X



埼玉県の美味しいパン屋さん 2

2007/03/30(金) 02:43:38ID:iCtF1qrN
引き続き語りましょう。

前スレ 埼玉県の美味しいパン屋さん
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092294871/
2010/10/28(木) 16:56:35ID:m2liZOey
行田のヒスイドウってどうですか?
気になるけど、なかなか営業日に行けなくて。
2010/10/29(金) 19:51:09ID:16pv9CYX
自分はデイジーだめだなあ。
子どもたちは喜びそうだけど。

埼玉県は、PAULやLindeよりもデイジー好きな人が多そうだね。
2010/10/30(土) 01:58:42ID:F2EG9KPz
埼玉県はというか日本人はふわふわした昔ながらの菓子パンとか
惣菜パンが好きな人が多いんじゃないかね。
522名無し募集中。。。
垢版 |
2010/10/31(日) 07:44:10ID:3RlB72dr
>>519
シンプルで美味しいけど、ケースが独特で取りにくい。
2010/10/31(日) 20:05:29ID:w4i7VkHu
東川口のけやき通りのところに新しいパン屋がオープンしてたね。
美味しいのかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/01(月) 16:25:28ID:ZfbKAzOj
自分で買って食べてみればいいではあーりませんか
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 05:43:41ID:uKibVYh2
東川口といえば、めちゃくちゃ混んでる喫茶店があるよね。
いつも駐車場が満車だから、素通りしてしまうけど。
場所はマルエツやくるまやラーメンやマックがある大通り。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/03(水) 08:34:41ID:Oc5AeDNo
京浜東北線沿線に住んでいるから、東川口は行く機会がほとんどなくてわからないなあ。
たまに埼京線も使うけど。

自分の行動範囲内で好きなのは、
大宮そごうのリンデ(ライ麦パン、全粒粉パン)
大宮ルミネのアンデルセン(パン・ド・エピ)
中浦和の麻凛堂(全粒粉パン)

おやつ系やおつまみ系のパンなら
ポンパドール(パイ系)
サンジェルマン(米粉の豆パンとか玉ねぎパン)

パン屋じゃないけど、
ドトールのミラノサンドC(パンも中身もかなり好き)

あと、昔、上尾の西口駅前に、2階が喫茶店のパン屋があって、
カロリーめちゃ高そうなパンがいっぱい売ってたんだけど、
まだあるなら、もう一度食べたい。
2010/11/09(火) 18:54:20ID:fWSQc2td
ケーキ屋だけどアルカイクのパン類が美味しい。
クロワッサンとかデニッシュもだけど、ハード系のパンもなかなか
レベル高い。
2010/11/13(土) 10:06:32ID:4If4h9DP
>519
地元民でたまに行くけど、味は普通な気がする。
普通においしいというか。
わざわざ遠くから来るものでもないような。
自分は棒というパンが好き。でも遅く行くと、売り切れてる(´・ω・`)

>522
お店の人に言えば、パン取ってくれるよ。
2010/11/13(土) 15:37:34ID:y8JWxXFA
そごうのリンデ、自分が行く時は平日の昼間が多いこともあって
ガラガラで、撤退しないか心配になってくるw
デイジィみたいなデコデコ・ゴテゴテパンが好きでない自分にとって
シンプルなドイツパンの店は貴重なんだよぉ…。
2010/11/14(日) 00:01:28ID:TFlySdUE
>>529
自分と同じ心配をしている人がいた〜!

比較的夕方に行くことが多い自分が行ってる時も、ガラガラだよ・・・。
イートインに人がたまにいても、飲み物だけで、パンは食べてないし・・・。
ホント心配だよ〜!

自分もドイツパンが大好きだから、リンデなくなったら泣くよ!
2010/11/14(日) 17:19:56ID:VUPNWhVR
>>464
今日そこ行ってきたよ
さつまいも入りで白い粉がかかってるパンが焼きたてだったから買ってみた
甘くてすごく美味しかった
確かに寂しい雰囲気だったけど、店の人が優しい感じで暖かい印象を受けた
カフェ付きのパン屋がある丸広が近所だったりして厳しそうだけど、つぶれないと良いな…
2010/11/16(火) 19:37:57ID:RD+7LNXG
>>515
全然当然じゃないよ
それに低価格戦争なんかやめて欲しい
2010/11/18(木) 02:20:52ID:e48QnfnR
>>527
東川口だとアルカイクとオーベックファンは有名だよね。
自分はケーキしか買った事ないけど…
2010/11/20(土) 10:34:56ID:vaJrUOiI
>>533

