時は返事を郵送する言われて届いたら不採用通知と履歴書が入ってたわ

0137名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/27(土) 20:08:18.86ID:uf1mHThW
人手不足と世間は言ってるけど50代だと企業側は必要無いとこが多いね

0138名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/27(土) 20:29:04.55ID:NZzoWiDO
まあ業種にもよるんだろうけど
昔の3Kとかなら

0139名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 00:25:33.43ID:hH5yrFGp
GWの祝日2日に5時起きで2時間だけ働いてくれとバイト先から打診があったからごめんなさいした
断ってこちらの立場が悪くなることは無いと思いたい

0140名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 00:50:43.93ID:lSxTk/rX
>>137
最近のやる気の無い若者を見てると、
まだ50代でも真面目に働く人もいる気がするけどなぁ。
社員がこき使いやすいとか、見栄えが良いとかの問題が大きいんでしょ。
昔の肩書に乗っかって偉そうな口叩く奴もいるか。

0141名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/29(月) 12:45:03.90ID:WLh/C9xM
「5時起きで2時間だけ働いてくれ」
これなら時給3000円以上は絶対条件だな

0142名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/01(水) 20:44:13.84ID:+Yqa5EaA
わしは血やら尿やらの回収仕事してる
自分のクルマ使用だが車がションベン臭くなるから嫌なんだよな
まあ独りでできるから気楽だけどな

0143名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/01(水) 20:57:34.09ID:kn1djj2k
独りで仕事できるとホント楽
派遣先に同僚が居ると何か話さないとって空気になるし面倒くさい

0144名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/04(土) 20:05:08.67ID:rqgldH/c
メインの正規の仕事と副業で二足わらじ状態。体力的にキツイから風邪ひきやすくなってバイトは休んでばかり。

0145 警備員[Lv.5][初]2024/05/10(金) 08:40:05.14ID:9mu64Lz2
求人が減ったなぁ。やりたい仕事が出てこないわ。

0146名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/10(金) 08:56:23.13ID:nSI/qn/o
やってみると意外と合ってたなんてことも在るぞ

0147名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/10(金) 13:46:48.39ID:36itTuNM
50にやりたい仕事なんてねえよ

0148名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/10(金) 22:57:24.39ID:1EHTGfdx
>>147
そうおもう

0149名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/10(金) 23:03:14.58ID:wXJdJ4Ya
この歳で大抵の人は長年同じ業種を続けてきたと思うけど
俺は他にもやりたい仕事はあるわ
でもこの歳なので可能性が低いのはしょーがない

0150名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 08:16:35.67ID:YPKbk8ig
まあ、楽して稼げる仕事ならしたいが
具体的な仕事となると普通はスキルが伴わないと採用されないしな

0151名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/12(日) 00:52:51.47ID:HVdjJlLp
カラオケ店の受付とか楽そうなんだけど、
失礼な客が来るとケンカしちゃいそうだからなぁ。
やめておいた方がいいかな。

0152名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/12(日) 06:18:33.11ID:ENEk3MV1
カスハラには対応しません

0153名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/12(日) 17:54:38.38ID:QxUo9z/l
そもそも50代男だったらカラオケ店は採用しないでしょ。

0154名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/13(月) 13:51:23.99ID:aWXyMVWX
カラオケの店員って20代くらいしか見たこと無い

0155名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/13(月) 14:19:03.26ID:TEs9kIzP
酔っぱらい相手にする仕事は大変そうだわ

0156名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/14(火) 11:16:31.13ID:lyzvMIXU
タウンワークスキマ(仮称)か、近頃スキマサービス増えてるな
求人が増える訳じゃ無いだろうに

0157名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/03(月) 00:50:39.48ID:A5le4gnv
介護施設の送迎ドライバーのバイト始める。
介護士の女の子と仲良くなれたらいいな。

0158名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/03(月) 09:01:37.54ID:Nw9lCnJo
中途採用の3割が経歴詐称? 「部長職10年」ではなく「アルバイトを転々」…それでも簡単に解雇できない企業の防衛策は
6/1(土) 11:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb854217ce2472e95416a7ab3555fd6a13475d5

0159名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/08(土) 21:09:58.21ID:LKOcEq08
むしろアルバイトを転々としてたのに突然部長の職歴で入社しようとした理由が知りたい
9年間いろんな会社と面接して騙りが上手くなったのかな

0160名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/08(土) 21:44:43.88ID:7j9dAh5r
平の正社員の俺ならもう少し騙せそう

0161名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/09(日) 09:27:28.03ID:s+aW1PpU
>>159
推測だけど小規模(従業員10人ぐらいとか)の会社だと
部長経験と書いてもバレやしないと思ったんじゃないかな

0162名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/10(月) 19:48:36.48ID:3WHL6aUx
>>151
平日の昼間だけとかなら、俺もやってみたい
カラオケ機器の操作も結構、慣れてるし

0163名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 07:28:50.54ID:ELNw8uvD
>>146
食品関係の仕事に興味があってバイトを頑張ったけど本採用で断られる始末、気を取り直して肉体労働に変えてみたら案外、楽しくやってます
時給が高いのも有り難いよ

0164名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/12(水) 03:48:55.64ID:vNd4eJFa
時給安くてもいいから自由にやらせてくれる職場がいいなと最近とても思う。こないだシェアフルで行ったところがそんな感じでとてもよかった。だからってこっちも別に手を抜いたりしないし、ちゃんとやりたい。

0165名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/12(水) 10:01:11.17ID:mdJuBIn5
マンション管理員のひとり物件は最低時給で働き方も自由よ
勤務時間中に弁当買いに行くとか終業時間前に帰るとか仕事しないでスマホいじってるとか
居住者はしっかり見てるが人手不足で切る訳にもいかない模様

0166名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/12(水) 14:31:01.85ID:eGrQc+Lx
>>162
今やタブレットで注文、受付、会計とか当たり前になってるけど、
そういうのに即応できないと厳しいんじゃん?

0167名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/16(日) 20:49:48.23ID:JFcEpXug
>>166
そういうの歳の割にめちゃ得意なんやが老眼が酷くて小さい文字見るたびに老眼鏡かけると一歩動作遅れるから若いのにダメそうと陰口叩かれそう

新着レスの表示
レスを投稿する