【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 144【JAL123便】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/21(日) 15:54:44.45ID:???
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事件について語っていくスレです

隠蔽に加担するJAL社員、自衛隊、国土交通省、その他関係者の書き込みを禁じます 犯罪者は法定罰を受けてどうぞ
隠蔽に加担しない関係者の書き込みは許可します

前スレ
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 143【JAL123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1705520989/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 16:54:51.64ID:???
夜中夜中って印象操作しようとしてるけど、相模湾上空飛行時は日没前だ
常識過ぎるから陰謀論者以外は引っかからんぞ

0953名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 16:59:04.38ID:???
>>947
すまん、あれはv-107バートルらしいよ

でも機能としては同じだからどっちでもいいんだよね

V-107は

CH-46 Sea Knight
Model 107

なんでわざわざ日本ではv-107バートルと呼んでるのか知らんけど

0954名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 16:59:57.66ID:???
夜中っていいだしたのはそっちですよ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:03:16.73ID:???
>>924
> 江ノ島、鎌倉
神奈川ェ…

0956名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:03:25.63ID:???
>>898
うむ
念のため、その線もおさえたほうがいいと思う
なにしろ防衛庁がミサイル開発をする際の、数少ない試験場が新島だ

0957名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:04:26.22ID:???
お盆の夕方に泳ぎにいくようなバカは多くはないってことですよ
車もひとりに1台の時代もまだ到来してませんしね

0958名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:04:33.86ID:???
>>953
あ、ごめん、あれはバートルだったか

0959名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:06:13.07ID:???
>>951
> 江ノ島に目撃者
40キロ以上向こうの飛行機を?笑

0960名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:11:05.86ID:???
>>959
おーい、日本語読めてるかー?

> 江ノ島に目撃者は皆無でも不思議はない

皆無でも不思議はない
皆無でも不思議はない

0961名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:14:56.17ID:???
日本政府としては123便関係なくch-46、ch-47輸送ヘリコプターがピナクルランディング出来て、ほぼどこでも着地して救助に使えることは知られたくなかったんだろうな

知れば何で使わないんだって言われるからね
そのくせオスプレイをわざわざ米軍に出して貰ってプロパガンダするし

この国の政府はカルト統一教会汚染、だから国民の命を軽視していて、だから避難所が体育館とかなんだろ?

調べたら先進国でこんなのは無いんだわ

そしてチヌークというのを知って、これなら御巣鷹山 に隊員降ろせるとわかったわけ

そしたら運用開始問題が出て来たがそれも偶然なのか川崎の英語のページでは1984 delivered になってる
日本語のは1984に生産を開始とある
ちょっとニュアンスが違いすぎない?


>>958
オレがチヌークチヌーク言ってたからね、オレもチヌークと思ってたんだよ

0962名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:25:05.81ID:???
慶子さん助けた(ロープで吊るされた)隊員が、降りれたって言ってませんでしたっけ?

0963名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:25:17.93ID:???
>>961
なるほど
それは今後もぜひ掘り下げていきたい話題だね
このスレの終盤だけでは、あまりにも足りない

0964名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:26:26.74ID:???
>>961
ランディングゾーンの概念がない馬鹿の発想

0965名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:27:43.86ID:???
>>964
それは既に論破済み

>>11

0966名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:29:01.95ID:???
夜は無理だけどな

0967名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:29:29.51ID:???
>>963
ずっとロープで降下という先入観に縛られていましたからね

0968名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:30:10.11ID:???
>>966
それも論破済み

煌々と機体が燃えてるんだから

0969文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/01/27(土) 17:32:10.14ID:???
そういえば、ちよどりのはるか下方で飛んでたヘリコプターの話があったな
先のナベケン動画には出てこないが
あれは何だったんだろう?

0970名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:37:22.21ID:???
>>968
馬鹿丸出しで草

0971名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:38:27.80ID:???
>>969
機動隊を誘導していたヘリじゃないの?

0972名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:48:22.07ID:???
>>931 >>940

>>933のサイトの配備年が誤りだと言いたいのなら、その証拠を出したらどうなんだ?