そういえば浦和のラ・モーラは、自分の中では安くてうまいパン屋さんという位置づけだ。

オークウッドのちょっとだけ売ってるパンも美味しい。
2010/12/16(木) 21:54:38ID:0jBx1bSb
ラモーラってパインズホテルの?
安いかな?買ったことないけど、ぱっと見た目高そうに見える。
ケーキは賞とってたりして有名だけど、あまり好みではないから、
パンにもあまり興味持てなくて、ちゃんと見たことがなかった。
何がとくに美味しいの?
2011/01/11(火) 13:08:33ID:12Vis2oh
自宅から遠いからあまり行けないけど、焼き色が好み>ラモーラ
2011/01/18(火) 01:58:18ID:5H2fb11G
ステラタウンの近くのクックのミルクフランスパンが美味しかった
モチモチした食感と端っこのカリカリの部分がたまらない
2011/01/31(月) 11:38:25ID:K6gv2/xH
この間偶然通りかかった移動パン屋?のシモチって店のごぼうベーグル、
ごぼうがただただ甘くて生地と合ってなかったなぁ。
ゴルゴンゾーラのパンはまぁまぁ。
さっきそこのブログを見たら他の有名店(天然酵母系)の感想が書いてあったんだけど、言いたい放題?
自分的にはその有名店のほうがシモチよりかなりおいしかったけど。好みの差ですね。

これだけだとなんなので、シャンドワゾーもケーキ屋だけどクロワッサンなかなかうまい。
既出だったらごめん。
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/24(木) 10:23:23.96ID:+Ls1DR/V
汚染水道水たっぷり使う冷凍生地主体のパン屋は閉店しろ
ミネラルウォーター使って作る手作りパン屋だけ営業しろ
2011/04/24(日) 20:59:34.86ID:lAsot17C
朝霞在住なんだが、アサカベーカリーの食パンと惣菜パンはうまいが、
本来はハード系が好きなので、ちょっと物足りなかった。
でも、オランジュってケーキ屋さんでクロワッサンとカヌレを最近売り出してて、結構美味いので嬉しい。
あとは、リーンなパンがうまい店があればなあ。
2011/05/05(木) 00:07:18.21ID:DBYI0liX
所沢市のロコパン

なんといっても
一日一個限定の「ラッキーパンダパン・バスッケト」

買えたらラッキー!
2011/05/05(木) 18:08:11.21ID:YErfrrvO
>>540
本当に朝霞在住?
アーブルがあるじゃない
543540
垢版 |
2011/05/05(木) 20:16:39.28ID:+zQacZdj
>>542
ありがとう。
朝霞台駅周辺しか行動しないから、知らなかったよー!
調べてみたら、朝霞駅の市役所の反対側だね。今度の日曜日に行ってみる。
バゲットとリュスティック食べたいんだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/05(木) 20:26:30.88ID:x2gIX2QC
南浦和の文化センター前のぐうちょきパン。おいしい。
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 20:53:33.53ID:2vsW69+y
>>544
本当だよね。
去年できた丸広の通りにある赤黒のシマシマの店って高いだけでたいしたことないしね。
2011/05/10(火) 15:33:44.35ID:K68DB8XA
川口のカジパン
菓子パンも惣菜パンもおいしいけど必ず買うのはバゲット
カンパーニュ食べたいけどまだ出会えない
2011/05/10(火) 22:00:08.38ID:Byh9f8lN
>>544
今にもキキが飛んできそうで夢があって楽しそうだしおいしくていいお店ですね!
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 10:09:49.18ID:H5UQQQlI
昔、川越市役所の近くににあった「岩田屋」って言うパンや。
当時めちゃうまく感じた。夢中で食べた記憶がある.....。

もう1度食べたい。でも遠い思い出に美化されてるだけなのかな。
2011/06/20(月) 22:51:24.27ID:ZJzyEHvs
デイジイのパンが旨すぎる。
焼きたてのガーリックフランスがたまらんわ。
カツサンドとオムレツトマトサンドも旨いんだよなぁ。
2011/06/21(火) 22:42:33.88ID:umkLA/ZT
アルカイクのクロワッサンが美味しい。
ペストリー系も全般的に美味いけど、ハード系のもなかなかいける。
ケーキ屋だけどその辺のパン屋よりも好みかもしれない。
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 17:46:04.86ID:FtyLkRjC
熊谷市、籠原にあるパーネデリシアが旨い。 カレーパンが特に…

