>>219
470 おたく、名無しさん? sage 2020/04/16(木) 03:40:12.95
信越両県、自然減と社会減が拡大 19年人口推計
総務省は14日、2019年10月1日時点の全国の人口推計を発表した。
新潟県の総人口(外国人含む)は前年比1%減の222万3000人、長野県は同0.7%減の204万9000人だった。
両県ともに自然減と社会減の比率が拡大しており、人口減少に歯止めがかからない状況が続いている。
全国の総人口の減少率は0.22%だった。
都道府県別に人口増減率を増加率の高い順から並べると、長野県は前年より2つ低い29位、新潟県は同様に1つ低い39位だった。
人口に占める自然減の割合を示す自然減少率は、新潟県が前年より0.05ポイント増の0.73%、長野県は同0.04ポイント増の0.58%だった。
全国的に少子高齢化が進むなか、沖縄県を除く全都道府県で自然減となった。
転出者数が転入者数を上回る社会減の減少率は、新潟県が同0.03ポイント増の0.27%、長野県が同0.07ポイント増の0.13%だった。
少子高齢化も一段と進んだ。
65歳以上の割合は新潟県が前年比0.5ポイント増の32.4%、長野県が同0.4ポイント増の31.9%で、全国平均の28.4%をともに上回った。
一方、15~64歳の生産年齢人口は新潟県が同0.3ポイント減の56.2%、長野県が同0.2ポイント減の55.9%。全国平均は59.5%だった。
両県とも県内へのU・Iターン促進や地元での就職支援に力を入れているが、現状は人口流出と自然減による少子高齢化が加速している。
人口減の抑制に向けたさらなる対策が求められている。
探検
2023/04/15~ 粘着の正体見たり枯れ老人 ★23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/17(月) 00:19:28.18ID:???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 【実況】金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」 2
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況 [289416686]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」