0973名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:48:26.18ID:???
>>960
読めてなかったは

0974文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/01/27(土) 17:48:42.73ID:???
>>971

12日のうちだろうから、まだそこには機動隊はいないんじゃないかな?

0975名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:51:39.60ID:???
>>972
君は馬鹿なん?
個人サイトと防衛省のサイト
真偽は語るまでもないで

0976河津低空飛行説2024/01/27(土) 17:51:50.52ID:Wuq5QOzC
>>969
文系ちゃんさま
>>860

0977名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:54:13.34ID:???
>>975
一台しかないチヌーク、公式な配備前に特殊部隊が使ってたのかな?(笑)

0978名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:55:28.04ID:???
>>974
自衛隊ヘリによる機動隊の誘導は有名だよ失敗したけど。

0979名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:55:58.87ID:???
>>977
調達と配備を勉強しようなチンカス

0980名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:57:07.05ID:???
>>977
馬鹿を通り越して哀れだよな

0981名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 17:58:35.90ID:???
>>975
あっ証拠ないんですねわかりました

0982文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/01/27(土) 17:59:08.90ID:???
>>978

kwsk

0983河津低空飛行説2024/01/27(土) 18:01:29.08ID:Wuq5QOzC
誤射なかったと思います

低空飛行だと海岸からは
航空ショーになるから

こういう時は十中八九は
爆発物だと思いますよ

仕掛ける側の都合も
少しは考えるべきです

隠蔽しやすさ、
失敗が許されず一撃で
仕留めるのが義務、、、、

わざわざ命中させようと
思わないですよね

0984名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:03:18.42ID:???
>>981
サイト見れば?(笑)

0985名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:05:00.91ID:???
>>982
ヘリのライトが見えなくなり途中で断念
木が邪魔だった

0986名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:05:52.73ID:???
>>984
はい、証拠なし

0987名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:07:46.31ID:???
>>983
そもそも「海岸沿いで」起きたわけではないのだろう

誤射だろうがテロだろうが、海岸沿いなら見えるし、離れていればほぼ見えない
ただしこの事件には、辻堂での閃光の目撃証言という、おそらく唯一の「その瞬間」の目撃があるんだけどね

0988名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:07:56.11ID:???
>>986
爆笑wwwwww
検索すればいいのに光回線引いてないの?

0989文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/01/27(土) 18:08:24.91ID:???
ちよどりの2回目現場到着が23:35

その頃の話で、懸命に低空飛行して自衛隊ヘリはさらにその下だから、そんな時間、場所に誘導すべき機動隊なんていないな

尚更そのヘリは何をしてたんだ って

0990河津低空飛行説2024/01/27(土) 18:12:21.45ID:Wuq5QOzC
>>987
辻堂の目撃証言を
信じていいんでしょうか?

0991名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:15:04.69ID:???
>>989
日付が変わる時刻にヘリの着陸灯で長野県警の機動隊を誘導してるよ。時間的にもそれで間違いないね

0992名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:15:37.87ID:???
>>990
辻堂がどこか知らないだろw

0993名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:43:15.21ID:???
>>989
時間はわからないけどナベ動画で下からライト照らしてヘリ操縦士が目くらまし状態で断念という言い訳じみた話はやってたよ

相互で無線出来ないって言っても上官から連絡してもらうとかすればいいのに

けっこう前の動画だったけどナンバーいくつだろ?

0994文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/01/27(土) 18:43:35.46ID:???
>>991

それだとほぼ墜落現場に12日のうちに機動隊が到着していたことになるじゃないか
ありえないんじゃないか?

0995名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:46:02.60ID:???
夜間に降りられなかったに関しては、テレビに出てきて顔出しで不可能言うた自衛隊の偉い人がおったが
嘘だったのは確定だろ

0996文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/01/27(土) 18:47:27.62ID:???
>>991

その機動隊員はどこにいたんだ?
コレがハッキリしないとだな

0997名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:52:33.99ID:???
>>996
入間TAKANから291度の方向36・3マイル。地上のどこらへんかは知らない。

0998名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:55:47.37ID:???
>>994
12日のうちに猟友会が機動隊連れて入ってるよ

0999名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:55:57.40ID:???
なんで知らないの

1000名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/27(土) 18:57:11.92ID:???
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 3時間 2分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。