552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 19:04:03.33ID:LjRrgmT/
北坂戸のアンジェラス


店は昔ながらで狭いけど美味い。しかも値段が安いのが魅力的
黒パンなんてモチモチで美味しいのに52円w
2011/07/24(日) 18:46:19.14ID:3Tao6/aD
>>548
岩田屋はだいぶ前に閉店したよ。
おじさん亡くなったのかな。
2011/07/28(木) 22:56:17.18ID:gyiXrnKr
岩田屋の話題になると自分語りの回顧厨が沸く悪寒
2011/08/02(火) 07:24:00.10ID:YqYEqoK5
岩田屋は関越インター付近で今も営業してるって
話しを知人から最近聞いた
詳しい場所まで聞かなかったんだけど
あんバタは今も売ってて実際に食べたって言ってたよ
2011/08/02(火) 16:48:40.47ID:f+qfgMdd
>>555
ホント?じゃあ探して行ってみるわ。 
2011/08/03(水) 09:08:12.44ID:THet8+i8
>>556
555です。もう一度知人に詳しい場所を聞いてみます

あんバタだったら川越アトレ近くのとーくんのはやたら大きく
食べ応えあっておいしかった
2011/08/04(木) 09:59:16.26ID:L7Y1RO5a
>>557
ありがとです。検索してもわからなかった。

とーくんって、霞ヶ関の商店街にあった店ですか?
移転してたのですね。
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 08:09:45.34ID:2OVYNmXa
>>555その話はガセだと思う。本店(そこでパン焼いてた)も数年前に閉店。あそこのコッペに近い店ってイロイロ探したけど、見つからない。あそこのコッペ最高だったよね。深谷にも有名なコッペの店あるらしいね。
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 15:39:30.87ID:2OVYNmXa
↑連投すいません。読み直してアレって思ったんで一応、自分がパン焼いてたんではなく、本店で焼いたパンが市役所の店に出荷されるという事です。
2011/08/15(月) 08:09:26.42ID:EwSARc0c
555です
改めて知人に聞いてみたところ
どうも3〜4年前の話しだったようで
インター付近じゃなく宮元町のことを
言ってました
宮元町って本店の事ですよね?
てことはやはりもう食べる事は出来ない訳ですね…
すいません、お騒がせしました
2011/09/02(金) 23:05:39.93ID:FplKAS4E
大宮のcomorebiってベーグル屋美味しかったのにいつの間にか無くなってた…
2011/10/17(月) 00:47:25.44ID:bO62O/hy
>>552
アンジェラスをここで見るとは!!
懐かしい町のパン屋さんて感じで私も好きです。
UFOというパンがおいしかったです。

坂戸に帰ったときに立ち寄るけど、アンデルセンもあるので閉店しないか密かに心配してます。
2011/12/13(火) 20:56:47.79ID:iJAEe1HS
安くて美味しいパン屋が多くなったよね
安くて旨い!お手ごろ感覚で美味しく食べられるパンが良い
100円以下で各種を色々試したい
2011/12/14(水) 18:31:25.90ID:9+PAhBbC
100円以下のパン屋なんて滅多になくない??
2011/12/17(土) 07:59:09.62ID:1bZljRsV
安くて美味しい焼きたて食べたい
2012/01/28(土) 14:56:26.53ID:FlBj9F2R
上尾にできたパリジェットとかいう店はどう?
前に行ったら定休日で入れなかったけど。
2012/01/28(土) 17:01:54.67ID:BW5+Gh7J
>>567
美味しい
値段と態度はお高い
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/29(日) 21:28:45.14ID:B8E2+lhj
志木のアリスベーカリーはおいしいよ アリス文化かな? たまにしか行けないけど買っちゃうけどちょい高めや(-.-)
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 10:41:08.93ID:j5g7zz5F
吉川にプレーゴっていうパン屋できたからwktkしながら言ったら微妙
惣菜パンはなんとか食べれたけど他のは生地練りすぎで固すぎ
意外と吉川うまいパン屋多いからつぶれそうだな
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 22:14:49.03ID:f/oC3//8
鳩ヶ谷のピジョンの女将さんか知らんが、感じ悪すぎる。
店に入るなりジロ見された。
会計後、レジの女の子は「ありがとうございました」と元気よく言って感じが良かったのに、
入口付近にいた女将らしき人は背を向け無言。
行く度感じ悪い。
いくらパンが美味しくてもあれじゃお客は減ると思う。
2012/03/07(水) 10:49:39.21ID:WvWG4it/
あそこのパン屋はむかしっから感じ悪い。
2012/03/11(日) 04:27:22.05ID:OxuH87ip
拾い物ですがどうぞ。。。

1万5千人以上のかけがえのない命が奪われた日から1年、今なお3千人以上の方の行方が分からないといいます。
筆舌に尽くせない悲しい現実ではありますが、ご先祖様やご両親から受け継いだ大切な命、人生です。
ご自分やご家族など大切な人のため、これから出会う人のためにも、健康に気をつけて穏やかに幸せに生きていきましょう。

地震に津波に放射能・・・そういうリスクは出来るだけ避けて、安全なところに移転や移住をしたほうがいいと思います。
海外でもいいのですが、国内なら最も安全なことで知られる岡山がいいですね。
岡山市北区は政令市の街もあり、郊外の丘陵地には自然が豊かで地盤も固いため安全で、山も川もあれば、小さな古い町並みの集落も点在しています。

関東や東北といった東日本からの移住者も多い岡山で、人と人との繋がりを感じながら、安心して笑顔になれる暮らしをしましょう。
自然農法の農家さんや、健康に配慮した飲食店さん、芸術家や音楽家の方も移住しているんですよ。
これからも、お蕎麦屋さんや和菓子屋さん、造り酒屋さんやパティシエさん、そしてもちろんごく普通の主婦の人や子どもさんなども大勢移住してほしいと思います。

千葉県いすみ市にあったタルマーリーさんも岡山に移転したんですってね。山間の田舎町を選んだみたいですけど。。。
2012/04/22(日) 00:45:18.00ID:w6rAU98T
移動専門店パントーネの史上最高傑作25周年記念商品『クリームゴーダ』は
客が奪い合うくらい激うまい!!

みんな早い者勝ちだ!!!
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 00:11:30.76ID:DRiQhfkE
25周年記念商品クリームゴーダとか旨そうだな
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 13:26:50.31ID:26CfrvK8
客が殴り合って欲しがる25周年記念商品クリームゴーダ
2012/07/17(火) 17:02:52.99ID:gJIiT1ya
パンのかほり@川越
無添加で優しい味
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 17:29:49.31ID:Oa13mYbd
飲みはどうでしょうか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1342140244/
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 15:46:57.77ID:POE70BR3
蕨のPAIN A' L'ORGEは内装がお洒落で可愛くて、お店のおかあさんの接客が丁寧で優しくて本当に素敵。そしてパンが美味しい。
前に食べたごぼうサラダが入ったごぼうフランスおいしかったな。
キッシュなんかもおすすめ
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 17:08:52.03ID:j904E69z
ピジョンは惣菜うまいし、柔らかいから好き
ハードなのを好む人には受け入れられないかなあ
ヨコヤマは、、家人が中毒になるほどパンドミー好きだけど、
他はレーズンとシナモンを使ったヤツ多いね
意外と日本人てこういうの好きかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/22(水) 20:36:03.09ID:qV4hNxzn
もうすぐラーメンスレでパンの事語ってる頭悪いスレチがここから来ますよ〜
皆でいじめてあげてくださいw
【東川口二郎系】麺屋桐龍3【尾崎桜】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1340715217/
>>721-722のバカ
2012/09/07(金) 18:46:35.27ID:A2qELFed
本当に小さな店で通りかかっても気づかないくらい店構えが小さく
客も二人入ればいっぱいで基本一人くらいかな?ってトコなんだが

いちぢくとクルミのハード系パンと天津甘栗がゴロゴロはいったハード系パンが美味しい
いちぢくとクルミのほうは表面がカリっとしてて胡桃の香ばしさと相俟って食べ応えあっていい

天津甘栗はシロップ漬けした?のがゴロゴロたっぷり入っててお豆パン?みたいな感覚でいける
本当に好きだから1食で1本いけちゃうくらいだわ

問題は店が繁盛してるように見えないところ
ハード系パンは1本づつくらいしか置いてないから店名やら場所を書くと自分が買えなくなっちゃうんじゃないかと
でもこのままだと潰れてしまうんじゃないかというジレンマがw
2012/09/07(金) 18:59:44.22ID:dDJGcKNt
で店の名は?
2012/09/08(土) 22:01:13.30ID:JyYXmVDr
浦和のPetit Riche。
ハード系で栗がごろごろ入ってるパンとか美味しかった。
クリームとバナナが入ったデニッシュが特にうめー。

これからどの店も美味しいパンでまくりだろうから
太らない様に気をつけなきゃねorz
2012/09/10(月) 13:57:21.52ID:5RKlDYh2
なんだ。わりと有名店じゃねーか
元ビゴの人できちんとした仏系パン買える
パン好きなら誰でも知ってるよ
2012/09/10(月) 16:05:16.11ID:2WdGssRv
ここって有名店のレスしちゃいけないのか
2012/09/10(月) 21:14:55.84ID:5RKlDYh2
潰れそう〜って言ってるからいや有名店だよって返しなのに
なんで有名店は書いちゃダメって事になるの?読解力ないの?ばかなの?死ぬの?
588582
垢版 |
2012/09/11(火) 00:24:49.89ID:5LMhmlJb
>>584は別の人ですよ
流れ的に繋がってるようにみえるけど

ちなみに今年開店だったと思うので有名ではありません
有名店なら普通に名前だしてますってw
2012/09/11(火) 18:35:20.39ID:qYbingLA
>>587
プププ 恥ずかしいのう…w
2012/09/11(火) 18:37:14.15ID:qYbingLA
まぁ俺は句読点から別人て分かったけどな!w
2012/09/11(火) 22:03:22.48ID:XuPxUr8L
>>588
対面式でおしゃれな外観の店?
2012/09/12(水) 12:21:12.07ID:BMJqBf95
オークウッドで秋のパン祭りだってよ
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 00:25:07.20ID:fF83Tpar
ポンデサール潰れたんだね
2012/10/09(火) 23:47:39.58ID:P30rIPMX
移動車販売してたとこだっけ?
一時、西武とか百貨店の催事で見かけて、
わざわざ催事で買う程の物かよとは思ったが・・・
595582
垢版 |
2012/10/28(日) 11:48:59.99ID:AGKwEphb
件の店が潰れてしまった
なんてこった・・・ポジティブに店が潰れたおかげで太る要素が減ったと思うことに・・・うぅ

パン生地が美味しいんじゃなくて具がゴロゴロたっぷり入ってて美味しいしコスパ最高だったって感じだったからダメだったのかなぁ
それより何より立地が悪すぎた・・・あれは知ってなきゃ間違いなく店があるとかわからないよ

たまたま行ってみた東京の店とか大宮周辺の店より断然好きだっただけに悔やまれる
2012/10/28(日) 15:56:59.34ID:akdBICc4
>>595
どこの店
2012/10/28(日) 22:45:40.00ID:AGKwEphb
>>596
大宮の自衛隊通りのバイク屋のある交差点の近く
バイク屋から南に数軒くらいで本当に小さい店があったんだ
同じ建物?で隣がスナックかなんかだった

最初ベルク近くにあると母に聞いたんだが2回とも周辺うろついてもわからんかったくらいw
2012/10/28(日) 23:38:56.49ID:akdBICc4
>>597
せめて駐車場があれば
2012/10/29(月) 20:53:44.67ID:u7Lkn6HY
>>595
色んなパン屋さん行くの好きだから
店の名前とか場所書いてくれれば行ったのに

でも、パン生地の味で勝負してるんじゃなくて中の具が美味しいというのは、微妙かも…
2012/11/10(土) 20:33:07.36ID:Xlu2boyy
大宮区天沼町ってとこにうまいパン屋あるらしいんだけど誰か知ってるかな?
なんか分かりづらい住宅地の中にあって近くに団地があるらしい。 
洒落た今風のパン屋でなくほんと昔の大衆パン屋って感じで、昼前に車で移動販売してるみたい。

つかこんだけの情報じゃ特定できるわけないか…
2012/11/11(日) 02:22:08.99ID:PfNkQc4b
>>600
オルブロートパンジー
むしろ情報多い
2012/11/11(日) 02:59:15.13ID:AWwQFDg1
>>601
ググったらそこっぽいわ、まじでサンクス。 
昼にでも行ってくる。
2012/11/19(月) 16:31:52.32ID:+NhPa1Nf
今日、テレ朝の若大将(加山雄三)の散歩番組で紹介されてた、入間の
「ベッカライツェッペリン」
パンそのものの質が高い
2013/01/25(金) 00:23:11.94ID:DKNLoP4/
★☆★ 埼玉県・関東地方・東日本のみなさんにお知らせです ★☆★

西日本に移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ

★移住の相談先(電話) 平日の午前8時半から午後5時 @086−803−1358
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?

★移住を支援している団体
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 関東地方と東北地方のあなたへ ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

★大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

★地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

★自然農法の農家・天然酵母パン屋・居酒屋など飲食店の人も岡山に移住しています
 健康的な食品製造をしたい人・安全な場所で飲食店や食品製造を続けたい人は岡山に移住を

★移住の相談先(電話) 平日の午前8時半から午後5時 @086−803−1358
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます
2013/02/08(金) 04:14:18.25ID:5pjV4eGo
春日部市役所の近くに出来たパン屋うめぇぇぇ
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 14:22:08.29ID:v4BMHa+g
知り合いが北本の西高尾のサフランってお店のクロワッサンは値段、形、大きさ、味も含めて笑っちゃうから近くへ行ったら買って食べてみろ、と言うのでわざわざ途中下車して行ってみた。

本当に笑っちゃった。駅でニヤニヤしながら食った。
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 08:38:13.73ID:H/RwjcQh
ところでデッキは?何使ってる?
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 21:04:38.66ID:DKJWMrZl
ル・プチメックやヴィロンレベルが出来て欲しいよ。
埼玉って客が店に対して甘くないか?
だから普通の粉を甘い味にして焼き、冴えないパンを作るような店ばかり。
2013/04/29(月) 09:44:36.65ID:BllKypPn
>>608
ハード系のパンメインで美味しいお店もあるから、一概に一括り出来ないけど、
埼玉はパンに関しては他と比べるとちょっと水準が低い気がする
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 10:06:47.33ID:EGzMo1ng
■◇ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画会◇
■◇がんばろう!日本 復興支援〜東京中のパワーが一極集中します〜
◇■中国◇××韓国共同

■■花王デモin新大久保 5時間生中継SPECIAL

■      ゲスト有名芸能人多数※冷やかしや罵倒は固くお断りします  お土産付き

■検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、巨人
2013/05/05(日) 05:04:42.53ID:G4zLpkYO
川口あたりの人がデイジイ最高みたいに言うんだが・・・。
農林水産大臣賞を取ったのは知ってるけど。
そんなにおいしいの?
ハード系はいける?
2013/05/05(日) 09:58:20.27ID:BzMSejHn
>>611
農林水産大臣賞を取ったのはクロワッサンB.Cだけだし、
しかも受賞したのはいつ…?
パンのレベルは、よくあるファミリー向けの街のパン屋さんと変わらない気がする

ハード系なら、南浦和Petit Richeとかの方が美味しいと個人的に思うけど
2013/05/05(日) 14:23:41.02ID:tO/wPQu0
美味い不味いは個人の主観
2013/05/05(日) 15:28:46.94ID:G4zLpkYO
>>612
了解。南浦和へ行きます。
2013/05/05(日) 17:38:29.78ID:SNHv6I4W
デイジィは、有名だと聞いて試しに買って以来あまり買ってないな。
よく催事とかで出てもスルーだし、凄く近くに店があるけど、わざわざ買いに行かないし。
興味があるなら1度試せば?レベル
>>614
ハード系以外だとラスクが美味かったよ。
2013/05/05(日) 17:44:00.64ID:SNHv6I4W
そうだ、>>612lの言う通りデイジイは、クロワッサンが有名で、
ハード系は充実してないと思う。
あそこでバゲット買うなら、チェーン系で間に合う。
617614
垢版 |
2013/05/10(金) 00:39:28.48ID:qFJB8Z3V
>>612、615
南浦和のPetit Riche買ってきたよ。
かなりおいしいね。ハード系もラスクもいける。ありがとう。

昭和の地場系やスーパーに入っているパン屋で買うくらいなら、
ハード系がおいしい店に行くべきだね。
2013/06/05(水) 18:35:48.24ID:YLQq5tB7
名前は出さないが、食べログでもなかなか高評価のお店に
久々に行ったら店内が汚過ぎてワロタ
いくらパンが美味しくても食欲なくすわ
せめてイートインの所ぐらい掃除しろよ…
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 11:14:22.84ID:iv23Cb1d
大宮東口、伯爵亭の近くのパン屋さん潰れちゃったのかな?
夫婦で障害持ってるっぽいのに頑張ってて味もうまかったから近くまで行ったときは通ってたんだが。
あそこのパンはどれもうまかったけど、クリームパンが特段うまくてな。

どこぞの有名パン屋なんてメじゃなかった。
あのクリームパンがもう食べられないなんてなぁ(´・ω・`)
レスを投稿する